✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

ロールオン香水が匂わない理由は?|ロールオン香水がしっかり香る正しい使い方を解説♡

ロールオン香水が匂わない理由は?|ロールオン香水がしっかり香る正しい使い方を解説♡

香水をつけるとき、どんなタイプのものを選びますか?スプレータイプやミストタイプなど、さまざまな種類がありますが、最近人気なのがロールオン香水です。

しかし、ロールオン香水には一つ問題があります。それは、匂わないということです。せっかく香水をつけても、自分や周りの人に香りが感じられないと、がっかりしてしまいますよね。ロールオン香水をしっかり香らせるには、どうすればいいのでしょうか?

この記事では、ロールオン香水の特徴や匂わない理由、正しい使い方を解説します。ロールオン香水を上手に使って、香りを操りましょう♡

目次

ロールオン香水とは?特徴をご紹介

ロールオン香水とは、ボトルの先端にボールがついていて、肌に直接塗ることができる香水のことです。このボールが、肌に香水を塗り広げる役割を果たします。ロールオン香水は、スプレータイプやミストタイプなどの香水と比べて、いくつかの特徴があります。ここでは、ロールオン香水の特徴を3つご紹介します。

特徴①持ち運びしやすい

特徴①持ち運びしやすい

ロールオン香水の最大の魅力の一つは、持ち運びしやすいということです。ロールオン香水は、ボトルが小さくて軽いので、ポーチやバッグに入れてもかさばりません。また、ボトルにキャップがついているので、漏れる心配もありません。さらに、ロールオン香水は、肌に直接塗るので、周りに香りが広がりすぎることもなく、香水をつけたいときにサッと出して使えます。外出先で香りをリフレッシュしたいときや、デートやパーティーなどの特別なシーンで香りを強調したいときに、ロールオン香水はとても便利です。

特徴②ほのかに香り立つ

特徴②ほのかに香り立つ

ロールオン香水の特徴の2つ目は、ほのかに香り立つということです。ロールオン香水は、肌に直接塗るので、香りが強くなりすぎません。また、香りが自分の周りに広がるのではなく、近づいた人にだけ感じられるので、上品でさりげない印象を与えます。ロールオン香水は、自分の香りを楽しむのに最適です。

特徴③つけすぎの心配がない

特徴③つけすぎの心配がない

ロールオン香水の特徴の3つ目は、つけすぎの心配がないということです。ロールオン香水は、ボールが肌に触れるときに適量の香水が出るように設計されています。そのため、つけすぎて香りがきつくなったり、肌に刺激を与えたりすることがありません。ロールオン香水は、香りの調整が簡単です。

ロールオン香水が匂わない理由は?

ロールオン香水は、持ち運びしやすく、ほのかに香り立つのが魅力ですが、匂わないという問題があります。せっかく香水をつけても、自分や周りの人に香りが感じられないと、がっかりしてしまいますよね。では、なぜロールオン香水は匂わないのでしょうか?ここでは、ロールオン香水が匂わない理由を3つご紹介します。

つけている場所が悪い

つけている場所が悪い

ロールオン香水が匂わない原因の一つは、つけている場所が悪いということです。ロールオン香水は、肌に直接塗るので、つける場所によって香りの持続力や広がり方が変わります。一般的に、香水は、温かい脈打つ部分につけると、香りが長く続きやすくなります。これは、血液の流れによって香水の成分が発散されるからです。

また、香水は、空気に触れると香りが飛んでしまうので、服の上からではなく、肌に直接つけると、香りが広がりやすくなります。

つまり、ロールオン香水をつけるときは、首筋や耳の後ろ、手首、ひじの内側、ひざの裏などの部分につけると良いでしょう。逆に、足の裏や背中などの部分につけると、香りが感じられにくくなります。

使用期限が過ぎている

使用期限が過ぎている

ロールオン香水が匂わない原因の一つは、使用期限が過ぎているということです。ロールオン香水は、他の香水と同じように、成分が劣化したり、香りが変わったりする可能性があります。特に、ロールオン香水は、ボールが肌に触れるため、細菌や汚れが混入しやすいです。これが、香水の品質を低下させる原因になります。

ロールオン香水の使用期限は、開封後約1年程度と言われています。使用期限が過ぎたロールオン香水は、香りが弱くなったり、色が変わったり、刺激が強くなったりする恐れがあります。そのため、使用期限が過ぎたロールオン香水は、使わないようにしましょう。

