✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

鮮やかで可憐な「ミモザ」の香水10選|春を告げる太陽の花の香りとは?

鮮やかで可憐な「ミモザ」の香水10選|春を告げる太陽の花の香りとは?

春の訪れを告げる鮮やかなイエローの花、ミモザ。

今回はその可憐な花言葉から香り、さらには香りを生かしたアイテムまで、ミモザの魅力をたっぷりとご紹介します♡

ミモザと相性の良い香りや、おすすめの香水もピックアップ!春を先取りするミモザの香りについて、ぜひチェックしてみてくださいね♡

目次

ミモザってどんな花?

ミモザってどんな花?

春の訪れを告げる花といったらみなさんはどの花を思い浮かべますか?

日本の方の多くはきっと桜を思い浮かべるでしょうが、実は西洋で春を告げる花といったら今回ご紹介するミモザなんです♪

この花は、春の暖かな日差しを思わせる鮮やかなイエローが特徴で、小さな球状の花が集まって咲く様子は、見る人の心を明るくしてくれます。そのイメージから西洋では「太陽の花」と呼ばれることも…!

そんな春になると目にすることが増えるこの美しいミモザについて、今回は詳しく解説していきたいと思います♡

鮮やかなイエローの花が特徴的な春の花

鮮やかなイエローの花が特徴的な春の花

ミモザの花は、冬の終わりから春にかけて咲きます。この時期になると、ミモザの黄色い花がたくさん咲き乱れ、暖かい季節の到来を感じさせてくれるのです♡

ミモザの花は小さくても、その色彩が鮮やかなため、どこか温かみを感じさせ、多くの人々を魅了しています。公園や庭園だけでなく、花屋さんで切花としても人気があり、春の装飾やギフトとしても選ばれています♪

ミモザの花言葉とイメージ

ミモザの花言葉とイメージ

ミモザの花言葉には「秘密の恋」「感謝」「優しさ」など、温かくポジティブなメッセージが込められています。これらの花言葉は、ミモザの持つ明るいイメージや、春の訪れを告げる役割にふさわしいものです◎

特に「感謝」の花言葉にまつわるエピソードは、ミモザの花が持つ社会的な意味合いを象徴しています。イタリアなど一部の国では国際女性デーにミモザの花を感謝の気持ちを込めて女性たちに贈ったりする習慣もあるんですよ♪

ミモザは、その鮮やかな黄色い花と独特の香りで、春の訪れを象徴する花として多くの人に愛されています。春の日差しを浴びて輝くミモザの花は、明るく前向きな気持ちにしてくれるイメージがあります♡

ミモザはどんな香り?

ミモザはどんな香り?

ミモザの香りは、その見た目の鮮やかさとは裏腹に、繊細で穏やかな甘さが特徴です。春の訪れを感じさせるような、フレッシュで心地よい香りは、多くの人々に愛されています♡

この香りには、心を落ち着かせる効果や、リラックス効果があるとも言われており、アロマセラピーでも用いられることがあります。ミモザの香りは、日常生活の中でふとした瞬間に春を感じさせてくれる香りです♪

 ミモザの香りの特徴と効果

ミモザの香りの特徴と効果

ミモザの香りは、柔らかく甘い花の香りが基調となっています。この香りには、ストレスを軽減させる効果や、心を穏やかにする効果があるとされています。

また、ミモザの香りを嗅ぐことで、心が安らぎ、リラックスした状態になれるため、睡眠前のリラクゼーションタイムや、緊張を和らげたい時にもおすすめです◎

ミモザの香りが似合う人

ミモザの香りが似合う人

ミモザの香りは、自然と調和し、穏やかで優しい印象を持つ人にぴったりです。また、独特の甘さとフレッシュさを併せ持つこの香りは、明るくポジティブな性格の人や、日々の生活に小さな癒しが欲しい人にもイチオシ!

リラックス効果のあるミモザの香りを日々の暮らしに取り入れて、和やかな時間を過ごしてみるのもおすすめです♡

ミモザと相性がいい香り♡

ミモザと相性がいい香り♡

ミモザの香りは他の香りと組み合わせることで、香りの幅が広がり、さらに魅力的な香りのハーモニーを楽しむことができます◎

今回ご紹介するシトラス系やフローラル系、ウッディ系の香りとの組み合わせは、それぞれ異なる印象を与えてくれます。これらの香りとミモザを組み合わせれば、季節やシーンに合わせた香りを演出することできちゃいますよ♪

 ①シトラス系の香りと組み合わせて爽やかな印象に♪

 ①シトラス系の香りと組み合わせて爽やかな印象に♪

シトラス系の香りとミモザを組み合わせると、よりフレッシュで爽やかな印象の香りを楽しむことができます。この組み合わせは、春や夏の暖かい季節に特におすすめで、気分をリフレッシュさせたい時や、朝のスタートを活気づけたいときにピッタリ◎

この香りを纏えばシトラス系の明るく清潔感のある香りと、ミモザの柔らかな甘さが合わさった、心を軽くしてくれるような、ポジティブなエネルギーを感じることができるはず…!

