✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

ローズマリーのおすすめ香水10選|みずみずしく控えめな甘さの虜に♡

ローズマリーの香りは、そのナチュラルで爽やかな魅力で多くの人を魅了しています♡ この記事では、ローズマリーの香りを楽しめるおすすめの香水10選をご紹介します! さらに、ローズマリーの香りの特徴や、健康への良い影響、相性の良い香りの組み合わせなど、ローズマリーの香りに関する情報をお届けします!
ローズマリーのおすすめ香水10選|みずみずしく控えめな甘さの虜に♡

ローズマリーの香りは、そのナチュラルで爽やかな魅力で多くの人を魅了しています♡

この記事では、ローズマリーの香りを楽しめるおすすめの香水10選をご紹介します!

さらに、ローズマリーの香りの特徴や、健康への良い影響、相性の良い香りの組み合わせなど、ローズマリーの香りに関する情報をお届けします!

目次

ローズマリーとは?

ローズマリーは、地中海沿岸原産のハーブで、料理やお茶、そしてフレグランスとしても広く愛されています。独特の香りと多様な使い道で、世界中の人々に親しまれています。ローズマリーは見た目も美しく、青々とした葉と春に咲く可憐な花が特徴です。料理に加えると、風味豊かなアクセントになり、日常生活に爽やかさをもたらしてくれます。

ローズマリーの香りの特徴

ローズマリーの香りの特徴

ローズマリーの香りは、心を落ち着かせる清涼感と、スパイシーな温かみを兼ね備えています。この香りは、集中力を高めたり、心を穏やかにする効果があるとされています。また、ローズマリーはその鮮やかな香りから、記憶を刺激し、頭をすっきりとさせる効果も期待できます。一日のスタートにこの香りを取り入れることで、ポジティブな気持ちで一日を始めることができるでしょう!

ローズマリーの効果

ローズマリーの効果

ローズマリーには、ただ香りが良いだけでなく、さまざまな健康効果が期待できると言われています。特に、リラックス効果、記憶力向上効果、筋肉の緊張緩和効果が注目されています。

【リラックス効果】

ローズマリーの香りには、心を落ち着け、ストレスを軽減する効果があります。日々の疲れを感じた時に、ローズマリーの香りを嗅ぐことで、心地よいリラックスタイムを得ることができるでしょう。

【記憶力向上効果】

ローズマリーの香りは記憶力を高める効果があるとも言われています。勉強や仕事で集中力が必要な時に、ローズマリーの香りを取り入れると良いでしょう。

【筋肉の緊張緩和効果】

ローズマリーには、筋肉の緊張を和らげる効果もあります。特に、スポーツの後や、長時間のデスクワークを癒すために用いられることも◎

ローズマリーと相性の良い香りは?

ローズマリーは、他の香りとの組み合わせによって、その魅力をさらに引き立てます。

これから、ローズマリーと相性の良い香りの代表例を3つご紹介します!

①ラベンダーの香りと組み合わせて心地よさを♡

ラベンダーの香りと組み合わせて心地よさを♡

ラベンダーは落ち着きのある優しい香りが特徴です。ローズマリーの清々しい香りと組み合わせることで、穏やかでリラックスできる空間を作り出すことができます。

この組み合わせは、特に就寝前のリラックスタイムや、ゆったりとした休日の朝にぴったりです!

ラベンダーの優雅な香りが心を穏やかにし、ローズマリーの香りが心地よい覚醒感をもたらし、リフレッシュした状態で一日を始めることができます♡

こちらもおすすめ👉【香水特集】ラベンダー香水おすすめ10選|癒しの時間を♡

②レモンの香りと組み合わせてエネルギッシュさを追加!

レモンの香りと組み合わせてエネルギッシュさを追加!

レモンはフレッシュで爽やかな香りが特徴です。このクリアな香りが気分をリフレッシュさせてくれます。レモンの香りをローズマリーと組み合わせることで、元気と活力あふれる香りを生み出します。

ローズマリーのスパイシーさがレモンの爽やかさと融合し、活力溢れる香りに◎

作業中の集中力を保ちたい時や、リフレッシュが必要な時にもおすすめです!この香りを部屋に広げることで、自然と前向きな気持ちになり、日々のチャレンジに対しても積極的に取り組むことができるでしょう♡

こちらもおすすめ👉レモンの香りがする香水おすすめ10選!万人ウケしやすいすっきりした香り♡

③ミントの香りと組み合わせて清涼感アップ!