ロールオン香水の使用期限は、ボトルに記載されている場合が多いですが、記載されていない場合は、開封日をメモしておくと良いでしょう。

つける量が少ない

つける量が少ない

ロールオン香水が匂わない原因の一つは、つける量が少ないということです。ロールオン香水は、ほのかに香り立つのが特徴ですが、それゆえに、つける量が少なすぎると、香りが感じられなくなります。ロールオン香水のつける量は、個人の好みや香水の種類によって異なりますが、一般的には、一箇所に1回から2回程度塗るのが目安です。もし、香りが弱いと感じたら、もう少し多めに塗ってみましょう。

ただし、つけすぎると、香りがきつくなったり、肌に刺激を与えたりする可能性があります。そのため、つけすぎないように注意しましょう。ロールオン香水のつける量は、自分の好みや香水の特徴に合わせて調整すると良いでしょう。

ロールオン香水の正しい使い方

ロールオン香水は、液体の香水を小さなボトルに入れて、ボール状のキャップで塗るタイプの香水です。ロールオン香水のメリットは、以下のようなものがあります。

  • 持ち運びやすい
  • 量を調節しやすい
  • 香りが強すぎない
  • 肌に直接塗れる

しかし、ロールオン香水にもデメリットがあります。それは、以下のようなものです。

  • 香りが飛びやすい
  • ボールが汚れやすい
  • 肌に合わない場合がある

そこで、ロールオン香水を最大限に楽しむためには、正しい使い方を知っておく必要があります。ここでは、ロールオン香水の正しい使い方を3つのステップに分けてご紹介します。

【Step1】清潔な肌に使用する

【Step1】清潔な肌に使用する

ロールオン香水は、肌に直接塗ることで香りを発揮します。しかし、肌が汚れていたり、汗や皮脂でべたついていたりすると、香りが変わったり、持続力が低下したりすることがあります。また、ボールにも汚れが付着して、香水の品質が損なわれる可能性もあります。そこで、ロールオン香水を使用する前には、肌を清潔にしておくことが大切です。シャワーを浴びたり、化粧水や乳液で肌を整えたりしましょう。

【Step2】温かい脈打つ部分に塗る

【Step2】温かい脈打つ部分に塗る

ロールオン香水は、温かい脈打つ部分に塗ることで、香りが広がりやすくなります。脈打つ部分とは、首筋、耳の後ろ、手首、肘の内側、ひざの裏などのことです。これらの部分は、血流が良く、体温が高いので、香水の揮発を促進します。

【Step3】こまめに塗り直す

【Step3】こまめに塗り直す

ロールオン香水は、香りが飛びやすいというデメリットがあります。そのため、香りを持続させるには、こまめに塗り直すことが必要です。一般的には、2〜3時間ごとに塗り直すのがおすすめです。

しかし、香りの強さや持続力は、ロールオン香水の種類や成分によっても異なります。自分の好みやシーンに合わせて、塗り直すタイミングを調整しましょう。

また、塗り直すときには、前に塗った部分と同じ部分に塗るのではなく、別の部分に塗るのが良いです。そうすることで、香りの層ができて、より豊かな香りを楽しめます。

しっかり香るロールオン香水10選

ロールオン香水は、香りが飛びやすいというデメリットがありますが、それを補って余りあるほどの魅力があります。ロールオン香水は、様々なブランドや香りがありますが、ここでは、特にしっかりと香るロールオン香水10選をご紹介します。

これらのロールオン香水は、香りの強さや持続力が高く、塗り直す回数を減らせます。また、素敵なデザインやパッケージも魅力的です。それでは、一つずつ見ていきましょう。

こちらもおすすめ👉ロールオンのおすすめ香水|お気に入りの香水を持ち運ぼう♡

①Acorelle(アコレル)|ミステリアスローズ ロールオン

トップノートローズバッド、マンダリン、ライチ、ピンクペッパー
ミドルノートローズ、ゼラニウム、桜の花、ピオニー、スミレ
ラストノートラズベリー、ピーチ、バニラ、シダー

Acorelleの「ミステリアスローズ ロールオン」はオーガニックなロールオンタイプのフレグランスです。100%天然のエッセンシャルオイルを使用しています。アコレル社専任パフューマーが様々なシーンに合わせて調香した香水です♪

この商品は、ローズとゼラニウムのうっとりと甘い香りが心を落ち着かせます。女性らしさを引き出す、甘くてフェミニンな香りが特徴です◎

この商品は、オーガニックな原料で作られており、肌に優しいのもうれしいポイント!

