忙しい一日の終わりに、自分だけの小さなご褒美時間を楽しみたいですよね♪さまざまなフレグランスアイテムを取り揃えているイソップではボディソープも展開しています!イソップのボディソープは天然成分にこだわっており、肌を優しく洗い上げるだけでなく、心を和ませる香りで満たしてくれますよ♡そこで、この記事では、イソップのボディソープの魅力と、それぞれの特徴を詳しくご紹介していきます。また、イソップのボディケア商品もピックアップして紹介するので、是非最後までご覧ください!イソップ(Aesop)のボディソープは全4種イソップのボディソープは、自然由来の成分にこだわり、肌に優しい使用感が特徴です。4つの異なる香りがあり、それぞれが独特の肌触りと香りを楽しむことができます♡これから紹介するゼラニウム、ダマスカンローズ、コリアンダー、シトラスメランジュの4種類の中から、自分の好みのものを見つけてみてくださいね!それでは、各ボディソープの特徴を詳しくご紹介します!イソップ(Aesop)|ゼラニウム ボディクレンザー香り情報グリーン、シトラス、フレッシュイソップの「ゼラニウム ボディクレンザー」は、ゼラニウムの芳醇な香りが特徴です。ゼラニウム、マンダリン、ベルガモットの自然な香りがバスルームを満たし、心も体もリフレッシュさせてくれます♡洗いあがりはさっぱりとしつつもツッパリを感じさせず、肌をしっとりと保湿してくれます◎イソップのボディクレンザーの中でも定番人気の商品なので、はじめてイソップでボディクレンザーを買う方や、プレゼントを探している方におすすめですよ♡イソップ(Aesop)|ダマスカン ローズ ボディクレンザー香り情報フローラル、スパイシーイソップの「ダマスカン ローズ ボディクレンザー」は、上品で甘美なローズの香りが漂うボデイクレンザーです!このクレンザーには、ローズペタルオイルと肌を柔らかくする植物エキスが贅沢に配合されており、洗いながら肌を潤いで満たしてくれます♡特にダマスカンローズの香りは、深くて心温まる感覚を与え、カルダモンやブラックペッパーの香りが加わることで、更に豊かで心地よいバスタイムを楽しむことができます!優れた泡立ちで、肌から必要な水分を奪うことなく、すっきりと洗い上げ、柔らかな状態へと導いてくれますよ♪イソップ(Aesop)|コリアンダー ボディクレンザー香り情報スパイシー、ウッディイソップの「コリアンダー ボディクレンザー」は、泡立ちは控えめながらも、肌をしっかりと清潔に洗い上げ、同時に気分をリフレッシュさせてくれます。そして、クレンザーの魅力は、コリアンダーシードとブラックペッパーが絶妙にブレンドされた温かみのあるウッディーノート。エキゾチックでスパイシーな香りを放ち、バスタイムをリッチな気分へと導きます♡日々の疲れを洗い流し、ユニークな香りに包まれながら心身ともに落ち着きを取り戻すことができますよ♪イソップ(Aesop)|シトラス メランジュ ボディクレンザー香り情報シトラス、フレッシュイソップの「シトラス メランジュ ボディクレンザー」は、肌を優しく洗浄しながら、心地よくフレッシュなシトラスの香りで満たすジェルタイプのクレンザーです。プチグレン、レモンリンド、グレープフルーツリンド、ビターオレンジ葉など、肌を優しく洗い上げるエッセンシャルオイルが豊富にブレンドされています◎泡立ちが少ないため、肌に必要な水分を保ちながら、汚れだけをすっきりと洗い流します。肌に必要な水分を保持しながらすっきりと洗い上げるため、毎日の使用にぴったりのアイテムです!スペシャルボディケアアイテム(ボディスクラブ)も!イソップのラインアップにはボディスクラブもあります。自宅で簡単にスパのような感覚を味わえるだけでなく、肌を滑らかにし、日々のケアをもっと楽しくしてくれますよ◎天然成分で作られたボディスクラブで、肌をやさしく磨き上げ、新鮮な気持ちで一日をスタートさせましょう!