✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

いい匂いの化粧水&乳液おすすめ10選!香りを楽しみながらスキンケアを♡

いい匂いの化粧水&乳液おすすめ10選!香りを楽しみながらスキンケアを♡

スキンケアは毎日の習慣だからこそ、自分にとって心地よい時間にしたいですよね。そんな中、香りの良い化粧水や乳液を取り入れると、スキンケアタイムがちょっとした癒しの時間に変わります。ふんわりと漂う香りが肌だけでなく、心までリフレッシュさせてくれる効果も期待できますよ♪

この記事では、いい匂いの化粧水&乳液の選び方やおすすめ商品を詳しくご紹介します。「香りが良いものを試してみたいけど、自分に合ったものが分からない」と迷っている方や、「スキンケアも楽しみながら続けたい」と思っている方にぴったりの内容です。

香りを楽しみながら、肌のうるおいもアップさせましょう♡

目次

化粧水&乳液の役割とは?

化粧水&乳液の役割とは?

スキンケアに欠かせない化粧水と乳液。でも、「どっちもつける必要があるの?」や「それぞれ何のために使うの?」と疑問に思ったことはありませんか?

実は、化粧水と乳液にはそれぞれ役割があり、うまく使い分けることで肌のコンディションをぐっと良くすることができます!化粧水と乳液のそれぞれの役割について詳しく解説します♪

化粧水の役割

化粧水の役割

化粧水の主な役割は、「肌に水分を与えること」。日中の紫外線や乾燥、洗顔後の水分蒸発でカサカサになった肌を潤して、次のスキンケアのための準備をしてくれるアイテムです。

例えば、砂漠に植物の種をまく前に土を湿らせるように、肌にしっかりと水分を行き渡らせるのが化粧水の大切な役目。化粧水で肌の水分量を高めることで、その後につける乳液や美容液の効果もグッとアップします!

さらに、最近の化粧水は保湿だけでなく、エイジングケアや美白、ニキビ対策など、さまざまな肌悩みに特化した成分が配合されているものもたくさん!自分の肌に合った化粧水を選ぶことで、日々のスキンケア効果を高めることができますよ◎

乳液の役割

乳液の役割

一方で、乳液の役割は「水分と油分のバランスを保つこと」。化粧水でたっぷり与えた水分をしっかりと肌に閉じ込め、乾燥を防いでくれるのが乳液の重要な役目です◎

乳液には適度な油分が含まれているので、肌の表面に保護膜を作って水分の蒸発を防ぎます。また、乳液の油分が肌を柔らかくしてくれるため、しっとりもちもちの肌を保つことができます♡

さらに、乳液は乾燥対策だけでなく、肌のバリア機能をサポートする役割も。特に外部刺激から肌を守りたい季節の変わり目や、エアコンの効いた室内に長時間いる場合は、乳液でのケアが大切です!

化粧水&乳液のおすすめの選び方

化粧水&乳液のおすすめの選び方

化粧水と乳液は、肌の調子を整える大切なスキンケアアイテム。自分に合ったものを選ぶことで、その効果をしっかり実感できます。香りやテクスチャー、成分など、好みや肌の状態に合わせて選ぶのがポイントです!

季節や環境によって肌のコンディションは変わるため、その時々に合ったアイテムを取り入れると良いですよ!

自分が好きな香りで選ぶ

自分が好きな香りで選ぶ

化粧水や乳液を選ぶとき、自分が好きな香りを基準にするのはとても大事です。スキンケアは毎日の習慣だからこそ、香りが気に入るとお手入れがもっと楽しくなりますよね。たとえば、フローラル系の香りは華やかな気分にしてくれたり、柑橘系の香りはさっぱりした清涼感を感じさせてくれたりと、その日の気分を少し変えてくれる効果も期待できます◎

香りの好みは人それぞれですが、使うたびに気分が上がる香りを選ぶことで、スキンケアの時間が楽しみに変わるはず。実際に手に取って香りを確かめたり、口コミで評価の高い香りをチェックするのも参考になります。自分にぴったりの香りを見つけて、心地よいスキンケアタイムを楽しみましょう♡

自分の肌質に合ったものを選ぶ

自分の肌質に合ったものを選ぶ

化粧水や乳液を選ぶ際は、自分の肌質に合ったものを選ぶことがとても大切です。乾燥肌の方には保湿力の高い化粧水や乳液がぴったり。ヒアルロン酸やセラミドなどの成分が含まれているものを選ぶと、しっかりとうるおいを補給できます。一方で、脂性肌や混合肌の方には、さっぱりした使い心地のタイプがオススメ。テカリやベタつきを抑える成分が入ったものが良いでしょう!

