消臭剤は、毎日を快適に過ごすためには欠かせないアイテム。
最近では、さまざまな香りの消臭剤が販売されており、そのデザインも豊富になっています!
そのなかでも、長年人気を集めているのが、置き型の消臭剤です。
そこで今回は、置き型の消臭剤を選ぶときのポイントや、今注目の製品をランキング形式でご紹介!
お気に入りのものを見つけて、さらに空間全体をグレードアップしてみてください◎
置き型消臭剤の効果

消臭剤のなかでも、置き型タイプは豊富なラインナップで人気を集めています。置き型の消臭剤には、単なる消臭効果だけではなく、さまざまなメリットがあるからです◎
まずは、その魅力をチェックしてみましょう!
嫌なニオイを防ぐことができる

日常生活の中で感じる嫌なニオイは、私たちの心身に影響を与えるもの。特に、リビングや玄関など、よく使う場所で不快なニオイがすると、リラックスできないでしょう。
そんな時に役立つのが、置き型消臭剤です。これを置くだけで、消臭成分が空気中のニオイの元をしっかりキャッチしてくれるので、嫌なニオイを効果的に防ぐことができます。簡単に設置できるのに、すぐに効果を感じられるのが嬉しいポイント◎
キッチンやトイレなどの嫌なニオイが気になる場所でもぴったりの消臭剤を選べば、日々の生活がさらに心地よくなりますよ♡
いい香りを気軽に楽しめる

置き型消臭剤は、嫌なニオイを防ぐだけでなく、空間に心地よい香りをプラスできる点も便利です◎その場に置くだけの簡単なワンステップで、特別な準備や手間もかかりません。お気に入りの香りを選べば、リビングや寝室がまるでリラックスできるホテルやスパのような雰囲気に早変わり♡
また、季節や気分に合わせて香りを変えることで、ちょっとした気分転換にもなるでしょう♪日常生活でちょっとした癒しを求めるなら、大活躍するアイテムです!
置き型消臭剤の種類

置き型消臭剤のなかにも、さまざまな種類があることを知っていますか?
実は、容器のなかに入っている消臭剤には、いくつかのタイプがあります!ここからは、特に代表的な3種類について説明します◎
ビーズ

手軽に清潔感をプラスしたい方には、ビーズタイプの消臭剤がおすすめです!ビーズタイプの消臭剤は、手軽に使える上に見た目もおしゃれなアイテム♡透明な容器の中に透き通ったなビーズが入っていることで、眺めるだけでもインテリアの一部としても楽しめます♪
また、ビーズが空気中のニオイ成分を吸着し、しっかりと消臭してくれるので、広いスペースでも効果的。一方で、玄関やトイレ、クローゼットなど、狭い場所に置いても邪魔にならないコンパクトさも魅力です◎
液体

香りを楽しみながら消臭したい方には、液体タイプの消臭剤がおすすめ!液体タイプの消臭剤は、広い空間でもしっかりと消臭効果を発揮する頼れるアイテムです◎
液体が空気中のニオイ分子を分解し、スッキリとした空気を保ってくれるので、リビングや寝室など、家の中でも特に人が集まる場所にぴったり!
さらに、液体タイプは香りの持続力もあり、長時間フレッシュな空気を楽しむことができます。香りのバリエーションも豊富で、自分だけのお気に入りの消臭剤がきっと見つかります♡
天然素材

毎日の生活をより快適に、そしてエコにしたい方には、天然素材の消臭剤がぴったり!天然素材の消臭剤は、ナチュラルな成分でつくられているため、環境にやさしい点が魅力です。さらに環境にやさしいだけでなく、小さなお子さんやペットがいる家庭でも使いやすいのが嬉しいポイント♪
例えば、炭を使ったものは、化学薬品を使わずに空気中のニオイをしっかり吸着してくれます。炭本来の自然な香りが広がるため、さりげなく心地よさを演出します◎
置き型消臭剤の選び方

置き型消臭剤を選ぶときは、香りや素材などいくつかのポイントを押さえておくことが大切です◎
自分のライフスタイルに合った消臭剤を選ぶことで、気になるニオイをスッキリ解決しましょう!
置く部屋の広さで選ぶ