イソップ(Aesop)|レデンプション ボディスクラブ香り情報フレッシュ、アルプス、クスノキイソップの「レデンプション ボディスクラブ」は、自宅で簡単にスパのような体験を楽しむことができるアイテムです。このスクラブは、細かく砕いたパミスを主成分としており、肌の表面に溜まった古い角質を優しく、効果的に取り除きます◎さらに、竹の茎、セージの葉、松葉など、豊かな香りの植物由来成分がブレンドされており、使用するたびに肌をさっぱりと洗浄しながら、心地よいリフレッシュ感をもたらします。このスクラブを定期的に使うことで、肌はより柔らかく、滑らかになり、その後の保湿ケアも効果的ですよ!イソップ(Aesop)|ゼラニウムボディスクラブ香り情報グリーン、シトラス、フレッシュイソップの「ゼラニウムボディスクラブ」は、さわやかなゼラニウムの香りで包まれながら、肌を深く清潔にし、なめらかに整えることができるアイテムです。このスクラブは、古くなった角質や汚れをやさしく取り除きつつ、肌を滑らかに整えます。保湿ケアを始める前の準備として使うことで、その後の保湿成分の浸透を助け、肌の状態を整えることができます◎イソップのボディソープの使い方イソップのボディクレンザーを使うときは、ちょっとしたコツがあります。ここでは、効果的な使用方法をいくつかご紹介します!これらの紹介するポイントを押さえれば、肌の調子を整え、日々のバスタイムがより充実したものになるはずです♪マッサージするように使うイソップのボディクレンザーは、マッサージをしながら使うことで肌への効果を高めることができます。クレンザーをスポンジまたは手に取り、肌に優しく円を描くようにマッサージしましょう。こうすることで、血行が促進され、肌に活力を与えることができます◎また、マッサージをすることで、自然由来の成分が肌に深く浸透しやすくなり、お風呂上がりのケアがより充実しますよ♪乾燥が気になるときはライン使いがオススメイソップのボディクレンザーは十分な保湿力がありますが、それでも乾燥が気になる場合は、イソップの他のボディケア商品も併せて使うことでしっかりと保湿することができます。例えば、保湿力の高いボデイバームやボディートリートメントを使うことでよりしっかりと保湿してくれます!全身ではなく気になる部分にポイント使いしてもよいですよ!ボディスクラブの使用頻度は週に2回程度イソップのボディスクラブを使うとき、どれくらいの頻度で使えばいいのか気になる方も多いでしょう。実は、週に2回程度の使用がおすすめです!ボデイスクラブは毎日使ってしまうと、逆に肌を痛めてしまう可能性がありますせっかくボディケアをしても逆効果になってしまうので、週に多くても2回以内に収めるようにしましょう。適切な頻度で使用することで、肌への負担を避けることができます◎その他のボディケアアイテムもご紹介♡イソップには、ボディソープ以外にも素敵なボディケアアイテムがたくさんあります。保湿力が高いローションから、香り豊かなオイルまで、日々のケアをもっと特別なものにするアイテムを揃えています。こちらでは、イソップのおすすめアイテムをいくつかピックアップしてご紹介します。①Aesop(イソップ)|リンド ボディバーム香り情報シトラス、フレッシュイソップの「リンド ボディバーム」は、心をリフレッシュさせるシトラスの香りが特徴の保湿バームです◎このバームには、肌に潤いを与えるナッツオイルが含まれており、その結果、肌を柔らかく、滑らかに整えることができます。クリーム状のテクスチャーは肌にすばやく浸透し、べたつかずにうるおいを与えます。