✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

おすすめのリップベース10選|リップの効果を最大化するのに欠かせないアイテムをご紹介♡

おすすめのリップベース10選|リップの効果を最大化するのに欠かせないアイテムをご紹介♡

リップメイクを楽しむ上で、意外と見落としがちなのが「リップベース」。口紅やティントを塗っても、すぐに色が落ちてしまったり、唇の縦じわが気になったりすること、ありませんか? そんなお悩みを解決してくれるのが、リップベース(リッププライマー)です!

リップベースを仕込むだけで、唇の凹凸を整えてリップの発色を良くしたり、乾燥を防いで色持ちをアップさせたりと、メイクの仕上がりが格段に変わります。リップの持続力を高めてくれるので、こまめな塗り直しができない日や、食事の後もきれいな唇をキープしたいときにも大活躍♪

とはいえ、リップベースにもさまざまな種類があるので「どれを選べばいいの?」と迷ってしまうことも。マットタイプやツヤタイプ、プランパー効果のあるものなど、それぞれ特徴が異なります。

そこで今回は、リップメイクを格上げするおすすめのリップベース10選をピックアップ!さらに、自分にぴったりのリップベースを見つけるための選び方も詳しく解説します。理想のリップメイクを叶えるために、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

目次

リップベース(リッププライマー)の役割は?

リップベース(リッププライマー)の役割は?

リップベース(リッププライマー)は、リップメイクの仕上がりや持ちを格段にアップさせてくれる便利なアイテム。でも「リップクリームとどう違うの?」と思う方も多いかもしれませんね。

リップベースは、唇のコンディションを整えて、口紅やティントのノリをよくし、美しい仕上がりをキープするために使うアイテムです。単に保湿するだけではなく、発色を良くしたり、色落ちを防いだりと、さまざまなメリットがあります◎

ここでは、リップベースの主な役割を詳しく見ていきましょう♪

唇の凹凸をなくす

唇の凹凸をなくす

唇の表面がカサついていたり、縦じわが目立っていたりすると、リップの仕上がりに影響してしまいますよね。特にマット系リップや濃い色の口紅は、ムラになったり、シワに入り込んで悪目立ちしたりすることも…。

リップベースを塗ることで、唇の表面をなめらかに整え、凹凸をなくしてくれるので、リップが均一にのりやすくなります。まるでフィルターをかけたような、なめらかで美しい仕上がりに♪

「リップを塗ると乾燥が気になる…」という方にもおすすめです!

リップの発色を良くする

リップの発色を良くする

せっかくお気に入りの口紅を買っても、「思ったより発色しない…」と感じたことはありませんか?それ、もしかしたら唇の色ムラが原因かも。

唇の色は人それぞれ異なり、血色が良い方もいれば、くすみが気になる方もいます。リップベースには、ほんのり色補正をしてくれるものもあり、唇のトーンを均一に整えてくれるので、リップ本来の発色を引き出してくれます♪

特に淡いカラーのリップや、透明感のある仕上がりを求める方には、リップベースを仕込むのがおすすめです!

リップが落ちにくくなる

リップが落ちにくくなる

「気づいたらリップが落ちてる…」そんな悩みも、リップベースを使えば解決!特にティントやマット系のリップは、時間が経つとムラになったり、乾燥して剥がれてしまったりすることがありますよね。

リップベースを塗っておくことで、リップと唇の密着度を高めて、色持ちを長時間キープできます。さらに、唇の乾燥を防いでリップが崩れにくくなるので、食事や飲み物を口にしても、メイク直しの手間を減らせます♪

「朝のメイクを長持ちさせたい!」「こまめに塗り直すのが面倒…」という方には、特におすすめのアイテムです!

リップベースのおすすめの選び方

リップベースのおすすめの選び方

リップベースと一口に言っても、種類や仕上がりの違いがあり、「どれを選べばいいの?」と迷ってしまうこともありますよね。選び方のポイントは、自分のリップメイクの好みや、求める効果に合わせること◎

ここでは、リップベースの種類と、それぞれのおすすめポイントを詳しく解説していきます!

