アメリカで圧倒的な人気を誇るインセンスブランド、ガーネッシュ(GONESH)。そのお香は多くの人々に愛されています♡お部屋の雰囲気を変えたい時、ちょっとした癒しを求めたい時にぴったりですよ◎今回は、そんなガーネッシュのお香の魅力や、特におすすめの10種類をご紹介します!ガーネッシュってどんなブランド?ガーネッシュ(GONESH)は、1965年にアメリカのシカゴで生まれたお香のブランドです。ブランド名の「ガーネッシュ」は、インドの学問や富(金運)の神である、ヒンドゥー教の象の頭を持った少年の神、ガネーシャにちなんで名付けられ、使用する人々に幸運をもたらすことを願っています。お香だけでなく、フレグランススプレーやソフナーなどさまざまなフレグランス商品を取り扱っています。ガーネッシュのお香の特徴ガーネッシュのお香は、木くずではなく香りに影響を与えることの少ないチャコールを使用しています。また、チャコールを使用することで、ゆっくりと燃焼するので、香りを長時間楽しむことができます。さらに、ガーネッシュのお香は一本一本手作りで造られており、他のお香と比べると香りが強く感じるのも特徴です。独自の製法と香りのブレンドにより、他にはない特別な香りを楽しむことができます◎ガーネッシュのお香のタイプは2種類ガーネッシュのお香には、スティックタイプとコーンタイプの2種類があります。どちらもそれぞれの良さがあるので、その日の気分やお部屋の雰囲気に合わせて選んでみてくださいね♪こちらもおすすめ👉お香の効果とタイプ別の焚き方|おすすめのお香10選もご紹介!スティックタイプスティックタイプのお香は、濃厚かつ複雑な香りを秘めたチャコールを使い、竹の棒に巻き付けた形状のスティックお香です。ゆったりと時間をかけて、濃密で甘美な香りが香り立ちます。コーンタイプよりも燃焼時間が長く、香りが均一に広がるので、お部屋全体に香りを広げたい方におすすめです!コーンタイプコーンタイプのお香は、90年以上にわたる伝承された秘密のレシピで作られた、豊かで多層的な香りが特徴のチャコールを、コーンの形に整形したお香です。スティックタイプに比べて太めで、香りが即座に広がる特徴があります。また、灰が飛び散りにくいため、お香が初めての方でも手軽にお楽しみいただけますよ♡ガーネッシュのお香の選び方ガーネッシュのお香を選ぶ時はどんなことを考慮したらよいのでしょうか?香りの種類や、どれくらいの時間香りが続いてほしいか、などいくつかポイントがあります。これから紹介する3つのポイントを抑えて、自分にピッタリのお香をみつけてみてくださいね!①希望の燃焼時間と香りの広がり方に合わせたタイプを選ぶお香を選ぶ時、どれくらいの時間、香りを楽しみたいかと、その香りがどのように広がってほしいかが気になりますよね。長時間にわたって香りを楽しみたい場合はスティックタイプ、短時間で強い香りを楽しみたい場合はコーンタイプがおすすめです◎②好きな香りの系統のアイテムを選ぶお香を選ぶ楽しさの一つは、自分の好きな香りを見つけることですよね。フローラル系であれば、お部屋が花畑のような雰囲気になりますし、ウッディ系なら自然の中にいるような感覚を味わえます。また、フルーティー系やスパイシー系など、自分の好みや、その日の気分に合わせて香りを選ぶのもお香の楽しみ方の一つです♪③迷ったら人気なアイテムを選ぼう♡アイテム購入に迷った時には、みんなに愛されている人気アイテムを選んでみるのもいいかもしれません。人気のお香は、たくさんの人に選ばれている理由があります!