ミントの香りと組み合わせて清涼感アップ!

ミントはクールでスッキリとした香りが特徴です。このミントの香りにローズマリーを加えることで、さらに心地よい清涼感が増し、暑い夏の日でも爽やかな気持ちを保つことができます。

ミントの爽快感とローズマリーの落ち着いた香りが相まって、心身ともにリフレッシュすることができますよ♡

この香りの組み合わせは、日中の活動中はもちろん、勉強や仕事に集中したい時におすすめです!

こちらもおすすめ👉ハーブの香り溢れる!おすすめのハーブ系香水14選

ローズマリーの香りが楽しめるおすすめ香水10選

ローズマリーはその魅力的な香りで、様々な香水に使用されています。ここでは、特におすすめのローズマリーを感じられる香水を10種類ピックアップしました。それぞれ個性的で、日々の気分やシーンに合わせて選ぶことができますよ♪

①ACQUA DI PARMA(アクアディパルマ)|コロニア オーデコロン

トップノートレモン、スウィート オレンジ、カラブリアン ベルガモット
ミドルノートラベンダー、ブルガリアン ローズ、ヴァーベナ、ローズマリー
ラストノートベチバー、サンダルウッド、パチョリ

アクア ディ パルマの「コロニア オーデコロン」は、時代を超えて愛され続けている香水です。このオーデコロンの魅力は、まずその起源にあります。シチリア島の太陽をたっぷりと浴びたシトラスフルーツから作られているため、その香りはまさに地中海の太陽のような明るさとフレッシュさを放っています。

さらに、この香水の成分にはラベンダーやダマスクローズがブレンドされており、エレガントで洗練された香りが特徴です。そして、香りの終わりを飾るのは、ベチバー、サンダルウッド、パチョリのウッディーノート。これらが混ざり合い、心地よい余韻を残します♡

②Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)|オーデコロン アックア・デッラ・レジーナ

トップノートイタリアンシトラスフルーツ、プチグレン
ミドルノートネロリ、ローズマリー、クローブ、ラベンダー
ラストノートムスク

サンタ・マリア・ノヴェッラの「オーデコロン アックア・デッラ・レジーナ」は、コレクションの中でも特に歴史を感じさせるフレグランスです。この香水の最大の魅力は、ネロリやローズマリーによるハーブのような清涼感。これらの成分が、フレッシュなシトラスの香りと絶妙にマッチしています。

甘さよりもさっぱりとした感じに焦点を当てているため、ビジネスシーンにぴったりです◎

清潔感や爽やかさを演出したい男性にもおすすめの香りで、日常使いはもちろん、大切な商談や会議の日にも自信を持って使えます。

この香水は、しつこさがなく、洗練された印象を与えるため、いつもと違う香りを取り入れたい方にもおすすめですよ♪

③GIVENCHY(ジバンシイ)|ジェントルマン オーデトワレ

トップノートベルガモット、レモン、プチグレン、ローズマリー
ミドルノートアイリス、キャロットリーフ
ラストノートベチバー、アンブロクサン、ブロンドウッド、ムスク

ジバンシイの「ジェントルマン コロン」は、気品あふれるモダンさと、驚くほどの爽やかさを併せ持つ香水です。この香水は、自由で大胆な香りが特徴で、そのはじけるようなフレッシュさが、身に着ける人を惹きつけます。トップノートでは甘く爽やかな柑橘系の香りが広がり、時間とともにパウダリーで優しい香りへと穏やかに変化していきます。

この香水の魅力は、しつこさを感じさせない絶妙な甘さとさわやかさのバランスにあります。包容力と落ち着きを持つ男性にぴったりで、その上品な香りは周囲を魅了します♡

清潔感がありながらも深みのある香りなので、男性だけでなく女性にも愛用されていますよ♪

日常を格上げする香りとして、多くの人に選ばれています!

