✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

ヘアオイルでいい香りに♡プチプラでも優秀なヘアオイル15選をご紹介!

ヘアオイルでいい香りに♡プチプラでも優秀なヘアオイル15選をご紹介!

ツヤツヤの髪を手に入れたいなら、ヘアオイルは欠かせないアイテムです♪でも、高価なヘアオイルじゃないと効果がないと思っていませんか?実は、プチプラでも優秀なヘアオイルがたくさんあります!

今回は、お手頃価格で購入できる優秀なヘアオイルを15選ご紹介します♡香りも良く、髪をしっとりと保湿してくれるアイテムばかりなので、ぜひ参考にしてみてください♪毎日のケアに取り入れて、手軽にサロン帰りのような美しい髪を手に入れましょう!

この記事では、プチプラでも効果抜群のヘアオイルの選び方や使い方のポイントも詳しく解説しますので、初めてヘアオイルを使う方も安心してトライできますよ◎

目次

ヘアオイルはプチプラでも効果がある?

ヘアオイルはプチプラでも効果がある?

「ヘアオイルは高価じゃないと効果がない」と思っていませんか?実は、プチプラのヘアオイルでも十分な効果を発揮します。プチプラだからといって侮れません!最近のプチプラヘアオイルは、髪に必要な栄養成分をしっかりと配合しているものばかりです!

毎日のケアに取り入れることで、髪のダメージを修復し、滑らかでしなやかな髪へと導いてくれますよ!効果的な使い方や適量を守ることで、サロン帰りのような仕上がりを手軽に実現できます◎

コストを抑えつつも、美しい髪を手に入れたい方に、プチプラのヘアオイルはおすすめです♪

ヘアオイルは香り以外にも効果あり!プチプラで買うときの選び方!

ヘアオイルは香り以外にも効果あり!プチプラで買うときの選び方!

プチプラのヘアオイルはたくさんあるので、どれを買えばよいのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで、プチプラのヘアオイルを選ぶ際に押さえておきたいポイントを詳しく解説していきます!

ポイントを押さえて、自分に合うプチプラヘアオイルをGETしましょう♪

プチプラブランドをチェック!

プチプラブランドをチェック!

まずは、信頼できるプチプラブランドをチェックしましょう!

人気のあるブランドは、多くの人に支持されている証拠ですし、品質も一定のレベルが保証されていることが多いです。

以下に、特におすすめのプチプラブランドを3つご紹介します!♪口コミや評判を参考にしながら、自分に合ったプチプラブランドを見つけて、毎日のヘアケアをより効果的に楽しんでください♡

アンドハニー

アンドハニーは、自然由来の成分をふんだんに使用したヘアケアブランドで、多くのユーザーから支持を得ています♪特にヘアオイルは、90%以上が保湿成分で構成されており、髪に優しい使い心地が魅力♡髪の内側からしっかりと潤いを与えることで、パサつきや広がりを抑え、ツヤとまとまりのある髪へと導いてくれますよ◎

アンドハニーのヘアオイルは、甘いハチミツの香りが特徴的で、毎日のケアが癒しの時間になります!価格も手頃で、続けやすいのが嬉しいポイントです!

乾燥が気になる方や、自然派のヘアケアをお探しの方におすすめのブランドです♪

こちらもおすすめ👉アンドハニー(&honey)のヘアオイル全4種類を徹底解説

オルナ オーガニック

オルナ オーガニック

オルナ オーガニックは、オーガニック成分にこだわったヘアケアブランドで、ナチュラル志向の方に人気です♪特にヘアオイルは、植物由来の成分を中心に配合しており、髪に優しいのが特徴です!ホホバオイルやアルガンオイルなどの高品質な天然オイルが、髪をしっとりと保湿しツヤを与えてくれますよ!無添加処方なので、敏感肌の方でも安心して使用できます◎

オルナ オーガニックのヘアオイルは、爽やかな香りでリラックス効果もあり、毎日のヘアケアが楽しくなるアイテムです!プチプラでありながら、品質の高いヘアケアを実現できるので、コスパ重視の方にもおすすめです♡

ミジャンセン

ミジャンセン

ミジャンセンは、韓国発の人気ヘアケアブランドで、手頃な価格と高い効果で多くのユーザーに愛されています♪特に注目のヘアオイルは、ダメージケアに特化しており、髪の内部まで浸透して補修!アルガンオイルやカメリアオイルなどのリッチな成分が、髪に潤いとツヤを与え、まとまりやすくしてくれますよ!軽いテクスチャーでべたつかず、使用後もサラサラな仕上がりが魅力です◎

ミジャンセンのヘアオイルは、香りもよく、使うたびに華やかな気分になります♡コスパが良く、毎日のケアに取り入れやすいので、ダメージが気になる方や香りを楽しみたい方にぴったりです!