敏感肌の方は、アルコールフリーや無香料、低刺激タイプを選ぶことで肌への負担を軽減できます。また、肌の状態は季節や環境によって変わることもあるので、その時々のコンディションに合わせたスキンケアを心がけることがポイントです♪

目的に合わせた成分で選ぶ

目的に合わせた成分で選ぶ

化粧水や乳液を選ぶときは、自分がスキンケアに求める効果を発揮する成分が含まれているかをチェックすることが大切です。

例えば、乾燥が気になる方にはヒアルロン酸やセラミドなど保湿成分が豊富なものが効果的。一方、肌のハリをアップさせたい場合は、コラーゲンやエラスチンが含まれたものがオススメです。肌のトーンを明るくしたいなら、ビタミンC誘導体やアルブチンが配合されたアイテムがサポートしてくれます。ニキビや肌荒れを予防したい場合は、グリチルリチン酸やサリチル酸が配合されているものを選ぶと良いでしょう!

テクスチャーの好みに合わせて選ぶ

テクスチャーの好みに合わせて選ぶ

化粧水や乳液を選ぶときには、テクスチャーの好みに注目するのも大切です。とろっとした化粧水や乳液は、しっとり感が続きやすく、乾燥が気になる方におすすめ。一方、みずみずしくさっぱりとしたテクスチャーのものは、脂性肌や暑い季節に使いやすいと感じる方が多いです。

スキンケアアイテムは毎日使うものだからこそ、肌なじみの良さや塗り広げやすさは重要なポイント。朝のメイク前には負担にならない軽いテクスチャーのものを、夜のケアにはしっかり保湿できる濃厚なものを取り入れるなど、シーンに合わせて選ぶのも良いですね♪

季節に合わせて選ぶ

季節に合わせて選ぶ

化粧水や乳液は、季節によって肌の状態に合わせて選ぶことがポイントです。冬の寒い季節は空気が乾燥しがちなので、保湿力の高い成分がたっぷり含まれたものが安心。しっとりとした使用感のアイテムが肌をしっかり守ってくれます。一方で、夏は汗や皮脂が増えるため、さっぱりとした軽い使用感の化粧水や乳液が快適に使えます◎

また、春や秋の季節の変わり目には、肌が敏感になりやすいので、低刺激タイプのアイテムを取り入れるのもおすすめです。紫外線が気になる時期には、美白効果のある成分が含まれたものを使うと、肌の透明感をキープしやすくなりますよ♡

いい匂いの化粧水おすすめ5選

いい匂いの化粧水おすすめ5選

香りが良い化粧水は、毎日のスキンケアタイムを楽しい時間に変えてくれます♡

使うたびに気分が上がる「いい匂い」が特徴の化粧水を厳選して5つご紹介します!

①リシャン|馬油化粧水

香りの情報さくらの香り

リシャンの「馬油化粧水」は、ほんのり広がるさくらの香りが魅力的な化粧水です。春の訪れを感じさせる優しい香りが、毎日のスキンケアタイムを癒しのひとときに変えてくれますよ♡

この化粧水には、良質な国産馬油とプラセンタが贅沢に配合されていて、肌にしっかりとうるおいを届けて乾燥を防いでくれるのがポイント!弱酸性で無着色なので、お肌への優しさもしっかり考えられています◎

乾燥が気になる方や敏感肌の方でも安心して使え、しっとりとした仕上がりを求めている方には特におすすめです!季節を問わず活躍してくれますが、乾燥が厳しい冬や春先には特に頼りになる一品ですよ♪

さくらの香りに包まれながら保湿ケアを楽しみたい方、ぜひ試してみてくださいね♡

②菊正宗|日本酒の化粧水 高保湿 ゆずの香り

香りの情報ゆずの香り

菊正宗の「日本酒化粧水」は、伝統の純米吟醸酒をベースに作られた化粧水です。ほのかに香る爽やかなゆずの香りが心地よく、毎日のスキンケアタイムを楽しくしてくれますよ!

