夏は強い日差しと高温多湿な気候により、日常のあらゆることへの意欲がそがれてしまいますよね。特に、肌のケアはこの季節、煩わしく感じられがちです。しかし、実は夏こそが、日焼けやエアコンによる乾燥の影響を受けやすい時期。露出が増えるこの季節において、適切なボディケアを怠るわけにはいきません!
そこで、暑さに負けず、ボディケアを楽しく、そして効果的に行うための秘訣と、夏にぴったりのボディクリームの選び方をご紹介します♡
夏場にボディクリームは必要?
夏の暑さや湿度が高くなると、肌のお手入れに対する意識も変わりがちです。冬のように肌が乾燥するという感覚が薄れるため、ボディクリームの使用をおろそかにしがちです。しかし、実際には夏場こそボディクリームが必要な理由がいくつもあります♡
夏場のボディケアは、肌を潤す以外にも重要な役割があります!肌の健康を維持し、夏特有の肌トラブルを予防するためには、ボディクリームの使用が非常に重要です。夏に適したアイテム選びと正しい使用方法を心がけることで、年間を通じて美しい肌を保つことが可能になります。したがって、夏場のボディクリームは決して不要ではなく、むしろ必要不可欠なアイテムと言えるでしょう!
夏にボディケアをするべき理由は?
夏と聞くと、日差しが強く、暑さで汗をかくイメージがあります。そのため、多くの人が冬場のように肌がカサつく乾燥を感じにくいと思いがちです。しかし、この季節には肌のうるおいを奪うさまざまな要因が潜んでおり、実は夏こそがボディケアを怠ってはならない重要な時期なのです。そこで夏にボディケアをするべき主な理由を詳しく解説します♡
肌の潤いが失われる原因①紫外線
紫外線は肌にとって無視できない影響を及ぼします。長い時間、紫外線に当たっていると肌の表面だけでなく、深層部のコラーゲンやエラスチンにもダメージを与え、これらが肌の弾力性や保湿機能を支える重要な成分であるため、紫外線による損傷は肌の乾燥を引き起こします。
また、紫外線は肌の表面の水分を蒸発させやすくし、その結果、肌の乾燥を促進させることになります。このように、紫外線は直接的および間接的に肌の潤いを奪い、乾燥肌の原因となってしまいます。
肌の潤いが失われる原因②エアコン
エアコンの使用による室内の乾燥も、肌にとって大きなリスクをもたらします。エアコンは室内の温度を下げる一方で、空気中の水分も大量に除去します。その結果、室内の湿度は極端に低下し、この乾燥した空気が肌から水分を奪い取ります。
特に、エアコンが効いた部屋で長時間過ごすことは、肌の表面の水分蒸発を加速させ、保湿成分の減少につながります。これにより、肌は乾燥し、潤いを失いがちになってしまいます。
夏用ボディクリームを選ぶときのポイント
季節の変わり目は、私たちの肌にもさまざまな変化をもたらします。特に夏と冬では、肌が直面する環境が大きく異なり、それに伴いボディケアのアプローチも変化する必要があります。つまりボディクリームを選ぶ際には、気候の違いに適応するための特定のポイントを押さえることが重要です。季節ごとの肌のニーズを理解し、適切なアイテムを選択することで、年間を通じて肌を健やかに保つことができるのです♡
今回は夏におけるボディクリーム選びのポイントを5つ紹介します!ぜひ参考にしてみてください!
①乾燥ケアができるかどうか
ボディクリームの一番の役割は保湿効果です。乾燥を感じやすい冬場だけでなく、夏場は汗の蒸発によって体から水分が奪われやすく、また、エアコンの利用による室内の乾燥も肌に影響を及ぼします。そうした環境下で肌の水分バランスを保つためには、ヒアルロン酸、グリセリン、セラミドなど、高い保湿力を持つ成分が豊富に含まれたボディクリームを使うことで、肌に水分を引き寄せて閉じ込めることができます!
保湿力のあるボディクリームを使うことで、乾燥による肌トラブルを防いでくれますよ♡
②べたつかない軽いテクスチャーかどうか
高温多湿の夏には、肌への負担が少なく、すっきりとした使用感のボディクリームが適しています。軽いテクスチャーのジェルやローションタイプは、肌に素早く浸透し、べたつきを残さずに快適にケアができます!
