✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

プレゼントにおすすめの化粧水10選|喜ばれるための選び方とは?

プレゼントにおすすめの化粧水10選|喜ばれるための選び方とは?

大切な人へのプレゼント選びって、いつも悩みますよね。特に女性へのプレゼントとして「化粧水」を考える方も多いのではないでしょうか?

化粧水は、毎日のスキンケアに欠かせないアイテムで、実用的なギフトとしても人気です。

でも、肌に直接つけるものだからこそ「本当に喜んでもらえるのかな?」と不安になることもありますよね。

そこで今回は、プレゼントにぴったりな化粧水の選び方や、おすすめのアイテムを10個厳選してご紹介します!

プレゼントとしての化粧水を選ぶときに気をつけたいポイントや、喜ばれるためのコツもばっちり解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

目次

プレゼントに化粧水を渡すのが難しい理由は?

プレゼントに化粧水を渡すのが難しい理由は?

化粧水はスキンケアの基本アイテムとして、多くの人が毎日使っています。でも、プレゼントとして化粧水を選ぶのは、実はちょっと難しいこともあります。なぜかというと、相手の好みや肌質をよく理解していないと、喜んでもらえない場合もあるからです。

そこで、化粧水をプレゼントする際に気をつけたい3つの理由について詳しく説明していきます。

肌に合わない場合があるから

肌に合わない場合があるから

化粧水は肌に直接つけるものなので、相手の肌質に合わないと逆に肌トラブルの原因になることがあります。特に敏感肌の方は、成分にこだわったり、刺激の少ないものを選ばなければいけませんし、乾燥肌の方は保湿力の高い化粧水を求めます。一方で脂性肌の方は、ベタつかずさっぱりとした使用感のものが好まれることが多いです。

プレゼントした化粧水が合わなかった場合、使ってもらえない可能性もありますよね。だからこそ、相手の肌質や普段使っている化粧品の情報を事前にリサーチすることが大切です。相手にとってベストな化粧水を選ぶためには、ちょっとした配慮が必要かもしれませんね。

すでに気に入ったものがあるから

すでに気に入ったものがあるから

化粧水をプレゼントするときに気をつけたいのは、相手がすでにお気に入りの化粧水を使っている場合があることです。毎日使う化粧水だからこそ、「これじゃなきゃダメ!」という定番アイテムを決めている人も少なくありません。そのため、新しくプレゼントした化粧水があっても、結局は愛用のものを優先して使ってしまうかもしれません。

また、ブランドや香りに強いこだわりがある場合も多いので、そういった点をリサーチせずに渡すと、喜んでもらえないことも。相手の好みを事前にリサーチし、愛用しているブランドを選んだり、普段使わないけど気になる化粧水を贈ると良いかもしれません。

自分で選びたいから

自分で選びたいから

スキンケアアイテムは自分の肌とじっくり向き合いながら選びたい、と考える方も多いです。化粧水は特に、成分やテクスチャー、香りなど、個々の好みによって選択が大きく異なります。プレゼントとしてもらうのは嬉しいけれど、やはり自分で時間をかけて選びたいという気持ちが強い人も少なくありません。

また、最近では美容成分にこだわる人も増えているので、自分の肌に合う成分や効果を求めて、納得のいくものを自分で選びたいと思うことが多いようです。相手が化粧品にこだわりがある場合は、プレゼントを一緒に選ぶというのも一つのアイデアかもしれませんね。

プレゼント用化粧水を選ぶときのポイント

プレゼント用化粧水を選ぶときのポイント

化粧水をプレゼントに選ぶときは、相手に喜んでもらえるかどうかがとても重要です。特に肌に直接つけるアイテムなので、慎重に選びたいですよね。

そこで、化粧水をプレゼントする際にチェックしておきたい3つのポイントを紹介します!

