✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

ルームフレグランスの使い方は?効率よく空間を香らせよう♡

ルームフレグランスの使い方は?効率よく空間を香らせよう♡

ルームフレグランスは、手軽に空間の雰囲気を変えることができるアイテムです。お部屋に心地よい香りをプラスして、日常のひとときをもっと素敵に過ごしてみませんか?

今回の記事では、シーンに合わせたフレグランスの選び方や、香りを効率よく広げるためのコツをご紹介します♪
お部屋の中でもっとリラックスしたい方や、香りのある空間で気分をリフレッシュしたい方は、ぜひ参考にしてみてください♡

目次

ルームフレグランスの使い方

ルームフレグランスの使い方

ルームフレグランスは、香りでお部屋の雰囲気を変えてくれるアイテムです。
ディフューザーをリビングに置いて家全体に心地よい香りを広げたり、アロマキャンドルで寝室を優しく香らせてリラックスしたりできます。また、ルームスプレーなら、気になる場所や車内など、いつでもサッと使えます!

ルームフレグランスの種類や使用シーンで異なる!

ルームフレグランスの種類や使用シーンで異なる!

ルームフレグランスにはさまざまな種類があり、それぞれの使い方や効果が異なります!
例えば、ディフューザーは持続的に香りを楽しめるので、リビングや玄関など広い空間にぴったりです。
アロマキャンドルは、灯りとともに香りが広がるので、リラックスしたい寝室やバスルームでの使用がおすすめです。
ルームスプレーは瞬時に香りを感じられるため、急な来客時や気になる場所にサッと使えます。それぞれの特徴を活かして、シーンに合わせた香りの楽しみ方を試してみましょう!

ルームフレグランスの使い方のコツ

ルームフレグランスの使い方のコツ

ルームフレグランスを使うときは、空気の流れがある場所に設置したり、香りの強さを空間の大きさに合わせたりするのが大切です!
また、使用シーンに合わせて香りの種類や持続性を選ぶことで、香りの効果を最大限に楽しむことができます。ちょっとした工夫で、あなたのお部屋をさらに素敵な空間に変えてみましょう♡

①空気の流れがある所に設置する

空気の流れがある所に設置する

ルームフレグランスを効果的に使うためのポイントのひとつは、空気の流れがある場所に設置することです。窓際やドア付近、エアコンの近くなど、空気が動く場所に置くことで、香りが効率よく広がりやすくなります♪

特にディフューザーやアロマキャンドルは、空気の流れに乗って香りが部屋全体に拡散されるので効果的です!
また、強すぎる風が直接当たらないようにすることで、香りの持続時間も長くなります♡

こちらもおすすめ👉ルームフレグランスの置き場所を徹底解説!|部屋に合ったルームフレグランスを選ぼう♡

②香りの強さは空間の大きさに合わせる

香りの強さは空間の大きさに合わせる

ルームフレグランスを上手に活用するためには、空間の大きさに合わせた香りの強さを選ぶことが大切です!
広いリビングルームなら、ディフューザーのスティックを多めにして香りを強めたり、複数のアロマキャンドルを使うのがおすすめです♪

一方で、寝室やバスルームのような小さな空間には、軽めの香りを選ぶと香りが強すぎず心地よく感じられます。空間の大きさに合わせて香りを調整することで、どんな場所でも快適な香りのバランスを楽しむことができます♡

③香りの種類や持続性は使用シーンに合わせる

香りの種類や持続性は使用シーンに合わせる

ルームフレグランスを選ぶときは、使用するシーンに合わせて香りの種類や持続性を考えると、より心地よく楽しむことができます♡
例えば、リビングでは柑橘系やハーブ系の爽やかな香りが日中の活動にぴったり。一方で、寝室ではラベンダーやカモミールなど、リラックス効果のある香りを選ぶと、睡眠をサポートしてくれます!

長時間香りを楽しみたい場所には持続性の高いディフューザーを、気分転換に使いたい時にはルームスプレーなどを活用して、シーンに合った香りを楽しみましょう♪

こちらもおすすめ👉ルームフレグランス特集!長持ちするルームフレグランスを紹介|持続力アップの方法とは?