香りの効果は、心を安定させたり、リラックスさせたり、自信を高めたりすることが期待できます♡

②APOTHIA(アポーシ)|IF Roll O

トップノートベルガモット、ユズ、カシス、グレープフルーツ
ミドルノートチュべローズ、ピカケ、ジャスミン、ガーデニア
ラストノートパシフィック・ムスク、アフリカン・ムスク、モス・アコード

APOTHIAの「IF Roll On」はフレッシュでフローラルな香りが特徴の香水です◎

トップノートには、グレープフルーツやベルガモットなどのシトラスが爽やかに香ります。ミドルノートには、ユズやガーデニアなどのエキゾチックな花が香ります。ラストノートには、ムスクやヘリオトロープなどのパウダリーが香ります♡

天然のエッセンシャルオイルを使用しています。香りの効果は、気分を明るくしたり、ストレスを和らげたり、元気を与えたりすることが期待できます!

フレッシュでキュートな香りなので、カジュアルやスポーティーなどにおすすめです♡

ポーチにも入れやすく、持ち運びに便利なサイズです。少量でもしっかり香ります。

③CIGARRO(シガーロ)|フレグランスオイル ワイルドガーディニア

キーノートガーディニア、フルーティー、ハニー

CIGARROの「フレグランスオイル ワイルドガーディニア」は、ガーディニア(くちなし)の甘く高貴な香りをベースに、濃密なフルーティーさとハニーの妖艶さを表現した香りが特徴です◎

トップノートには、ベルガモットなどの柑橘をきかせ、様々なフローラルノートからウッディなラストノートへの変化をお楽しみいただけます。

この商品は、華やかでセンシュアルな香りが特徴で、肌につけると香りが変化するので、自分だけのオリジナルの香りを楽しむことができます。

魅力的でロマンティックな香りで、デートやパーティーなどにおすすめです♡

④CIGARRO(シガーロ)|フレグランスオイル オーセンティックムスク

キーノートムスク、バニラ

CIGARROの「フレグランスオイル オーセンティックムスク」は、植物油配合のお肌に優しいロールオンタイプの香水で、ムスクの香りに品のある甘さのバニラがミックスされた香りが特徴です◎

爽やかな甘さで清潔感があり、大人の色気をあわせ持つ男性をイメージしています。個性的で上品な香りで、ビジネスやフォーマルなどにおすすめです。

男性へのプレゼントにもおすすめですよ♡

⑤CANMAKE(キャンメイク)|メイクミーハッピー オードトワレ WHITE

トップノートホワイトピーチ、グリーンアップル
ミドルノートローズ、ジャスミン
ラストノートムスク、アンバー

CANMAKEの「メイクミーハッピー オードトワレ WHITE」は、この香水は軽やかで清潔感のある香りを目指して作られており、フローラル系の香調が特徴です♡

柔らかな花々の香りが基調となっており、日常使いしやすいですよ♪

香りが強すぎず、甘くさわやかな香りが気軽に楽しめるので、日中のデートやカジュアルなお出かけ、オフィスなどでも使いやすい香りです!

⑥CIGARRO (シガーロ)|フレグランスオイル ドライモヒート

トップノートシトラス
ミドルノートラベンダー
ラストノートアンバー、パチュリ、サンダルウッド

CIGARROの「フレグランスオイル ドライモヒート」はカクテルのモヒートをテーマに、力強い男らしさと繊細さが共存する世界観を表現しています♡

すっきりとしたシトラスノートからラベンダー、そしてサンダルウッドなどのラストノートへと香りが変化します。

この商品は、個性的でセクシーな香りながらも洗練されたクールな香りなので男女ともに使えるユニセックスな香調ですよ♪

⑦生活の木| ジョホリズム ロールオンフレグランス

キーノートゼラニウム、ローズ、イリス、カモマイル・ローマン

「ジョホリズム ロールオンフレグランス」は、甘く優しいフローラルの香りが特徴の香水です♡ゼラニウムやローズが女性らしさを演出してくれますよ♪

この香水は、天然のエッセンシャルオイルを使用しており、上質な香りを楽しむことができます。また、優しい香りで、心を安定させたり、リラックスさせたり、自信を高めたりすることが期待できます。