口コミの評価をチェック!

口コミの評価をチェック!

ヘアオイルを選ぶ際には、口コミの評価を必ずチェックしましょう!実際に使用した人の感想や評価は、商品の効果や使用感を知る上で非常に参考になります。特に、髪質や髪の悩みが似ている人の口コミを読むことで、自分に合った商品を見つけやすくなりますよ!口コミサイトやショッピングサイトのレビューを確認し、高評価が多い商品を選ぶと失敗が少なくなるでしょう◎

また、ネガティブな口コミも確認することで、自分にとってのデメリットを事前に知ることができるため、失敗しにくくなります!

口コミには商品の使い方や効果的な使用タイミングについての情報も含まれていることが多いので、参考にしてみるとよいですよ♪

香りの良さも大事!

香りの良さも大事!

ヘアオイルを選ぶ際には、香りの良さも重要なポイントです!髪に直接つけるアイテムだからこそ、好みの香りを選ぶことで毎日のケアが楽しくなります♪香りの好みは人それぞれですが、人気のある香りとしてはフローラル系やフルーティー系、シトラス系などがあります。朝のスタイリングや夜のリラックスタイムに、自分の好きな香りがふんわりと漂うと、気分もリフレッシュされますよ♡

また、香りの持続性もチェックしましょう!長時間良い香りが続くヘアオイルを選ぶと、一日中素敵な香りに包まれて過ごせます♡口コミで香りの評判を確認するのもおすすめです!

こちらもおすすめ👉ヘアオイルいい匂いランキング!さりげなく香る人気商品を紹介♡

テクスチャー・質感も要チェック!

テクスチャー・質感も要チェック!

ヘアオイルを選ぶ際には、テクスチャーや質感も重要なポイントです!重すぎるオイルは髪がべたついてしまい、逆に軽すぎるとしっかりと保湿できないことがあります。自分の髪質や目的に合ったテクスチャーのヘアオイルを選ぶことが大切です♪細い髪やボリュームを出したい方には軽めのオイルが、乾燥が気になる方やダメージヘアにはしっかりとした保湿力のあるオイルがぴったりです。

また、季節や気温によって使い分けるのも一つの方法です。口コミやレビューを参考にしながら、自分の髪に合ったテクスチャーのヘアオイルを見つけることで、理想の髪質を手に入れましょう♡適度な質感のヘアオイルは、スタイリングのしやすさや髪のまとまり感もアップさせてくれますよ♪

ヘアオイルでいい香りを楽しむ正しい使い方!プチプラでも効果を最大限に◎

ヘアオイルは、髪にツヤを与え、ダメージを防ぐために欠かせないアイテムですが、正しい使い方を知らないと、効果が半減してしまったり、逆に髪がベタついてしまったりすることもあります。

ヘアオイルの正しい使い方をご紹介しますので、ぜひ毎日のヘアケアに取り入れてくださいね♪

つけすぎNG!使用する量に気を付けよう

つけすぎNG!使用する量に気を付けよう

ヘアオイルは、つけすぎると髪がべたつき重くなってしまうため、適量を守ることが大切です!一般的に、ショートヘアなら1~2滴、ミディアムヘアなら2~4滴、ロングヘアなら4~6滴が目安です。

まず、手のひらに適量を取り、両手で温めてから髪全体に均一に馴染ませましょう!特に毛先や乾燥しやすい部分に重点を置くと、髪のツヤと潤いがアップします◎

初めて使う場合は少量から始め、自分の髪質や状態に合わせて量を調整すると良いでしょう。適量を守ることで、ヘアオイルの効果を最大限に引き出し、軽やかで美しい髪を保つことができますよ♡

こちらもおすすめ👉ヘアオイルをつけすぎた…すぐにできる対処法|選び方・使い方・おすすめアイテムもご紹介!