置き型消臭剤を選ぶ際には、置く部屋の広さをあらかじめイメージしておくことが最も重要です!
狭いトイレや玄関なら、小型でコンパクトなビーズタイプやジェルタイプが効果的。これらは少ないスペースでもしっかりと消臭効果を発揮してくれます◎
一方で、広いリビングやダイニングなどでは、液体タイプがおすすめです!これらは広範囲に香りを広げ、長時間持続するので、空間全体をフレッシュな状態に保てます♪
パッケージによっては、その製品が対応している部屋のサイズを記載している場合もあるため、購入前にチェックしてみましょう♡
こちらもおすすめ👉トイレ用消臭剤のおすすめ厳選15選|種類や使い方も徹底解説♡
目的に合わせて素材で選ぶ

置き型消臭剤を選ぶときは、使用する目的に合わせて素材を選ぶこともポイント◎
例えば、ペットのニオイ対策には、化学薬品を使わない天然素材の消臭剤が安心です。一方で、トイレやキッチンの生ごみなど、強くて嫌なニオイを抑えたい時には、強力な消臭成分が含まれた液体タイプやビーズタイプが効果的!
また、リラックスしたい空間では、ナチュラルな香りが楽しめる天然素材のものを選ぶと良いでしょう。素材にこだわることで、ニオイ対策もより効果を発揮します♪
消臭成分で選ぶ

消臭剤を選ぶ際には、どのような消臭成分が使われているかも重要なポイントです◎
例えば、活性炭や重曹は、空気中のニオイをしっかり吸着して取り除いてくれる自然由来の成分で、特にリビングや玄関などで効果を発揮!一方で、化学的な消臭成分を含むものは、強力な消臭力を持ち、キッチンやトイレの強烈なニオイに対応できます。
消臭成分によって効果の持続時間や消臭力が異なるため、自分の悩みに合わせて成分をチェックして選ぶと、より満足できる消臭効果が得られますよ♪
使用期間が長いものを選ぶ

置き型消臭剤を選ぶ際には、使用期間の長さにも注目しましょう!
特に、消臭剤を頻繁に交換するのが面倒な方には、長期間効果を持続するタイプがぴったりで♪例えば、液体タイプやジェルタイプの消臭剤は、約1〜3ヶ月間も消臭効果を発揮するものが多く、コスパも良好。忙しい毎日を送る方には便利なアイテムです♡
一方で、季節に合わせてさまざまな香りを楽しみたい方は、使用期間が比較的短いものを選んでも問題ありません◎香りの持続時間が1カ月程度のものを選ぶと、飽きることなく次の香りに移れるでしょう。
好きな香りを選ぶ

消臭剤を選ぶときは、好きな香りを選ぶことも大切です!お気に入りの香りが漂うと、それだけで気分がリフレッシュされて、一日の疲れも癒されますよね♪
例えば、リラックス効果のあるラベンダーの香りや、爽やかなシトラスの香り、甘くフルーティーな香りなど、自分の好みに合ったものを選ぶことで、消臭効果とともに香りが広がる心地よさも感じられます◎
また、部屋の雰囲気や季節、気分に合わせて香りを選ぶと、生活の中で小さな幸せを感じられる瞬間が増えるでしょう♡
置き型消臭剤の人気ランキング15選