②フローラル系と組み合わせて華やかさUP

②フローラル系と組み合わせて華やかさUP⇧

フローラル系の香りとミモザを合わせると、より華やかで豊かな花の香りが楽しめます。フローラル&ミモザの組み合わせは、特別な日やお出かけの際に女性らしさやかわいらしさを出したいときにベストな組み合わせです♡

ミモザの優しい甘さとフローラル系の香りが織りなすハーモニーは、周りからの印象を明るく、洗練されたものにしてくれます。また、フローラル系の香りとミモザの香りを合わせることで、より春らしさも際立つのでこれからの季節にぴったりの組み合わせです◎

 ③ウッディ系と組み合わせて落ち着いた香りに!

 ③ウッディ系と組み合わせて落ち着いた香りに!

ウッディ系の香りとの組み合わせは、ミモザの香りに深みと落ち着きを加えます。この香りは、瞑想やリラクゼーションの時間、または落ち着いた夜のひとときにおすすめです。

ウッディ系の香りは自然の温もりを感じさせ、心を穏やかにする効果があります。ミモザの柔らかな甘さとウッディ系の香りが融合することで、心を落ち着け、日々のストレスから解放されるような香りを楽しむことができるでしょう…♡

春を先取り!ミモザのおすすめ香水10選♪

ミモザのおすすめ香水10選

ミモザの香りが好きな方におすすめの香水を10選紹介します。これらの香水は、ミモザの繊細な香りを楽しみたい方、またはミモザの香りの優しい香りを纏いたい方にぴったりです◎

ここでは、いくつかのブランドからおすすめのミモザの香りの香水をピックアップしてみたのでぜひチェックしてみてくださいね♪

①SHIRO(シロ)|ミモザ オードパルファン

トップノートグレープフルーツ、レモン、ベルガモット、グリーン、バジル
ミドルノートジャスミン、グリーンティー、ローズ、ラベンダー、ローズマリー
ラストノートムスク、アンバー、サンダルウッド、ウッディ

春の息吹を感じさせるSHIROの「ミモザ オードパルファン」は、柔らかな日差しの中で咲き誇るミモザの花からインスピレーションを受けた香りです!

ちい葉の後ろに、丸い花々が枝に密集して咲くミモザを思わせる香りで、爽快なシトラスやグリーンのノートが初めに感じられ、その後には華やかでありながらも穏やかなフローラルの香りが広がります♡

フレッシュでありながらも、深みのある甘さが特徴で、身につける人の個性を引き立てます。シンプルながらも洗練されたデザインは、ギフトにもおすすめです。

②JO MALONE(ジョーマローン)|ミモザ&カルダモン コロン

トップノートカルダモン
ミドルノートミモザ
ラストノートトンカビーン

JO MALONEの「ミモザ&カルダモン コロン」は、エキゾチックなカルダモンのスパイシーさを柔らかなミモザの花が包み込み絶妙にマッチしたアイテムです。一風変わったこの香りは個性を出したい人にはピッタリの一品です◎

カルダモンの刺激的な香りとミモザの甘美な香りが絶妙に絡み合い、使用するたびに心を満たしてくれます。自分へのご褒美はもちろん、大切な人への贈り物としても喜ばれること間違いなし!一度試したら忘れられない、魅惑の香りをぜひチェックしてみてくださいね♡

③LE COUVENT(ル クヴォン)|シグネチャー ミモザ

トップノートベルガモット
ミドルノートミモザ
ラストノートシダーウッド

LE COUVENTの「シグネチャー ミモザ」は、自然の美しさと純粋さを閉じ込めたような香りで、洗練されたセンスを象徴しています。ミモザの花の繊細な香りに、さりげないフレッシュさと清潔感を加えたこの香りは、どんなシーンにも溶け込む上品さを持っています。

華やかなミモザと魅惑的なシダーウッドが融合し、輝きをもつパウダリーフローラルの香りを放ちます。

心地良いやすらぎを求める方やミモザの香水の中でフローラル系のアイテムを探している方におすすめです◎

④PRADA(プラダ)|インフュージョン ドゥ プラダ ミモザ

トップノートマンダリン、アニス
ミドルノートミモザ、ローズ
ラストノートウッディ

プラダの「インフュージョン ドゥ プラダ ミモザ」はミモザのフローラルでパウダリーな香りを爽やかなマンダリンと落ち着いたウッディな甘さと融合させた一品。この香りには甘酸っぱく無邪気なロマンチックさがこめられており、ピュアな初恋のようなイメージ!