これらのポイントを押さえれば、きっと素敵なギフトになりますよ♪

ポイント①プレゼント相手の肌に合っているか

ポイント①プレゼント相手の肌に合っているか

化粧水をプレゼントする際、最も大切なのは相手の肌質に合ったアイテムを選ぶことです。化粧水は肌に直接つけるものなので、相手の肌に負担をかけないか慎重に考える必要があります。敏感肌の方には、低刺激で肌に優しい化粧水が喜ばれるでしょうし、乾燥肌の方には保湿力が高く、しっとりとした使い心地のものが適しています◎

一方、脂性肌の方には、さっぱりとした軽いタイプの化粧水が好まれることが多いです。もし相手の肌質がはっきりわからない場合は、全肌タイプに対応した化粧水を選ぶと安心です。

相手の肌をしっかりケアできるアイテムを選ぶことで、喜ばれること間違いなしです!

こちらもおすすめ👉乾燥肌の人に勧めたい化粧水15選!|しっかり保水してしっとりお肌へ♡

こちらもおすすめ👉化粧水をつけるとヒリヒリ…急に肌トラブルが起こるのはなぜ?|お肌に優しい化粧水10選もご紹介♪

こちらもおすすめ👉インナードライのスキンケアにおすすめの化粧水12選|肌質に合ったアイテム選びを♡

ポイント②お気に入りのブランドや話題のアイテムを

ポイント②お気に入りのブランドや話題のアイテムを

プレゼント相手が普段から愛用しているブランドや、好きなブランドの化粧水を贈ると、まず間違いなく喜ばれるでしょう。すでに使っているアイテムがあれば、それに合わせたシリーズやアップグレード版をプレゼントするのが無難です。

また、話題になっている化粧水や、SNSや美容雑誌で注目されているアイテムもおすすめです。トレンドに敏感な方には、人気のブランドや新製品をチェックして贈ると喜んでもらえるはず!相手の興味や好みをリサーチして、今注目されているアイテムを選んでみてくださいね♡

ポイント③自分ではなかなか買えない価格だと尚よし

ポイント③自分ではなかなか買えない価格だと尚よし

プレゼントとして化粧水を贈るなら、普段相手が自分で購入しないような少し高級なアイテムを選ぶのも素敵なアイデアです。日常使いでは手が出ないようなデパートコスメや、高級ブランドの化粧水を贈れば特別感が増し、より喜ばれるでしょう。

また、限定パッケージや高級ブランドのアイテムを選ぶことで、相手に「特別感」を感じてもらえます。「自分ではなかなか買わないけれど、もらったら嬉しい!」と思える化粧水は、贈る側としても満足感がありますし、相手にとっても特別な贈り物になりますよ♡

外さない!プレゼントで化粧水を選ぶときの注意点

外さない!プレゼントで化粧水を選ぶときの注意点

化粧水をプレゼントするときには、相手に喜んでもらえるものを選ぶのが一番。でも、どうしても失敗したくない!という気持ちがあるなら、いくつかの注意点を押さえておくと安心です。

プレゼントで化粧水を選ぶときに気をつけたいポイントをまとめたのでチェックしていきましょう♪

相手のことをしっかり考えた選び方をすれば、きっと感謝されるプレゼントになりますよ♪

季節や肌悩みに合ったアイテムを選ぼう♪

季節や肌悩みに合ったアイテムを選ぼう♪

化粧水は、季節やその時期特有の肌悩みによっても選び方が変わります。例えば、冬の乾燥が気になる季節には、保湿力が高い化粧水がぴったりですし、夏はさっぱりした使い心地のものが喜ばれることが多いです◎

また、肌荒れや毛穴の悩み、エイジングケアなど、相手の肌悩みを考慮してアイテムを選ぶことも重要です。相手の普段のスキンケアの悩みをさりげなく聞いておけば、ぴったりの化粧水を選ぶヒントになりますよ♪

季節や肌のコンディションに合わせたアイテムを選ぶことで、気遣いが伝わる素敵なプレゼントを贈りましょう!

