朝セットしたきれいな髪型が、昼にはくずれてしまうなんてこと、よくありますよね。そんな時、ヘアワックスが大活躍します!
レディース向けのヘアワックスは、使い方次第でさまざまなスタイルを楽しめるだけでなく、長時間キープしてくれる優れもの。
この記事では、そんなヘアワックスの中から、特におすすめのアイテムを10選ご紹介します!
ヘアワックスを使うメリットって?
ヘアスタイルは、私たちの日々の印象を大きく左右します。そんな中で、ヘアワックスは美しいスタイリングを長時間キープする強い味方です。
では、その具体的なメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?
スタイリングの自由度があがる
ヘアワックスを使う一番の魅力は、スタイリングの自由度が格段に上がることです◎
ストレートからカーリー、ナチュラルからしっかり固めのスタイルまで、気分やシーンに合わせて自在に変えられます!しかも、ヘアワックス一つでこれだけの変化を楽しめるので、朝の準備がグッと楽になりますよ♪
いつもと違う自分を演出したい日も、ヘアワックスがあれば簡単にイメージチェンジが可能です!
ヘアスタイルが崩れにくい
せっかくヘアセットしてもいつの間にか元に戻ってしまった…という経験をしたことはありませんか?
ヘアワックスを使うことで、朝セットしたヘアスタイルをしっかりキープしてくれます!
風が強い日でも、急な雨に降られても、大切なイベントの日でも、安心です◎ヘアワックス一つで、一日中自分が思い描いた通りのヘアスタイルを楽しむことができます。
ヘアワックスを使えば、外出先で鏡を見るたびにヘアスタイルを気にする必要もなくなり、もっと自分自身を自信を持って表現できるようになりますよ♪
ヘアワックスにも種類がたくさん♡
ヘアワックスにはいろいろな種類がありますよ。自分の髪質や好みのスタイルに合わせて選ぶことで、毎日のスタイリングがもっと楽しくなりますよ!
ここでは、主要なワックスタイプをピックアップして、それぞれの特徴やおすすめの使用方法をご案内します。
①ファイバー入りクレイタイプ
ファイバー入りクレイタイプのヘアワックスは、しっかりとしたホールド力が特徴です!
このタイプは、髪に自然なボリュームとテクスチャーを加えたい時にぴったりで、マットな仕上がりが好みの方や、短髪からミディアムヘアの方に特におすすめです♪
手に取った時の固さがありながらも、髪になじませやすく、スタイリングしやすいのが魅力!
一日中スタイルをキープしたい方に、ぜひ試してほしいアイテムです♪
②ミルク・クリームタイプ
ミルクやクリームタイプのワックスは、軽いつけ心地で、自然なツヤと柔らかさを与えることができます◎
ロングヘアの方や、ナチュラルなスタイリングを好む方にぴったりです。また、髪への保湿効果も期待できるため、乾燥によるパサつきを抑えたい方にも適しています!
③バームタイプ
バームタイプのワックスは、肌にも優しい成分を含んでおり、香りを楽しみながらスタイリングをしたい方にオススメです!
特に乾燥やダメージを受けやすい髪にとって、このバームタイプはまるで保湿クリームのように働き、髪を健康的に保ちながら、望むスタイルを長時間キープしてくれます♡
使い方も簡単で、手のひらで温めてから髪になじませるだけ!
自然な見た目で、髪をケアしながら美しいスタイリングを実現したい方におすすめのアイテムです♪
④ジェル・グロスタイプ
ジェル・グロスタイプのヘアワックスは、髪に濡れたような光沢と強いホールド力を与えます。このタイプは特にスリークヘアやウェットヘアを好む方にぴったりです!
使い方は簡単で、少量を手に取って髪になじませるだけ。瞬時にスタイリッシュな仕上がりを実現し、長時間そのスタイルをキープすることができます!
パーティーや特別な日のスタイリングにぴったりで、髪型を際立たせたい時にはこのジェル・グロスタイプが活躍すること間違いなしです◎
⑤スティックタイプ
スティックタイプのヘアワックスは、その便利さで人気が高まっています!
持ち運びやすく、直接髪に塗布できるので、外出先でもサッと使えて便利◎小さなバッグにも収まるサイズで、必要な時にいつでもスタイルの調整が可能です。
このタイプは、特に細かい部分のスタイリングや、飛び出た髪の毛を抑えたい時にぴったり!使い方も簡単で、初心者の方でも扱いやすいのが魅力です♡
スティックタイプを一つ持っておくだけで、一日中きれいなヘアスタイルをキープできます◎
ヘアワックスの選び方
ヘアワックスを選ぶ時は、髪の長さや質、欲しいスタイルを考えることが大切。自分に合ったものを見つければ、毎日のスタイリングがもっと楽しくなります。
髪の長さで選ぶ
髪の長さによって適したワックスが異なります。
ショートヘアの方は、セット力の高いクレイタイプやファイバータイプがおすすめです。一方で、ロングヘアの方は、重さが出にくいクリームタイプやミルクタイプが扱いやすいでしょう。
このように、自分の髪の長さに合ったワックスを選ぶことで、スタイリングがぐっと楽になり、望むスタイルを長時間キープできます。毎日のスタイリングにぴったりのワックスを見つけて、理想のヘアスタイルを手に入れましょう!