ここからは、今人気の置き型消臭剤をランキング形式でご紹介します!
今回は用途や香り、効果の持続時間など、さまざまな視点から総合的に評価しておすすめ商品をピックアップしました。厳選したラインナップから、あなたにぴったりの消臭剤を見つけてくださいね♡
こちらもおすすめ👉消臭剤のおすすめ10選|種類や選び方も紹介♡
1位:消臭力|プレミアムアロマ アーバンリュクス
トップノート | ゼラニウム |
---|---|
ミドルノート | ミュゲ、ローズ |
ラストノート | アンバー、ムスク |
「プレミアムアロマ アーバンリュクス」は、都会的でモダンな雰囲気の部屋に似合う消臭剤です◎
この製品の最大の特徴は、香水のような洗練された香り。その場の気になるニオイを消しつつ、ローズやムスクの上品な香りが広がり、まるで高級ホテルのような清潔感が漂います♡
液体タイプで、広い空間にしっかりと香りが広がるため、寝室やリビングでの使用が特におすすめです!上品な香りに包まれた空間でゆっくりと深呼吸をすると、ストレス解消にもなりそうです♪
また、容器のデザインもシンプルでスタイリッシュ。場所を取らないサイズ感で、悪目立ちしません。続けやすい価格で、リピーターも続出しています!
こちらもおすすめ👉エステー「消臭力」の人気の香りを徹底調査|気になる香り人気No.1は?
2位:消臭元|パルファム ノアール
香りの情報 | オリエンタルフローラルの香り |
---|
「パルファム ノアール」は、名前の通り、香水のような上質な香りを楽しめるようにつくられた消臭剤です。置いた直後から、フローラル系の香りが穏やかに広がっていき、リラクゼーションサロンのような心地よさを演出します♡柔らかくほのかに甘い香りであることから、玄関やベッドルームに置いておくのがおすすめです♪
また、液体タイプのため、香りが比較的長持ちし、忙しい毎日を送る方でも手軽に使えます◎
さらに、モノトーンで統一された見た目もおしゃれで、どんな空間のインテリアにも自然に馴染むでしょう。そばにあるだけで、日常で味わう雰囲気が、ワンランク上がります!
3位:Laundrin(ランドリン)|芳香剤 置き型 クラシックフローラル
トップノート | ピーチ、アップル |
---|---|
ミドルノート | ローズ、ミュゲ、ジャスミン |
ラストノート | ウッディ、ムスク、シダー、バルサミック |
ランドリンの「芳香剤 置き型 クラシックフローラル」は、大人気の柔軟剤と同じ香りが楽しめる消臭剤です!
この芳香剤は、容器のデザインがエレガントで、眺めるだけでもテンションが上がります♪ロゴが上品にあしらわれたその見た目は、インテリアとしても大活躍。
そして最大の魅力は、優雅な香り。ピーチやアップルなどのフルーティーな香りに、ローズやジャスミンの柔らかな香りが重なり、フェミニンな雰囲気を演出してくれます♡リラックスしたい夜や、ストレスを感じた時にふわっと香りを楽しむと、心が和らぐでしょう◎
また、同じシリーズの柔軟剤を愛用している方は、これを使うと日常の香りに統一感が出ます。部屋干しのイヤなニオイを解消するときにも大活躍すること間違いなし!
4位:LAVONS(ラボン)|芳香剤 ゲルタイプ ラグジュアリーリラックス
トップノート | ガーデニア |
---|---|
ミドルノート | ローズ、ミュゲ、バニラ、ジャスミン、バイオレット |
ラストノート | ウッディ、アンバー、ムスク |
LAVONSの「芳香剤 ゲルタイプ ラグジュアリーリラックス」は、名前の通り、高級感あふれる香りで、その場の雰囲気をアップグレードさせるアイテムです♡
この消臭剤は、ローズやジャスミンなどフローラル系の香りを中心としつつ、バニラやムスクなどの温かみのある香りもブレンドされています。この絶妙な組み合わせによって広がるのが、華やかさと落ち着きを兼ね備えた空気感。寝室に置けば、まるでリゾートスパに滞在しているかのような優雅な気分に浸れるでしょう♪
また、上品なデザインがほどこされた容器は、インテリアにもぴったり!ゲルタイプになっているため、不意に倒してしまった場合でも、中身をこぼす心配がありません◎
5位:MUKO KUKAN(無香空間)|消臭剤 無香料
香りの情報 | 無香料 |
---|
無香空間の「消臭剤 無香料」は、消臭剤が本来持つ力を最大限活かしたい方にぴったりです!
この消臭剤には、小さな消臭ビーズが含まれており、それらがイヤなニオイのもとをキャッチすることで、すぐれた消臭効果を発揮します!ニオイの発生源の近くに置くと、その力を実感しやすく、特にキッチンのゴミ箱やトイレ周辺に設置するのがおすすめ!
