華やかな香水ボトルに心惹かれる瞬間ってありますよね。お気に入りの香りに特別なデザインが加わると、その香水にもっと愛着が湧いてしまう。そんな香り好きの心をくすぐる限定デザインが、diptyque(ディプティック)の人気フレグランス「オルフェオン」から登場しました!
今回の限定ラベルは、深みのある青が印象的。実はこの青いデザインには、オルフェオンという香りのルーツにまつわるストーリーが込められています♡
ディプティック本店のすぐそばにかつて存在したジャズクラブ「オルフェオン」。この伝説のような場所からインスピレーションを得て生まれた香りには、音楽、人の温もり、そして夜の高揚感といった記憶がぎゅっと閉じ込められています♪
この記事では、そんなオルフェオンの誕生背景や、限定デザインの魅力、さらにはディプティックが誇る他の名香たちについてもたっぷりとご紹介していきます!
オルフェオンの青の限定ラベルが登場

ディプティックのフレグランスの中でも、洗練されたウッディノートと華やかな甘さが絶妙に調和した「オルフェオン」は、多くの香り好きから支持を集める名香。そのオルフェオンから、数量限定のスペシャルデザインが登場しました。
今回の限定デザインは、深いブルーを基調とした美しいラベルが印象的。クラシックで上品な雰囲気をまといながらも、どこか現代的で個性を感じさせる仕上がりになっています。パッと見ただけで特別感が伝わるので、ギフトやコレクションにもぴったりです◎
では、この青い限定ラベルには、どんな意味が込められているのでしょうか。実はその背景には、ディプティックの創業地であるパリのある場所との深い関わりがあるのです。
ディプティック本店の横にあったジャズクラブが「オルフェオン」

オルフェオンという香りの名は、かつてディプティック本店の隣に存在した伝説的なジャズクラブ「オルフェオン」に由来しています。このクラブは、1960年代のパリで夜な夜な音楽と人々の熱気が交差する、まさに文化の交差点のような場所でした。
ディプティックの創業者たちは、その自由で創造的な空間から多くのインスピレーションを受けていたと言われています。そんな背景から、オルフェオンという香りは、クラブの空気感や思い出の断片を香りで表現した作品として誕生したのです。
このエピソードを知ると、オルフェオンの香りに漂う少しノスタルジックで温かみのある空気感にも親しみがわいてきますよね♪
ジャズクラブ「オルフェオン」に実在した柱へのオマージュデザインが限定品に

今回登場した限定デザインには、このジャズクラブ「オルフェオン」に実在していた特徴的な柱をモチーフにしたアートワークがあしらわれています。ブルーを基調とした抽象的なグラフィックは、その柱の模様を再解釈し、現代的なセンスで再構築したもの。
アートと香りが一体となったこの限定ボトルは、まるで香水というより一つの作品のよう。オルフェオンの香りがもつ物語性を、ボトルのデザインからも楽しむことができるのは、この限定品ならではの魅力です♡
香りをまとうときだけでなく、手元に置いて眺めているだけでも、その世界観に包まれるような感覚が味わえるはずです!
プレミアがつく可能性は?

限定ラベルのオルフェオンは、数量も限られており、販売店舗も限られているケースが多いため、今後プレミアがつく可能性も十分にあります。ディプティックは元々アートや文化に根差したブランドということもあり、コレクターの間でも注目度が高いシリーズです。
実際に過去の限定ボトルが、数年後に高値で取引されているケースもあります。香りそのものを楽しみたい方はもちろんですが、香水を集めている方にとっても、見逃せないアイテムになりそうです。
もし気になっている方は、在庫があるうちにぜひチェックしてみてくださいね!
大人気のDiptyque(ディプティック)オルフェオンを徹底解説!

香水好きの間で話題になることの多いディプティックのオルフェオン。その魅力は、香りの美しさだけではなく、背景にあるストーリーやデザインの世界観にもあります。
オルフェオンは、ウッディで落ち着いた印象の中に、フローラルのやさしさやムスクの温もりが感じられる香り。パウダリーな余韻もありながら、すっきりとした印象もあるため、女性だけでなく男性にも愛されているユニセックスなフレグランスです♡
トップノートにはジュニパーベリーのような爽やかさ、ミドルにはフローラルなジャスミンの香り、そしてラストにはサンダルウッドやムスクが残る、バランスの取れた香調。
まるで夜の街を歩いているときに感じる、香水や煙草、洗いたてのシャツの香りが混ざり合ったような、どこかノスタルジックでドラマチックな空気を感じさせてくれます♪
この香りには、ただいい匂いというだけではなく、記憶や情景を喚起させるような力があります。ディプティックが香りづくりで大切にしている「物語性」が、オルフェオンには色濃く表れているのです!
また、今回登場した限定ラベルは、そんなオルフェオンの世界観をさらに深く楽しめる特別な一本。香りの魅力に惹かれてリピートしている方も、デザイン性の高さに心を奪われて初めて手に取る方も、きっと満足できるはずです♪
香りとデザイン、両方の魅力が詰まった一本は、自分へのご褒美にも、大切な人への贈り物にもぴったりですよ!
トップノート | ジュニパーベリー |
---|---|
ミドルノート | ジャスミン |
ラストノート | パウダリーノート、シダー、トンカビーンズ |
Diptyque(ディプティック)のおすすめの香水10選