④imp.(インプ)|5 シトラスレモン オードトワレスプレー

トップノートレモン、グレープフルーツ、ダージリン、ラベンダー
ミドルノートローズ、ミュゲ、ジャスミン、ローズマリー、ユーカリ、グリーンリーフ
ラストノートシダーウッド、サンダルウッド、アンバー、ムスク

インプの「5 シトラスレモン」は、自然からインスピレーションを受けたフレグランスです。

この香水の特徴は、リフレッシュ効果の高いレモンの天然香料を豊富に使っている点です。その明るく爽やかな香りは、ストレスが溜まった時や集中力を高めたい時、気持ちを切り替えたい時に役立ちます。

さらに、ラベンダーやローズマリーがブレンドされているため、癒しの効果も期待できます!

これらの成分が相乗効果を生み出し、心を落ち着かせながらも元気を与えてくれるような香りを身に纏うことができます♡

明るく清潔感のある香りは、オフィスや学校などの日常のシーンでも使いやすい香りです。

⑤ALTAMODA(アルタモーダ)|オーセンティックブルー

トップノートローズマリー、プチグレン、ネロリ
ミドルノートラベンダー、ガルバナム、セージ
ラストノートツリーモス、ラブダナム、ベチバー

アルタモーダの「オーセンティックブルー」は、清涼感と透明感あふれる香りが特徴の香水です。シリーズの中でも特に人気が高く、クリアサボンのような爽やかさが魅力です。甘い香りが苦手な方にもおすすめできるほど、さっぱりとした香りが楽しめます!

特に、トップノートに感じるローズマリーの香りが、清潔感とさわやかさを演出しています。この香水は、まるで澄み切った水を思わせるような香りで、香水が苦手な方や、洗い立ての肌のような透明感を好む方にもぴったりです◎

⑥Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ フェラガモ)|アクア エッセンツィアーレ

トップノートグレープフルーツ、ミント、マンダリン、レモン、ティー、リーフ
ミドルノートゼラニウム、カスカロン、ローズマリー、ラベンダー
ラストノートパチュリ、ムスク、シスタス、ベチバー

フェラガモの「アクア エッセンツィアーレ」は、爽やかさを極めた香りが特徴です。さわやかな海の風を感じさせる香りながらも香りのバランスが絶妙◎

香り立ちも控えめながら存在感があり、使い勝手の良さも抜群です!カジュアルからフォーマルまで、あらゆるシーンで使える汎用性の高さが魅力です。

控えめなようでいて、実はカッコ良さを秘めた素敵な香りですよ♡

⑦4711(フォーセブンイレブン)|オリジナル オーデコロン

トップノートシトラス
ミドルノートラベンダー、ローズマリー
ラストノートネロリ

4711のオーデコロンは、ドイツ・ケルン発祥の伝統あるフレグランスです。200年以上にわたって独自の製法を守り続け、オーデコロンの名前の由来ともなっています。このオーデコロンは、爽やかなシトラスがトップノートを飾り、クリアなフローラルの香りへと移り変わり、最終的にはオレンジの快い香りへと変化します。

この香水の特徴は、3つのノートによって生み出される爽やかさです。トップにはシトラス、次に甘いラベンダーとクリアなローズマリーのフローラルが広がり、最後にネローリの強いオレンジの香りが豊かに香ります。この爽快な使用感は、特に疲れを感じた時や気分をリフレッシュしたい時にぴったりです♡

⑧DAVIDOFF(ダビドフ)|クールウォーター

トップノートラベンダー、ローズマリー、ミント、コリアンダー、オレンジ
ミドルノートブロッサム、ジャスミン、ぜラニウム
ラストノートサンダルウッド モス アンバーグリス ムスク

ダビドフの「クールウォーター」は、1988年にヨーロッパで大きな話題を呼んだフレグランスです。この香水は、アロマティックなスパイシー・ウッディを基調としており、爽やかさと刺激的な香りが特徴です。大人の男性のクールな魅力を完全に表現しています。

スタイリッシュでありながら、どこか温もりを感じさせる香りですよ♪

爽やかすぎず、スパイシーすぎず、男臭すぎない、バランスの取れた香水で、どんなシーンでも違和感なく使える万能な香水です!