基本はマットタイプがおすすめ

基本はマットタイプがおすすめ

「リップの色をしっかり出したい」「唇の凹凸をなめらかに整えたい」という方には、マットタイプのリップベースがおすすめです!

マットタイプは、余分な油分を抑えてサラッとした仕上がりになるので、口紅やティントがピタッと密着しやすく、発色もアップします。さらに、リップのヨレや色ムラを防いで、長時間きれいな状態をキープできるのも魅力♪

特に、マット系の口紅を使うときには、このタイプのリップベースを仕込んでおくと、よりきれいに仕上がりますよ!

リップの輝きや立体感をより増させるにはツヤタイプがおすすめ

リップの輝きや立体感をより増させるにはツヤタイプがおすすめ

ぷるんとしたツヤ感のある唇に仕上げたいなら、ツヤタイプのリップベースを選びましょう!

ツヤタイプは、保湿成分がたっぷり入っているものが多く、リップの上から使うと透明感のあるツヤをプラスできます。グロスのような役割も果たしてくれるので、ナチュラルにリップメイクを楽しみたい方にもぴったり♡

特に、乾燥しやすい唇の方や、リップにツヤをプラスしたい方におすすめのタイプです。

色ムラをなくすにはコンシーラータイプがおすすめ

色ムラをなくすにはコンシーラータイプがおすすめ

「もともとの唇の色が濃くて、リップの発色がイメージと違う…」「くすみをカバーして、リップの色をそのまま楽しみたい!」という方には、コンシーラータイプのリップベースがおすすめ♪

コンシーラータイプは、肌の色補正をするフェイス用のコンシーラーと同じように、唇の色ムラを整えてくれます。リップ本来の色をそのままきれいに発色させるので、特に淡い色や透け感のあるリップを使うときに大活躍!

また、赤みを抑えたい場合はベージュ系、くすみを飛ばしたい場合はピンク系のリップベースを選ぶと、より理想の仕上がりに近づきますよ♡

持ち運びしやすいスティックタイプがおすすめ

持ち運びしやすいスティックタイプがおすすめ

「出先でもサッと塗り直したい!」という方には、スティックタイプのリップベースが便利♪

スティックタイプは、リップクリーム感覚で手軽に使えるのが魅力。指やチップを使わずに直塗りできるので、メイク直しのときもサッとひと塗りでOK! 持ち運びしやすいサイズ感のものが多いので、ポーチに1本入れておくと安心です。

特に、乾燥が気になる方や、日中こまめに塗り直したい方におすすめですよ♪

立体感のある唇にしたい人はプランパー効果のあるものがおすすめ

立体感のある唇にしたい人はプランパー効果のあるものがおすすめ

最近、ふっくらボリューミーな唇がトレンドですが、「リップメイクだけでは物足りない…」という方にぴったりなのが、プランパー効果のあるリップベース!

プランパー効果のあるものは、唇をほんのりボリュームアップしてくれるのが特徴。カプサイシンやペパーミントオイルなどの成分が配合されているものが多く、つけるとじんわり温かくなったり、スーッとした清涼感を感じたりすることも♪

「リップメイクをするだけで、自然にボリューム感のある唇に仕上げたい!」という方には、ぜひ試してほしいアイテムです♡

リップベースのおすすめアイテム10選

リップベースのおすすめアイテム10選

ここからは、実際におすすめのリップベースをご紹介します♪

「リップメイクの発色を良くしたい」「色持ちをアップさせたい」「乾燥を防ぎたい」など、人それぞれ求める効果は違いますよね。

そこで、さまざまなニーズに応えるリップベースを厳選しました! マットタイプ、ツヤタイプ、コンシーラータイプ、プランパー効果のあるものなど、多様な種類を紹介するので、自分に合ったものを見つけてみてくださいね♡

①M·A·C(マック)|プレップ プライム リップ

M·A·C(マック)の「プレップ プライム リップ」は、リップメイクの仕上がりを格上げする定番のリップベースです。唇の表面をなめらかに整え、後に塗るリップカラーの密着度を高め、発色や色持ちを向上させます◎

また、唇や口元のシワを目立たなくする効果もあり、長時間美しい仕上がりをキープします。バニラの香りが心地よく、デリケートなお肌にも配慮された処方です。

リップカラーの前に仕込むことで、理想的なリップメイクを叶えてくれます♡

②Dior(ディオール)|アディクト リップ グロウ #000

ディオールの「アディクト リップ グロウ #000」は、リップケアとリップベースの機能を兼ね備えた大人気アイテムです。自然由来成分のチェリーオイルやシアバターが唇に潤いを与え、乾燥から守ります。唇の水分量やpHに反応して自然な血色感を引き出すティントタイプで、単体でも美しい発色を楽しめます!

