バスタイムは一日の疲れを癒し、自分をいたわるための大切な時間。そんな時間をさらにすてきなものに変えてくれるのが、いい香りがするボディーソープです。しかし、さまざまなボディーソープが溢れていて、どれを選んだらいいのか迷ってしまうことも…そこで今回は、洗い上がりの肌触りだけでなく、香りの持続性やコストパフォーマンス、さらにはブランドまで、多角的な視点から選んだおすすめのボディーソープを15選ご紹介します。ぜひこの記事を参考にしてあなたにピッタリのいい香りのするボディーソープを探してみてくださいね♡いい香りがするボディーソープの選び方ボディーソープを選ぶとき、ただ「いい香り」だけで選んでしまうと、使ってみたら肌に合わなかったり、思っていたより早く香りが消えてしまったりすることも。そうならないためにも、いくつかのポイントをおさえておくと良いでしょう。ここではボディーソープ選びに失敗しないためのポイントをご紹介します。洗浄力や配合成分で選ぶボディーソープには、肌を清潔にするための「洗浄力」と、肌を守りながらうるおいを与える「配合成分」があります。敏感肌の方や乾燥肌の方は、肌に優しい成分が配合されているかチェックしましょう。また、天然成分を使用しているボディーソープは、肌にやさしいと感じる人も多いです♡洗浄力と配合成分は洗いあがりの質感に大きな影響を与えます。洗浄力高めのさっぱりした洗いあがりやしっとりした潤いがある洗いあがりなど好みの洗いあがりになるようなものを選んでみるといいでしょう。コスパの良さで選ぶ毎日使うものだからこそ、コストパフォーマンスも大切なポイント。ただし、安いからと言って急いで選んでしまうと、肌に合わなかったり、香りがすぐに消えてしまうことも。価格と品質のバランスを見極めることが重要です。長く香りが持続するものを選ぶバスタイムの後もほのかに香りが残ることで、生活の質を高めることができます。長く香りが持続するボディーソープを選ぶことで、バスタイムのリラックス感に癒されることができるでしょう♡お風呂上がりに香りが残るボディーソープは、一日の疲れを癒すのに役立ちます。香りの持続性をチェックするには、製品のレビューや成分を確認し、自然由来の香料を使用しているかどうかもポイントです。リラックス効果も高いので、お気に入りの香りを見つけることがおすすめです◎ブランドのものを選ぶお気に入りのブランドから出ているボディーソープなら香りだけでなく、パッケージのデザインを楽しむこともでき、自分へのご褒美や、大切な人へのプレゼントとしても喜ばれます♪また、信頼できるブランドから選ぶことで品質が保証されます。また、香水や香りで有名なブランドから発売されているボディーソープを使うことで香水と同じ香りを楽しむことができます。このように、ボディーソープを選ぶときには、ただいい香りのものを選ぶだけでなく、肌のタイプや日々の使用感、コストパフォーマンス、香りの持続性など、さまざまなポイントを考慮することが大切です。次のページでは、香りの種類ごとにおすすめのボディーソープを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。ボディーソープの香りの種類バスタイムをより心地よいものに変えてくれるボディーソープ。それぞれの香りには特徴があり、その日の気分や肌の状態に合わせて選ぶことで、バスタイムがもっと充実した時間になります◎ここでは、特に人気のあるサボン系、フローラル系、シトラス系、ハーブ・ウッディ系の香りについて深く掘り下げて紹介していきます。清潔感ある香りが好きなら→サボン系サボン系の香りは、清潔感があり、洗い上がりにすっきりとした感覚を与えてくれます。まるで高級ホテルのバスルームにいるかのような、洗練された雰囲気を楽しむことができるでしょう。このタイプのボディーソープは、朝のシャワータイムに特におすすめです。目覚めを爽快にしてくれるとともに、一日を通して心地よい清潔感を保ってくれます。