髪質で選ぶ
髪質に合わせてヘアワックスを選ぶのも、自分にとって最良のスタイリングを実現するためには欠かせません。細くて柔らかい髪の人は、ボリュームを出しつつしっかりとしたホールドが可能なワックスがおすすめ。一方、太くて硬い髪の人には、髪を柔らかく見せ、自然な動きを与えることができるタイプが適しています!
自分の髪質を理解して適切な製品を選ぶことで、扱いやすく、美しい仕上がりのヘアスタイルを毎日楽しむことができます。髪質に合わせた選び方で、理想のスタイルを見つけましょう♪
理想の仕上がりに合わせて選ぶ
ヘアスタイルの仕上がりを考慮して、ワックスを選ぶことも重要です。マットな質感を求める場合はクレイタイプ、ツヤ感を出したい場合はグロスタイプが適しています。自分の好みのスタイルを実現するために、テクスチャーや仕上がりを確認して選びましょう!
【レディース向け】おすすめヘアワックス10選
理想のヘアスタイルを叶えるため、レディース向けのおすすめヘアワックスを10選ご紹介します。さまざまな髪質やスタイルに合わせた選び方で、毎日をもっと輝かせましょう。
①OCEAN TRICO(オーシャントリコ)|ヘアワックス クレイ
香り情報 | フローラル |
---|
オーシャントリコの「ヘアワックス クレイ」は、自然な仕上がりと強力なセット力を兼ね備えたヘアスタイリング製品です。
クレイ(粘土)成分を含むこのワックスは、マットな質感で、髪に自然なボリュームとテクスチャーを与えます◎
特にショートからミディアムの髪型に適しており、スタイリング後も髪の動きを自然に保ちながら、しっかりとしたホールドしてくれますよ!
また、重たくなりがちなスタイリング製品の中でも、このクレイワックスは軽いつけ心地が特徴で、一日中快適に過ごせます♡
トリートメント成分も配合されているので、スタイリングしながらヘアケアもできるのも嬉しいポイントです♪
②Loretta(ロレッタ)|メイクアップワックス 4.0
香り情報 | ローズ、ラベンダー、ゼラニウム |
---|
ロレッタの「メイクアップワックス 4.0」は、髪へのなじみが良く、使い心地も軽やかであるため、日常的に使いやすいワックスです♡
ヘアスタイルに自然な動きと弾力を与えつつ、不快感のある重みや固定感が少ないのが特徴です。
適度なキープ力がありながら、髪にべたつきを与えず、望むウェーブや質感を維持することができます!
また、ローズやラベンダー、ゼラニウムなどの天然素材の香りを調合した、こだわりの香りがさりげなく香るため、スタイリングをしながら心地よい香りに包まれますよ♡
③ARIMINO(アリミノ)|プロデザインシリーズ ウェットオイル ワックス
トップノート | シトラス、フルーツ |
---|---|
ミドルノート | ジャスミン、ローズ、ミュゲ |
ラストノート | ウッディ、ムスク |
アリミノの「プロデザインシリーズ ウェットオイル ワックス」は、髪に自然なツヤとしなやかな質感を与えることに特化した製品です!
このワックスは、ウェットな仕上がりを好む方にぴったりで、髪に潤いを与えながら、柔軟性と動きを出すことができます◎
使い心地は、軽いテクスチャーが特徴で、髪に重さを感じさせずに、自然なスタイリングを楽しむことができます。
日々の使用にも適しており、さまざまな髪質やスタイルに対応できますよ!
また、香水のように香りが変化し、官能的な香りからフレッシュでシャープな香りに変化するアクアフローラルな香りを楽しむことができるのもうれしいポイントです!
④uevo(ウェーボ)|デザインキューブ ドライワックス
香り情報 | フローラルフルーティの香り |
---|
ウェーボの「デザインキューブ ドライワックス」は、髪に自然な質感を与え、マットに仕上げてくれるスタイリング剤です。
この製品は特に、ふんわりとした軽いテクスチャーが特徴で、スタイリング時に重たくならず、自然なボリュームと動きを髪に加えたい方に適しています。
ドライワックスの使用により、束感や立体感を出しやすく、カジュアルからきれいめスタイルまで幅広く対応可能。
また、使い心地が良く、髪へのなじみが良いため、幅広いユーザーに愛用されています♡
髪を傷めることなく、健康的な見た目を保ちながら、日々のスタイリングを楽しみたい方におすすめの製品です!
⑤ARIMINO(アリミノ)|スパイス シスターズ ハードワックス
香り情報 | ペアーミントの香り |
---|
「スパイス シスターズ ハードワックス」は、髪に柔らかな質感と自然なツヤを与えるスタイリングクリームで、特にショートヘアの方におすすめです!
動きを作りたいけどしっかりセットしたいという願いをかなえてくれるヘアワックスで、手直しも自由にできます!