目的に合わせて使うタイミングに注意しよう

目的に合わせて使うタイミングに注意しよう

ヘアオイルの効果を最大限に引き出すためには、目的に合わせた使用タイミングが重要です!

髪のダメージ補修を目的とする場合は、お風呂上がりの濡れた髪にオイルを馴染ませるのが効果的です!濡れた髪にヘアオイルをつけることで、ドライヤーの熱から髪を守り、乾燥を防ぐ効果があります。このタイミングでは、毛先を中心にオイルをなじませると、髪全体がしっとりとまとまりますよ♪

スタイリングを目的とする場合は、乾いた髪にヘアオイルを少量使うと効果的です!オイルを手のひらにのばし、髪全体に軽くなじませることで、自然なツヤ感を出しつつ、髪の広がりを抑えることができますよ!
日中の乾燥対策として使用する場合は、携帯用のヘアオイルを持ち歩き、気になる部分に少量をなじませるのがおすすめです!特に、空調や紫外線による乾燥が気になる季節には、こまめにケアすることが大切です◎

自分のヘアケアの目的に合わせたタイミングでヘアオイルを使用することで、理想の髪質を手に入れることができます♪

こちらもおすすめ👉ヘアオイルを使ったドライヤー前の正しいケア方法

ヘアオイルでいい香りに♡プチプラヘアオイル15選

ヘアオイルでいい香りに♡プチプラヘアオイル15選

最後に、髪を美しく保ち、素敵な香りを楽しむためにおすすめのプチプラヘアオイルを15選ご紹介します♡お手頃価格ながら、香りも効果も抜群なアイテムばかりを厳選しました!毎日のヘアケアが楽しくなること間違いなしです!

どれも手軽に購入できるので、気軽に試してみてください。香りとツヤを両立させて、美しい髪を手に入れましょう!

①&honey(アンドハニー)|ディープモイスト ヘアオイル3.0

香りの情報ダマスクローズハニーの香り

アンドハニーの「ディープモイスト ヘアオイル3.0」は、90%以上が保湿・保護成分で構成されています。特に、はちみつの天然保湿成分が豊富に含まれており、乾燥しがちな髪に深い潤いを与えてくれます!はちみつは保湿効果が高く、髪の毛一本一本にしっかりと浸透し、しっとりとした仕上がりになりますよ♡カラーリングやパーマなどで傷んだ髪にも効果的で、使うたびに髪の質感が改善されていくのを実感できます!

また、アンドハニーの特徴である、リッチなはちみつの香りも魅力的で、女子力の上がるダマスクローズハニーの華やかな香りを髪から香らせることができます♪

ドラッグストアでも手に入るので、プチプラのヘアオイル選びに迷ったらぜひ購入してみてください!

②ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック)|ヘアエッセンス スムースタイプ

香りの情報ティーツリーの香り

オルナ オーガニックの「ヘアエッセンス スムースタイプ」は、厳選されたオーガニック成分を使用しており、髪と頭皮に優しいプチプラヘアオイルです。アルガンオイル、シア脂、オリーブ果実油など、自然由来のオイルが豊富に配合されており、髪に栄養を与えながら潤いを保つことができます◎

さらに、セラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸など美容成分を贅沢に配合しているため、自宅でもサロン級のヘアケアができると人気がありますよ!

ティーツリーの香りも高級感があり、良い香りに包まれながらヘアケアをすることができます♪

艶髪を目指す方、髪のまとまりを出したい方におすすめのプチプラヘアオイルです!

③ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック)|スタイリングオイル リッチタイプ

香りの情報植物アロマの香り(ティーツリー、ラベンダー、オレンジ)

オルナ オーガニックの「スタイリングオイル リッチタイプ」は、高い保湿力が特徴のプチプラヘアオイルです。乾燥しがちな髪やダメージを受けた髪に対して優れた保湿効果を発揮し、しっとりとした滑らかな髪を実現!特に冬場や乾燥する季節に使用することで、髪のパサつきを防ぎ、ツヤと柔らかさをキープできますよ◎

リッチタイプながらも、軽いテクスチャーでべたつかず、髪にさっと馴染みます。オイル特有の重さを感じさせず、自然な仕上がりに♡流行りの濡れ髪スタイルを簡単に創り出すことができます!

