✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

おすすめの無添加シャンプー10選|成分を見て自分に合ったアイテムを選ぶ癖をつけよう!

おすすめの無添加シャンプー10選|成分を見て自分に合ったアイテムを選ぶ癖をつけよう!

シャンプーを選ぶとき、何を基準にしていますか? 香りや仕上がりの良さも大切ですが、成分にこだわることで、髪や頭皮にやさしいアイテムを見つけることができます。特に無添加シャンプーは、敏感肌の方やナチュラル志向の方に人気のアイテム。

しかし、「無添加って書いてあるけど、実際に何が無添加なの?」と疑問に思ったことはありませんか?実は、無添加の定義はメーカーによって異なり、すべての化学成分が排除されているわけではありません。そのため、「どの成分が含まれていないか」をしっかり確認することが大切です。

この記事では、無添加シャンプーの特徴や注意点をわかりやすく解説しながら、おすすめの無添加シャンプー10選をご紹介します! 自分に合ったシャンプー選びの参考にしてみてくださいね♪

目次

無添加シャンプ―とは?なんの成分が無添加?

無添加シャンプ―とは?なんの成分が無添加?

「無添加シャンプー」と聞くと、「肌に優しそう」「自然派で安心」というイメージを持つ方が多いですよね。

実は「無添加」といっても、その基準はメーカーや製品によって異なります。

具体的にどのような成分が無添加なのか、詳しく見ていきましょう!

何が無添加かどうかはメーカーや製品ごとに違う

何が無添加かどうかはメーカーや製品ごとに違う

「無添加シャンプー」と書かれていても、すべての化学成分が排除されているわけではありません。メーカーによって「何を無添加とするか」が違うため、実際にどの成分が入っていないのかを成分表をチェックしながら確認することが大切です!

たとえば、「シリコン無添加」と書かれている商品でも、合成香料や防腐剤は含まれていることがあります。反対に、「防腐剤無添加」でも、強い洗浄成分が入っている可能性も。つまり、「無添加=すべて安心」ではなく、自分の髪や頭皮に合った成分かどうかを見極めることが重要なのです♡

無添加シャンプーで一般的に避けられる成分

無添加シャンプーで一般的に避けられる成分

無添加シャンプーは、髪や頭皮にやさしい成分を使っていることが特徴ですが、具体的にどのような成分が避けられているのでしょうか? 

一般的に無添加シャンプーでは「刺激になりやすい成分」や「髪や頭皮への負担が大きい成分」が排除されています。

ここでは、特に避けられることが多い成分について詳しく見ていきましょう。

①香料(特に合成香料)

香りのよいシャンプーは使っていて気分が上がりますよね。しかし、多くの市販シャンプーには、人工的に作られた合成香料が使われています。

合成香料は、数種類の化学物質を組み合わせて作られるため、人によってはアレルギーや肌荒れの原因になることも。特に敏感肌や頭皮が弱い人は、強い香りのシャンプーでかゆみや炎症を感じることがあります。

そのため、無添加シャンプーでは、天然由来のエッセンシャルオイル(精油)を使って香りをつけているものが多いです。ラベンダーやティーツリー、シトラス系の香りなど、ナチュラルで心地よい香りが特徴です。

②着色料(特に合成着色料)

シャンプーには、見た目を良くするために合成着色料が含まれていることがあります。例えば、透明感のあるブルーやピンクのシャンプーを見たことはありませんか? それらの多くは、見た目を鮮やかにするための着色料が添加されているのです。

しかし、着色料はシャンプーの洗浄力や髪への効果には関係がなく、むしろ頭皮に負担をかける可能性があります。そのため、無添加シャンプーでは合成着色料を使用せず、自然な色合いのものが多いのが特徴です。

③シリコン

シリコンは、髪の指通りをよくし、ツヤを出してくれる成分です。しかし、シリコンが髪に残ることで頭皮の毛穴詰まりの原因になることも。特に、髪が細い人やボリュームを出したい人にとっては、重さが出てしまうデメリットもあります。

無添加シャンプーの多くは「ノンシリコン」処方になっており、自然なハリやコシを出しながら健康的な髪を育ててくれるのが特徴です。ただし、ノンシリコンシャンプーは髪がきしみやすいこともあるため、トリートメントやヘアオイルと併用するのがおすすめです。

④化学防腐剤

防腐剤はシャンプーの品質を保つために必要な成分ですが、中には頭皮への刺激が強いものもあります。例えば、パラベンやフェノキシエタノールは、長期間の使用によって肌荒れを引き起こす可能性があると言われています。