そして何より、無香料なのが魅力的です。香りアイテムが苦手な人でも、気にせずに使い続けられます◎
また、非常にスリムな容器で、置き場所を選びません!ビーズや容器も透明感あふれるデザインであることから、目立たずに空間を清潔にキープしてくれるでしょう♪
6位:HAL INDUSTRY(ハル・インダストリ)|消臭ビーズ
香りの情報 | 無香料 |
---|
ハル・インダストリの「消臭ビーズ」は、シンプルに消臭剤の効果のみを求める方におすすめです!
この消臭ビーズは、丸いフォルムの小さなビーズが、容器にしっかり詰まっています。インテリアにも馴染むデザインで、トイレや玄関など、さりげなくニオイケアがしたい場所にはぴったり!
また、強力な消臭効果を発揮しつつ無香料であるということも魅力的です。その場のイヤなニオイだけを徹底的に取り除こうとするため、子どもやペットがいる空間でも活躍してくれます♪
さらに、消臭効果が長持ちするのも嬉しいポイント。1回の使用で3~4カ月ほど効果は持続するため、買い替える手間を省きたい方とっても理想的な消臭剤です♡
7位:消臭力|イオン消臭プラス
香りの情報 | 無香料 |
---|
消臭力の「イオン消臭プラス」は、部屋の気になるニオイを徹底的に抑えたい場合におすすめです◎
この消臭剤は、その優れた消臭効果で人気を集めています。狭い空間にも使えるビーズタイプで、ニオイの気になる場所の近くに置くと、すぐに空気をスッキリさせられるのが魅力的!さらに無香料のため、キッチンやトイレはもちろん、ペットやタバコのニオイにも使えます♪
そして何より、最大の魅力は約4〜6か月の持続効果!大容量サイズで、取り換える手間なく長期間使えます。
また、容器もスタイリッシュな見た目で、コンパクトに収まるのが嬉しいポイント!置き場所を選ばず空間にもマッチしてくれますよ♡
8位:John’s Blend(ジョンズブレンド)|フレグランスジェル アップルペアー
トップノート | カモミール、ベルガモット、アップル、ペアー |
---|---|
ミドルノート | バイオレット、フリージア、ウォーターリリー、マグノリア、カシス |
ラストノート | アンバー、モス、パウダリー |
John’s Blend(ジョンズブレンド)の「フレグランスジェル アップルペアー」は、空間の香りにこだわりたい方におすすめ!
この消臭剤の香りは、アップルとペアーが絶妙にブレンドされた、フルーティーでみずみずしい香りです。置いた瞬間に、その爽やかな香りが広がり、やがて時間が経つにつれて、フリージアやパウダリーの少し落ち着いた香りに変化していきます♪ピュアな甘酸っぱさと大人っぽさを兼ね備えた香りで、リラックスしたい夜にも、気分転換したい朝にも、ぴったり♡
また、ジェルタイプであるため、容器から中身がこぼれにくく、設置場所も簡単に変えられます◎寝室やリビング、玄関など、頻繁に通るところに置くと、毎日の生活の中で、その香りに癒される瞬間が増えていくでしょう。
9位:消臭元|SAVON(サボン) シャンプーしたてほのかなブルーソープの香り
香りの情報 | フローラルフルーティーの香り |
---|
消臭元の「SAVON(サボン) シャンプーしたてほのかなブルーソープの香り」は、空間全体の清潔感をアップさせたい方にぴったり!
この消臭剤の最大の魅力は、まるでお風呂上りのような清涼感あふれる香り。ミュゲやアップルがブレンドされたフローラルフルーティーの香りが、周囲を優しく包み込んでくれます♡重たさを感じさせないほのかな香りで、リラックスしたい空間に置くのがおすすめです!特に、洗面所や玄関にあると、出発前の時間をいつでも爽やかな雰囲気で過ごせるでしょう♪
また、容器のデザインも洗練されていて、眺めているだけでテンションが上がります♡インテリアとしても、空間を美しく演出できる消臭剤です!
10位:環境大善|きえ~る 室内用
香りの情報 | 無香料 |
---|
環境大善の「きえ~る 室内用」は、ナチュラルな素材でつくられた消臭剤です◎
この製品は、北海道で生産された天然由来の消臭成分をゼリー状にしています。こだわりの処方のなかに香料は含まれていないため、ペットや小さい子どもがいる家庭でも、使いやすいのが魅力です。さらに、中身が固まっているため、もし倒してしまったときにも、こぼれる心配がありません♪靴箱やゴミ箱、料理をした後のニオイなど、さまざまなものに効果を発揮してくれるでしょう!
また、使用目安は6〜8畳ほどの空間で、効果の持続期間は最大2カ月ほど。季節によって消臭剤を使い分けたい方や、無香料の消臭剤を一度試してみたい方にはちょうど良いアイテムです!