また、口紅の下地として使用することで、リップメイクの持ちを良くし、理想的な仕上がりに♡

乾燥が気になる方や、ナチュラルなリップメイクを楽しみたい方におすすめのリップベースです♪

③excel(エクセル)|リップケアブラーLB01(クリアタイプ)

エクセルの「リップケアブラーLB01(クリアタイプ)」は、ふっくら潤う、なめらかな唇へ導くリップベース。美容液成分をたっぷりと配合し、唇を健やかに整えながら、乾燥を防ぎます。なめらかなベース効果でリップカラーの密着度を高め、発色と持続力をアップ。とろけるようなテクスチャーが唇にぴったりフィットし、うるおいをキープしてくれますよ◎

口紅の下地以外にも感想が気になる普段使いにもOK!洗練されたスクエアデザインがスマートでスタイリッシュな印象を演出してくれます♪
シンプルながら機能性にも優れたおすすめのリップベースです♡

④CHANEL(シャネル)|ルージュ ココ ボーム サテン(912 ドリーミー ホワイト)

シャネル「ルージュ ココ ボーム サテン」は、塗り重ねるほどに発色を自在に調整でき、使うたびに美しい唇へ導きます。

「カラー」と「ケア」の両方を叶える、新感覚のリップバーム。ひと塗りでシアーな仕上がりに、3回重ねればリップスティックのように鮮やかに発色。唇にのせた瞬間は自然なツヤ感が楽しめ、時間が経つとマットな質感へと変化します♡

オリーブ由来の美容成分オリーブ オレオアクティブを配合しているので、うるおいをしっかりチャージでき、なめらかでしなやかな唇へ導いてくれますよ♪

⑤米肌|つやしずく リップエッセンスティント 01(ニュートラルピンク)

米肌「つやしずく リップエッセンスティント 01(ニュートラルピンク)」は、自然な血色感と上品なツヤを叶えるリップエッセンスです。ほんのりピンクに色づくティント処方で、時間が経っても美しい発色をキープ。唇の水分と反応し、自然な血色感を引き出すため、自分だけのナチュラルなカラーが楽しめます!

また、ヒアルロン酸やコメ発酵エキスなどの美容成分が角層まで浸透し、内側からうるおいを与えることで、ふっくらとした質感に。唇の乾燥や荒れを防ぎながら、なめらかな仕上がりを実現します◎

ティント特有の鮮やかすぎる発色ではなく、肌なじみの良いニュートラルピンクが唇を品よく彩り、大人の女性にもぴったりな仕上がりに♡

乾燥対策とほんのり色づく発色を同時に叶えたい人におすすめのリップベースです!

⑥KATE(ケイト)|パーソナルリップクリーム

KATE(ケイト)「パーソナルリップクリーム」は、ひとりひとりの唇の水分量やpHに反応し、自分だけのカラーに染まるユニークなリップクリームです。自然な血色感を引き出しながら、唇をほんのり色づけるので、ナチュラルなメイクやすっぴん風メイクにもぴったり!保湿力にも優れており、しっとりとしたうるおいをキープしながら、乾燥や荒れを防ぎます◎

無香料でベタつかないテクスチャーなので、リップメイクが苦手な人やナチュラル志向の人にもおすすめ。普段使いはもちろん、リップ下地としても活躍し、上から口紅を重ねることで発色のニュアンスを変えることもできます!

⑦PRIOR(プリオール)|美リフト リップCC n ピーチ

PRIOR(プリオール)「美リフト リップCC n ピーチ」は、唇を美しく整えながら、ひと塗りで血色感とハリを演出する大人のためのリップケアアイテムです。自然なピーチカラーが唇に溶け込むようになじみ、顔全体の印象をパッと明るくしてくれます!