ルームフレグランスの種類と使用シーン【代表例3つ】

ルームフレグランスの種類と使用シーン【代表例3つ】

ルームフレグランスの代表的な種類を3つ紹介します。
リビングや玄関に置く「ディフューザー」、寝室やバスルームで楽しむ「アロマキャンドル」、そしてどこでも気軽に使える「ルームスプレー」です。
これらのアイテムをうまく活用して、日常の空間をもっと素敵に演出しましょう♡

ディフューザーでリビングや玄関を香らせる♡

ディフューザーでリビングや玄関を香らせる♡

ディフューザーは、リビングや玄関など広い空間で香りを長く楽しみたいときにおすすめのアイテムです。
スティックタイプのディフューザーなら、スティックの本数を変えることで香りの強さを調整できますし、オイルのボトルをおしゃれに飾ればインテリアのアクセントにもなります♡

リビングでは家族団らんの時間をより豊かに、玄関ではお客様を心地よい香りでお出迎えできます!

アロマキャンドルで寝室やバスルームを香らせる♡

アロマキャンドルで寝室やバスルームを香らせる♡

アロマキャンドルは、寝室やバスルームなどのプライベートな空間を香りで満たし、特別なひとときを演出するのにぴったりです!
キャンドルの優しい灯りとともに広がる香りは、心を落ち着ける効果があり、1日の疲れを癒してくれます。

寝る前にアロマキャンドルを灯せば、リラックスしてぐっすり眠れますし、バスルームでは、バスタイムをもっと贅沢に楽しむことができます!

ルームスプレーであらゆる部屋や車内を香らせる♡

ルームスプレーであらゆる部屋や車内を香らせる♡

ルームスプレーは、使いたいときにサッとひと吹きで香りを楽しめる便利なアイテムです!リビングや寝室、キッチンなど、どんな場所でも手軽に使えるのが魅力です。
特に、急な来客時や空気のリフレッシュが必要なときに役立ちます♡

また、車内でも使えるので、ドライブ中に好きな香りを楽しむこともできますね。持ち運びも簡単だから、お部屋だけでなく、オフィスや旅行先でも活躍します。
ルームスプレーで、毎日の暮らしに香りの楽しさをプラスしてみてはいかがでしょうか?

おすすめのルームフレグランス10選♪

おすすめのルームフレグランス10選♪

ここからは、人気のルームフレグランスを10種類ピックアップしてご紹介します
リビングや寝室、バスルーム、車内など、さまざまなシーンに合ったアイテムを揃えましたので、ぜひお気に入りの香りを見つけてみてください♪

こちらもおすすめ👉ルームフレグランス人気ランキング厳選10選!おしゃれさん御用達の商品を紹介♡

こちらもおすすめ👉高級ルームフレグランス10選|おうちをラグジュアリーホテル仕様に♡

①ランドリン|ボタニカル ディフューザー ベルガモット&シダー

トップノートベルガモット
ミドルノートジュニパーベリー
ラストノートシダーウッド

ランドリンの「ボタニカル ディフューザー ベルガモット&シダー」は、天然木のスティックと天然精油を使って作られており、自然な香りでお部屋を心地よい空間にしてくれるアイテムです!

トップノートには、爽やかなベルガモットの香りが広がり、リフレッシュしたいときにぴったりです。時間が経つと、ミドルノートのジュニパーベリーがほのかに香り、優しさとさわやかさを感じさせます!そして、ラストノートではシダーウッドの深みのあるウッディな香りが長く続き、お部屋全体を包み込んでくれます♡

フレッシュさと落ち着きを兼ね備えたこのディフューザーは、自然の香りを日常に取り入れたい方や、リビングや玄関でさりげなくおしゃれな香りを楽しみたい方におすすめのアイテムです!

②John’s Blend(ジョンズブレンド)|ホワイトムスク リードディフューザー

トップノートアップル、ペアー、グリーン
ミドルノートピーチ、バイオレット、フリージア、シクラメン
ラストノートムスク、サンダルウッド、ヘリオトロープ

John’s Blendの「ホワイトムスク リードディフューザー」は、上品で奥深い香りが魅力のディフューザーです♡

トップノートは、アップルやペアー、グリーンの爽やかな香りが広がり、まるでフルーツガーデンにいるような心地よい気分を演出してくれます。続いて、ミドルノートにはピーチやバイオレット、フリージア、シクラメンが重なり合い、甘さと華やかさを感じさせる香りが広がります。最後に、ラストノートのムスクやサンダルウッド、ヘリオトロープの柔らかく落ち着いた香りが包み込み、長時間にわたってお部屋を優雅な空間に変えてくれます♡

さっぱりとした香りから温かみのある香りまで楽しめるこのディフューザーは、特に上品でエレガントな香りを求める方や、リビングや寝室で落ち着いた香りを楽しみたい方におすすめのアイテムです!

③WHITH WHITE(フィスホワイト)|ホワイトマグノリア ルームフレグランス

トップノートベルガモット、シダーリーフ
ミドルノートマグノリア、シクラメン、ローズ、サクラ
ラストノートシダーウッド、カシミアウッド、アンバー、ムスク

WHITH WHITEの「ホワイトマグノリア ルームフレグランス」は、洗練された香りが魅力のルームフレグランスです!