③美白効果があるかどうか
夏の強い紫外線は、肌のメラニン生成を促進し、色ムラやシミの原因となります。ビタミンC誘導体やアルブチン、トラネキサム酸など、美白効果のある成分を含んだボディクリームを選ぶことで、紫外線によるダメージから肌を守り、透明感のある肌を保つことができます♡
④紫外線ケアができるかどうか
夏の肌ケアには、紫外線から肌を守ることが不可欠です。SPF値やPA値が表示された、日焼け止め効果を兼ね備えたボディクリームを選ぶことで、日常生活における紫外線対策を強化し、肌の老化やダメージを予防することができます!
⑤夏でも不快感のない香りか
夏は汗をかきやすくなるので香り選びにも気を付けるべきです。夏の気分を盛り上げるフレッシュなミントやシトラス系の香りは、リフレッシュ効果もあり暑い季節にぴったりです。また好みの香りのボディクリームを選ぶことで毎日のスキンケアをより楽しいものに変えてくれます♡
夏ならでは!ボディクリームの楽しみ方
夏は、暑さと戦いながらも、スキンケアを一層楽しむ絶好のチャンスです!特にボディクリームを使用する際には、夏ならではの楽しみ方がいくつかあります。ここでは、暑い季節を快適に過ごすためのボディクリームの使い方を紹介します。
冷蔵庫で冷やしてクール感を楽しむ
夏の暑い日には、冷蔵庫で冷やしたボディクリームを使用することで、肌に瞬時にクールダウン効果をもたらすことができます。この方法は、特に暑い日のリフレッシュや、就寝前のリラックスタイムに最適です。冷たいボディクリームを肌に塗布することで、暑さで開いた毛穴を引き締め、ひんやりとした快感を楽しむことができます!
また、日焼けした肌にも効果的ですのでぜひ試してみてください!
清涼感のあるものでリフレッシュ♡
夏用のボディクリームの中には、ミント、ユーカリ、ティーツリーなど、清涼感を与える成分を含んだアイテムが多くあります。これらの成分は、肌に塗布することで、自然な冷却効果をもたらし、心地よいリフレッシュ感を与えてくれます。また、これらは夏の暑さで不快感を感じがちな肌を穏やかに鎮静させ、リラックスさせる効果も期待できます♡
夏におすすめのボディクリーム10選!
日焼けや冷房による乾燥、そして汗による肌トラブルは、夏ならではの悩み。そこで必要になるのが、夏の肌状態に合わせた特別なケアができるボディクリームです。保湿、冷却、美白、紫外線対策といった機能を持つボディクリームは、夏を快適に過ごすための強い味方となります。ここでは、夏におすすめのボディクリームを10選紹介します。これらのアイテムを上手に取り入れて、夏の肌トラブルを乗り切りましょう!
こちらもおすすめ👉ドラッグストアで買える!「いい匂い」のボディクリームおすすめ15選
こちらもおすすめ👉ボディクリームはモテるバニラの香りで決まり!|おすすめアイテムもご紹介♡
こちらもおすすめ👉メンズにおすすめのボディクリーム15選♡|女ウケ抜群の香りをご紹介
①SHIRO(シロ)|アイスミント ボディローション
香り情報 | レモン、ライム、ベルガモット、サイプレス、ミント、ジャスミン |
---|
SHIROの「アイスミントボディローション」は、暑い日々にぴったりなリフレッシュアイテムです。この独特なボディローションは、一塗りするだけで瞬時に強力な清涼感を肌に与え、暑い季節も快適に過ごせるようになります。みずみずしいテクスチャーが特徴で、ミントの爽やかな香りとシアバターの深い保湿効果を組み合わされているので、肌に潤いを与えながら、軽やかでさわやか使用感となります♡
特に、入浴後の肌に塗布することで、就寝前のリラックスタイムをより快適に過ごすことができます。真夏の熱帯夜を快適に過ごすための秘訣とも言えるこのSHIROの「アイスミントボディローション」で、日々のケアを楽しみながら、夏を乗り切りましょう!