このリップCCの特徴は、一本で「色補正」「保湿」「ボリュームアップ」「UVカット」まで叶える多機能性。乾燥やくすみが気になる唇にうるおいを与えながら、ほんのり色づき、若々しい印象へ導きます。特に年齢とともに気になりがちな縦ジワを目立ちにくくし、ふっくらとした仕上がりを実現するリフトアップ効果が魅力♡

また、SPF20・PA++のUVカット効果を備えており、日常的な紫外線ダメージから唇を守ります。なめらかな塗り心地でベタつきがなく、下地なしでもしっかり密着するため、一本で簡単に美しい唇が完成します♪

⑧LISSAGE(リサージ)|リップチェンジパフォーマー

カネボウの「リサージ リップチェンジパフォーマー」は唇に塗った瞬間、なめらかに密着し、気になる縦ジワをしっかり補整できます。ふっくらとしたハリのある唇へと導きます。独自の処方により、うるおいを閉じ込めながらも軽やかなつけ心地を実現。乾燥やカサつきを防ぎ、時間が経ってもなめらかでしっとりとした仕上がりが続きます!
リップベースとして使用すれば、重ねた口紅の発色をより鮮やかに際立たせ、色持ちもアップ。リップメイクの土台を整え、より美しい仕上がりをキープできるのが特徴です。単体でもナチュラルなツヤ感を演出し、唇本来の美しさを引き立てるので、シーンを選ばず活躍する1本です♪

⑨THREE(スリー)|リップコンシャス プロテクター

スリー「リップコンシャス プロテクター」のSPF35/PA+++の高い紫外線カット効果を備えながら、紫外線吸収剤フリーでデリケートな唇にもやさしい処方のリップベース。唇にしっかりフィットし、白浮きせずに自然になじむ薄付きのコーラルカラーが、健康的な血色感をプラスします。

さらに、55%以上配合された保湿成分が、乾燥しがちな唇にうるおいとツヤを与え、なめらかな仕上がりをキープ。リップメイクの下地としてはもちろん、外出時のリップクリームとしても活躍し、日常の紫外線ダメージから唇をしっかりと守ります◎

軽やかなつけ心地で、毎日のケアに欠かせない頼れる1本です♡

⑩Attenir(アテニア)|リップトリートメントベース 

Attenir(アテニア)「リップトリートメントベース」は、唇のコンディションを整えながら、リップカラーの発色と持ちを高める多機能リップベースです。なめらかに密着するテクスチャーが唇の凹凸をカバーし、口紅がムラなく均一にのるため、美しい仕上がりを長時間キープできます!

特に注目したいのは、乾燥による縦ジワや荒れを防ぐスキンケア効果。保湿成分がたっぷり配合されており、つけた瞬間から唇にうるおいを与え、乾燥によるカサつきを防ぎます。リップメイクをするたびにケアができるので、日中の唇の乾燥が気になる人にもぴったりです◎

リップベースでリップメイクを長時間キープ♪

リップベースでリップメイクを長時間キープ♪

リップベースは、唇の凹凸を整えたり、リップの発色をアップさせたりと、リップメイクを美しくキープするために欠かせないアイテム! 仕上がりの違いを楽しみながら、自分にぴったりのリップベースを選ぶことが大切です。

特に、「リップがすぐ落ちる…」「発色が思ったように出ない…」「唇の縦じわが目立つ…」といったお悩みがある方は、リップベースを取り入れるだけで、メイクの仕上がりが格段に変わるはず!

今回ご紹介した選び方やおすすめアイテムを参考に、ぜひ理想のリップメイクを叶えてみてくださいね♡

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

おすすめのリップベース10選|リップの効果を最大化するのに欠かせないアイテムをご紹介♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

高木香菜のアバター 高木香菜 フレグランスアドバイザー

香りアイテムが大好きで、いろんな香りを試して集めています! 日々の生活に香りの喜びを取り入れる方法や、季節ごとにぴったりの香りの選び方など、実用的で楽しい情報をお届けすることを心がけています。 皆さんが香りを通じて、毎日をもっと特別に感じられるようなアドバイスを発信しています!

目次