紅茶の香りを嗅ぐとホッと心が落ち着きますよね。今回はそんな紅茶の香りを楽しめるメンズ香水をご紹介します!
アールグレイやホワイトティーなど、紅茶の種類によって香りは異なります。
日常をもっとリラックスして、自信を持って楽しめるような、紅茶の香水の魅力についてご紹介しますのでぜひ紅茶の香りの魅力をチェックしてみましょう!
紅茶にも種類がたくさんある?

紅茶と一口に言っても、その種類はさまざま。アールグレイやダージリン、アッサムなど、それぞれに特徴があります。香水になると、これらの紅茶の香りを基調としながら、他の香りと組み合わせることで、まったく新しい印象を生み出しています。例えば、アールグレイのフレッシュな香りに、少しスパイスを効かせたり、ダージリンの優雅な香りに、フルーティーな香りを足したり。紅茶の香りの世界は、想像以上に奥深いですよ♡
紅茶の香りの効果
紅茶の香りには、心を落ち着ける効果があると言われています。実際に紅茶を飲むとリラックスできるのは、その香りがもたらす効果かもしれませんね。また、紅茶の香りには、集中力を高める効果も。仕事や勉強の合間に、紅茶の香水をひと吹きすることで、心を落ち着かせつつ、集中力を取り戻すことができるかもしれません!
二つの効果について詳しくみていきましょう!
落ち着く♡リラックス効果

紅茶の香りには、心を穏やかにする効果があります。その香りの効果は香水にしても同じです!
紅茶の香水を纏うことで、日常の小さなストレスから解放され、穏やかな気持ちで過ごすことができますよ♡
感情の浮き沈みに悩まされている方や、心が休まることがない忙しい日々をお過ごしの方は紅茶の香水を身に纏い、その香りに癒されることでリラックスすることができると思います♪
温かみのある香りが集中力を高める!

紅茶の香りは、ただ心を落ち着かせるだけでなく、集中力を高める効果も持ち合わせています◎
特に、仕事や勉強のような集中力が求められるシチュエーションで紅茶の香水を使用すると、タスク効率と質が向上するかも!?
香りには、心と体にさまざまな影響を与える力があるため、紅茶の香水を使うことで、作業に集中しやすくなったり、考えがクリアになったりするかもしれません♡
紅茶の香水をメンズが付けるのはおかしい?
紅茶の香りというと貴婦人たちのお茶会のようなイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、紅茶の香水をメンズが付けても全くおかしくありません!
実は、紅茶の香りは男性にも非常に人気があるんですよ♡
穏やかで冷静な印象を与えることができる!

紅茶の香りは、穏やかで冷静な印象を与えることができます。落ち着いた香りは、自分自身をリラックスさせるだけでなく、周りの人にも安心感を与えます◎
会議室やオフィスなど、緊張が走る環境でも、紅茶の香りは心を穏やかに保つ働きをしてくれます◎
また、プライベートな時間にもぴったり!友達とのカフェでのおしゃべりや、家でのリラックスタイムにも、紅茶の香りは温かく、親しみやすい空間を作り出してくれますよ!
ビジネスシーンでも◎ナチュラルな香りなので万人ウケする!

紅茶の香りは、強すぎず、かといって控えめ過ぎない、絶妙なバランスを持っています。そのため、ビジネスシーンでも大活躍してくれる香りです!さらに、紅茶の香りは多くの人に受け入れられるため、初対面の人との出会いや、大切な人との特別な時間にも安心して使える香りです。
強すぎないけれど、しっかりと印象に残る。そんなバランスが、紅茶の香りの魅力の一つです。
紅茶と相性が良い香りはコレ♡
紅茶香水には、紅茶以外の香りの要素も含まれていることが多いです。では、そのような香りが相性が良いのでしょうか?3つの香りについて詳しく解説していきます。
レモンやベルガモット!柑橘系の香り

レモンやベルガモットのような柑橘系の香りは、紅茶の香りにフレッシュな新鮮さと爽快感をもたらします。使われる柑橘の種類により香りの印象も変化し、レモンなら甘酸っぱくクリアな香りに、ベルガモットならどこかエキゾチックな渋みを感じられる香りを感じることができると思います!
柑橘系の香りと紅茶の香りの組み合わせは洗練された大人の印象を与えてくれますよ♡
こちらもおすすめ👉【2024年】柑橘系香水のおすすめランキング10選|デパコスからプチプラまでご紹介!
シナモンやジンジャー!スパイシーな香り

