玄関を開けた瞬間に広がる心地よい香りは、一日の疲れを癒やしてくれます♪自宅の「顔」ともいえる玄関だからこそ、その空間を包み込む香りにはこだわりたいですよね!しかし、最近では玄関用の香りアイテムにも様々な種類があり、どれを選べばいいか迷ってしまうこともありませんか?今回は、そんな玄関用の香りアイテムを紹介し、それぞれの特徴や使い方を詳しく解説していきます◎ぜひお気に入りのアイテムを見つけて、帰宅した瞬間からリラックスタイムを楽しんでみてくださいね♡玄関用香りアイテムとは?玄関用の香りアイテムとは、家の出入口の近くに置くことで、良い香りを広げてくれるアイテムです。そのタイプは、ディフューザーやルームミスト、芳香剤など豊富で、それぞれの特徴に合った使い方があります!まずは、その違いをチェックしていきましょう◎①ディフューザーディフューザーは、玄関に香りをしっかりと広げられるアイテムです!水やオイルによって、優しく香りが行き届き、空間全体が心地よい香りで包み込まれます♡ディフューザーの形状は、加湿器に似た電気を使うタイプや、リードスティックという細い枝のようなもので香りを自然に広げるタイプなどさまざま。特に、リードディフューザーは、電気や火を使わないため安全性も高く、忙しい日々でも手軽に使えるのが魅力的◎また、おしゃれなデザインの製品が多く、玄関に置くだけでインテリアとしても活躍するアイテムです♪こちらもおすすめ👉【最新版】おしゃれディフューザー15選|お部屋をグレードアップ!プレゼントにもおすすめ!②ルームミストルームミストは、すぐに空間全体へ香りを広げたいときにはぴったり♡スプレー式で使い方はとても簡単!ボトルを振って、玄関に向かって軽くスプレーするだけで、瞬時に心地よい香りが広がります♪特に、玄関を通る瞬間にフレッシュな香りを感じられるよう、お出かけ前や来客前に使用すると効果的です!軽やかに香りが広がるため、靴やインテリアへのニオイ移りの心配もありません◎また、持ち運びも便利なので、玄関だけでなく寝室や車内で使うこともできます!手軽に玄関の雰囲気を変えたいときに便利で、使うたびに心をリフレッシュさせられるアイテムです♡こちらもおすすめ👉 ルームスプレーおすすめ10選!お部屋をさらに素敵空間に♡③芳香剤芳香剤は、玄関や部屋の隅に置くだけで簡単に香りを楽しめる便利なアイテムです!小さな容器に入ったゲル状の香料が徐々に空気中に香りを放ち、玄関を良い香りで包みこみます♪持ち運びやすいサイズ感や香りの持続性に優れている製品も多く、自分の好みや目的に合わせて選ぶことができるのも魅力的です♡また、芳香剤のなかには、心地よい香りを広げながら消臭効果も発揮するアイテムもあります!手軽さと香りの良さのバランスがとれているため、初めて玄関に香りアイテムを置く方に、特におすすめしたいタイプです◎玄関用香りアイテムのおすすめの選び方玄関用の香りアイテムを決めるときは、好みの香りやアイテムのデザイン、機能性など、考えるべきポイントがあります!また、最近では、スタイリッシュなデザインや便利な機能がついた製品もあります。ここからは選び方のポイントを押さえて、より過ごしやすい玄関づくりを目指していきましょう◎こちらもおすすめ👉玄関にフレグランスを置くメリットとは?おすすめ商品もご紹介♡こちらもおすすめ👉玄関をいい匂いにする方法は?おすすめの香りアイテム10選①好きな香りと持続性で選ぶ玄関用の香りアイテムを選ぶときは、好きな香りとその持続力をチェックしましょう!毎日の生活で感じる香りは、私たちの気分を左右する大切な要素。玄関を通るたびに好みの香りに触れられると、和らいだ心で日々過ごせるはずです◎例えば、爽やかさを感じたい人は元気をもらえるシトラスの香り、リラックスしたいなら、ラベンダーやカモミールのような穏やかな香りがおすすめ♡また、一日中香りが続くものを選べば、玄関を通るたびに心地よい空間がキープできます◎香りの強さや持続時間が明記されている製品を見比べることで、自分のライフスタイルにぴったりのアイテムが見つかるでしょう♪②デザインで選ぶ玄関用の香りアイテムを選ぶときには、そのデザインも大事なポイント◎玄関は家の顔ともいえる場所なので、訪れる人に良い印象を与えることが重要です。モダンな家具が置かれた玄関には、シンプルで洗練されたデザインのアイテムがマッチします!また、ナチュラルやカントリー風のインテリアには、木材や石など自然素材を用いたアイテムがぴったりです♡色も大切で、空間に馴染む色を選ぶと全体の印象がまとまります。デザインを重視して選ぶことで、ただ香りを楽しむだけでなく、インテリアとしての価値も高めることができます♪③人感センサーなどの機能付きデバイスを選ぶ玄関用の香りアイテムを選ぶ際、人感センサーなどの機能がついた製品を選ぶと便利です!