また、このワックスは香りにもこだわりがあり、フルーティーな香りが特徴で、一般的なワックスのような強い匂いが苦手な方や、女性からも好評を得ていますよ♡
使用後の洗い落としやすさも評価されていて、髪や頭皮に負担をかけることなく、日常のヘアケアに簡単に取り入れることができます!
⑥NAKANO(ナカノ)|スタイリング タントNワックス 5 スーパーハード
香り情報 | さわやかなマスカットの香り |
---|
「スタイリングタントN ワックス5 スーパーハード」はしっかりとヘアスタイルをキープしたいかたにおすすめのワックスです!ハードなセット力で、朝スタイリングした髪型を長時間キープすることができるため、忙しい一日を過ごす方や、しっかりとヘアスタイルを固めたい方にぴったりですよ♪
また、フレッシュなマスカットの香りがするフルーティーな香りも、この製品の大きな魅力の一つです。スタイリングをしながら心地よい匂いを楽しむことができます♡
髪型を長時間キープしたい、さまざまなスタイリングを楽しみたい、かつ髪を健康的に保ちたいという方はぜひ試してみてくださいね!
⑦DEUXER(デューサー)|アクアジェルワックス6G
香り情報 | ローズ&フローラルベリーの香り |
---|
「アクアジェルワックス」は、水分を豊富に含んだジェルタイプのワックスで、髪に潤いを与えつつ、ナチュラルで柔らかなスタイリングを可能にします。
この製品の特徴は、その非常に軽いテクスチャー!髪に重さを感じさせることなく、自然な動きとツヤを演出します。
また、アクアジェルワックスは、髪に優しい成分を使用しており、スタイリングしながら髪の保湿も考慮しています。使い方は簡単で、手のひらで温めてから髪になじませるだけで、思い通りのスタイルを長時間キープすることができます。
ウェットな質感を好む方や、軽やかな仕上がりを求める方におすすめのスタイリングワックスです♡
⑧ナプラ|N. スタイリングセラム
香り情報 | ホワイトジャスミンとミュゲの香り |
---|
ナプラの「 N. スタイリングセラム」は、髪に自然な動きとツヤを与えるスタイリングワックスです。この製品は特に、自由なスタイリングを可能にすることで知られています。使い方は簡単で、適量を手に取り、髪になじませるだけ。ヘアスタイルに柔軟性を持たせつつ、しっかりとしたホールドしてくれます◎
また、ナプラ独自の成分配合により、髪への負担を最小限に抑えながら、美しい仕上がりを長時間キープすることができます!さらに、髪にうるおいを与える成分が含まれており、使用するたびに健康的な髪へと導いてくれる点も魅力の一つです。
フレッシュな香りも女性に人気のある理由ですよ♡
⑨ミルボン|プレジュームミルク
香り情報 | フルーティフローラル |
---|
ミルボンの「プレジュームミルク」は軽い質感のミルクタイプのワックスで、細い髪や柔らかい髪質の方に特に適しています。
このワックスは、髪に自然なツヤと潤いを与えながら、サラッとした仕上がりを実現しれくれます◎
使用方法は簡単で、洗髪後のタオルドライした髪に適量を手に取り、髪全体になじませてからドライヤーで乾かすだけ!
髪を保護し、扱いやすくするための成分が配合されており、日常的なスタイリングやヘアケアルーチンに簡単に取り入れることができますよ♪
軽やかで自然な仕上がりを求める方におすすめのワックスです!
⑩OCEAN TRICO(オーシャントリコ)|ヘアワックス ナチュラル
香り情報 | フローラル |
---|
オーシャントリコの「ヘアワックス ナチュラル」は、スタイリング剤の中でも特に女性に人気が高い製品です。その魅力とは、香りや使いやすさ、そしてナチュラルな仕上がりにあります。
重くなりすぎず、ふんわりと軽やかな質感を出すことができます。このため、より自然な外見をつくりたい方や、過度なスタイリングを避けたい方にもフィットしますよ♪
さらに、髪への香りがプラスの要素として働くことも大きな特徴です。スタイリングと一緒に、日本人の好みに合わせた爽やかで質の高い香りを楽しむことができるため、デートや日常のさまざまなシーンで気分をよくしてくれるでしょう♡
使い心地にもこだわり、初心者でも扱いやすく、毎日のスタイリングを快適にしてくれるヘアワックスで、まるでプロの美容師にセットしてもらっているかのような仕上がりが自宅で簡単に実現できますよ!
ヘアワックスを使って理想の髪型をキープ♡
ヘアワックスの選び方から、レディース向けおすすめ商品まで詳しくご紹介しました!
髪の長さや質感、求めるスタイルに合わせて最適なワックスを選ぶことが大切です!
自分に合った商品を見つけて、毎日のスタイリングをもっと楽しく、もっと美しく。
あなたの理想のヘアスタイルで、自信を持って一日を過ごしてくださいね♡
こちらもおすすめ👉濡髪スタイルをつくるおすすめヘアオイル12選!ウェットな質感で魅力UP♡
こちらもおすすめ👉サラサラになるヘアオイルおすすめ10選|正しい使い方も徹底解説♡
こちらもおすすめ👉ヘアオイルを使ったドライヤー前の正しいケア方法