シナモンやジンジャーのようなスパイシーな香りは、紅茶の香りに深みと温かさをもたらします。この香りは、寒い日に部屋で過ごす時の温かい紅茶を思い出させるような、ホッとする感覚を与えてくれます♪
心を落ち着かせつつ、体を内側から温めるような効果があり、リラックスしたい時や、自分を労りたい時にぴったり◎
また、スパイスの効いた香りは、自分を奮い立たせたいときにも力を貸してくれます。
仕事で大事なプレゼンがある日や、何か新しいことに挑戦する日には、この香りで自分に自信を与えましょう!
こちらもおすすめ👉シナモンの香りのおすすめ香水10選!スパイシーで甘いエキゾチックな香りに癒されよう
バニラやハチミツ!グルマン系の香り

バニラやハチミツなどのグルマン系の甘く豊かな香りと紅茶との相性ばっちり◎
バニラの香りにはリラックス効果があり、香り自体に甘みがあるため、紅茶の風味をより豊かにし、甘さを増すことができます。一方、ハチミツは香りを甘くするだけでなく、独特の香りが広がり、落ち着きをもたらします。
グルマン系の香りを紅茶の香りに混ぜることでその甘さと芳醇さを増幅し、リッチな香りを楽しむことができますよ♪
こちらもおすすめ👉バニラ香水15選|男女受け抜群!甘くない香りが好きな人でも安心♡【レディース特集】
こちらもおすすめ👉はちみつの香りがする香水おすすめ8選!まろやかな甘みで魅力UP♡
紅茶の香水がおすすめなメンズはこんな人!
紅茶の香水は年代問わず使いやすい香りですが、ここでは、紅茶の香りがする香水ピッタリな男性の特徴について紹介します!紅茶の香りがする香水を選びたい、でもどんな人に合うのかわからないと思っている方はぜひ参考にしてくださいね。
上品な香りを探している人

上品な香りを求める人には、紅茶の香水がぴったりです!紅茶の香りは洗練されており、控えめながらも深みと温かみがあります。さらに、紅茶の香りにフローラルな香りやウッディな香りがプラスされると一段とエレガントな香りになります。
また、紅茶の香りは派手すぎず、控えめながらも存在感があるため、上品さを重視する男性にピッタリ。ビジネスシーンはもちろん、日常生活でも活躍すること間違いなしの香りです!
シーンを選ばない香水がほしいという人