無添加シャンプーでは、化学防腐剤を使わずに、天然の抗菌成分(ティーツリーオイルやグレープフルーツ種子エキスなど)を配合して防腐効果を持たせていることが多いです。そのため、敏感肌の方でも安心して使いやすいのがポイントです。

⑤硫酸系の界面活性剤

シャンプーの泡立ちをよくし、皮脂や汚れをしっかり落とすのに役立つのが「硫酸系界面活性剤」。市販のシャンプーによく使われている「ラウリル硫酸ナトリウム」や「ラウレス硫酸ナトリウム」などが代表的な成分です。

しかし、硫酸系の洗浄成分は洗浄力が強すぎるため、必要な皮脂まで奪ってしまい、頭皮の乾燥やフケ、かゆみの原因になることも。特に、乾燥肌や敏感肌の方は、この成分が入っていないものを選ぶのが◎。

無添加シャンプーでは、「アミノ酸系」「ベタイン系」などのマイルドな洗浄成分を使用しており、髪や頭皮に優しい洗い上がりになるのが特徴です。

⑥鉱物油やアルコール

鉱物油(ミネラルオイル)は、シャンプーにツヤを出したり、なめらかな仕上がりにするために使われることがあります。しかし、鉱物油は毛穴を詰まらせたり、長期的に使用すると髪に負担をかける可能性があるため、無添加シャンプーでは避けられることが多い成分の一つです。

また、アルコールはシャンプーの泡立ちを良くし、さっぱりとした洗い上がりにする効果がありますが、頭皮が敏感な人には刺激が強いことも。無添加シャンプーでは、植物由来の保湿成分を配合することで、しっとりとした仕上がりを実現しているものが多いです。

無添加シャンプ―の特徴と注意点

無添加シャンプ―の特徴と注意点

無添加シャンプーは、肌や髪に優しい処方で作られていることが特徴です。特に、敏感肌の方や赤ちゃんにも使いやすいことから、ナチュラル志向の人々にも人気があります。

でも、「無添加シャンプーなら何でもOK!」というわけではなく、メリットだけでなく注意点も理解した上で選ぶことが大切です。

ここでは、無添加シャンプーの特徴と使う際のポイントを詳しくご紹介します!

乾燥肌や赤ちゃんでも使える◎

乾燥肌や赤ちゃんでも使える◎

無添加シャンプーの一番の魅力は、肌に優しい成分で作られていること。合成香料や着色料、シリコン、硫酸系の強い洗浄成分など、頭皮への負担になりやすい成分が含まれていないため、敏感肌の方や乾燥肌の方でも安心して使えるのがポイントです!

また、低刺激な処方のものが多いため、赤ちゃんや小さな子どもと一緒に使えるものも豊富。家族で使いたい方や、お肌がデリケートな方にとっては、とても魅力的ですね♪

【こんな人におすすめ】

  • 頭皮が乾燥しやすい人
  • 敏感肌で、シャンプーがしみたり、かゆくなりやすい人
  • 赤ちゃんや小さな子どもと一緒に使いたい人

刺激を抑えているので洗浄力はイマイチ△

刺激を抑えているので洗浄力はイマイチ△

無添加シャンプーは、頭皮への負担を減らすために、洗浄力のマイルドな成分を使用していることが多いです。特に、アミノ酸系やベタイン系の洗浄成分をメインにしている商品は、必要な皮脂を取りすぎず、優しく洗い上げることができます◎

ただし、洗浄力が穏やかだからこそ、「しっかり泡立たない」「汚れが落ちにくい」と感じることもあるかも。特に、ワックスやオイルなどの整髪料を多く使う人や、皮脂の分泌が多い人は、1回のシャンプーでは汚れが落ちにくいこともあります!

【対策ポイント】

  • 整髪料を使う人は2度洗いを心がける
  • 皮脂が気になる人は、湯シャン(お湯だけでの予洗い)をしっかりする
  • 週に1~2回はディープクレンジング系のシャンプーを併用する

保存期間が短いものが多い×

保存期間が短いものが多い×

無添加シャンプーは、防腐剤や保存料を使用していない、または最低限に抑えているものが多いため、一般的なシャンプーよりも保存期間が短いというデメリットがあります。

特に、天然成分が多く配合されているシャンプーは、開封後に酸化しやすく、長期間放置すると品質が劣化することも。そのため、使用期限を守り、なるべく早めに使い切ることが大切です。

【対策ポイント】

  • 大容量よりも小さめサイズを選ぶと、新鮮な状態で使い切れる
  • 直射日光を避け、涼しい場所に保管することで劣化を防ぐ
  • ボトルの口を清潔に保つ(水が入ると雑菌が繁殖しやすくなるため)

おすすめの無添加シャンプー10選♡

おすすめの無添加シャンプー10選♡

無添加シャンプーは、成分にこだわることで髪や頭皮にやさしく、敏感肌の方や赤ちゃんにも使いやすいのが魅力です。でも、種類が多すぎて「どれを選べばいいのかわからない…」という人も多いのでは?

