暑さでぐったりしてしまうことも多い夏におすすめしたいのが心地よい香りを様々な方法で楽しめるアロマオイルです♡アロマには、リフレッシュ効果やリラックス効果だけでなく、夏バテや虫除け対策にも役立つ香りがたくさんあります。柑橘系の爽やかな香りやハーブの清涼感ある香りなど、夏にぴったりのアロマを取り入れることで、暑い日々をもっと快適に過ごすことができます!この記事では、暑い夏を乗り切るサポートをしてくれるおすすめのアロマを10個ご紹介します。心も体も軽やかになる香りを見つけて、夏を楽しみましょう♪夏にアロマがおすすめな理由は?暑さで疲れた心と体を癒し、気分をスッキリさせてくれるアロマの香りは、夏バテ対策にもぴったりです!心地よい香りはリラックス効果をもたらし、快適な睡眠をサポートしてくれたり、虫除け効果もあったりと多くの効果があります。夏の悩みをアロマで楽しく解決して、爽やかな日々を送りましょう!夏バテ対策に!リフレッシュ効果夏バテでなんだか元気が出ない…そんなときは、アロマのリフレッシュ効果を活用してみませんか?特に柑橘系の香りは、心をスッキリさせてくれるのでおすすめです!例えば、レモンやグレープフルーツの香りは、気分をリフレッシュしてくれるだけでなく、頭をシャキッとさせてくれます!また、ペパーミントの爽快感のある香りも、疲れを吹き飛ばし、活力を取り戻す手助けをしてくれます♪快適な睡眠を!リラックス効果寝苦しい夏の夜、なかなか眠れないとお悩みの方におすすめしたいのが、アロマのリラックス効果です。特にスイートオレンジやラベンダーの香りは、心を落ち着けてくれ、リラックスした気分へと導いてくれます!柑橘系の甘く優しい香りは、気持ちを安らげ、自然な眠りをサポートしてくれます。一方、ラベンダーの爽やかな香りは、緊張を和らげ、深い睡眠を促してくれます。眠る前に数滴アロマを加えたディフューザーを使ったり、枕元に少し香りを漂わせるだけで、心地よく眠りにつくことができます!意外?虫除け対策夏になると気になるのが、蚊や虫の存在ですよね。でも、アロマを使えば自然な香りで虫除け対策ができるんです!レモングラスやユーカリ、ペパーミントの香りには、虫が嫌がる成分が含まれているため虫除けに効果的です。例えば、レモングラスの爽やかな香りは使いやすく、虫除けスプレーとして持ち歩くのもおすすめです。また、ユーカリのシャープな香りは、室内の空気をすっきりさせつつ、虫も遠ざけてくれます♪夏におすすめのアロマの香りは?夏におすすめのアロマの香りは、暑さを和らげる爽やかな柑橘系の香りや、涼しさを感じさせるハーブ系の香りなど、さまざまです。それぞれの香りには、リフレッシュやリラックス、虫除けといった効果が期待できるので、シーンに合わせて使い分けてみてください!①爽やかな柑橘系の香り夏の暑さを吹き飛ばしてくれるのが、爽やかな柑橘系の香りです!レモンやグレープフルーツ、ライムなどの香りは、フレッシュな気分にしてくれるだけでなく、心と体をリフレッシュさせる効果も期待できます。朝の目覚めや気分転換にもぴったりな柑橘系の香りで、夏の日々をもっと楽しく過ごしましょう!除菌・除湿にはレモンのアロマ夏の湿気やこもった空気が気になる時、レモンのアロマが大活躍します!レモンの爽やかな香りには、空間をリフレッシュする力があり、除菌効果も期待できるので、キッチンやリビングなど、空気を清潔に保ちたい場所にぴったり。さらに、湿気が多い梅雨時や蒸し暑い日には、レモンの香りが湿度を感じにくくしてくれるので、部屋の中でも快適に過ごせます♪脂肪燃焼を促進したいならグレープフルーツのアロマ脂肪燃焼をサポートしてくれる香りとして人気なのが、グレープフルーツのアロマです。グレープフルーツのさっぱりとしたフレッシュな香りには、食欲を抑える効果があると言われています。また、香りを嗅ぐことで代謝がアップし、脂肪を燃焼しやすい状態にしてくれるとも言われています。運動前やお風呂の時間に取り入れると、ダイエット効果をさらに高めることができるかもしれません!集中力を高めたい時にはライムのアロマ集中力をサポートしてくれる香りとして人気なのが、ライムのアロマです。ライムの爽やかな香りには、気分をリフレッシュさせ、頭をクリアにする効果があると言われています。また、香りを嗅ぐことで精神を集中しやすい状態にしてくれるとも言われています。仕事や勉強の前や休憩時間に取り入れると、集中力をさらに高めることができるかもしれません!寝苦しい夏の夜にはスイートオレンジのアロマ暑い夏の夜、なかなか寝付けずに困っている方には、スイートオレンジのアロマがおすすめです。