オレンジやレモンリンドのフレッシュな香りが、使用するたびに気分を晴れやかにし、日常のストレスから解放してくれますよ♪②Aesop(イソップ)|インテンシブ ハイドレーティング ボディバーム香り情報シトラス、バニラ、ウッディイソップの「インテンシブ ハイドレーティング ボディバーム」は、乾燥した肌に深い潤いをもたらす、豊かな使用感が魅力のスキンケアアイテムです!マカダミアナッツオイルとサンダルウッドオイルが配合されており、これらの成分が肌を乾燥から守ります◎さらに、タンジェリンの皮、バニラ、サンダルウッドの香りは、使用するたびに心を癒やし、リラックスさせてくれます。しっとりとした肌を保ちたい季節におすすめです!③Aesop(イソップ)|プチグレン ボディジェル香り情報シトラス、フレッシュ、グリーンイソップの「プチグレン ボディジェル」は、太陽の下で過ごした日にぴったりのアイテム!このボディジェルは、ベタつかない軽やかなつけ心地で、日差しを浴びた肌をすばやく落ち着かせ、潤いを与えます◎アロエベラエキスとウィッチヘーゼルが肌を穏やかに保湿し、シトラスエキスがフレッシュな香りをもたらします。蒸し暑い日や太陽にさらされた後、首からつま先までこのジェルをマッサージするように塗ると、肌がすぐにリフレッシュされ、潤いを取り戻します。夏のアクティビティ後の肌ケアに、毎日のルーチンで健康な肌をキープしましょう!④Aesop(イソップ)|ブレスレス香り情報ウッディ、シトラスイソップの「ブレスレス」は、乾燥肌でお悩みの方におすすめのアイテムです!みずみずしくうるおいで満たされ、肌をしっとりと整えてくれるボディトリートメントです。ナッツオイルとビタミンEが贅沢に配合されているので、肌にハリと潤いを実感できます!さらに、オレンジ油、ホホバ油、ローレル油などの、自然由来の植物性オイルは肌になじみやすく、心地よく使用することができます。シャワー後のボディケアとしてマッサージにも◎日々のスキンケアルーティンに取り入れれば、乾燥からくるかさつきやザラつきを解消し、しっとりとした肌を手に入れることができます♡⑤Aesop(イソップ)|レゾルート ボディバーム香り情報スパイシー、ウッディイソップの「レゾルート ボディバーム」は、特有のスパイシーな香りが魅力のエモリエントボディバームです。シアバター、小麦胚芽油、スイートアーモンドオイルが贅沢に配合され、肌に豊かなうるおいをもたらします◎朝晩のシャワー後に使うと、その心地よい香りと保湿効果で、肌がしっとりとした質感になります。特に肌が乾燥しやすいひじやひざ、足などの部位には、やさしくマッサージしながらなじませると効果的です!使い心地はとってもなめらかで、肌に塗った瞬間からうるおいを感じられます。香りも魅力で日常のスキンケアを癒しの時間にしてくれますよ♪イソップ(Aesop)で贅沢ボディケアを始めよう!イソップの4種類のボディソープはそれぞれ独自の香りと特徴を持ち、日々の気分や肌の状態に合わせて選べる豊富さが魅力です♡スペシャルケアのボディスクラブを組み合わせることで、肌はより一層なめらかになり、ボディソープの効果を高めることができます◎さらに、乾燥しやすい部分への丁寧なケアも忘れずに行い、全身を均一に保湿しましょう!また、イソップではボディソープ以外にも様々なボディケア商品を展開しています!気に入った香りをライン買いするもよし、お悩みに合わせてピックアップするもよし、ボディケアを充実させるためのアイテムが豊富にあるので、シチュエーションに合わせて選んでみてくださいね!こちらもおすすめ👉イソップ(Aesop)の香水 人気おすすめランキング8選 | 記憶に残る魅力的な香りをこちらもおすすめ👉イソップ(Aesop)のヘアオイルの魅力に迫る!こちらもおすすめ👉Aesop(イソップ)のハンドソープはどっちがおすすめ?|香りの違いや使用感を解説