そこで、ここでは髪質や悩みに合わせたおすすめの無添加シャンプーを10種類厳選してご紹介します!自分の髪や頭皮に合ったシャンプーを見つけて、心地よい洗髪時間を楽しんでくださいね!

【選び方のポイントをおさらい】

  • 敏感肌の方 → 低刺激処方&アミノ酸系シャンプーがおすすめ
  • 乾燥が気になる方 → 保湿成分(ヒアルロン酸・アロエエキスなど)配合のものをチェック
  • 髪のボリュームが欲しい方 → ノンシリコンタイプ&軽い仕上がりのものを選ぶ

それでは、おすすめの無添加シャンプーを見ていきましょう! 

①La Sana(ラサーナ)|プレミオール シャンプー

香りの情報アロマティックフローラルの香り

La Sana(ラサーナ)の「プレミオール シャンプー」は、髪と頭皮に優しい無添加処方で、しっとりとした洗い上がりが魅力のシャンプーです♪

髪に必要なうるおいを与えながら、余分な皮脂や汚れをしっかり落とし、健やかな頭皮環境を整えてくれます。特に乾燥やパサつきが気になる方にぴったりで、ダメージを受けた髪もなめらかに補修してくれるのが特徴です。

また、洗髪中に広がるアロマティックフローラルの香りがバスタイムを癒しの時間に変えてくれます。上品で華やかな香りがふんわりと広がり、心までリラックスできるのも嬉しいポイント♡ 

ダメージヘアが気になる方や、髪の広がりを抑えたい方、そして上質な香りを楽しみながらヘアケアをしたい方に特におすすめです!

②Villa Lodola(ヴィラロドラ)|レノーボ アクエ シャンプー

香りの情報ローズ 、ゼラニウム 、マージョラム 、クラリセージ 、オレンジ、ベルガモット、コパイバ

Villa Lodola(ヴィラロドラ)の「レノーボ アクエ シャンプー」は、オーガニック認証を受けた成分を使用した無添加シャンプーで、髪と頭皮に優しいケアができるのが魅力♡

自然由来の洗浄成分で、頭皮の汚れや余分な皮脂をしっかり落としつつ、髪に必要なうるおいを守り、しっとりとした仕上がりを実現します。特に乾燥しがちな髪や敏感な頭皮に悩んでいる方にぴったりのアイテムです。

また、7種のアロマをブレンドしたフローラルなリラックス感のある香りも特徴的で、ローズ、ゼラニウム、マージョラム、クラリセージ、オレンジ、ベルガモット、コパイバが調和し、心地よい香りがバスルームいっぱいに広がります♡ 

一日の疲れを癒し、リラックスしたい方にぴったり!自然派志向の方や、香りにもこだわりたい方に特におすすめのシャンプーです♪

③haru(ハル)|kurokamiスカルプ

香りの情報柑橘系の香り

haru(ハル)の「kurokamiスカルプ」は、100%天然由来成分で作られた無添加シャンプーで、髪と頭皮に優しいケアができるのが魅力です♪

シリコンや合成香料、着色料、防腐剤などの添加物を一切使用せず、髪や頭皮に負担をかけることなくしっかりと汚れを落とします。これ1本でシャンプー、コンディショナー、トリートメントの3役を果たすオールインワンタイプなので、忙しい毎日でも簡単にケアできるのが嬉しいポイント◎

髪にハリやコシを与え、ふんわりとしたボリューム感を出したい方に特におすすめです。また、柑橘系の爽やかな香りがバスタイムを癒しの時間にしてくれます。合成香料無添加なので、自然な香りが優しく広がり、リフレッシュ効果も抜群♡

頭皮のベタつきが気になる方や、エイジングケアを意識したい方にもぴったりのシャンプーです。敏感肌の方でも安心して使えるのも大きな魅力です♪

④Bio Lucia(ビオルチア)|オーガニック シャンプー

香りの情報フルーティローズの香り

Bio Lucia(ビオルチア)の「オーガニック シャンプー」は、天然由来成分にこだわった無添加シャンプーで、髪や頭皮に優しく、しっとりとまとまる仕上がりが魅力です♪