人気アイテムを選べば、初めてお香を試す方でも安心して楽しめますよ♪人気アイテムをチェックして、みんなが選ぶ理由を自分でも感じてみてください♡GONESH(ガーネッシュ)の人気お香ランキングTop10GONESH(ガーネッシュ)のお香には、たくさんの種類がありますが、中でも特に人気のある10種類をランキング形式でご紹介していきます!みんなが選んでいるお香は、どんな香りがするのか、人気の秘密にはどんな理由があるのか気になりませんか?このランキングをチェックして、お気に入りを見つけてくださいね!こちらもおすすめ👉香りの良いお香おすすめ10選!使ってみたらハマる!こちらもおすすめ👉沈香とはどんな香り?香りの効果と効能を徹底解説|沈香の香りで人気のお香10選1位:GONESH(ガーネッシュ)|No.8香り情報ベリー、フローラル系の香りガーネッシュの「No.8」は、多くの人々から愛され続ける、まさにブランドの顔とも言える逸品です。GONESHと言えばこの香り、と言われるほどの絶大な人気を誇っています!みずみずしいフルーツのほのかな甘さと、ベリー系の甘みと酸味が軽やかにアレンジされています。このバランスの良い香りが、多くの人々を惹きつけています♡雑貨屋さんのような香りと評されることも◎甘くてフルーティーな香りが好きな人や、リラックスしたい時にふんわりとした香りを楽しみたい人におすすめです。また、お部屋の雰囲気を明るくしたい時にもぴったりですよ!2位:GONESH(ガーネッシュ)|No.4香り情報ピーチ、ベリー等のフルーティーな香りガーネッシュのNo.4は、その独特の甘さと可憐さで、特に女性からの支持が高いお香です。まるで果樹園に吹き抜ける風を捉えたかのような、ピーチやベリーなどの果実系の香りがバランスよくミックスされており、強く甘い官能的な香りが楽しめます♪この香りに魅了されてお香のファンになった方も少なくありませんよ♡フルーティーな香りが好きな人や、リラックスしたい時に甘く官能的な香りを楽しみたい人におすすめです!3位:GONESH(ガーネッシュ)|いちご(STRAWBERRY)香り情報いちごの香りガーネッシュの「いちご(STRAWBERRY)」は、たわわに実った大きいイチゴをイメージした、甘くみずみずしいジューシーな香りが楽しめるお香です♡果実系でフルーティな香りが楽しめ、ラズベリーよりも酸味が少なく、甘みが強いのが特徴です◎一方で、きつい甘さではなく、やわらかな甘さなので、季節やシーンを選ばず、心地よい香りをお部屋に広げることができます!明るい気分になれる香りですよ♪4位:GONESH(ガーネッシュ)|ムスク(MUSK)香り情報ムスクの香りガーネッシュの「ムスク(MUSK)」は、洗練された甘さと深みを持ち合わせ、落ち着いた重厚感ある時間を演出してくれますベビーパウダーを思わせる柔らかな粉っぽい香りと、清潔感溢れる石鹸の香りが絶妙に融合した香りで、男女問わず愛されているお香ですよ!雑香を抑えたムスクの香りが、空間にゆったりとした落ち着きをもたらし、日々の忙しさから解放してくれます◎柔らかく甘さあるオリエンタルな香りが好きな方におすすめです◎5位:GONESH(ガーネッシュ)|愛(LOVE)香り情報フルーツベリーの香りガーネッシュの「愛(LOVE)」は、その名の通り、愛や家族愛など様々な愛をイメージした香りで、多くの人々を魅了しています。数種類の果実を集めたかのようなフルーティー差を感じられるフローラル系の香りが特徴で、甘く華やかで艶やかな香りが楽しめます♡リラックスしたい時や、幸せな気持ちを感じたい時にぴったりのお香です!6位:GONESH(ガーネッシュ)|海(OCEAN)香り情報アクアマリンの香りガーネッシュの「海(OCEAN)」は、海を連想させるさわやかで清涼感あふれる香りが特徴です。この香りは、ほんのり甘く、きつすぎず、多くの人々から好評を得ています。