⑨DOLCE & GABBANA(ドルチェ&ガッバーナ)|ライトブルー プールオム オードトワレ

トップノートシシリアンマンダリン、グレープフルーツピール、ベルガモット
ミドルノートローズマリー、ローズウッド、ペッパー
ラストノートムスク、インセンス、オークモス

ドルチェ&ガッバーナの「ライトブルー プールオム オードトワレ」は、地中海の爽やかな雰囲気を体現した香りです。この香水は、モダンで魅力溢れる男性を想起させ、周囲には大らかな魅力が漂います。清々しい海風を思わせるような香りが、女性を引き寄せる印象を与えます。

このフレグランスの魅力は、男性らしいマリンノートにあります。夏にぴったりの強く、すっきりとしたハーバル&アクアノートがメインで、スパイスのアクセントがオリエンタルな雰囲気を加えています。

夏の日差しの下でのアウトドア活動からエレガントな夜のディナーまで、さまざまな場面で自信を持って楽しむことができます!

⑩GUERLAIN(ゲラン)|エルブ トゥルブラント – オーデパルファン

キーノートタイム、ミント、ローズマリ

ゲランの「エルブ トゥルブラント – オーデパルファン」は、自然と洗練を融合させた香りの逸品です。このオーデパルファンの一番の特徴は、野生のハーブとさりげないムスクの香りの組み合わせ。軽いムスクの香りに、鮮やかなハーブのアロマが絶妙にブレンドされています◎

香り高いハーブのブーケは、まるで摘んだばかりのフレッシュさを感じさせ、オレンジブロッサムの香りが加わることで、一層豊かな香りを生み出しています。

すっきりとした香りなので、春夏におすすめの香水です♡

ローズマリーの香水以外のフレグランスアイテム

ローズマリーの香りを楽しむ方法には、香水だけでなく、ディフューザーやアロマキャンドル、ルームスプレーなど、さまざまなアイテムがあります!

ディフューザー用のエッセンシャルオイル

ディフューザー用のエッセンシャルオイル

ローズマリーのエッセンシャルオイルは、ディフューザーを通じて使用することで、お部屋全体に爽やかな香りを拡散させることができます。

ディフューザーにローズマリーのオイルを数滴加えるだけで、空間はすぐにリフレッシュされ、穏やかな雰囲気に包まれます。また、この香りは、心を落ち着かせるのに役立ち、ストレスを感じる時にも安らぎを与えてくれます。就寝前や日々の家事や勉強中など、さまざまなシチュエーションで効果的に使うことができます◎

リラックスできるアロマキャンドル

リラックスできるアロマキャンドル

ローズマリーの香りがするアロマキャンドルは、リラックスしたい時にぴったりのアイテムです!キャンドルの柔らかな灯りとローズマリーの香りが組み合わさることで、部屋全体に穏やかな雰囲気を生み出します。このキャンドルを灯すことで、日常の忙しさから離れ、ゆったりとした時間を過ごすことができます♡

芳香効果を活かしたルームスプレー

芳香効果を活かしたルームスプレー

ルームスプレーは、お部屋にすばやく心地よい香りを広げることができる便利なアイテムです。急な来客時にも部屋の雰囲気を素早く変えられます。数回スプレーするだけで、ローズマリーの清々しい香りが空間を満たし、気持ちを新たにする効果があります。自宅のリビング、寝室、またはオフィスなど、さまざまな場所で使用することができ、簡単に心地よい環境を作り出せます!

ローズマリーの香りは、お部屋を明るくし、活気づける効果が期待できるため、日々の生活に小さな変化をもたらしてくれますよ♪

ローズマリーの香りで生活の質(QOL)をあげる!

ローズマリーは、香水の香りを楽しみながら、様々な薬用効果が期待できるハーブです。

今回ご紹介した香水やフレグランスアイテムを参考に、ローズマリーの香りを生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

ローズマリーの香りは、そのナチュラルで爽やかな魅力で多くの人を魅了しています♡ この記事では、ローズマリーの香りを楽しめるおすすめの香水10選をご紹介します! さらに、ローズマリーの香りの特徴や、健康への良い影響、相性の良い香りの組み合わせなど、ローズマリーの香りに関する情報をお届けします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

佐藤 美香のアバター 佐藤 美香 フレグランスコンサルタント & 香りの研究家

香りの世界を熱心に探求してきた香りの愛好家!香りの持つ不思議な力や日常に香りを取り入れるコツを、わかりやすく伝えるのが得意。ワークショップやセミナーでの活動も多く、香りを通じてみんなの生活をちょっと特別にするのが夢。このメディアの監修も、その一環として頑張っています!

目次