11位:ハナマル良品|竹炭消臭バッグ
香りの情報 | 無香料 |
---|
ハナマル良品の「竹炭消臭バッグ」は、自然由来の成分で、イヤなニオイを根本的に解決できる便利なアイテムです!
この消臭剤は、竹炭が入った小さな布製のバッグになっています。竹炭には、消臭効果はもちろん、湿気を吸い取る力も期待できるため、部屋の湿気によるイヤなニオイにも効果的◎良い香りを広げてアプローチするのではなく、不快感の原因になっているニオイを根本的にリセットできます!
タバコのニオイや生ごみのニオイなど、ニオイの発生源がハッキリと分かっている場合には、特に役立つでしょう♪
また、使い方も簡単!気になるところにバッグを置くだけで、自然とそのニオイを吸収してくれます。
さらに、布製のナチュラルなデザインは、消臭剤には見えないおしゃれさが漂い、インテリアとしても優秀です♡
12位:Sukki-ri!(スッキーリ!)|消臭芳香剤 ハーブミントの香り
香りの情報 | ハーブミントの香り(ミント、ユーカリ) |
---|
スッキーリ!の「消臭芳香剤 ハーブミントの香り」は、名前の通り、モヤモヤした空気感を爽やかに変えてくれる消臭剤です!
この製品は、ミントとユーカリが絶妙にマッチした爽快感あふれる香りが特徴。目が覚めるような清々しい雰囲気になるため、玄関やトイレのような清潔感が欠かせない場所との相性が抜群です◎
また、液体タイプになっているため、最長約3か月もその効果が持続します。忙しい中で交換の回数を減らしたい方には特におすすめ!
さらに、液体が下に流れるようなボトルの構造になっており、最後の一滴までしっかりと消臭効果を発揮するのが嬉しいポイントです♪デザインもシンプルで、どんな空間にも自然に馴染むでしょう♡
13位:Sawaday Happy(サワデーハッピー)|シトラスドリーム
香りの情報 | スパークリングオレンジの香り |
---|
サワデーハッピーの「シトラスドリーム」は、フレッシュでジューシーな香りを味わいたい方にぴったりの消臭剤です♪
この製品は、もぎたてのオレンジをイメージさせるような甘酸っぱい柑橘系の香りが魅力。消臭剤は、フローラル系やサボン系の香りが多く、シトラスの香りが楽しめるのは少しレアですよね♪置いた瞬間に、爽やかな香りが部屋中に広がるため、明るく前向きな気持ちになれるでしょう。
また、容器の中身はゼリー状になっており、液体タイプと比べて、さりげなく心地よい香りを届けられます♡さらに、倒れてもこぼれる心配がなく、頻繁に人が通る場所にも安心して設置できます◎
14位:Febreze(ファブリーズ)| W消臭 置き型消臭剤 さわやかスカイシャワーの香り
香りの情報 | フローラルの香り |
---|
ファブリーズの「W消臭 置き型消臭剤 さわやかスカイシャワーの香り」は、さりげなく効果を発揮する便利な消臭剤です◎
この消臭剤は、中に入っている独自のゼリーが、イヤなニオイを吸い取り分解します。ニオイの原因にアプローチしながら、落ち着きのある香りを広げてくれるため、あらゆる場所にマッチする万能さが魅力です!
また、シンプルでありながらも特殊な形状になっている容器は、置き方も自由自在。立てても横に倒しても、その効果を発揮するため、スペースに合わせて使い方を選べます♪
さらに、透明感のある容器は、どこにおいても目立たず、消臭剤を置いているようには見えません。周囲が気づかないくらいの自然さを求める方にぴったりです♡
15位:cleairy(クレアリー)|消臭剤
香りの情報 | 無香料 |
---|
cleairyの「消臭剤」は、これまでの消臭剤のイメージとはかけ離れた斬新さが特徴です◎
この製品は、無香料でありながらも、優れた消臭効果を発揮し、部屋の空気をスッキリとさせてくれる優れもの。容器のなかには、二酸化塩素をベースにした液状の薬剤が入っており、消臭・ウイルス除去などの効果が期待できます。
また、色味が変化していくことで、交換のタイミングが分かるのも便利なポイントです!
そして何より、一目見ただけでは消臭剤とは分からない容器のデザインも魅力的♡丸みを帯びたボトルは、空間を彩るインテリアとして映えます♪子どもやペットがいる部屋にも使えるため、プレゼントとしても喜ばれるでしょう♡
消臭剤ランキングを参考に気になるニオイを消そう!

今回は、置き型消臭剤の特徴や選び方、今人気を集めている製品をご紹介しました!
消臭剤はビーズタイプや液体タイプ、天然素材を使ったものなど様々な種類があります♪
部屋のサイズや使いたい場所に合わせて、自分にぴったりの消臭剤を選んでみてくださいね◎
お気に入りの消臭剤を置いて、毎日の暮らしをより快適に過ごしましょう♡