トップノートはベルガモットとシダーリーフの爽やかさが広がり、フレッシュな印象で始まります。続いて、ミドルノートにはマグノリアやシクラメン、ローズ、サクラが加わり、華やかで優しいフローラルの香りが空間を彩ります。最後に、ラストノートのシダーウッドやカシミアウッド、アンバー、ムスクが深みのある落ち着いた香りを残し、心地よい余韻が長く続きます♡

このフレグランスは、エレガントで上品な香りを求める方にぴったりです。リビングや寝室で使えば、日常のひとときを華やかに演出できます。特に、花の香りが好きな方や、洗練された香りでお部屋の雰囲気を変えたい方におすすめのアイテムです♪

④SHIRO(シロ)|サボン フレグランスディフューザー

トップノートレモン、オレンジ、ブラックカラント、ライチ
ミドルノートローズ、ジャスミン、スズラン、プラム
ラストノートムスク、アンバー、ウッディ、スウィート

SHIROの「サボン フレグランスディフューザー」は、さわやかで清潔感あふれる香りが魅力のアイテムです!

トップノートには、レモンやオレンジ、ブラックカラント、ライチが香り、フレッシュでフルーティーな印象が広がります。続いて、ミドルノートではローズやジャスミン、スズラン、プラムの華やかでやさしい香りが重なり、心地よい気分を演出します。ラストノートには、ムスクやアンバー、ウッディ、そしてほのかな甘さを感じるスウィートな香りが余韻を残し、長く続く香りの楽しみをもたらしてくれます♡

このディフューザーは、フレッシュで爽やかな香りが好きな方や、清潔感のある香りをお部屋に漂わせたい方におすすめ。リビングやバスルーム、寝室など、どんなシーンにも馴染む香りで、日常の空間をさりげなく華やかにしてくれます♪

こちらもおすすめ👉SHIROのルームフレグランスおすすめ7選!ユニセックスで楽しめる優しい香り♡

⑤LA JOLIE MUSE(ラ ジョリー ミューズ)|アロマキャンドル ジャスミンの香り

トップノートフローラル
ミドルノートジャスミン、フルーティー
ラストノートグリーン

LA JOLIE MUSEの「アロマキャンドル ジャスミンの香り」は、優雅で癒される香りが特徴のアロマキャンドルです!

トップノートには、フローラルな香りが広がり、華やかで心を落ち着ける空間を作り出します。続いて、ミドルノートでは、ジャスミンのエレガントで深みのある香りとフルーティーな香りが絶妙に絡み合い、柔らかく甘い雰囲気が漂います。ラストノートには、グリーンの爽やかな香りが加わり、自然の中にいるようなリフレッシュ感を与えてくれます♡

このアロマキャンドルは、リラックスしたい時間や特別なひとときを演出したい方にぴったり。寝室やバスルームで使えば、気持ちを落ち着ける香りが一日の疲れを優しく癒してくれます。華やかで上品な香りが好きな方や、インテリアのアクセントとしても楽しみたい方にもおすすめです♪

⑥Aroma Jikan(アロマジカン)|アロマキャンドル スウィートキンモクセイ

トップノート金木犀、グリーンリーフ、ベルガモット
ミドルノートジャスミン、ローズ
ラストノートムスク

Aroma Jikanの「アロマキャンドル スウィートキンモクセイ」は、甘くて優雅な香りが魅力のキャンドルです♡

トップノートには、金木犀のふんわりとした甘い香りが広がり、グリーンリーフとベルガモットの爽やかさが加わって、フレッシュで心地よい空間を演出します。続くミドルノートでは、ジャスミンとローズが織りなす華やかで上品なフローラルの香りが、さらに深みを増し、優雅な雰囲気に包まれます。ラストノートのムスクが、柔らかで落ち着いた香りを残し、心安らぐひとときを長く楽しむことができます!

このキャンドルは、特に甘い香りが好きな方や、心地よい癒しの時間を楽しみたい方におすすめです。リビングや寝室で使えば、香りがふんわりと広がり、リラックスしたひとときを過ごすことができます♪

⑦dadaz(ダダズ)|パチパチキャンドル サンダルウッド&アンバー

トップノートカンパリ、カシス、ローズマリー
ミドルノートジャスミン、マテ茶、ダイオウ
ラストノートバニラ、アンバーグリス、サンダルウッド

dadazの「パチパチキャンドル サンダルウッド&アンバー」は、ユニークなパチパチ音と深みのある香りが特徴のアロマキャンドルです!