こちらもおすすめ👉夏におすすめの化粧水15選|軽いテクスチャーと水分量の多さがポイント♡

こちらもおすすめ👉冬におすすめの化粧水15選|高い保湿力と多機能成分がポイント♡

好みが分からない場合は一緒に選びに行こう!

好みが分からない場合は一緒に選びに行こう!

もし相手の肌質や化粧水の好みがわからない場合は、思い切って一緒に選びに行くのもアリです!一緒にショッピングを楽しみながら、相手の好みを知ることができるし、直接相手に試してもらえるので、プレゼント選びで失敗する心配が少なくなります。

相手にとっても、好きな化粧水を選べるので満足度が高いですよね。特にデパートやコスメ専門店に行けば、スタッフの方からアドバイスをもらえるので、自分では気づかなかった新しいアイテムに出会えるチャンスもあります。選ぶ時間そのものが楽しい思い出になるので、一緒にコスメ選びをするのもおすすめです♪

プレゼントにぴったり!おすすめの化粧水10選♪

プレゼントにぴったり!おすすめの化粧水10選♪

最後に、プレゼントとして喜ばれること間違いなしの化粧水を10個ご紹介します!

相手の肌質や好みがわからない場合でも、人気ブランドや話題のアイテムから選べば安心◎

贈り物として喜ばれるポイントも考えつつ、定番からちょっと贅沢なものまで、幅広いラインナップをお届けします!

ぜひ、特別な人へのギフト選びの参考にしてみてくださいね♪

①SK-II(エスケーツー)|フェイシャル トリートメント エッセンス

香りの情報

SK-IIの「フェイシャル トリートメント エッセンス」は、化粧水の定番として長年愛されている名品です。その最大の魅力は、SK-IIの独自成分「ピテラ™」にあります。肌のバリア機能を整え、角質層のうるおいをしっかりとサポートしてくれます。

35年以上にわたり、世界中で愛され続けているこの化粧水は、エイジングケアに関心のある方に特におすすめです。肌に透明感をもたらし、使い続けることでハリやうるおいを与え、輝くようなクリアな素肌へと導きます。べたつかず軽やかなテクスチャーも特徴で、日常的なスキンケアに取り入れやすいのも嬉しいポイント!大切な人への贈り物にも、自分へのご褒美としても、確実に喜ばれるアイテムです!

②SHISEIDO(資生堂)|オイデルミン エッセンスローション 

香りの情報ホワイトフローラルの香り

資生堂が1897年に初めて発売した伝説の化粧水「オイデルミン」が120年以上の時を経て進化した、まさに革新的なスキンケアアイテムです。2023年に再登場したこの化粧液は、単なる化粧水の枠を超え、肌に生命感をもたらすためのスキンケアとして多くの方に支持されています♡

使うたびに、肌がしっとりと潤い、生命力あふれるつや感を実感できるため、乾燥やくすみが気になる方には特におすすめです。軽やかなテクスチャーながらも、肌にしっかりとうるおいを届け、内側から輝く美しい肌へと導いてくれます◎

また、香りも優雅で、使うたびに心がリラックスできるのが嬉しいポイントです。日々のスキンケアに特別感をプラスすることができるのでプレゼントとしてぴったりですよ♪

③IPSA(イプサ)|ザ・タイムR アクア

香りの情報ピオニーの香り

イプサの「ザ・タイムR アクア」は、肌に水分をしっかりと補給し、潤いを保ちながらテカリを抑えることができる薬用化粧水です。特に脂性肌や混合肌の方におすすめで、さっぱりとした使用感ながら、イプサ独自の保湿成分「アクアプレゼンターIII」が肌に水分の層を作り、長時間みずみずしさをキープしてくれます。この層が肌表面に潤いを留め、乾燥した状態に合わせて水分を供給し、逃さないようにするため、ぷるぷるの肌が持続します!