「シーンを選ばない香水が欲しい」という男性にも、紅茶の香りの香水はおすすめです。紅茶の香りはそのリラックス効果と癒しの効果があり、どんなシチュエーションでも変わらず香りを楽しむことができます。
気分やシーンによって香水を選ぶのも楽しいですが、一つの香水で様々なシーンをカバーできるというのも魅力の一つです。どのようなシーンでも自分らしくいられる、それが紅茶の香りの香水ですよ!
紅茶の香りのおすすめ香水10選【メンズ向け】
ここでは、紅茶の香りを特色とするメンズ向け香水10種類を紹介します。それぞれが独自の特徴を持ち、幅広い好みにマッチするように選ばれています。
これらの香水は、紅茶の香りの多様性を反映しており、様々なスタイルやシチュエーションに合わせて選ぶ楽しみがあります。あなただけの特別な紅茶の香りをぜひ見つけてください。
①BVLGARI(ブルガリ)| プールオム オードトワレ
トップノート | ダージリンティー、ウォーターリリー |
---|---|
ミドルノート | グアヤクウッド、ブラックペッパー |
ラストノート | トランスパーレント アンバー、ムスク |
ブルガリの「プールオム オードトワレ」は、洗練されたウッディ&フローラルの香りで、メンズのためのエレガントなフレグランスです。この香水の魅力は、個性的なウッディベースにあります。ピュアなスイレンの香りにブラックペッパーのスパイシーさを加えたことで、際立った香りの層を形成しています。
さらに、ムスクなど温かみのある香りが加わり、心地よい余韻を残します。フルーティーな紅茶を思わせる香りは、さりげなく個性を主張する男性にぴったりです◎
ウッディ、フローラル、ムスクをベースにしたこのオードトワレは、どんな場面でも爽やかさと洗練された印象を与えてくれます!
②Tommy Hilfiger(トミー ヒルフィガー)|トミーガール
トップノート | グレープフルーツ、クランベリーミドルノート |
---|---|
ミドルノート | イエローローズ、グリーンパイナップル |
ラストノート | レッドメープルウッド、コットンウッド |
トミー ヒルフィガーの「トミーガール」は、パリの紅茶専門店マリアージュ・フレールからインスピレーションを得た、フルーティフローラルと紅茶の香りが絶妙に調和した香水です!
香りは、ブラックカラント、マンダリンオレンジ、りんごの花が織りなす可愛らしさで始まります。さらに、ハニーサックル、百合、スミレ、ミントのさわやかな香りが加わり、心地よい香りの層を作り出しています。
この香水は、都会的でスタイリッシュな印象を与え、男性にもぴったり!
メジャーなブランドの香水とは一線を画す個性的な香りを求める人におすすめの香水です!
③SHIRO(シロ)| アールグレイ オードパルファン
トップノート | ベルガモット |
---|---|
ミドルノート | ティー、ローズ |
ラストノート | ムスク、アンバー |
シロの「アールグレイ オードパルファン」。この香水は、ベルガモットの香りが漂うフルーティで華やかなアールグレイの香りを楽しむことができます。
紅茶をひとくち含んだ瞬間に広がる、豊かな香りをイメージして作られており、みずみずしいベルガモットの華やいだトップノートから、ミドルノートの上品で落ち着いたティー・ローズへ導きます。時間が経つにつれて上品で落ち着いた香りになり、メンズも違和感なく楽しめます。
お砂糖を入れた紅茶のような、少し甘味のある香りなので、さわやかすぎず、ドライ過ぎない、甘さを感じられる紅茶香水を探している方におすすめです!
こちらもおすすめ👉SHIRO「アールグレイ」ってどんな香り?気になる香りの魅力や特徴を徹底解説!
④HERMES(エルメス)|オー ド パルファム ロンブル デ メルヴェイユ
キーノート | トンカビーン、ブラックティー、インセンス |
---|
エルメスの「オー ド パルファム ロンブル デ メルヴェイユ」は、ウッディでミステリアスな香りが特徴的で、男性も気軽に使える香水です♡
このフレグランスは、センシュアルなトンカビーン、包み込むようなインセンス、そしてブラックティーの深みのある香りで構成されています。東洋的な雰囲気を持つウッディな香りが、心地よい落ち着きをもたらしてくれます◎
エルメスならではの洗練された香りは、個性的で深みのある紅茶の香水を求める人におすすめです!
⑤L’ARTISAN PARFUMEUR(ラルチザン パフューム)|ティー フォー ツー オードトワレ