スイートオレンジの甘く爽やかな香りは、心を落ち着けるだけでなく、気持ちをリラックスさせてくれる効果もあります。特に、寝る前のひとときにディフューザーで香りを楽しむと、穏やかな気分になり、スムーズに眠りに入ることができます♪さらに、枕元にスプレーしておくと、ほのかな香りが長く続き、寝室全体を心地よい空間に変えてくれます。スイートオレンジのアロマで、寝苦しい夜を快適に過ごしてみませんか?②清涼感のあるハーブ系の香り暑い夏には、清涼感のあるハーブ系の香りがぴったりです。ペパーミントやローズマリー、レモングラスなどの香りは、涼しさを感じさせるだけでなく、気分をすっきりとリフレッシュしてくれます。特に、蒸し暑い日やお出かけ前にハーブ系のアロマを取り入れると、爽やかな気分で過ごすことができます!クールダウンにはペパーミントのアロマ暑さで体が火照ってしまう時には、ペパーミントのアロマが効果的です。ペパーミントのすっきりとしたミントの香りは、クールダウンにぴったりで、体感温度を下げてくれるような爽快感があります!特に、外出先から帰ってきた後やスポーツの後にこの香りを取り入れると、瞬時にリフレッシュした気分になれます♪気になる汗のニオイにはローズマリーのアロマ夏になると気になるのが汗のニオイですよね。そんな時には、ローズマリーのアロマが頼りになります。ローズマリーの清涼感のあるハーブの香りには、気になる汗のニオイを抑える効果が期待できます!ローズマリーは殺菌作用があるとも言われており、汗をかいた後や一日の終わりに、ディフューザーやスプレーで香りを取り入れると、気分もリフレッシュできます。シャワー後にローズマリーの香りを漂わせて一日の疲れを癒しながら、爽やかな香りで心地よく過ごせます♪虫よけにはレモングラスのアロマ夏のアウトドアで気になる虫の対策には、レモングラスのアロマがぴったりです。レモングラスの爽やかな香りには、虫が嫌がる成分が含まれており、自然な虫よけとして役立ちます!キャンプやバーベキューなど、屋外で過ごす時には、レモングラスのエッセンシャルオイルを使ったスプレーを持ち歩くのがおすすめ。肌に軽くスプレーしたり、周囲に吹きかけるだけで、虫が寄り付きにくくなります。香りを楽しみながら、虫の心配も減らせるレモングラスのアロマで、夏のアウトドアをもっと快適に過ごしましょう♡日焼けにはラベンダーのアロマ日焼け後のケアにおすすめなのが、ラベンダーのアロマです。ラベンダーの穏やかな香りには、肌の炎症を抑え、リラックスさせる効果があると言われています。また、肌の回復を促進する働きも期待でき、日焼け後のダメージを和らげるのにぴったりです。アロマバスやスキンケアに取り入れることで、肌を優しく癒しながら、心もリフレッシュすることができるかもしれません!夏のシーン別!アロマのおすすめな使い方これまで紹介してきたように、アロマの香りによってさまざまな効果があります。シーンに合わせてアロマを使うことで、暑い夏も快適に過ごせます。それぞれのシーンに合ったアロマオイルの使い方を紹介しますので、参考にしてみてください♡海や野外フェスではクールダウンスプレーに夏の海や野外フェスでの暑さ対策には、クールダウンスプレーが大活躍します!ペパーミントやレモン、ライムなどの爽やかな香りをブレンドしたスプレーを持ち歩けば、外出先でもすぐにリフレッシュできます♪使い方は簡単で、汗をかいた時や肌が熱く感じる時にシュッとひと吹きするだけで、心地よい涼感が広がります。特に、熱中症が心配な日には、首元や手首にスプレーしておくと効果的です。お気に入りの香りで自分だけのクールダウンスプレーを作って、夏のイベントを思いっきり楽しみましょう!キャンプやBBQでは虫除けキャンドルにキャンプやBBQでの虫対策には、虫除けキャンドルが便利です。レモングラスやシトロネラの香りが楽しめるキャンドルは、自然な成分で虫を遠ざける効果が期待できます!キャンプファイヤーの近くやテーブルの上に置いておけば、周りに心地よい香りが広がりながら、虫の悩みも軽減されます。夕方から夜にかけてのアウトドアタイムをもっと快適にしてくれます。虫の心配を減らして、楽しい時間を満喫しましょう!おうちの中ではアロマバスに夏のおうち時間には、アロマバスでリフレッシュしてみませんか?お風呂にお気に入りのアロマオイルを数滴垂らすだけで、香りがバスルームいっぱいに広がり、心も体もスッキリします!ペパーミントやレモンのアロマは、暑い日の疲れを和らげてさっぱりとした気分にしてくれます。