このようなタイプのアイテムは、人が近づくことで自動的に香りを放つため、効率的に良い香りが広がります◎玄関に入るたび、または訪問者が来たときに、自然と心地よい香りが行き届くため、いつもフレッシュな空気を感じられます♡また、なかには香りの強さを調節できるモデルもあり、その日の気分やシーンに応じて香りの量を変えることも可能です!特に、現代的でスマートな生活スタイルを好む方と相性の良いアイテムでしょう♪玄関用香りアイテムおすすめ10選ここからは、玄関用の香りアイテムでおすすめの製品を10種類をご紹介します!ディフューザーやルームミスト、使いやすい芳香剤など、さまざまな製品をピックアップし、どれも玄関を心地よい空間にする魅力が抜群です♡香りの種類やデザイン、機能性を比べながら、自分や家族にとってのお気に入りを見つけてくださいね♪①ランドリン |ディフューザー クラシックフローラルトップノートピーチ 、アップルミドルノートローズ、ミュゲ、ジャスミンラストノートウッディ 、ムスク 、 シダー 、バルサミック玄関にやさしい花の香りを広げたいなら、ランドリンの「ディフューザー クラシックフローラル」がおすすめ♡このディフューザーは、上品で華やかなフローラル系の香りで、多くの女性に好まれる香りです!香水瓶のような洗練されたボトルデザインは、どんなインテリアにも自然に溶け込み、空間をエレガントな雰囲気に仕上げてくれます◎特に、ランドリンのディフューザーは豊かな香りが大きな魅力♪フレッシュなトップノートから、心が安らぐ花の香りに移っていくことで、日々玄関を通るたび、ほのかに違った良い香りを楽しめるでしょう♡②サワデー|香るスティック パルファム ノアールトップノートシトラス、レモン、アップルミドルノートフローラル、ローズ、ジャスミンラストノートパチュリ、サンダルウッド、バニラ、アンバーサワデーの「香るスティック パルファム ノアール」は、毎日通りがかる玄関に上品さを加えるアイテムです◎このディフューザーからは、高級ホテルのロビーのような、オリエンタルで魅力的な香りが広がります♡バニラとフローラル系の香りが組み合わさったエレガントな雰囲気が特徴で、部屋に入る前に、まず玄関から上質な空間を演出したい方にぴったりです!設置方法も非常に簡単で、スティックをボトルに差し込むだけ◎空間の広さに応じてスティックの本数を調整することで、香りの強さを自在にコントロールできます。この香りに包まれた玄関は、帰ってきた自分を癒してくれることはもちろん、訪れた人を心地よい香りで迎えることもできるでしょう♪③フィスホワイト| ルームフレグランストップノートレモン、アップルミドルノートフリージア、スズラン、ローズラストノートパウダリー、ムスク、アンバーフィスホワイトの「ルームフレグランス」は、清潔感あふれる玄関をつくりたい方にぴったりのディフューザーです♡この製品は、石けんのような爽やかさのある香りで、置くだけでどんな空間も瞬時に清潔感が漂います!香りの広がり方も優しく、重たくないため、ストレスを感じがちな毎日にも癒しの時間を与えてくれるでしょう♪また、シンプルで透明感のあるボトルデザインは、どんなインテリアにも馴染みやすく、性別問わずおすすめ♪これ一つを玄関にプラスするだけで、日常にさりげない心地よさを加えられます◎④ラボン トゥザムーン|ベッドルームディフューザー トワイライトマジックの香りトップノートベルガモット、ラベンダーミドルノートバイオレット、ジャスミンラストノートアンバー、ムスク、ウッディラボン トゥザムーンの「ベッドルームディフューザー トワイライトマジックの香り」は、玄関に入った瞬間から、リラックスタイムを始められる魅力的なアイテム♡この製品は、ベッドルームに添えることを想定してつくられたディフューザーですが、玄関に置くことも推奨されています◎トワイライトマジックの香りは、夜の静けさをイメージした柔らかい香りで、出発前や帰宅後の心を落ち着けたい場面にぴったり!ボトルは、シンプルでありながらもフェミニンなデザインで、特にインテリアが好きな女性におすすめです♪さらに、香りは2ヵ月程度も持続するため、1度置くだけで、比較的長い間良い香りを楽しめます◎⑤ファブリーズ |マイクロミスト フレッシュ・シトラスの香り香りの情報フレッシュ、シトラスファブリーズの「マイクロミスト フレッシュ・シトラスの香り」は、玄関のニオイが気になる方におすすめ◎この製品はその名前の通り、良い香りのミストが細かい霧のように広がり、空間全体に均等に行き渡る点が魅力♡空気中にさっとスプレーするだけで、その場に漂うイヤなニオイをリセットできます!特に、フレッシュ・シトラスの香りは、新鮮な柑橘系のフルーツをイメージできる香りであるため、玄関を明るく元気な雰囲気にしてくれるでしょう♪また、シャープなボトルデザインは手に取りやすく、靴箱の中などにも収納できます!