また、植物アロマの香りも魅力的で、リラックスしながらヘアケアすることができます!

硬い髪やくせ毛の方でも扱いやすい髪にしてくれるので、ぜひ試してみてください♪

④Miseen Scene(ミジャンセン)|オリジナルセラム

トップノートシトラス、グリーンアップル
ミドルノートオレンジブロッサム、スズラン
ラストノートムスク

ミジャンセンの「オリジナルセラム」はダメージケアに優れたプチプラヘアオイルです。カラーリングやパーマ、熱スタイリングなどで傷んだ髪を効果的に補修することができます!配合されたアルガンオイル、カメリアオイル、ホホバオイルなどの成分が、髪の内側から潤いを与え、ダメージを受けたキューティクルを修復してくれますよ!

このヘアオイルは使いやすいポンプ式のボトルに入っています。必要な量を簡単に取り出せるため便利ですよ!また、軽いテクスチャーで、髪にべたつきを残さず、すぐに馴染むため、毎日のヘアケアに取り入れやすいのもうれしいポイントです!

さらに、このヘアオイルは、甘く上品な香りフローラルフルーティーの香りも魅力的で、心地良い香りが髪からふんわりと漂います♡香りが髪全体に広がり、使うたびに気分が上がると好評です!

⑤Miseen Scene(ミジャンセン)|スタイリングセラム

香りの情報パウダリーな香り(ピオニー、ローズ、バイオレット)

ミジャンセンの「スタイリングセラム」はキープ力抜群のプチプラヘアオイルです!軽いテクスチャーでありながら、しっかりとしたホールド力を持ち、髪の形を長時間キープできます!朝のスタイリングが一日中続くので、忙しい日々でもスタイルを維持できますよ◎

このスタイリングセラムは、スタイリング効果だけでなく、髪のダメージケアにも効果を発揮します。アルガンオイル、ホホバオイル、カメリアオイルなどの美容成分が配合されており、スタイリング中も髪に潤いと栄養を与え、スタイリングしながら髪を健康的に保つことができます♡

優しいパウダリーな香りも魅力的で、華やかで上品な香りが髪全体に広がり、使うたびに心地よい香りを楽しむことができるのも人気の理由です!

⑥SALON STYLE(サロンスタイル)|ビオリス ボタニカル ヘアオイル

トップノートアップル、ピーチ、パッションフルーツ
ミドルノートパッションフラワー、ジャスミン、ローズ
ラストノートアンバー、ムスク

サロンスタイルの「ビオリス ボタニカル ヘアオイル」は、傷んだ髪を速攻補修し、驚くほど軽やかでサラサラにまとまる髪へと導くプチプラヘアオイルです♪日常のダメージから髪を守り、枝毛や切れ毛を防ぐ効果があります!毎日の髪へのダメージをしっかりと保護しながら、傷んだ髪を素早く修復してくれるのが特徴です♪

また、6種のエッセンシャルオイルにピーチ・アップルをブレンドしたフルーティフローラルの香りも魅力の一つ!甘く爽やかな香りが髪に広がります♡

毎日のヘアケアに使えるプチプラヘアオイルを探している方におすすめです!

⑦ellips(エリップス)|ヘアビタミン ナチュラルカラー パープル

香りの情報ミックスベリー&フローラルの香り

エリップスの「ヘアビタミン ナチュラルカラーは、カラーリングで傷んだ髪に潤いを与え、しなやかで輝く髪へと導くプチプラヘアオイルです♪ヒマワリ種子オイルとモロッカンオイル(アルガニアスピノサ核油)が配合されており、髪に優れた保湿効果をもたらします。

ヒマワリ種子オイルは、保湿力が高く、抗酸化作用があるビタミンEを豊富に含んでいます。モロッカンオイルはビタミンが豊富で、髪を健康的でつややかに保つための重要な成分です◎

カプセルタイプで使いやすく、旅行や外出先でも手軽に使用できるのが魅力です♡

ミックスベリー&フローラルの香りも人気の理由!フェミニンすぎない香りでどんなシーンでも使いやすいですよ♪

カラーリングを楽しみながら、美しい髪をキープしたい方におすすめのヘアオイルです!