また、有効成分が肌荒れや大人のニキビを防ぐ効果もあるので、ニキビができやすい方や不安定な肌状態に悩んでいる方にもぴったりです。使うたびに、まるで水をまとったようなみずみずしさが広がり、肌のキメが整い、健康的な印象になりますよ♪

④LANCÔME(ランコム)|クラリフィック デュアル エッセンス ローションEX

香りの情報

ランコムの「クラリフィック デュアル エッセンス ローションEX」は、ツヤと透明感をもたらす贅沢な二層式化粧水です。美容好きの方には特におすすめで、その理由は独自の二層式フォーミュラにあります。保湿成分と角質ケア成分がバランスよく配合されており、しっとりとした保湿と毎日の角質ケアをこの一本でかなえることができる優れものです◎

エッセンス層には、角質ケア成分とブナの芽エキスが含まれており、肌のキメを整えながら透明感を引き出します。オイル層は97:3という絶妙なバランスで配合されており、軽やかでべたつかない使い心地ながら、しっとりと肌を保湿してくれます。この二層を混ぜることで生まれるマイクロバブルが、肌に素早く浸透し、使うたびにツヤとハリのあるなめらかな肌に導いてくれるのが魅力です♡

⑤L’OCCITANE(ロクシタン)|イモーテル ディヴァインローション

香りの情報ゼラニウムの香り

ロクシタンの「イモーテル ディヴァインローション」は、南フランス発の自然派ブランド、ロクシタンの高級ラインとして知られるアイテムです。エイジングケアに特化したこのローションは、美容液のような濃厚なテクスチャーが特徴で、肌に豊かな潤いと輝きを与えます。使うたびに、肌がふっくらとし、滑らかで健やかなツヤが蘇るような印象に!

このローションに含まれているのは、自然由来の酵素成分「バチルス発酵物」。古い角質を柔らかくし、肌をなめらかに整える効果があります。また、イモーテルエッセンシャルオイルが配合されており、肌を乾燥やダメージからしっかりと守り、エイジングケア効果も期待できます。肌を優しく包み込み、長時間うるおいを保つことで、ハリとツヤを与えてくれるのが最大の魅力です♡

⑥MUJI(無印良品)|敏感肌用化粧水 高保湿タイプ

香りの情報無香料

無印良品の「敏感肌用化粧水 高保湿タイプ」は、そのシンプルさと高い保湿力で多くの支持を得ているスキンケアアイテムです。岩手県釜石の天然水を使用しており、敏感肌の方でも安心して使えるよう、無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性、そしてパラベンフリーとアルコールフリーの配合がされています。また、アレルギーテストも実施されているため、肌に優しい設計となっています。

この化粧水の魅力は、スベリヒユエキスやグレープフルーツ種子エキスといった肌保護成分に加え、保湿効果の高い成分を配合している点です。乾燥しやすい敏感肌にしっかりと潤いを与え、使った瞬間から肌がしっとりとし、柔らかさを感じることができるのが特徴です◎

⑦CLARINS(クラランス)|ファーミング EX トリートメント エッセンス

香りの情報

クラランスの「ファーミング EX トリートメント エッセンス」は、アンチエイジングに特化した高性能な化粧水で、ハリや弾力を求める方にぴったりのアイテムです。このエッセンスの魅力は、自然派の植物エキスをたっぷりと配合し、肌を引き締めながら弾むようなハリを与える点です。赤い種由来の植物エキスと2種類のヒアルロン酸が、肌の奥深くまで潤いを届け、肌の表面に水分を閉じ込めます。

使い心地も軽やかでフレッシュなテクスチャー。肌に素早く浸透し、すぐに潤いを感じられるのが特徴です。使うたびに肌が引き締まり、まるでバネのような弾力感を実感できるので、エイジングサインが気になり始めた方へのプレンゼントに特におすすめです!