②ジョンソンボディケア|ミネラルジェリーローション
香り情報 | アクアミネラル |
---|
ジョンソンボディケアの「ミネラルジェリーローション」は、500mLと大容量で、毎日のスキンケアにぴったりなアイテムです。このボディローションは、水分をたっぷりと含んだ海洋ミネラルにより肌に潤いを与え、どんな季節でも肌を快適に保つように作られています。ジェリーのような軽いテクスチャーが特徴で、ミネラル成分が肌を深くまで保湿し、肌を引き締めてくれます♡
特に、シャワー後の肌に塗布することで、さっぱりとしたミネラルの香りとさっぱりとしたテクスチャーにより心身ともにリラックスすることができます。このジョンソンボディケアの「ミネラルジェリーローション」で、肌のケアをしながら、暑さでやる気が出にくい毎日を抜け出しましょう!
③HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)|ジェリーローション(ハーバルシトラスの香り)
香り情報 | ハーブ、シトラス |
---|
HOUSE OF ROSEの「ジェリーローション(ハーバルシトラスの香り)」は軽やかなジェルタイプのローションです。スッと肌に浸透し、角層まで潤いを届けることで、みずみずしい肌を長時間キープしてくれます!さらに、さらさらパウダーが配合されており、内側からのしっとりとした保湿感と、表面のすべすべとした心地よい肌触りを同時に実現してくれます♡
このローションの魅力は、13種類の天然アロマを繊細にブレンドした「ハーバルシトラス」の香りにもあります。生い茂る新緑と澄んだ空気を思わせるこの香りは、使用するたびに心をリフレッシュさせ、穏やかな気分へと導いてくれます!
④TOUTVERT(トゥヴェール)|スムースバリアミルク
香り情報 | 無香料 |
---|
このスキンケアミルクは、9種のヒト型セラミドを豊富に配合しており、肌のバリア機能を強化しながら、持続的なうるおいを保つことで、夏特有の乾燥から肌を守ってくれます。さっぱりとしたテクスチャーは、すぐに肌に浸透してケアしてくれます♡
さらに、10種類のアミノ酸が配合されており、肌の乾燥の一因となるアミノ酸不足を補い、肌をしっとりと保ちます。また、高精製ワセリン「サンホワイト」を使用しているため、肌表面に潤いのヴェールを作り、自然なうるおいを長時間キープします。この軽やかなテクスチャーにより、夏場でも心地よく使用できます♡
加えて、ナイアシンアミドをはじめとする厳選された美容成分が、保湿をサポートし、日焼けなどによるトラブルから肌を守ってくれます!
⑤HeidiDorf(ハイジドルフ)|全身保湿ジェル
香り情報 | アロエ |
---|
ハイジドルフ(HeidiDorf)の全身保湿ジェルは、穏やかな使用感でお肌をしっとりと落ち着かせるスージングジェルです。このジェルはお肌にすぐに馴染み、長時間潤いを保持することで、どんな時もお肌を快適に保ってくれます!特に外出後のほてりを感じるお肌に使用することで、即座に冷却感を与え、リラックスさせることができます♡
顔から腕、足に至るまで、全身に使用可能なこの保湿ジェルは、アロエベラ液汁を配合しているため、お肌にたっぷりの水分と潤いを与えてくれます!しかも大容量なので、顔や全身のケアに毎日たっぷり使うことができ、家族みんなでの共有にもぴったりです♡
ハイジドルフの全身保湿ジェルで、マイルドでさっぱりとした使用感を楽しみながら、落ち着きのあるしっとりしたお肌へと導きましょう!
⑥THEBODYSHOP(ザボディショップ)|モリンガボディヨーグルト
香り情報 | モリンガ |
---|
THE BODY SHOPのモリンガボディヨーグルトは、肌にすばやくなじむプルンとしたジェルで、しっとりとしたうるおいを与えることができます。このボディジェルの特徴は、そのヨーグルトのようなテクスチャーで、肌にスムーズに馴染みながらもべとつかず、さらっとした使用感です♡
このジェルクリームは、華やかなホワイトフローラルの香りを放つモリンガのエキスで香り付けされており、この上品な香りは、使用するたびに心地よい気分にさせてくれます。
また、肌にうるおいを補給するために、水分保持力の高いヒアルロン酸が配合されています。この成分が肌をみずみずしくなめらかに保ち、ぷるっとした感触をもたらしてくれます!