ディプティックといえば、パリ発のフレグランスメゾンとして知られ、香りの芸術ともいえるユニークなコレクションがそろっています。シンプルなラベルデザインと、自然の情景や思い出を呼び起こすような香りが魅力で、長年のファンも多いブランドです。
香水初心者さんにも香り好きさんにもおすすめしたい、ディプティックの人気フレグランスを10本ご紹介しますので、気になる香りがあれば、ぜひ店頭やサンプルで試してみてくださいね♪
①Diptyque(ディプティック)|フルール ドゥ ポー オードパルファン
キーノート | ムスク、アイリス、アンブレット、ピンクペッパー |
---|
「フルール ドゥ ポー オードパルファム」は、肌にそっと溶け込むような優しさが魅力の香水です!
主役はコットンのようにふわりと包み込むムスク。そのやさしい香りを引き立てるのが、上品なアイリスと、甘さとわずかな官能性を感じさせるアンブレットです。さらに、ピンクペッパーのアクセントが香りに軽やかな刺激を添えています。
主張しすぎない香りだからこそ、ふとした瞬間にだけ感じられる。そのさりげなさが、とても魅力的です♡
ふんわりとした印象を大切にしたい方や、香水初心者さんにもおすすめで、強い香りが苦手な方にも使いやすく、オフィスや学校など香りのマナーが気になる場面でも安心して使えますよ◎
②Diptyque(ディプティック)|ド ソン オードトワレ
キーノート | テュベルーズ、オレンジブロッサム、ジャスミン、アンバーウッド |
---|
「ド ソン オードトワレ」は、チュベローズを中心とした華やかさがありつつも、重たさを感じさせない透明感のあるフローラルの香りが魅力的な香水です!
どこか懐かしさも感じるようなやわらかさと、上品な甘さが絶妙に重なって、時間が経つごとに肌の上で優しく変化していきます。香水をつけているというより、自分の中から自然に香っているような感覚になりますよ♡
華やかさの中に静けさを感じる香りなので、落ち着いた雰囲気を大切にしたい方や、上品なフローラルを纏いたい方にぴったりです!
③Diptyque(ディプティック)|オー キャピタル オードパルファン
キーノート | ローズ、ベルガモット、パチュリ、ピンクペッパー |
---|
「オー キャピタル オードパルファン」は、ローズとパチュリが織りなすクラシカルで洗練された香りが印象的なフレグランスです。咲き誇るバラの優雅な香りに、少しスパイシーな深みが加わることで、エレガントさの中に芯のある強さを感じさせてくれます♡
パリという都市の雰囲気を表現した香りとも言われており、都会的で洗練されたムードをまとうことができます。フォーマルな場や特別な一日にふさわしく、自信を持って過ごしたいときにピッタリの香りですよ♪
ローズの香りが好きだけど甘すぎるのは苦手という方や、上質な香りを身につけたい方、華やかさの中に落ち着きを求める方におすすめの香水です!
④Diptyque(ディプティック)|フィロシコス オードトワレ
キーノート | イチジクの葉、イチジクのミルク、イチジクの木、ブラックペッパー |
---|
「フィロシコス オードトワレ」は、いちじくの葉や果実、そしてウッディな香りを組み合わせた、自然のやさしさと温かさを感じられるフレグランスです!
香りは、いちじくのグリーンな爽やかさからはじまり、時間が経つにつれてミルクのまろやかな甘さ、そしてシダーウッドの落ち着いた余韻へと変化していきます♡
ナチュラルで軽やかな香りが好きな方や、甘さが控えめな香水を探している方におすすめで、男女問わず使いやすく、季節を問わず愛用できる万能香水です!
人工的でない、自然の香りに癒されたいときにぴったりの香りなので、ぜひ魅力を感じてみてくださいね♡
⑤Diptyque(ディプティック)|オー デ サンス オードトワレ
キーノート | オレンジブロッサム、アンジェリカルート、パチュリ、ジュニパーベリー |
---|
「オー デ サンス オードトワレ」は、ビターオレンジの果実と葉を丸ごと香りに閉じ込めたような、爽やかさと深みのあるシトラス系フレグランスです!
はじめに感じるのはみずみずしい柑橘のフレッシュさ。そのあとから、ネロリやパチュリが静かに広がり、シンプルな中にも奥行きを感じさせる香りの構成になっています。
香り立ちは軽やかで、気分をすっきりさせたいときにぴったり。すれ違ったときにふわっと広がるシトラスの香りは、爽やかでありながらどこか上品な印象を与えてくれます♡
フレグランスをあまり主張させたくない方や、清潔感を大切にしたい方におすすめで、ビジネスシーンにもよくなじみ、暑い季節でも重たくならずに使えるのも嬉しいポイントです!
⑥Diptyque(ディプティック)|タムダオ オードトワレ
キーノート | サンダルウッド、シダー、シプレ、マートル |
---|