上品ながらも親しみやすいこの香りは、ビジネスシーンからカジュアルな日常使いまで、幅広いシチュエーションに溶け込んでくれるので、使いやすい香水です◎

プラダのこだわりが感じられるデザインのボトルも、インテリアとしてお部屋に彩りを加えます。自分へのご褒美や特別な人へのプレゼントに、ぜひ「インフュージョン ドゥ プラダ ミモザ」を選んでみてくださいね!

⑤生活の木|ミモザ ロールフレグランス

トップノートミモザ、ベルガモット、ネロリ

生活の木のミモザ ロールフレグランスは、自然派志向の方におすすめのアイテムです。手軽に持ち運びができるロールオンタイプで、気分転換やリラックスタイムのおともにピッタリ!

ミモザのふんわりとした甘さと、心地良いフローラルの香りが、日々の疲れを優しく癒してくれます。天然成分にこだわった生活の木ならではの製品は、肌に直接つけても安心です◎

パッケージのデザインもミモザが描かれていてとっても可愛いのでプレゼントにもおすすめ♡

オフィスでのちょっとした息抜きや、外出先でのリフレッシュに、ミモザ ロールフレグランスを携帯してみてはどうでしょう。

⑥arome(アローム)|練り香水 ミモザ

トップノートグレープフルーツ、レモン
ミドルノートジャスミン、ローズ、
ラストノートムスク、ウッディ

aromeの「練り香水 ミモザ」は、ミモザの透明感あるフローラルな香りをグリーンフローラルで再現した春限定のアイテムです。練り香水特有の肌に優しい使い心地と、ミモザの柔らかなフローラルの香りが春にピッタリ!

保湿成分もたっぷり含まれているので、香水の香りを楽しみながら保湿もしたいという方にはイチオシのアイテムです!香水より淡く香ってくれるのも嬉しいポイントですよね♡

ポーチに入れて持ち運びやすいサイズ感で、気分に合わせて香りを変えたいときや、旅行先でのリラックスタイムにもおすすめです。aromeの練り香水を自分へのご褒美や、大切な人への贈り物としてぜひ使ってみてください♪

⑦OHANA MAHAALO(オハナ マハロ)|オーデコロン ナウオエエレイ

キーノートミモザ、ペアー、ソープ

オハナ マハロのオーデコロン ナウオエエレイは、春風のなか日向ぼっこする様子をイメージして作られたアイテム。

まず爽やかで透明感あるミモザの香りが最初に広がます。そしてそこに徐々に梨の甘いフルーティーな香りが重なっていき、最後は石鹸のさっぱりした香りが包み込んでくれます。ピュアで愛らしい子供時代を思わせるこの香りは爽やかながら甘い香りを探している方にピッタリ!

オハナマハロといえばそのパッケージも魅力の一つですよね!「ナウオエエレイ」もミモザとウサギのデザインですごくかわいいのでパッケージにも注目してみてください!

見た目もかわいく使いやすい香りなのでプレゼントにもおすすめです♪

⑧FERNANDA(フェルナンダ)|リッチオーデコロン ミモザティー

トップノートミモザ、ベルガモット
ミドルノートブラックティー、ジャスミン
ラストノートシダーウッド、ムスク

「リッチオーデコロン ミモザティー」はミモザとブラックティーの相性が抜群にいい、思わず息を深く吸い込みたくなるような爽やかなオーデコロンです♪

伝統製法で育てられたオーガニックのミモザを含む、全て自然由来の成分で作られた100%ヴィーガンのフレグランス。トップノートにはミモザの香りが広がり、ミドルノートにはブラックティーが心地よく香り、最後にはシダーウッドの香りが残ります。

リラックスタイムにピッタリなこのアイテムはミモザと紅茶の甘さが強いので、寝るときやデートの時、特におすすめです!

甘めのミモザの香水を探している方はぜひチェックしてみてくださいね♡

⑨ELIZABETH ARDEN(エリザベス アーデン)|グリーンティ ミモザ

トップノートグリーンティミスト、シチリアンレモン、グレープフルーツ 
ミドルノートモロッカンミモザ、ホワイトベルベッド、オスマンサスアブソリュート
ラストノートシルクライドムスク、エンブレムシード

エリザベス アーデンのグリーンティ ミモザは、心地よいリラックスタイムを演出する、爽やかな香りのファンにはたまらない一品です。

この香水は、グリーンティの清涼感あふれる香りに、ミモザの柔らかく甘いフローラルのノートが加わり、穏やかで心を落ち着ける空間を演出してくれるアイテムです。コスパもとっても良く、100mlも入って3,000円以下で入手することができます。香りの持ちもいいのでコスパ重視な方は要チェック!