この化粧水には、日本酒2升分(3,600mL)に相当するたっぷりの遊離アミノ酸が配合されており、驚くほどの保湿力を発揮します。さらに、セラミドやアミノ酸も含まれているので、肌にうるおいを閉じ込め、なめらかな美肌をサポートしてくれます◎

乾燥が気になる方や、保湿を重視したい方にとてもおすすめ。しっとりとした使い心地がお好きな方や、肌を健やかに整えたいと考えている方にもぴったりです。顔だけでなく全身にも使える大容量タイプなので、惜しみなくたっぷり使えるのも嬉しいポイントですね♪

和の香りと高い保湿力を兼ね備えたこの化粧水をぜひ試してみてくださいね♡

③EAUDE MEDICA(オードメディカ)|薬用スキンコンディショナー

香りの情報ローズマリーの香り

オードメディカの薬用スキンコンディショナーは、敏感肌さんにもやさしい処方で、大人の肌トラブルをしっかりサポートしてくれる心強い化粧水です。ローズマリーの爽やかな香りが心地よく、使うたびに気分もリフレッシュできますよ♡

この化粧水には、イソプロピルメチルフェノールとグリチルリチン酸ジカリウムのW有効成分が配合されており、ニキビの原因となるアクネ菌の繁殖を抑えて肌を清潔に保つのが特徴。トラブルの予防とケアを同時に叶えてくれる優秀なアイテムです◎

さらに、オイルフリー、弱酸性、無着色のフリー処方で低刺激設計だから、敏感肌の方でも安心して使えるのが嬉しいポイント。特に、ニキビができやすい方や、肌荒れを防ぎつつしっかり保湿したい方にぴったりです!

④EPIS(エピス)|モイスチュアローション

香りの情報ナチュラルシトラスの香り

エピスの「モイスチュアローション」は、天然由来成分がたっぷり配合された、肌にやさしい化粧水です。ほんのり漂うナチュラルシトラスの香りが爽やかで、スキンケアタイムをリフレッシュできるひとときにしてくれます!

この化粧水には、5種類の天然ハーブが配合されており、肌に自然なうるおいを与えながら、健やかな肌へと整えてくれるのが特徴。乾燥しがちな肌にもたっぷりとうるおいを届けてくれますよ♡

また、肌へのやさしさを徹底的に追求した処方で、パラベンや鉱物油、合成着色料、合成香料、エタノールといった刺激になる成分を一切使用していません。敏感肌や刺激に弱い肌質の方でも、安心して使えるのが嬉しいポイントです♪

乾燥が気になる方や、肌にやさしいスキンケアアイテムをお探しの方にぜひおすすめしたい化粧水です◎

⑤NILE(ナイル)|オールインワンスキンケアローション

香りの情報ラフランスの香り

ナイルのオールインワンスキンケアローションは、忙しい毎日を過ごす男性にぴったりの化粧水です。化粧水、美容液、乳液、パック、アフターシェービングケアの5つの役割を1本にまとめているので、手軽に使えて肌をしっかり整えてくれるのが魅力です。爽やかで上品なラフランスの香りがふんわり広がり、スキンケアタイムを快適で心地よい時間にしてくれますよ◎

特におすすめなのが、シェービング後のケアとしての使い方。ひげ剃りで敏感になりやすい肌にもやさしく、たっぷりのうるおいを与えながら肌を守ってくれるので、毎朝のケアがぐっと楽になります!

「保湿ケアに時間をかける余裕がない」「簡単に肌を整えたい」という方にはまさにぴったり!清潔感のある印象をキープしたい方や、スキンケアを手軽に始めたい方にぜひ試してほしいアイテムです!

いい匂いの乳液おすすめ5選

いい匂いの乳液おすすめ5選

化粧水の後に使う乳液も、香りにこだわるとさらにスキンケアタイムが楽しくなります!

使いやすさと香りを両立したおすすめ乳液を5つご紹介します♪

①菊正宗|日本酒の乳液 ゆずの香り

香りの情報ゆずの香り

菊正宗の「日本酒乳液」は、「日本酒の化粧水」と一緒に使うとさらに効果を実感できる、爽やかなゆずの香りが魅力の乳液です◎

日本酒2升分(3,600mL)に相当する遊離アミノ酸が配合されており、肌にたっぷりとうるおいを届けてくれます。さらに、ユズ果実エキス、ユズ種子エキス、ユズ種子油といった保湿成分もしっかり配合されているので、乾燥が気になる肌をしっとりと整えてくれるのが嬉しいポイントです♡

べたつきにくいテクスチャーで使いやすく、朝のスキンケアにも夜のリラックスタイムにもぴったり。特に、乾燥肌やカサつきが気になる方、爽やかな香りを楽しみながらスキンケアをしたい方におすすめです。顔だけでなく、全身に使えるのも大きな魅力ですね♪

②NILE(ナイル)|ディープエマルジョン

香りの情報ラフランスの香り

ナイルの「ディープエマルジョン」は、ラフランスの優雅で爽やかな香りが楽しめる乳液です。特徴は、植物由来のフェイスオイル成分が一般的な分子量の50%以下の小さなサイズで設計されていること。これにより、驚くほど肌なじみが良く、スッと浸透してくれる使い心地が魅力です。ベタつかず軽やかな仕上がりなのに、うるおいはしっかり閉じ込めて長時間キープしてくれますよ◎