華やかな香りが好きなら→フローラル系フローラル系の香りは、ローズ、ジャスミン、ラベンダーなど、さまざまな花の香りです。このタイプのボディーソープは、バスタイムを優雅で心地よいリラクゼーションの時間に変えてくれます。特に夜のバスタイムにおすすめで、一日の疲れを癒し、心穏やかな気持ちにさせてくれるでしょう。爽やかな香りならが好きなら→シトラス系シトラス系の香りは、レモン、オレンジ、グレープフルーツなど、柑橘類の爽やかな香りが特徴です。このタイプのボディーソープは、特に夏の暑い季節や、目覚めをシャキッとさせたい朝にぴったりです。清涼感あふれる香りが、気分をリフレッシュさせ、活動的な一日のスタートを切るのに役立ちます◎落ち着いた香りが好きなら→ハーブ・ウッディ系ハーブ・ウッディ系の香りは、自然の深みからくる落ち着きと深みを持っています。ハーブの清涼感とウッディの温かみが合わさり、心身ともにリラックスできる空間を作り出します。ローズマリー、ミント、ユーカリに加え、サンダルウッドやシダーウッドなどの木の香りがこのタイプの特徴です。ハーブ・ウッディ系の香りは、男女問わずに使いやすいのも魅力の一つです。【香りの系統別】いい香りがするおすすめボディーソープ15選バスタイムをより豊かなものにするために、ここではいい香りがするおすすめのボディーソープを15選紹介します。サボン系からフローラル、シトラス、ハーブ・ウッディ系まで、さまざまな香りの中からお気に入りを見つけてください♡こちらもおすすめ👉おすすめのボディソープ10選|オーガニック成分で安心したバスタイムを♡【サボン系】SHIRO(シロ)|ボディソープ サボントップノートレモン、オレンジ、ブラックラカント、ライチミドルノートローズ、ジャスミン、スズラン、プラムラストノートムスク、アンバー、ウッディ、スウィート清潔感あふれるサボンの香りで、毎日のバスタイムを特別なものに変えてくれるSHIROのボディーソープ。肌に優しい成分を使用しているため、敏感肌の方でも安心して使えます。洗い上がりはしっとりとしていて、香りはほのかに残ります。このボディーソープで、心地よい清潔感を手に入れましょう◎ギフトとしてもおすすめですよ!こちらもおすすめ👉SHIROの人気のギフト15選!予算やシーンごとに絶対喜ばれるアイテムを紹介【サボン系】NIVEA(ニベア)|エンジェルスキン ボディウォッシュ サボン&ブーケの香り香り情報サボン&ブーケの香りニベアのエンジェルスキンボディウォッシュは、サボンの清潔感と花々のブーケのような香りが組み合わさった、ふわふわな肌触りを楽しむことができます♡毎日のバスタイムが、豊かな時間に変わるでしょう。肌に潤いを与え、柔らかな香りに包まれながら、穏やかな気持ちで一日を終えられます♡【フローラル系】SABON(サボン)|シャワーオイル パチュリ・ラベンダー・バニラトップノートラベンダーミドルノートアンバー、パチュリ、ラベンダーブロッサムラストノートバニラ、ラブダナムサボンのシャワーオイルは、パチュリ、ラベンダー、バニラの三つの香りが絶妙に混ざり合い、心を穏やかにしてくれるフローラル系の製品です。オイルベースなので、肌に必要な潤いを保ちながら、柔らかく洗い上げます。贅沢な香りに包まれながらバスタイム楽しめます♪【フローラル系】Rudy(ルディ)|ラ・マヨルカ リキッドソープトップノートベルガモット、ジンジャー、ユーカリ、オレンジ、レモンピールミドルノートマートル、タイガーリリー、ジャスミンラストノートウォームウッドルディのラ・マヨルカ リキッドソープは、地中海の花々からインスピレーションを受けたフローラル系の香りが特徴です。やさしい泡立ちで肌を優しく洗い上げ、洗いあがりはさっぱりとしています。南欧の庭園を思わせるようなフローラルな香りが空間を満たし、使用するたびに南欧の暖かい陽気を感じさせてくれるでしょう。