日々の喧騒から少し離れ、自分だけの時間を楽しむために、またはポジティブな気持ちを取り戻したい時にピッタリ◎

ミモザの香水を試してみたい方はぜひ使ってみてくださいね♪

⑩100BON(ソンボン)|ミモザ&ヘリオトロープ コンソントレ

トップノートアーモンド、ミモザ
ミドルノートヘリオトロープ、ジャスミン、ローズ、サンダルウッド
ラストノートシダー、ヴァニラ、トンカビーン、

100BONのミモザ&ヘリオトロープ コンソントワレは、自然を愛する方々に向けた、地球に優しいコンセプトの香水です。ミモザの明るく温かみのある香りと、ヘリオトロープの甘く慰めるような香りが絶妙にマッチし、穏やかながらも深みのある香りを創り出しています◎

リフィラブルなボトルは環境に配慮しており、持続可能な美しさを追求するあなたのライフスタイルにぴったり。

ミモザの香りが好きな方に!香水以外のミモザの香りのアイテム3選

ミモザの香りは香水だけでなく、さまざまなアイテムで楽しむことができます。ここでは、香水以外でミモザの香りを取り入れることができるアイテムを3つ紹介します。

①NOTO(ノト)|ミモザアロマオイル

香り情報ミモザ

NOTOの「ミモザアロマオイル」は、身も心も癒す自然由来の香りが特徴のアロマオイルです。厳選されたミモザのエッセンスが、日々の疲れを優しく和らげ、穏やかな安らぎを与えてくれます♪

手のひらに数滴落として深呼吸するだけで、心が軽くなるような感覚を味わえます。また、

NOTOの「ミモザアロマオイル」で、癒しの時間を楽しんでみてくださいね♡

②STEAMCREAM(スチームクリーム)|ミモザ&オリーブ

香り情報ミモザ

STEAMCREAMの「ミモザ&オリーブ」は甘く豊かなミモザの香りと、爽やかなオレンジを含む9種類のエッセンシャルオイルをブレンドすることで、初春の訪れを感じさせる温かみのあるミモザの香りを表現しています。

天然精油特有の香りならではの香りの変化もおすすめポイントのひとつ!肌に触れた瞬間に感じる清新な香りが、時間とともに甘く深い香りに変わることを楽しみながら使用できる点が魅力です♡

保湿成分もたっぷり含まれているうえ、CICAが配合されていることで季節の変わり目で荒れやすい肌をサポートしてくれます。このアイテムを使ってミモザの香りを楽しみながら保湿してみてくださいね♪

③デイリーアロマジャパン|ミモザ リードディフューザー

香り情報ミモザ

デイリーアロマの「ミモザ リードディフューザー」は、お部屋を心地良い香りで満たすためのエレガントなアイテム。ミモザの花の甘く柔らかな香りが、空間に穏やかな雰囲気をもたらし、日々のストレスから解放してくれます。

リードスティックを使うことで、香りは自然に空間に広がり、おうちの香りを心地いいものに保ってくれます。おうちでのリラックスタイムはもちろん、オフィスやエントランスなど、様々なシーンでの空間作りにピッタリ◎

デイリーアロマのリードディフューザーは、見た目にも美しく、インテリアとしてもお部屋のアクセントになります。毎日をもっと暮らしやすくするために、ミモザの香りをお楽しみください♡

春を先取る可憐なミモザの香りを纏って癒しの時間を過ごそう♡

春を先取る可憐なミモザの香りを纏って癒しの時間を過ごそう♡

ミモザはその鮮やかなイエローの花と繊細な香りで、春の訪れを象徴する花として多くの人に愛されています♡

この記事を通じて、ミモザの花の魅力、香りの特徴と効果、そしてミモザと相性が良い香りやおすすめの香水、香りのアイテムをご紹介しました!

ミモザの香りは、日々の生活に小さな幸せとリフレッシュをもたらし、心を穏やかにしてくれます。この春は、可憐なミモザの香りを纏って、新たな季節の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。ミモザの香りとともに、心地よい春の一日をお過ごしください♪

こちらもおすすめ👉【最新版】可愛い花と甘い香り♡フリージアの香水ランキング10選|春の香りに癒されよう♪

こちらもおすすめ👉桜の香りのおすすめ香水10選|日本の春の香りの魅力に迫る♡

こちらもおすすめ👉「沈丁花」ってどんな匂い?春の訪れを告げる沈丁花の香りの香水7選!

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

鮮やかで可憐な「ミモザ」の香水10選|春を告げる太陽の花の香りとは?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次