トップノートには、カンパリやカシス、ローズマリーがブレンドされ、爽やかさとスパイシーさが交錯するエキゾチックな香りが広がります。ミドルノートでは、ジャスミンの甘さにマテ茶とダイオウがアクセントを加え、奥深い香りへと変化。ラストノートのバニラ、アンバーグリス、サンダルウッドが心地よい甘さと温かみをもたらし、落ち着いた余韻を楽しめます♡

このキャンドルは、特別なひとときを演出したい方や、ユニークな香りと音を楽しみたい方にぴったり。リビングや書斎で使えば、香りとともに聞こえるパチパチ音がリラックスした空間を作り出してくれます♪

⑧LAVONS(ラボン)|トゥザムーン ベッドルーム&ファブリックミスト ノクターナルブルーの香り

トップノートラベンダー、アルモワーズ
ミドルノートミュゲ、ローズ
ラストノートサンダルウッド、ムスク

LAVONSの「トゥザムーン ベッドルーム&ファブリックミスト ノクターナルブルーの香り」は、柔らかで落ち着いた香りが魅力のファブリックミストです!

トップノートには、ラベンダーとアルモワーズの爽やかでハーバルな香りが広がり、リラックス感をもたらします。続いて、ミュゲ(すずらん)とローズのミドルノートが加わり、フローラルで華やかな香りがやさしく漂います。ラストノートでは、サンダルウッドとムスクが織りなす温かみのある香りが余韻を残し、心地よい落ち着きを感じさせてくれます♡

このファブリックミストは、寝室やリビングの空間をやさしく香らせてリラックスしたひとときを楽しむのにぴったりです。布製品にも使えるので、シーツやカーテン、クッションなどに吹きかけて、お部屋全体をふんわりと包み込む香りの演出を楽しめます♪

⑨エアフォレスト|リフレッシュミスト フォレストグリーン

トップノートミント、レモン、ローズマリー
ミドルノートクリアフォレストウォーター、ミュゲ
ラストノートムスク

エアフォレストの「リフレッシュミスト フォレストグリーン」は、自然の中にいるような清々しい香りが魅力のミストです!

トップノートには、ミントやレモン、ローズマリーがブレンドされ、フレッシュで爽快な香りが一瞬で空間をリフレッシュします。続いて、クリアフォレストウォーターとミュゲ(すずらん)のミドルノートが現れ、森の中の清らかな水辺を連想させるようなクリーンでみずみずしい香りが広がります。ラストノートには、ムスクの柔らかな香りがほのかに残り、長時間心地よい清潔感を保ってくれます♡

このリフレッシュミストは、特に気分をリフレッシュしたい時や、お部屋や車内をすっきりさせたい方におすすめ。空気を清浄にしながら、爽やかな香りで心を落ち着かせたい方や、毎日の生活の中で自然を感じたい方にぴったりのアイテムです♪

⑩BULK HOMME(バルクオム)|ファブリックミスト フローラルフルーティの香り

トップノートレモン、ブラックカラント、ピーチ
ミドルノートジャスミン、ローズ、ゼラニウム、バイオレット
ラストノートサンダルウッド、ムスク、アンバー

BULK HOMMEの「ファブリックミスト フローラルフルーティの香り」は、軽やかで洗練された香りが特徴のファブリックミストです♡

トップノートには、レモン、ブラックカラント、ピーチが加わり、フレッシュでフルーティーな香りが広がります。続いて、ミドルノートではジャスミン、ローズ、ゼラニウム、バイオレットが重なり合い、華やかで優雅なフローラルの香りが空間を包み込みます。ラストノートには、サンダルウッド、ムスク、アンバーの深みのある温かみの香りが加わり、長く余韻を楽しむことができます!

このファブリックミストは、布製品やお部屋をフレッシュで華やかな香りで満たしたい方におすすめです。お部屋やカーテン、ソファーなどに吹きかけることで、さりげなく香りのアクセントをプラスできます♪

ルームフレグランスの使い方をマスターして香りを楽しもう♡

ルームフレグランスの使い方をマスターして香りを楽しもう♡

ルームフレグランスを使いこなせば、日常の空間に非日常感をプラスすることができます。
今回の記事を参考にディフューザーやアロマキャンドル、ルームスプレーなど、アイテムの特徴や使用シーンに合わせた香りの楽しみ方をしてみてください!
お部屋の雰囲気に合った香りを取り入れて、毎日の暮らしにちょっとした心地よさをプラスしましょう♡

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

ルームフレグランスの使い方は?効率よく空間を香らせよう♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次