キーノート | ラプサンスーチョンティー、ジンジャー、シナモン |
---|
ラルチザンの「ティー フォー ツー オードトワレ」は、特別な香りを求める方にぴったりの、洗練されたメンズフレグランスです。この香水は、スモーキーなラプサンスーチョンティー、ジンジャー、シナモンの絶妙なブレンドで、優雅なティータイムへと誘います♡
香りの始まりは、心地よいベルガモットの爽やかさから。そして徐々に、スパイスが効いたお茶の香りとタバコが融合し、モダンで複雑な雰囲気を演出します◎
ドライダウンでは、温かみのあるハチミツとバニラがウッディーノートと重なり合い、長く続く優しい余韻を残します♡
豊かで洗練された時間を楽しみたい大人のメンズにおすすめのフレグランスです!
⑥DEMETER(ディメーター)|アールグレイティー
キーノート | ベルガモット、アールグレイ |
---|
「紅茶の香りの香水っていいな」と思ったことはありませんか?ディメーターの「アールグレイティー」は、そんな願いを叶える香水です。これは、本物のアールグレイティーのように、ベルガモットと茶葉の香りがする正統派の香りです♡
この香水は、一本で使うのも良し、少し甘い香りでチャイ風にアレンジするのも良し。あなたの好みに合わせて、いろいろな使い方ができます。
ユニセックスなデザインで男性にもおすすめ!日常的にも、ちょっと特別な日にも使える便利な香水です。
「アールグレイティー」は、爽やかでありながらも、どこか温かみのある香りが特徴。ほんのりとした甘さが、日常をちょっと楽しくしてくれます。紅茶好きならぜひ試してみてください。
⑦Jo Malone(ジョー マローン)|アールグレー & キューカンバー コロン
トップノート | ベルガモット |
---|---|
ミドルノート | キューカンバー |
ラストノート | ビーズワックス |
「アールグレー & キューカンバー コロン」は、まるで英国の伝統的なアフタヌーンティーのような気分を届けてくれる香水です!
この香水は、フレッシュなフルーティーなベルガモットと、クールなキューカンバーの香りで始まり、ビーズワックス、バニラ、そしてムスクが温かみを加えています◎
活き活きとして洗練されたこの香りは、特にメンズにおすすめ!
ベルガモットの香りがフルーティーな爽やかさを、キューカンバーが青さとクールな印象を、そしてビーズワックスが温かみを感じさせるバランスの良い香りです♡
この香水は、紅茶の香りを心地よく引き立て、どんなシチュエーションでもぴったりです!
⑧PENHALIGON’S(ペンハリガン)|ロタール オードトワレ
トップノート | グレープフルーツ |
---|---|
ミドルノート | ブラックティ― |
ラストノート | アンバーグリス |
ペンハリガンの「ロタール オードトワレ」は、「ロタール」の名前は、実際に紅茶を運んだ帆船から取られており、その香りはジュニパー、フィグミルク、アンバーグリスといった異国の風を感じさせる成分で構成されています。
特にメンズにおすすめしたいこの香水は、まるで一杯の紅茶のように心地よい香りで、日常をちょっと特別なものに変えてくれます!
普段使いはもちろん、特別な日にもぴったりです♡
⑨Senteur et Beaute(サンタール・エ・ボーテ)|ザ・ティー オードトワレ ホワイトティー

トップノート | マンダリン、フィグリーフ、シトロン、グレープフルーツ、オレンジ |
---|---|
ミドルノート | ローズ、ジャスミン、プルーン |
ラストノート | シダー、アンバー、ホワイトムスク |
サンタール・エ・ボーテからの素敵な香り「ザ・ティー オードトワレ ホワイトティー」は、南仏プロヴァンスのエグモルト地方で製造され、心を落ち着かせるユニセックスな香りが魅力です♡
透明感のあるみずみずしいホワイトティーの香りを存分に楽しむことがができますよ◎
上品なクラシカルな香りで万人ウケする香りなので、どんなシーンでも使いやすい香水です!
⑩Senteur et Beaute(サンタール・エ・ボーテ)|ザ・ティー オードトワレ ブラックティー

トップノート | マンダリン、グレープフルーツ、シトロン |
---|---|
ミドルノート | ティー、ヴァイオレット、スズラン、ローズ、ジャスミン |
ラストノート | パチュリ、ホワイトムスク |
サンタール・エ・ボーテの「ザ・ティー オードトワレ ブラックティー」は、メンズにもぴったりの心を落ち着かせる香りです。この香水は、フレッシュなマンダリン、グレープフルーツ、シトロンのトップノートで始まります。これらの香りが、清潔感と活力を与え、気分をリフレッシュさせます。
ミドルノートには、ティーの香りが心地よく広がり、それにヴァイオレット、スズラン、ローズ、ジャスミンが加わります。これらの花々は、洗練された香りの深みを加え、香水に優雅さと豊かな香りを添えます。
最後に、パチュリとホワイトムスクのベースノートが、全体を包み込むような落ち着きと暖かみを感じさせてくれます。
日常から特別な日まで幅広いシーンで活躍する香水です!
紅茶の香水で穏やかで優しいメンズを演出!

紅茶の香水は、その落ち着いた香りで、穏やかで優しいメンズの印象を演出します。日常から特別なシーンまで、様々な場面で使える万能さが魅力です♡
紅茶の香りは、多くの人に愛される香りです。
この記事で紹介した紅茶の香水の中から、あなたに合ったものを見つけて、日々の生活に香りのアクセントを加えてみてくださいね!