このボディーソープは肌を優しく洗い上げると同時に、華やかな香りが空間を満たします◎【フローラル系】THE BODY SHOP(ザボディショップ)|シャワージェル ブリティッシュローズ香り情報ブリティッシュローズイギリスの庭園から摘み取ったばかりのバラの香りを閉じ込めたような、ザボディショップのシャワージェル。この製品は、ローズの芳醇な香りが魅力で、フローラル系の香りが好きな方におすすめです。バラのエッセンスが肌に潤いを与え、洗い上がりはしっとりするので乾燥肌の方はぜひ使ってみてください!【フローラル系】JILL STUART(ジルスチュアート)|シャワージェル ホワイトフローラルトップノートピーチ、ストロベリー、ラズベリーミドルノートリリー、ミュゲ、オレンジフラワーラストノートセダーウッド、ベチバージルスチュアートのシャワージェルは、上品で洗練されたホワイトフローラルの香りが特徴。肌をやさしく洗い上げるこのシャワージェルで、毎日のバスタイムをもっと特別なものにしましょう。潤いを保ちながら、清潔感あふれる肌に…♡白い花々のエレガントな香りがバスタイムを優雅なひとときに変えてくれます。このシャワージェルは肌に優しい成分を配合しており、潤いを保ちながら優しく洗い上げます。美しいパッケージは、バスルームのインテリアとしても魅力的です。ホワイトフローラルの甘くフレッシュな心地よい香りに包まれて、リラックスした時間を過ごせます♪【シトラス系】SABON(サボン)|シャワーオイル サニー・ラッシュトップノートベルガモット、ジャスミン、ビターオレンジ、プチグレインミドルノートネロリ、チュベローズ、グレープフルーツラストノートラベンダー、オークウッド、ムスク明るく元気な気持ちにさせてくれる、サボンのシャワーオイル サニー・ラッシュ。シトラス系の爽やかな香りが特徴で、朝のシャワータイムにぴったりです。肌に潤いを与えながら、気分もリフレッシュ!レモンやグレープフルーツなどの爽やかな香りが、使用するたびに活力を与えてくれます。このシャワーオイルは肌に深く浸透し、天然オイルが豊富に含まれているため、保湿効果も抜群です。バスタイムがリフレッシュの時間に変わり、エネルギッシュな一日のスタートをサポートします◎【シトラス系】L'OCCITANE(ロクシタン)|シャワージェル ヴァーベナトップノートレモン、オレンジミドルノートヴァーベナ、プチグレインラストノートローズ、ゼラニウムロクシタンのシャワージェル ヴァーベナは、レモンのような爽やかな香りが魅力のシトラス系の香りのボディーソープです。自然由来の成分で肌を優しく洗い上げ、潤いを保ちます。ヴァーベナの葉から抽出されたエッセンスが、心を落ち着かせながら清涼感を感じさせてくれます◎このシャワージェルは肌を穏やかに洗い上げ、日々のストレスから解放してくれるような使用感です。暑い日に特におすすめで、シャワー後も心地よい清涼感が続きます。バスルームに爽やかな香りをもたらし、心身ともにリフレッシュさせてくれるでしょう♡【シトラス系】LUSH(ラッシュ)|シャワージェル オリーブ収穫祭キーノートレモン、 ベルガモット、オレンジオリーブの豊かな恵みを感じられる、ラッシュのシャワージェル。シトラス系の香りが加わり、洗い上がりは肌がしっとりとします。自然の力で肌をいたわりながら、リフレッシュできるバスタイムを楽しめます♡このシャワージェルは、オリーブオイルをベースにした配合で、肌に潤いを与えつつ、自然の恵みを感じさせる洗い心地です。特に乾燥しがちな肌に対して、しっとりとした保湿効果を実感できる製品です。【シトラス系】LUSH(ラッシュ)|シャワージェル みつばちマーチキーノートベルガモット、ローズ、オレンジみつばちマーチのシャワージェルは、ハチミツとオレンジの甘くて爽やかな香りが特徴。このシャワージェルは肌を優しく洗浄しながら、天然のハチミツが持つ保湿性で肌をケアします。ビタミンが豊富な柑橘類のエキスが肌を明るくし、使用するたびに心も身体もリフレッシュされます!肌に潤いを与えながら、明るい気持ちで一日をスタートできるでしょう。