「タムダオ オードトワレ」は、サンダルウッドを中心にしたウッディな香りが特徴のフレグランスで、穏やかでスモーキーな木の香りが心を落ち着かせてくれます♡
最初は少しシャープに香りはじめますが、時間が経つとサンダルウッドのあたたかさが前面に現れ、まるで森林浴をしているような深い癒しに包まれていきます。ほんのり甘さも感じられ、単調にならず、飽きずに使い続けられる奥行きのある香りです◎
落ち着いた印象を演出したい方や、ナチュラルで品のある香水を探している方にぴったりの香水で、性別を問わず使いやすく、大人らしい静かな存在感を香りで表現したいときにおすすめです!
穏やかで気品のあるウッディ系の香りを探している方はぜひ注目してみてくださいね♪
⑦Diptyque(ディプティック)|オーローズ オードトワレ
キーノート | ダマスクローズ、センティフォリアローズ、ライチアコード、アンブロクサン |
---|
「オーローズ オードトワレ」は、その名の通りローズを主役にした、フレッシュで透明感のある香りが印象的なフレグランスです!
ローズといってもダマスクローズやセンティフォリアローズなど複数のローズが使われており、そこにライチやゼラニウムが加わることで、みずみずしさと華やかさのバランスが絶妙な仕上がりになっています♡
一般的なローズ系の香水にある重たさや甘さは控えめで、まるで朝露にぬれた花びらをそっと摘み取ったような清らかさ。自然体でありながらエレガントで、さりげない華やかさをプラスしてくれます!
学生の方から大人の女性まで、年代を問わず愛されるやさしい香りが軽やかに香るので、季節を問わず使いやすいのも魅力。甘すぎないローズ香水を探している人や、香り初心者の方にもおすすめです!
⑧Diptyque(ディプティック)|ゼラニウム オドラタ オードトワレ
キーノート | ゼラニウム、カルダモン、トンカビーンズ、ベチバー |
---|
「ゼラニウム オドラタ オードトワレ」は、グリーン系の爽やかさと、フローラルな優しさが共存するユニークな香りが特徴的な香水です!
ゼラニウムのすっきりとした香りを中心に、ベルガモットやピンクペッパーがほのかにスパイシーなアクセントを添えています。そして、ラストにはシダーウッドやムスクがやわらかく香りを包み込み、全体に落ち着いた印象を与えます◎
清涼感がありながらも、しっかりとした奥行きを感じられる香りは、オンオフ問わず使えるバランスの良さが魅力。香水特有の甘さや重さが苦手な方にも試していただきたい一本です!
⑨Diptyque(ディプティック)|ロンブルダンロー オードトワレ
キーノート | ローズ、カシスのつぼみ、プチグレン、カシスの葉 |
---|
「ロンブルダンロー オードトワレ」は、カシスの葉とローズを組み合わせた、グリーンでありながらロマンチックな香りが魅力のフレグランスです。
最初に香るのは、少し青みがかったカシスリーフのすっきりとした香り。そこにふんわりとローズが重なり、自然の中にいるような清々しさと、花の優雅さが美しく調和しています◎
この香りは、どこか詩的で静かな印象を与えてくれるのが特徴。香水らしさがありながらも派手すぎず、落ち着いた大人の雰囲気をまとうことができます♡
甘さ控えめなフローラル系香水を探している方や、ナチュラルながらも洗練された香りを探している方におすすめです♪
⑩Diptyque(ディプティック)|ヴェチヴェリオ オードトワレ
キーノート | ジャワ産ベチバー、ハイチ産ベチバー、グレープフルーツ、ローズ |
---|
「ヴェチヴェリオ オードトワレ」は、ベチバーという草の根から抽出される香料を主役にした、ウッディでみずみずしい香りが楽しめるフレグランスです。
ベチバーというと、土っぽさや深みのある香りが特徴ですが、この香水ではそこにグリーンノートやシトラスが加わることで、軽やかで洗練された印象に仕上がっています◎
最初はベルガモットやグレープフルーツなどの爽やかな香りからはじまり、徐々にベチバーの力強さと落ち着いたウッディさが現れ、香りに深みと安定感が加わります。まるで香りが移ろうように、つけるたびに違った一面を感じられるのが特徴です!
男女問わず楽しめる香りで、知的でクリーンな印象を与えたい方や、甘さを抑えた香りを探している方にぴったりですよ♪
オルフェオンを愛用する人必見!限定品も手に入れよう!

ディプティックのコレクションの中でも特に人気の高い香り「オルフェオン」に、限定ラベルという特別な魅力が加わった今回のアイテム。ブランドの歴史や香りの背景を知ることで、より一層その香りに愛着がわいてきますよね♡
いつも使っているお気に入りの香りが、さらに特別なデザインで手に入る機会は貴重です。すでにオルフェオンを愛用している方はもちろん、気になっていたけれどまだ試せていないという方も、この限定ラベルをきっかけに手に取ってみてはいかがでしょうか?