⑦FERNANDA(フェルナンダ)|モイストボディジェラート マリアリゲル
香り情報 | ジャスミン、洋ナシ、スズラン |
---|
フェルナンダ(FERNANDA)の「モイストボディジェラート マリアリゲル」は、まるでジェラートのような爽やかなテクスチャーでお肌に潤いを与えてくれるモイストクリームです。つけた瞬間からひんやりとした感覚を肌にもたらし、植物エキスを含む保湿成分が美肌へと導いてくれます♡
特に、汗をかいた後や火照った肌に使用すると、冷感成分が肌を心地よく潤し、長時間うるおいをキープしてすべすべな肌触りになります!
このボディジェラートの香りは、ジャスミンと洋梨の甘美で豊かな香りが基調となり、すずらんが加わることで、優しく肌を包み込みます♡
⑧Liberta(リベルタ)|クーリスト インバスボディクーラー
香り情報 | アクアシャンプーの香り |
---|
リベルタの「クーリスト インバスボディクーラー」は、暑い夏の日や暑くてスキンケアが困難な時にぴったりなアイテムです。この冷感ジェルは、お風呂上がりの肌に氷感-5℃の清涼感を与え、べたつく肌をすぐにさっぱりにしてくれます。
使用方法は簡単で、お風呂から上がる直前に肌に塗布し、ぬるま湯で洗い流すだけ!
さらに、さらさらパウダーが配合されているため、肌をさらさらに保ち、お肌のベタつきや不快感を解消します。そして、爽やかなアクアシャンプーの香りが全身を優しく包み込み、リフレッシュした気分にさせてくれます♡
⑨John’sBlend(ジョンズブレンド)|ボディクーリングジェル(ムスクミントの香り)
香り情報 | ムスク、ミント |
---|
このアイテムは、オシャレなカフェからインスピレーションを受けたジョンズブレンドシリーズの1つで、暑い夏の日にぴったりのアイテムです。この冷感ボディジェルは、お肌の上でよく伸び、すばやくなじみ、心地よいひんやり感を与えてくれます。水溶性コラーゲンやヒアルロン酸Naなどの保湿成分が豊富に配合されており、ほてった体にうるおいを与え、肌をしっとりとさせます!
このボディクーリングジェルの最大の特徴は、ムスクミントの香りです。爽快感あふれるミントがトップノートとして感じられ、その後にホワイトムスクの柔らかな甘さがふんわりと残る、香りの変化を楽しめるスペシャルブレンドになっています。このユニークな香りの組み合わせが、使用するたびにリフレッシュ感をもたらし、夏の高温で疲れた心身を癒してくれます♡
⑩CLARINS(クラランス)|リフレッシングアフターサンジェル
香り情報 | オーキッド |
---|
クラランス(CLARINS)の「リフレッシングアフターサンジェル」は、日焼け後の肌を心地よくケアするためのフェイス・ボディ用のアフターサンクリームです。この爽やかな感触のジェルは、みずみずしいテクスチャーで、日やけによって乾燥した肌に深いうるおいを与え、肌を美しく整えてくれます。太陽の下で過ごした後の肌には特におすすめで、植物由来の保湿成分と保護成分が配合されているため、太陽をたっぷり浴びた肌を効果的にケアしてくれます♡
日焼けによる肌のダメージを和らげ、肌をしっとりと保つことで、健康的な肌の回復を促します。クラランスのリフレッシングアフターサンジェルで、夏の楽しい日々を過ごした後も、肌をしっかりとケアし、美しさを保ちましょう!
冬だけじゃない!夏こそボディクリームで肌をケア♡
ボディクリームは冬だけに必要なものではないことがお分かりいただけましたでしょうか?今年も夏がもうすぐそこまで来ています!暑い季節を快適に過ごすためには、夏にピッタリのボディケアアイテムを上手に使うことが大切です。
適切なボディクリームを選んで肌をケアすることで、自信を持って夏を楽しむことができますよ!
夏の肌トラブルを防ぎ、いつでもすべすべの肌をキープしましょう♡