逆に、ラベンダーやスイートオレンジの香りは、リラックスしたい夜にぴったりです。湯船に浸かりながら夏の疲れをゆっくりと癒し、心地よいひとときを楽しんでください♡夏にぴったり!おすすめアロマ10選♪夏をもっと快適に過ごすのにぴったりのアロマを10種類ご紹介します!リフレッシュできる柑橘系の香りや、虫除け効果が期待できるハーブ系の香りなど、さまざまなシーンで活躍するアロマが満載です。あなたに合った香りを見つけて、夏の生活に取り入れてみてください!①Poven(ポーヴェン)|レモン エッセンシャルオイル香りの情報レモンPovenのレモン エッセンシャルオイルは、レモンの果皮から圧搾法で抽出された100%天然のアロマオイルです♪そのフレッシュでみずみずしい香りは、気分をリフレッシュし、元気を取り戻すのにぴったりです。忙しい日々の中で気持ちをすっきりさせたい時や、朝の目覚めをシャキッとさせたい時におすすめの香りです!このオイルは、合成香料や化学物質を一切含んでいないため、安心して日常的に使用できます。特に、ストレスを感じやすい方や集中力を高めたい方、また気分転換が必要なときに役立つアイテムです。また、3ヶ月間のメーカー保証がついているので、初めてアロマオイルを試す方にも安心です♡②MAYJAM(メイジャム)|エッセンシャルオイル レモン香りの情報レモンMAYJAMのエッセンシャルオイル レモンは、レモンの果皮から圧搾法で抽出された100%天然のアロマオイルです♪合成香料や化学物質を一切使用していないため、安心して日常的に使用できます。フレッシュで甘酸っぱい香りが、気分をリフレッシュさせ、元気を取り戻すのにぴったりです。忙しい日々の中で気持ちをすっきりさせたい時や、朝の目覚めに最適な香りです♡さらに、このオイルはスポイト式で使いやすく、DIYやアロマテラピー、クリーム、香水、スチーム、スパサウナなど多用途に活用できます。また、お部屋やオフィス、車内などさまざまなシーンでお楽しみいただけます!③PHATOIL(ファトイル)|グレープフルーツ エッセンシャルオイル香りの情報グレープフルーツPHATOIL(ファトイル)のグレープフルーツ エッセンシャルオイルは、100%天然グレープフルーツ精油です♪グレープフルーツのフレッシュで爽やかな香りは、気分をリフレッシュし、活力を与えてくれます!天然植物から丁寧に抽出されたこのオイルは、合成香料や化学物質を一切含まず、アロマテラピーにも安心して使用できます。このエッセンシャルオイルにはガラススポイトドロッパーが付属しており、適量を簡単に取り出せるため、精油をさまざまなシーンで活用しやすいです。リフレッシュしたい時や気分転換が必要な時、様々なシーンでお楽しみください♡④Beautytrees(ビューティーツリーズ)|ライム エッセンシャルオイル香りの情報ライムBeautytrees(ビューティーツリーズ)のライム エッセンシャルオイルは、爽やかで酸味のあるライムの香りが魅力の100%天然精油です♪果実から圧搾法で抽出されたこの精油は、レモンに似た柑橘系の香りを持ち、リフレッシュ効果が期待できます。忙しい日常の中で気分をすっきりさせたいときや、エネルギーをチャージしたいときにぴったりです!ライムの香りを楽しむ方法はさまざまで、アロマディフューザーや加湿器に数滴垂らすことで、空間にフレッシュな香りを広げられます。また、バスタイムに数滴加えてリラックスしたり、DIYで香水や石鹸、クリーナーを作るのにもぴったりのアイテムです♡⑤Sin.(シン)|スイートオレンジ エッセンシャルオイル香りの情報スイートオレンジSin.のスイートオレンジ エッセンシャルオイルは、天然100%のブラジル原産の精油で、リモネンを90%以上含有した高品質なアロマオイルです♡スイートオレンジの香りは、フルーティーで甘く爽やかな香りが広がり、心を明るくし、気持ちをリフレッシュさせる効果があります!特にストレスを感じやすい時や、気分を切り替えたい時にぴったりです。オレンジ特有のフレッシュな香りが強く感じられ、香りが長持ちします。また、スイートオレンジの香りはリフレッシュ効果があるので、朝の目覚めをすっきりとさせたり、日中の気分転換にもぴったりです。心地よい香りに包まれながら、毎日を元気に過ごしてみませんか?⑥Kahuro(カフロ)|アロマオイル ペパーミント香りの情報ペパーミントKahuro(カフロ)のアロマオイル ペパーミントは、フレッシュで爽やかな清涼感あふれる香りが魅力のアロマオイルです♪このペパーミントの香りは、気分をリフレッシュさせ、頭をスッキリさせてくれる効果があり、眠気を抑制するメントールを含んでいるため、疲れた時のリフレッシュにもぴったりです!