⑧ORBIS(オルビス)|ユードット ローション

香りの情報無香料

オルビスの「ユードット ローション」は、乾燥が気になる方に特におすすめの高保湿化粧水です。この化粧水の魅力は、角層のすみずみにまでしっかりとうるおいを届け、肌を乾燥から守ること。美白有効成分のトラネキサム酸が配合されているため、シミやソバカスといった年齢肌の悩みにもアプローチできる優れたアイテムです◎

オルビスのスキンケア製品は、無香料・無着色で肌に優しい処方になっており、敏感肌の方や刺激に弱い方でも安心して使える点が大きな魅力。さらに、シンプルでありながら効果的な保湿力を持っているので、幅広い年齢層の方に喜ばれます。特に、年齢を重ねるごとに肌の乾燥やシミが気になる方へのプレゼントにおすすめです♪

⑨ESTEE LAUDER(エスティ ローダー)|マイクロ エッセンス ローション

香りの情報

エスティ ローダーの「マイクロ エッセンス ローション」は、美容液レベルのスキンケア効果を実感できる贅沢な化粧水です。特に発酵代謝テクノロジーが採用されており、肌の角質層を内外からダブルバリアで守り、紫外線や乾燥などの外的ダメージに対抗する力をサポートしてくれます。この化粧水は、今だけでなく、10年先を見据えた潤いと肌荒れケアが特徴で、透明感のある健やかな肌を目指す方に最適です。

軽いテクスチャーながら浸透力が高く、肌に素早く馴染むため、毎日のスキンケアに取り入れることで、透明感としっとり感を即座に実感できます。日本人の肌を考えて開発されているため、特に繊細な肌にも優しく、心地よい使用感が魅力です。

また、プレゼントにもふさわしい高級感と信頼感があり、大切な方への贈り物としても喜ばれること間違いなしです!

⑩Melvita(メルヴィータ)|フラワーウォーター リセットミスト ローズ

香りの情報ローズの香り

メルヴィータの「フラワーウォーター リセットミスト ローズ」は、オーガニックコスメファンに愛される自然派アイテムで、特にその贅沢なダマスクローズの香りが魅力です。100%自然由来成分で作られており、防腐剤不使用の安心設計。摘みたてのローズをフレッシュなまま抽出したフローラルウォーターが、ミスト化粧水として肌にふんわりとうるおいを与えてくれます◎

このアイテムの最大の魅力は、爽やかで穏やかなローズの香りが、使うたびにリラックスできる点。忙しい日々の中で、手軽に使えるミストタイプなので、肌に潤いを補給しつつ、ローズの香りで心をリフレッシュできます。トラベルサイズでバッグに入れて持ち運びも簡単。いつでもどこでも潤いをチャージできる便利さも嬉しいポイントです!

親密な関係だからこそ渡せるプレゼントとして化粧水を選んでみて♡

親密な関係だからこそ渡せるプレゼントとして化粧水を選んでみて♡

化粧水は、毎日のスキンケアに欠かせない大切なアイテムだからこそ、相手の肌や好みをしっかり考えた上で贈りたいものです。

肌に直接つけるものをプレゼントするのは、相手との親密な関係だからこそできる特別なギフトですよね。相手の肌質や悩みに合わせたものを選んだり、一緒に選びに行く楽しさもプレゼントの一部です!

また、化粧水は実用性も高く、毎日使えるため、もらった相手が長く楽しめるのも魅力のひとつ。「自分じゃなかなか買わないけど、もらったら嬉しい!」と感じるような特別な一本を選んでみてください。普段のスキンケアに新しい楽しさや驚きをプラスできる、そんな素敵なプレゼントになりますよ♡

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

プレゼントにおすすめの化粧水10選|喜ばれるための選び方とは?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

石川芽衣のアバター 石川芽衣 アロマ愛好家

香りが大好きで、特にアロマやエッセンシャルオイルにハマっています。%20自分自身で様々なブレンドを試しながら、日々新しい香りの組み合わせを見つけるのが趣味です。さまざまな香りが持つ魅力をわかりやすく発信できるよう日々奮闘中です!

目次