⑥John'sBlend(ジョンズブレンド) |ムスクアジサイ フレグランス&デオドラントルームミストトップノートグリーン、アップル、ペアミドルノートスイセン、イランイラン、オゾン、ヒヤシンス、スミレラストノートムスク、パウダリージョンズブレンドの「ムスクアジサイ フレグランス&デオドラントルームミスト」は、イヤなニオイを消臭しながら良い香りも楽しみたい方におすすめのアイテムです◎このルームミストは、大人っぽいムスクにアジサイのフローラルな香りがマッチし、洗練された雰囲気を演出してくれます♡これを一吹きするだけで、いつもの玄関がスッキリとしながらも、華やかな空間に変わるでしょう♪また、手軽に使えるスプレータイプなので、訪問者を迎える直前や特別な日の準備として、空間にさりげなく香りをプラスできるのも便利なポイントです◎⑦消臭力 |プレミアムアロマ アーバンリュクストップノートゼラニウムミドルノートミュゲ、ローズラストノートアンバー、ムスク消臭力の「プレミアムアロマ アーバンリュクス」は、都会的でエレガントな空間をつくりだすアイテムです。この製品は、香水に似た上品なフローラル系の香りで、置くだけでその場の雰囲気がおしゃれになります♡シックで洗練された印象を与えるため、特に毎日の生活で少しリッチな気分を味わいたい方におすすめ♪また、消臭効果にすぐれながら上質な香りで包み込むバランスの良さが魅力的で、訪れる人々にも好印象を与えること間違いなし!デザインもシンプルであることから、どんなインテリアにも馴染みやすく、手軽に取り入れられるでしょう◎⑧お部屋の消臭元 |パルファム キンモクセイの香りトップノートリーフグリーン、カシス、ベルガモット、レッドベリーミドルノートキンモクセイ、ミュゲ、ジャスミンラストノートムスク、シダーウッド、アンバーお部屋の消臭元の「パルファム キンモクセイの香り」は、心を和ませる香りと強力な消臭機能を持つ優秀なアイテムです◎置くだけで、キンモクセイの甘く芳醇な香りが玄関を心地よく包み込み、日々の疲れを癒やしてくれます♡また、カシスやベリーのフレッシュな香りも絶妙にマッチしており、外で感じられるキンモクセイの香りとは一味ちがった魅力も味わるでしょう♪さらに、この芳香剤は香りの持続効果にすぐれ、香りの強さを調節できる機能もあることから、どんな気分の日にもお気に入りの香りで落ち着きたいという方にぴったりです♡⑨グレード 消臭 センサー&スプレー|リフレッシュスプリングの香りトップノートスイートピー、エアリーオゾン、メロンミドルノートスズラン、バラ、バイオレットラストノートアンバー、ムスクグレードの「消臭 センサー&スプレー リフレッシュスプリングの香り」は、人の存在を感知して、自動で香りを広げる機能的なディフューザーです◎この製品は、近くに人が来ると、自動で空間全体に柔らかで甘い香りを放ちます。リフレッシュスプリングの香りは、植物由来のオイルを配合した、みずみずしいフローラル系の香りです。また、気になるニオイの消臭する効果にもすぐれており、人の出入りが多い家庭やペットを飼っている方におすすめ!さらに、専用のカートリッジを交換するだけで香りが持続する、使い勝手の良さもポイント◎毎日忙しく、玄関の良い香りをキープすることが難しく感じている方にも、試してもらいたいアイテムです♪⑩消臭力 |自動でシュパッと ピュアフローラルの香りトップノートグリーンアップル、カシスミドルノートローズ、ジャスミンラストノートムスク、アンバー消臭力の「自動でシュパッと ピュアフローラルの香り」は、玄関の空気を常に爽やかにキープできる便利なアイテムです♡この製品は、一定の間隔ごとに自動で良い香りが広がり、その場のニオイをすぐに消臭できる点が特徴的◎ピュアフローラルの香りは、まるで春の花畑にいるような安らぐ空気をつくりだし、家族やゲストを優しく迎え入れます。さらに、周りの光を感知するセンサーもついているため、玄関が暗い間は、自動的にスプレーの回数も減らすことも可能!電池式であるため、場所を選ばずにどこでも簡単に設置できるのも大きな魅力です。手動で使うこともできるため、その日の外出予定に合わせて、玄関の香りを調節したい方には理想的なアイテムでしょう♪玄関の香り対策をおしゃれに&効率的に♡今回の記事では、玄関用の香りアイテムの使い方や特徴を解説しました!玄関用の香りアイテムを取り入れることで、日々の生活でリラックスできる瞬間が新たに生まれます♪ディフューザーやルームミスト、芳香剤などから、好みのアイテムが選べると、毎日の帰宅がもっと楽しみになるはず♡また、玄関に広がる良い香りは、自分だけではなく、家族やあなたの家も訪れる人にも、心地よい印象を与えるでしょう◎