また水蒸気蒸留法を用いてペパーミントの葉から100%純天然で抽出されており、合成香料を一切含まない安心の品質です。200kgの植物原料からわずか1kgの精油を採取しており、その天然の香りが詰まった一品となっています。また、スポイト式で量の調整も簡単にできるため、暑い季節にお部屋に清涼感をプラスしたり、リラックスしたい時に使用するのに最適です。アロマストーンやディフューザーで香りを広げ、芳香浴も楽しめます♡⑦COONA(クーナ)|エッセンシャルオイル ローズマリー シネオール香りの情報ローズマリーCOONA(クーナ)のエッセンシャルオイル ローズマリー シネオールは、少し甘みのある爽快なハーバル調の香りが特徴の100%ピュアエッセンシャルオイルです!1,8-シネオールの含有率が高いこのローズマリー精油は、アロマトリートメントなどに広く用いられ、気分をリフレッシュし、集中力を高める効果が期待できます♡この精油は、ハンガリーまたはチュニジア産のロズマリン全草から、水蒸気蒸留法を用いて丁寧に抽出されており、香りが長く持続します♪ブランドからはディフューザーでお部屋全体に香りを漂わせたり、お湯を入れたボウルやマグカップに数滴垂らして香りを楽しむことをおすすめされているアイテムです!⑧mocnhien(モクニエン)|レモングラス エッセンシャルオイル香りの情報レモングラスmocnhienのレモングラス エッセンシャルオイルは、ベトナムの厳選された農家から直接仕入れた素材を使用し、水蒸気蒸留法で丁寧に茎から抽出された天然100%のピュアエッセンシャルオイルです♪レモングラスの香りは、シトラス系の爽やかでさっぱりとした香りが特徴で、気分をリフレッシュし、集中力を高めたいときに役立ちます。また、この香りには、虫除け効果が期待できるため、アウトドアや夏の季節にもぴったりです!アロマディフューザーやアロマストーンに数滴垂らしてお部屋に香りを広げたり、洗濯や掃除、ヨガの時間にも使える多用途のオイルです。完全に天然で、合成香料や化学物質を含まないので、安心して日常のさまざまなシーンでお楽しみください!⑨CJDUA(シージェーディーユーエー)|エッセンシャルオイル ラベンダー香りの情報ラベンダーCJDUA(シージェーディーユーエー)のエッセンシャルオイル ラベンダーは、柔らかな花の香りとハーブの爽やかさを併せ持つ、親しみやすい香りが特徴です♡ハーバルさとフローラル感が心を落ち着かせ、リラックスしたい時やぐっすり眠りたい時にぴったりの香りです。このラベンダー精油は、水蒸気蒸留法を用いてラベンダーの花と葉から丁寧に抽出された100%天然のオイルで、合成香料や化学物質を一切含まず、天然の香りの力で心と体を本来のバランスに戻してくれます♡アロマディフューザーやハンカチ、洗濯、掃除、名刺など、さまざまなシーンで使用でき、植物の香りが日常生活を豊かにしてくれます。目覚めや仕事、休息、睡眠など、毎日の行動を快適にサポートするアイテムです♪⑩now(ナウフーズ)|エッセンシャルアロマオイル ラベンダー香りの情報ラベンダーnow(ナウフーズ)のエッセンシャルアロマオイル ラベンダーは、USDA(米国農務省)認定のオーガニック製品で、100%天然の真正ラベンダーを使用した高品質なエッセンシャルオイルです♪その優しくフローラルな香りは、リラックスしたい時やストレスを軽減したいシーンに最適で、心と体を癒してくれます。このラベンダーオイルは、水蒸気蒸留法で丁寧に抽出されており、合成香料や化学物質を一切使用していないため、安心して使用できます。ディフューザーで香りを広げれば、心地よいリラックス空間を作り出し、ぐっすり眠りたい夜にもぴったりです。USDA認定のオーガニック品質で、日常に安心と癒しをもたらしてくれるアイテムです♡夏のお悩みはアロマで解決!暑い夏の悩みも、アロマを上手に使えば楽しく乗り切れます!リフレッシュしたい時や、虫除け、快適な睡眠をサポートしてくれる香りが、毎日の生活をちょっと豊かにしてくれます♡自分にぴったりの香りを見つけて、夏をもっと快適に過ごしましょう♪こちらもおすすめ👉【アロマの種類別効果一覧】7つの香りタイプから35種類の香りと効能をご紹介!こちらもおすすめ👉アロマグッズ人気アイテム一覧|おすすめグッズ10選♡こちらもおすすめ👉アロマアイテムのおすすめ10選|アロマ初心者さんが知っておくべきコツもご紹介♡