シリコンや合成香料、パラベンなどの刺激の強い成分を排除し、オーガニック成分をたっぷり配合しているため、敏感肌の方や頭皮の乾燥に悩む方にも安心して使えます。豊かな泡立ちで頭皮の汚れをしっかり落としつつ、髪に必要な潤いをキープし、ダメージを補修してくれるのが嬉しいポイント◎

特に、パサつきやうねりが気になる髪におすすめです。また、ふんわり広がるフルーティローズの香りがバスタイムを贅沢な癒しのひとときに変えてくれます♡

フレッシュな果実の甘さとローズの上品な香りが絶妙に調和し、髪に優しく香りが残るのが特徴です。華やかで女性らしい香りを楽しみたい方や、しっとりまとまる髪を目指したい方にぴったりのシャンプーです♪

⑤hugm(ハグム)|ナチュラルシャンプー

香りの情報グリーンフローラルの香り(オレンジ、ゼラニウム、ラベンダー)

hugm(ハグム)の「ナチュラルシャンプー」は、髪と頭皮に優しい成分にこだわった無添加シャンプーで、敏感肌や乾燥が気になる方でも安心して使えるのが魅力♡

シリコン、合成香料、着色料、パラベンなどの添加物を排除し、天然由来成分で髪と頭皮をやさしく洗い上げます。豊かな泡立ちで汚れをしっかり落としながらも、必要なうるおいはしっかりキープしてくれるので、洗い上がりはしっとりまとまりのある髪に◎

頭皮の乾燥やかゆみが気になる方にもぴったりです。また、3種類の天然アロマオイルをブレンドしたグリーンフローラル調のやさしいマイルドな香りがバスタイムを癒しの時間にしてくれます♡

オレンジの爽やかさ、ゼラニウムの華やかさ、ラベンダーのリラックス感が絶妙に調和し、心までリフレッシュできるのが嬉しいポイントです。ナチュラル志向の方や、日々の疲れを癒したい方におすすめのシャンプーです♪

⑥KADASON(カダソン)|薬用スカルプシャンプー

香りの情報合成香料無添加

KADASON(カダソン)の「薬用スカルプシャンプー」は、頭皮トラブルに悩む方のために開発された無添加の薬用シャンプーです♪

フケやかゆみ、べたつきといった頭皮の悩みにしっかりアプローチし、健やかな頭皮環境を整えてくれるのが魅力です。硫酸系界面活性剤やシリコン、パラベン、そして合成香料を一切使用せず、頭皮への優しさを追求した処方なので、敏感肌の方や頭皮がデリケートな方にも安心して使えます◎

洗浄力はしっかりありつつも、必要な皮脂は残して頭皮のバリア機能を守るため、乾燥やかゆみの予防にも効果的です。また、合成香料無添加で作られているため、香りが苦手な方や自然な香りを好む方にもぴったり♡

頭皮のベタつきやフケに悩んでいる方、敏感肌の方、そして頭皮ケアに特化したシャンプーを探している方に特におすすめです◎

清潔で健やかな頭皮を目指したい方にぴったりの1本です!

⑦&honey(アンドハニー)|ディープ モイスト シャンプー

香りの情報ピオニーハニーの香り

&honey(アンドハニー)の「ディープ モイスト シャンプー」は、髪の水分量に着目して作られた高保湿無添加シャンプーです♪

90%以上が保湿・保護成分で構成されており、乾燥やパサつきが気になる髪にたっぷりとうるおいを届けてくれるのが魅力です。ハチミツやローヤルゼリーエキス、プロポリスエキスなど、自然由来の保湿成分が髪の内側まで浸透し、しっとりまとまるツヤ髪へと導きます◎

シリコンやサルフェート、合成着色料不使用で、髪と頭皮に優しい処方も嬉しいポイント。また、ピオニーハニーの甘く華やかな香りがバスタイムを贅沢なひとときに変えてくれます♡

フローラルなピオニーの香りとほんのり甘いハチミツが調和し、洗い上がりの髪にふんわりと香りが残ります。

髪の乾燥やパサつきが気になる方、しっとりまとまる髪を目指したい方、甘く優しい香りに癒されたい方にぴったりのシャンプーです♪

⑧MEDULLA(メデュラ)|リペア シャンプー(エレガントムスク)

トップノートジャスミン
ミドルノートチュベローズ、オレンジブロッサム
ラストノートマリン、ムスク

MEDULLA(メデュラ)の「リペア シャンプー(エレガントムスク)」は、髪質や悩みに合わせてパーソナライズできる無添加シャンプーで、特にダメージケアに優れたアイテムです♪