【シトラス系】THE BODY SHOP(ザボディショップ)|シャワージェル ピンクグレープフルーツ香り情報ピンクグレープフルーツピンクグレープフルーツの爽快感溢れるフレッシュな香りが特徴の、ザボディショップのシャワージェル。ビタミン豊富なグレープフルーツの香りで、肌も心もリフレッシュ。爽やかな香りが長続きし、活力あふれる一日をサポートしてくれます◎このシャワージェルは、元気と活力を与えるフルーティーな香りで、日々の疲れを吹き飛ばすようなさっぱりした使用感です。肌に優しい成分で作られており、すべての肌タイプに適しています。朝のシャワータイムにぴったりで、一日をフレッシュにスタートさせるアイテムとしておすすめです♡【ハーブ系】Aseop(イソップ)|ボディクレンザー ゼラニウムキーノートグリーン、シトラス、フレッシュイソップのボディクレンザーは、ゼラニウムの落ち着く香りが特徴。ハーブ系の香りでリラックスしたバスタイムに。天然成分を使用しており、肌にやさしく潤いを保ちます。このクレンザーは、しっかりとした洗浄力と同時に肌を穏やかに扱う成分が配合されています。ハーブの香りが深いリラクゼーションを促し、忙しい一日の終わりに心地よい安らぎを与えてくれるでしょう。肌を健やかに保ちながら、自然と調和した洗い上がりを実感できます◎こちらもおすすめ👉 イソップ(Aesop)のボディソープで滑らか肌に!贅沢なボディケアで自分磨きを♡【ハーブ系】Kneipp(クナイプ)|泡ボディウォッシュ グーテナハト ホップ&バレリアンの香りキーノートホップ、バレリアン夜のリラックスタイムを豊かに彩るKneipp(クナイプ)の泡ボディウォッシュ「グーテナハト」。このボディウォッシュは、ホップとバレリアンの穏やかなハーブの香りが特徴で、一日の疲れを癒してくれます♡泡立ちが豊かで肌を優しく包み込むため、ふわふわの泡で肌を洗いたい方にイチオシです。香りのリラックス効果が高いので、就寝前の使用がおすすめです。自然由来の成分を使用しており、肌に優しく、リフレッシュしたい方にぴったりのアイテムです!【ウッディ系】OSAJI(オサジ)|ボディソープ ibuki香り情報森林浴のイメージで、深呼吸したくなるスッキリとした香りOSAJIのボディソープは、自然由来の成分をふんだんに使われており深い森を思わせるウッディな香りが魅力の一つです。肌に優しい成分を使用しており、乾燥しがちな肌に潤いを与え、健やかに保ちます。特に敏感肌や乾燥肌の方におすすめです。また、心を落ち着かせる森林浴の香りは、忙しい日常から解放されたい時にぴったりです。エコフレンドリーな製品を求める方や、自然派コスメを好む方におすすめのボディーソープです。【ウッディ系】Maison Margiela(メゾンマルジェラ)|シャワージェル セーリング デイトップノートアクアティックノート、アルデヒド、ジュニパーミドルノートコリアンダー、アイリス、ローズラストノートアンブロキシド、コリアンダー、紅藻Maison Margielaの「シャワージェル セーリング デイ」は、マリンノートにウッディ系の香りが融合し、まるで海辺を散歩しているような爽快感を感じられる香りが魅力です。この開放感あふれるフレグランスは使用するたびにリフレッシュした気分になれます♡肌に潤いを与える成分も贅沢に配合されており、洗い上がりは肌がすべすべに。さわやかな香りが長持ちするため、朝のシャワーに使うと一日中心地よい気分が持続します。洗練されたデザインのボトルは、バスルームのインテリアとしてもおすすめです。いい香りのするボディーソープをつかってバスタイムを楽しもう♡この記事では、いい香りがするボディーソープをサボン系からフローラル系、シトラス系、ハーブ系まで系統別に15選紹介しました。ボディーソープ選びの際は、洗浄力や配合成分、コスパ、香りの持続性、そしてブランドを重視することが大切です◎この記事を参考にして、自分の好みや肌の状態に合わせて、ぴったりな一品を見つけ出してください。