ナチュラルな香りなので、日常の中でさりげなく香りたい方におすすめです。

普段使いの香水としてはもちろん、 オフィスや外出先などでリラックスしたいときに使ってください♡

⑧Dior(ディオール)| ミス ディオール ブルーミング ブーケ ローラー パール 

トップノートベルガモット
ミドルノートダマスクローズ、ピオニー
ラストノートホワイトムスク

ディオールの「ミス ディオール ブルーミング ブーケ ローラー パール」は、ピオニー(シャクヤク)の花を中心とした甘く優しい香りが特徴で、それにスズランやローズをはじめとする花々の香りが加わり、フレッシュでありながらも洗練された香りのバランスを楽しむことができます♡また、シトラスの爽やかなトップノートが感じられる点も、このフレグランスの魅力です!

特に春や夏にぴったりの香りであり、日常使いはもちろんのこと、デートや特別なイベントなど、様々なシーンで活躍しますよ♪

フローラルな香りが好きな方、軽やかでフェミニンな香りを求める方に特におすすめです!

⑨JILL STUART(ジルスチュアート)|オード ホワイトフローラル ローラーボール

キーノートホワイトフローラル

ジルスチュアートの「オード ホワイトフローラル ローラーボール」は、繊細でフェミニンな印象のフローラル系の香りが特徴的なロールオンタイプの香水です。

香調については、”ホワイトフローラル”の名の通り、白い花々が織りなす豊かで清潔感のある香りが基調となっています。ジャスミンやユリ、オレンジブロッサムなどのホワイトフローラルノートが、柔らかく女性らしい香りを演出し、洗練された香りの層を形成しています♡

フローラルな香りが好きで、上品でエレガントな印象を求める女性におすすめです!

⑩L’OCCITANE(ロクシタン)|ヴァーベナ オードトワレロールタッチ

トップノートレモン、オレンジ
ミドルノートヴァーベナ、プチグレイン
ラストノートローズ、ゼラニウム

L’OCCITANE(ロクシタン)の「ヴァーベナ オードトワレロールタッチ」は、シトラス系の爽やかな香りが特徴的なロールオンタイプの香水です。この製品は、ヴァーベナ(レモンバーベナ)の葉から抽出されたエッセンスを基調にしており、レモンのような清々しい香りがします。

とてもフレッシュで元気を与えてくれるような香りなので、暑い季節や朝のスタートにぴったりです。また、シトラス系の香りは男女問わず好まれることが多いため、幅広い年代や性別の方におすすめできます!

ナチュラルで清潔感のある香りを好む方、またはシトラス系の香りで気分をリフレッシュしたい方はぜひ試してみてください♡

ロールオンの香水を正しく使って香りを操ろう♡

ロールオンの香水を正しく使って香りを操ろう♡

ロールオン香水は、持ち運びやすくて便利な香水です。しかし、正しく使わないと、香りが長時間持続しなかったり、肌に合わなかったりすることもあります。そこで、この記事では、ロールオン香水の正しい使い方と、しっかり香るロールオン香水10選をご紹介しました。ロールオン香水を使うときは、以下の3つのコツを覚えておきましょう。

  • 清潔な肌に使用する
  • 温かい脈打つ部分に塗る
  • こまめに塗り直す

これで、ロールオン香水を正しく使って、自分の好きな香りを楽しめます。ぜひ、お試しください♡

こちらもおすすめ👉練り香水おすすめ10選!普段使いしやすい♡

こちらもおすすめ👉【練香水】メンズ向けおすすめ12選!|厳選商品を徹底比較

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

ロールオン香水が匂わない理由は?|ロールオン香水がしっかり香る正しい使い方を解説♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

木村健吾のアバター 木村健吾 香りのスペシャリスト

今までに累計数百個のフレグランスアイテムを試した知見を活かし、香りの魅力を発信しています。 心地よい香りの選び方を皆さんに届けたいと思っています! 個人の好みや空間に合わせたフレグランスの選定が得意です!

目次