さらに、ツボクサエキス(シカ)を配合しているので、乾燥対策だけでなく肌トラブルが気になる方にもぴったり。肌を穏やかに整えながら、たっぷりのうるおいを与える効果が期待できます♪

べたつく乳液が苦手な方や、軽い使用感を好む方、肌トラブルに悩みつつも保湿ケアを欠かしたくない方にぜひ試してほしいアイテムです。ラフランスの香りに包まれながら、心地よいスキンケアタイムを楽しんでみてください♡

③to/one(トーン)|モイスチャー ミルク(M)

香りの情報シトラスフローラルハーブの香り

ーンの「モイスチャー ミルク(M)」は、シトラスフローラルハーブの優雅で爽やかな香りが特徴の乳液です!

注目すべきは、希少なモロッコ産のオーガニックウチワサボテンオイルが配合されていること。この成分が肌にたっぷりとうるおいを届け、ハリや透明感を引き出してくれます。また、深海微生物を発酵させて抽出した成分や、乾燥や肌荒れを防ぐ植物エキスも含まれているため、敏感になりがちな肌にもやさしい処方になっています♡

揺らぎがちな肌をやさしく守りながら、しっかりとうるおいを与えて健やかな状態へ導いてくれるこの乳液は、ナチュラル成分やオーガニックにこだわりたい方にぴったり。また、香りを楽しみながらスキンケアをしたい方にもおすすめです!

④PRIOR(プリオール)|高保湿 おしろい美白乳液

香りの情報アロマブーケの香り

プリオールの高保湿おしろい美白乳液は、年齢サインが気になり始めた方にぴったりの日中用乳液です!

この乳液は医薬部外品で、嬉しいおしろい効果付き。小ジワやくすみ、色むらを自然にカバーして、肌を明るく整えながら、うるおいをしっかりキープします。

さらに、紫外線や隠れ乾燥から肌を守る機能もあるので、日中の乾燥や肌荒れ対策にもぴったりです!マスクや衣類に付きにくい処方になっているため、外出時でも快適に使えます◎

また、洗顔料で簡単にオフできるので、毎日の負担も気になりません♡

肌をしっかり保湿しながら、自然に美しい見た目を叶えたい方や、エイジングケアを意識したスキンケアを探している方におすすめの乳液ですよ♪

⑤BAUM(バウム)|オイルコントロール エマルジョン

香りの情報ひのきの香り

バウムの「オイルコントロール エマルジョン」は、森林浴を思わせるひのきの香りが心地よく広がる、新しい感覚の乳液です。天然ひのき香料をモダンにアレンジした香りが、スキンケアタイムを爽やかでリフレッシュできる時間にしてくれます♪

この乳液の魅力は、しっとり感とさらさら感を同時に叶える独自の処方。保湿力に優れた乳液に自然由来のパウダーを配合することで、肌をうるおしながら余分な皮脂をコントロールしてくれるんです。テカリが気になる方や、軽やかな使い心地を求めている方には特におすすめです◎

べたつかず快適な仕上がりなので、脂性肌や混合肌の方にぴったり。また、季節を問わず肌のコンディションを整えたい方にも嬉しい乳液です!

いい匂いの化粧水&乳液は癒し効果がありおすすめ!毎日のスキンケアを楽しもう!

いい匂いの化粧水&乳液は癒し効果がありおすすめ!毎日のスキンケアを楽しもう!

いい匂いの化粧水や乳液は、スキンケアをただの習慣ではなく、楽しみの時間に変えてくれます。お気に入りの香りに包まれながらケアをすることで、肌だけでなく心まで満たされるような気分に。今回ご紹介したアイテムは、保湿や肌トラブル対策など機能性もバッチリです!

自分の肌に合ったものを選びながら、香りの癒し効果も活用して、心身ともにリフレッシュできるスキンケアを楽しみましょう♡

この記事でご紹介したアイテムを参考に、あなたにぴったりの「いい匂い」の化粧水&乳液を見つけてくださいね!

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

いい匂いの化粧水&乳液おすすめ10選!香りを楽しみながらスキンケアを♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

高木香菜のアバター 高木香菜 フレグランスアドバイザー

香りアイテムが大好きで、いろんな香りを試して集めています! 日々の生活に香りの喜びを取り入れる方法や、季節ごとにぴったりの香りの選び方など、実用的で楽しい情報をお届けすることを心がけています。 皆さんが香りを通じて、毎日をもっと特別に感じられるようなアドバイスを発信しています!

目次