幅広い年齢層に受け入れられやすいバランスの良い香りですよ◎海や自然を感じさせる香りが好きな人や心身ともにリフレッシュしたいと考えている人におすすめのお香です♪7位:GONESH(ガーネッシュ)|桃(PEACH)香り情報桃の香りガーネッシュの「桃(PEACH)」は、甘くてフルーティーな香りが特徴で、まるで本物の桃を嗅いでいるかのようなリアルな香りが楽しめます。この香りは、心を和ませる効果があり、リラックスしたい時や幸せな気分に浸りたい時にぴったりです!シンプルでありながら癖がなく、どんな方にも好まれる香調が、自分用はもちろんのこと、ギフトとしても非常に人気ですよ!8位:GONESH(ガーネッシュ)|No.14香り情報森林の香りガーネッシュの「No.14」は、まるで森の奥深くを歩いているかのような、自然の息吹を感じさせるお香です。名作No.8の甘さを控えめにし、その代わりに爽やかさを前面に押し出した香調が魅力です。No.14を焚くと、自然的で清潔感のあるハーブ香とフローラル香が基調となった未知なる森を吹き抜ける風を感じるかのようなミステリアスな雰囲気に包まれます。特にお香の愛好家からは、その独特の香りで絶大な支持を得ています◎9位:GONESH(ガーネッシュ)|ココナッツ(COCONUT)香り情報ココナッツの香りガーネッシュの「ココナッツ(COCONUT)」は、トロピカルな香りの愛好家をも唸らせる、独特の甘さとウッディーノートを持ち合わせたお香です。このお香は、ただのココナッツの香りでは満足できない、もっと強い甘みと深みを求める人にぴったりのアイテム!一度その魅力に触れると、他のココナッツの香りには戻れなくなるほど…!?特に、定番のココナッツの香りに新しい刺激を求める方や、「これじゃない」感を感じている方におすすめしたい一品です!10位:GONESH(ガーネッシュ)|バニラ(VANILLA)香り情報バニラの香りガーネッシュの「バニラ(VANILLA)」は、濃厚で甘美なバニラの香りが特徴です。このお香は、バニラの柔らかな甘さを残しつつ、お香特有の爽やかさを加えることで、重たくなりがちなバニラの香りを軽やかに仕上げています♡甘くて温かみのある香りは、心を落ち着かせ、リラックスさせる効果がありますよ!ガーネッシュのお香以外のおすすめアイテムガーネッシュにはお香以外にもスティックタイプ用のお香立てや、お気に入りの香りが楽しめる柔軟剤など、魅力的なアイテムがたくさんあります。お香だけでなく、これらのアイテムを使って、ガーネッシュの豊かな香りをさまざまな形で楽しんでみてくださいね♪スティックタイプ用のお香立てスティックタイプのお香を楽しむなら、専用のお香立てがあると便利です。お香立ては、単にお香を支えるだけでなく、お部屋の雰囲気を引き立てることもできます。ガーネッシュでは、スティックタイプのお香に合わせたデザイン性と機能性を兼ね備えたお香立ても販売されているので、ぜひセットで購入してみてくださいね◎お香の人気アイテムの香りが再現された柔軟剤お香の香りを衣類にも取り入れたい方には、ガーネッシュの香りが再現された柔軟剤がおすすめです。お香と同じ香りで、日常生活においてもその癒しを感じることができます。毎日の洗濯がちょっとした楽しみに変わり、香りに包まれながら過ごせるようになりますよ♡100年近くの伝統を持つお香ブランドを試してみてください♡この記事を通じて、長い歴史を持つお香ブランド「GONESH(ガーネッシュ)」の魅力をお伝えしてきました。現代の忙しい生活の中で、ほんの少しの時間でも心を落ち着かせる方法を探している人にとって、この伝統あるお香はぴったりです◎まだ試したことのない方は、この機会にぜひとも伝統の香りを楽しんでみてくださいね♡