⑧haCo(ハコ)|ヴィーガンオイルOS 金木犀の香り

香りの情報フローラルの香り

ハコの「ヴィーガンオイルOS 金木犀の香り」は、髪のパサつきや広がりを抑え、しっとりとまとまりのある美しい髪に仕上げるプチプラヘアオイルです♪重めのテクスチャーながらもベタつかず、パーマスタイリングやアホ毛ケアにぴったり!

華やかなラベンダーにシトラスの爽やかでみずみずしい香りがミックスされた金木犀を感じさせるフローラルな香りも魅力的で、上品で軽やかな香りを楽しむことができます♡香りの良さはもちろん、植物油を主体とした成分で作られているため、髪に優しいのもポイントです◎

このヘアオイルは、自然な成分で髪をケアしたい方やナチュラルな束感を出したい人におすすめですよ!

⑨MILBON(ミルボン)|エルジューダブリーチケアセラム

香りの情報クリスタルムスクの香り

ミルボンの「エルジューダブリーチケアセラム」は、ブリーチした髪をきれいな状態にしてくれるプチプラヘアオイルです♪

このヘアオイルは、ブリーチによる髪のダメージやうねり、毛先の絡まりや広がりが気になる方におすすめのヘアオイルで、2種類の毛髪保護成分を含んでいます◎

このヘアオイルを使ってお風呂上りににヘアケアすることで、サラサラな髪になり、翌朝のスタイリングも楽ちんになりますよ♪

透明感のあるクリスタルムスクの香りも魅力的で、ほんのり甘い香りが広がります♡

こちらもおすすめ👉ミルボンのヘアオイルおすすめ12選!ヘアケアアイテムの人気定番品の魅力に迫る♡

⑩LUX(ラックス)|ブリリアント リッチオイル サテンタッチ

香りの情報フローラルとムスクの香り

ラックスの「ブリリアント リッチオイル サテンタッチ」は、髪をべたつかせずに瞬間でまとまりを実現するプチプラヘアオイルです♪

ドライオイルテクノロジーを採用し、髪のうるおいを守りながら、軽やかでサテンのような仕上がりに♡贅沢な6種のナチュラルオイル(マカデミアナッツ油、ザクロ種子油、ヤシ油、パーム油、ヒマワリ種子油、アーモンド油)が配合されており、保湿成分として髪に潤いを与えます♪

さらに、べたつかないミネラルオイルとトリートメント成分が髪をなめらかに整え、長時間にわたって効果が持続しますよ◎

華やかで優美なフローラルとムスクの香りも魅力的で、使用するたびにリラックスできるひとときを届けてくれます♡

⑪FUNAZUM(ファンアズム)|モイスト&ダメージリペア ヘアオイル

香りの情報ブロッサム&カシスの香り

ファンアズムの「モイスト&ダメージリペア ヘアオイル」は、ダメージやパサツキが気になる方におすすめの高保湿プチプラヘアオイルです♪

熱や紫外線などの外的要因から髪をしっかりと保護し、健康で美しい髪を保つことができます。特にブロッサム&カシスの香りが魅力的で、使うたびに心地よい香りに包まれます♡

また、髪に潤いを与えるだけでなく、ダメージを受けた部分をリペアする効果もあり、しっとりとしたまとまりのある髪へと導いてくれますよ!高保湿成分が配合されているため、乾燥しやすい毛先にもおすすめです◎

ダメージリペアと保湿効果を兼ね備えたこのプチプラヘアオイルは、髪に潤いを与え、守りたい方にぴったりです!

⑫L’ORÉAL PARIS(ロレアルパリ)|エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪オイル

香りの情報フレンチローズの香り

ロレアルパリの「エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪オイル」は、ツヤ髪を手に入れたい方にぴったりのプチプラヘアオイルです♪いつものヘアケアにひと手間加えるだけで、まるでツヤ髪ハイライターのような効果を実感できます◎

このヘアオイルの秘密は、花由来の美容オイルが配合されている点!このオイルは髪にすーっとしみこみ、長時間うるおいを保ちながら、べたつかず軽やかな手触りを実現してくれますよ◎

うるおい保護成分が94%以上配合されており、湿度80%でも髪がするんとまとまり、ツヤと輝きをキープします♡

フレンチローズの華やかな香りで女子力アップ間違いなし!

べたつかない軽やかな仕上がりと、髪を美しく保つ効果、そして心地よい香りに満足すること間違いなしです♪

こちらもおすすめ👉ロレアルパリのヘアオイルの香りはどれが人気?|10選をランキング形式でご紹介!