髪の内側から補修し、パサつきや枝毛を防ぎながら、しっとりとしたなめらかな仕上がりに導いてくれます◎シリコンやパラベン、合成着色料などは使用せず、髪や頭皮に優しい成分で作られているので、敏感肌の方でも安心して使用できます◎

また、香りも魅力のひとつで、トップノートには爽やかなジャスミンがふんわりと香り、ミドルノートではチュベローズとオレンジブロッサムの甘さが加わり、華やかな印象に。最後はマリンとムスクの深みのある香りが優しく広がり、エレガントな余韻を楽しめます♡

ダメージが気になる方や、香りの変化を楽しみたい方、髪にツヤと潤いを与えたい方におすすめのシャンプーです♪

⑨MOGANS(モーガンズ)|ノンシリコン アミノ酸シャンプー 白樹

トップノートハイビスカス、グレープフルーツ
ミドルノートゼラニウム、イランイラン
ラストノートサンダルウッド、カモミール

MOGANS(モーガンズ)の「ノンシリコン アミノ酸シャンプー 白樹」は、18種類のアミノ酸成分を贅沢に配合した無添加シャンプーで、髪と頭皮に優しい洗い上がりが魅力♡

ノンシリコンながら豊かな泡立ちで、頭皮や髪に必要なうるおいを守りながら、汚れや余分な皮脂をしっかりオフしてくれます!パラベンや合成香料、着色料を使用せず、敏感肌や乾燥が気になる方でも安心して使える処方です!

香りにもこだわっており、トップノートにはハイビスカスとグレープフルーツの爽やかな香りが広がり、ミドルノートではゼラニウムとイランイランのフローラルな甘さが心地よく感じられます。最後に、サンダルウッドとカモミールの温かみのある香りがふんわりと残り、リラックス効果も抜群♡

髪の乾燥やダメージに悩む方、自然な香りで癒されたい方にぴったりのシャンプーです。しっとりまとまる髪と心地よい香りで、毎日のバスタイムを贅沢なひとときにしてくれます◎

⑩KAMIKA(カミカ)|クリームシャンプー マリンノートの香り

トップノートアクアティックグリーン、ユーカリ、ティーツリー
ミドルノートフリージア、マグノリア、イランイラン、リリー、ライラック
ラストノートオリス、サンダルウッド、ムスク

KAMIKA(カミカ)の「クリームシャンプー マリンノートの香り」は、泡立てずに洗うクリームタイプの無添加シャンプーで、髪と頭皮をやさしくケアできるのが魅力です♪

シリコンやパラベン、合成香料などを使用せず、植物由来の成分で汚れを落としながら、髪にたっぷりのうるおいを与えてくれます◎これ1本でシャンプー、コンディショナー、トリートメントの役割を果たすので、忙しい方にもぴったり。特に乾燥やダメージが気になる方、ハリやコシを失った髪に悩む方におすすめです◎

香りは、アクアティックグリーン、ユーカリ、ティーツリーの爽やかなトップノートから始まり、フリージア、マグノリア、イランイラン、リリー、ライラックの華やかなミドルノートへと続きます。最後に、オリス、サンダルウッド、ムスクの落ち着いたラストノートが余韻を残し、リラックス効果も抜群♡

髪と頭皮をいたわりながら、心まで癒されたい方にぴったりのシャンプーです♪

成分をみて自分に合った無添加シャンプ―を使おう♡

成分をみて自分に合った無添加シャンプ―を使おう♡

無添加シャンプーといっても、何が無添加なのかは商品によって異なるため、しっかり成分表を確認する習慣をつけることが大切です。

【無添加シャンプーを選ぶときのポイント】

  • 肌にやさしいシャンプーを選ぶなら、低刺激処方をチェック!
  • 洗浄力がマイルドなものを選ぶなら、アミノ酸系orベタイン系成分を確認!
  • 香りや使用感にもこだわりたいなら、天然精油配合のものを選ぶと◎

無添加シャンプーは、髪や頭皮への負担を減らしながら、ナチュラルなケアができるアイテム。自分にぴったりのシャンプーを見つけて、毎日のバスタイムをもっと心地よいものにしていきましょう♪

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

おすすめの無添加シャンプー10選|成分を見て自分に合ったアイテムを選ぶ癖をつけよう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

高木香菜のアバター 高木香菜 フレグランスアドバイザー

香りアイテムが大好きで、いろんな香りを試して集めています! 日々の生活に香りの喜びを取り入れる方法や、季節ごとにぴったりの香りの選び方など、実用的で楽しい情報をお届けすることを心がけています。 皆さんが香りを通じて、毎日をもっと特別に感じられるようなアドバイスを発信しています!

目次