⑬Je l’aime(ジュレーム)|ジュレーム iP タラソリペア イルミネートヘアオイル

香りの情報シトラスホワイトフローラルの香り

ジュレームの「ジュレーム iP タラソリペア イルミネートヘアオイル」は、カラーダメージヘアに悩む方にぴったりなプチプラヘアオイルです♪

このヘアオイルは、透明感とツヤを引き出し、透けツヤさらさら髪へと導きます。特に傷んでくすみがちなカラーヘアに対して、瞬時に染めたてのような透明感を与える効果があります◎毛先までしっかりと潤いを与え、さらりとまとまりやすい髪に仕上げてくれるのがこのオイルの魅力♡毎日のヘアケアに取り入れることで、髪全体がしっとりと保湿され、スタイリングも簡単になります!

また、みずみずしく爽やかなシトラスホワイトフローラルの香りも人気の理由!香りの良さも相まって、毎回の使用が楽しみになること間違いなしです♪

髪を美しく保つだけでなく、心地よい香りでリフレッシュできるこのヘアオイルは、カラーダメージに悩むすべての方におすすめです♡

⑭PANTENE(パンテーン)|デュアル アクティブ オイルセラム

香りの情報りんごとバラをブレンドした香り

パンテーンの「デュアル アクティブ オイルセラム」は、枝毛、うねり、パサつき、広がり、色落ちといった「髪の5大悩み」を解決するために開発された洗い流さない2層のヘアオイルです♪オイルとセラムの2層が混ざり合うことで、髪のダメージを補修し、なめらかなカシミアのような髪へと導きます。

特徴は、セラムが髪に浸透し、オイルがその効果をロックするというダブルアクション!スキンケア成分を配合しているため、髪に均一に伸びなじみやすく、べたつきやぬるつきを軽減しながらも補修効果を高めます◎

さらに、もぎたてりんごとバラの花をブレンドした「幸せの香り」が、毎回の使用を楽しみにしてくれますよ♡

深刻なダメージを受けた髪でも、なめらかでツヤのある仕上がりを手に入れることができるのでおすすめです♪

⑮LUCIDO-L(ルシードエル)|オイルトリートメント#EXヘアオイル

香りの情報フローラルの香り

ルシードエルの「オイルトリートメント#EXヘアオイル」は、上質なサラサラな仕上がりを実現するプチプラオイルタイプです♪枝毛や切れ毛などのダメージを密着補修し、ツヤと潤いのあるなめらかな髪を保つことができます!

特に注目すべきは、深海1万mの圧力と同等の超高圧プレス処理を施したアルガンオイルを配合している点!通常のオイルよりもサラっと伸びが良く、髪1本1本を均一にコーティングしてくれます!このアルガンオイルの保水力により、髪の乾燥を防ぎ水分をしっかりと保つことで、バサつきのない指通りスムーズな髪に仕上げてくれますよ◎

くせのないフローラルな香りなので普段使いもしやすいです♪

サラサラ仕上げのオイルなので、べたつきが気になる方にもおすすめです!

ヘアオイルでいい香りをふんわりと♡優秀なプチプラアイテムを要チェック!

ヘアオイルでいい香りをふんわりと♡優秀なプチプラアイテムを要チェック!

ヘアオイルは、髪にツヤと潤いを与えるだけでなく、素敵な香りを楽しむことができるアイテムです。プチプラでも効果的なヘアオイルを選べば、毎日のヘアケアがより楽しくなります。口コミやブランドの信頼性、今回ご紹介したヘアオイルを参考に、自分の髪質や好みに合ったヘアオイルを見つけてください!

正しい使い方や適量を守ることで、プチプラでも理想のヘアケアが実現できます!

ぜひ、この記事を参考にして、美しい髪を手に入れてくださいね!

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

ヘアオイルでいい香りに♡プチプラでも優秀なヘアオイル15選をご紹介!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

椎名遥香のアバター 椎名遥香 フレグランスアドバイザー

累計数百種類以上の香水を試し、その知識と経験を活かして、香水の魅力を発信。好奇心旺盛で、新しい香水が発売されるたびに試してみることが趣味。フレグランスアドバイザーを育成するオンラインサロンも運営中。

目次