✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

消臭剤のおすすめ10選|種類や選び方も紹介♡

消臭剤のおすすめ10選|種類や選び方も紹介♡

毎日イヤな生活臭に悩まされることなく、快適な生活空間を保ちたいですよね。そんな時に役立つのが、消臭剤です。今回は、部屋やクローゼットの不快なニオイをしっかりと解決してくれる、厳選された消臭剤をご紹介します。
さまざまな種類や形状があるので、自分に合ったものを見つけることが大切です。選び方のポイントも解説するので、ぜひ参考にしてください!

目次

消臭剤とは?

消臭剤とは?

消臭剤は空気中の不快なニオイを消してくれる便利なアイテムです。キッチンやペットの匂い、タバコの臭いなど、さまざまな場面で活躍します。上手に使えば、部屋を清潔に保ち、快適な空間を維持することができます♡

芳香剤との違いは?

芳香剤との違いは?

消臭剤と芳香剤はどちらも空間の匂いを改善するために使われますが、その作用の仕組みには大きな違いがあります。
具体的には、消臭剤が臭いの原因となる悪臭分子を中和したり吸着することで直接臭いを取り除くのに対し、芳香剤は特定の良い香りを空間に放出して、存在する不快な臭いを覆い隠します。
このため、消臭剤は問題の根本から臭いを消す手段として、芳香剤は気持ちの良い香りを楽しむために利用されます。
どちらを選ぶかは、臭いを根本的に解消したいか、または単に香りを楽しみたいかによって異なると言えます!

消臭剤の種類と形状

市場にはさまざまなタイプの消臭剤が販売されていますが、それらは主にスプレー型、置き型、吊り下げ型、プラグ型に大別されます。これらの中から、使用場所や状況に合わせて選ぶことが大切です。

スプレー型

スプレー型

スプレー型消臭剤は手軽さと迅速な効果で多くの人に選ばれています。直接、空間にスプレーするだけで、即座に臭いを取り除くことが可能なため、キッチンでの料理の匂いやトイレの不快な臭いなど、突然ニオイが気になるシーンで役立ちます◎

このタイプの消臭剤は、簡単に使えてすぐに効果を実感できるため、日常生活でのさまざまなシチュエーションに対応できる便利なアイテムとして重宝されています!

置き型

置き型

置き型消臭剤はお手軽さから多くの家庭で使われており、リキッドタイプ、ゲルタイプ、ビーズタイプの3種類が主にあります。これらの置き型消臭剤は、設置するだけで手間がいらず、長期間にわたって持続的な消臭効果を発揮するため、特に忙しくニオイのケアに時間を割きにくい人にぴったりです。3つのタイプをそれぞれ詳しく見てみましょう♡

リキッドタイプ

リキッドタイプ

置き型リキッドタイプの消臭剤は、液体が空気中にゆっくりと蒸発することで、部屋の不快な臭いを取り除く仕組みです。

このタイプの消臭剤は、特に長い間、継続的に匂いを中和したい時にぴったりです。

液体が蒸発する過程で、空気中の臭い分子を捉えて消臭するため、部屋全体が徐々にさわやかな空気で満たされます!

ゲルタイプ

ゲルタイプ

ゲルタイプの消臭剤は、その独特なゲル状の形態を活かし、空間の不快な臭いを効率的に吸着し、無臭化する機能を持っています。このゲルが空気中の臭い分子と接触することで、臭いの原因となる成分を取り込み、中和します。その結果、空間は清潔で新鮮な空気に変わります。

このタイプの消臭剤は、設置が簡単でメンテナンスもほとんど必要ないため、忙しい毎日を送る人々におすすめです!

ビーズタイプ

ビーズタイプ

ビーズタイプの消臭剤は、多孔性を持つビーズが空間の湿気と不快な臭いを効率良く吸収します。これらのビーズは、空気中の水分と臭いの分子を捕捉し、部屋を快適でさわやかな状態を維持してくれます。特に湿度が高く臭いがこもりがちな場所にぴったりで、バスルームやクローゼット、下駄箱などにおすすめです。

ビーズタイプは見た目もおしゃれで、部屋に置いていても違和感がないですよ!

吊り下げ型

吊り下げ型

吊り下げ型消臭剤は、そのコンパクトな設計により、クローゼットや車内といった限られたスペースを有効活用しながら、効果的に不快な臭いを管理することができます。また吊り下げるだけで使えるので、お手軽にニオイ対策ができます!

プラグ型

プラグ型

プラグ型消臭剤は、熱を用いて微量の消臭剤を連続的に空間に放出し、室内を持続的にフレッシュな状態に保ってくれます。

特にリビングや寝室のような広いエリアでの使用に最適で、一定の消臭効果を期待できるため、家の中心部での快適さを維持するのに役立ちます。

しかしプラグ型消臭剤は、コンセントに接続する必要があるので、場所が限定されてしまうというデメリットもあります。

消臭剤の選び方♡

消臭剤の選び方♡

消臭剤を選ぶ時は、使用場所や部屋の広さ、持続期間、香りに注目しましょう。こうしたポイントを押さえることで、自分の生活スタイルに合った消臭剤を見つけることができます。詳しく見てみましょう!

①使用場所や部屋の広さに合った拡散力で選ぶ

①使用場所や部屋の広さに合った拡散力で選ぶ

消臭剤を選ぶ上で、使用する空間の特性を考慮することが重要です。例えば、コンパクトな部屋や限定されたエリアには、スペースを取らない置き型や吊り下げ型の消臭剤がおすすめ。これらは場所を選ばず、簡単に設置できるため、手軽にニオイ対策ができます。
一方で、リビングルームのような広範囲にわたるスペースでは、プラグ型やスプレー型の消臭剤が有効的です。これらのタイプは、広いエリアに均等に消臭成分を拡散してくれるため、空間全体を快適に保つのに役立ちます。
つまり消臭剤を選ぶ際は、その拡散力が部屋のサイズとマッチしているかが大切です♡

②消臭効果の持続期間で選ぶ

②消臭効果の持続期間で選ぶ

消臭剤において商品の差が出やすいのが、香りの持続性です。即効性を求めるなら、短期間で強力に臭いを消すスプレー型が適しています。一方で、持続的に空間を清潔に保ちたい場合は、長期間効果が続く置き型やプラグ型がおすすめです。特に、交換や補充の手間を省きたい場合は、長持ちする消臭剤を選びましょう。
こうした自分のライフスタイルや消臭剤を使用したい具体的なシーンに合わせて、最適な持続期間をもつ消臭剤を選ぶことが重要です♡

③香りで選ぶ(無香料も!)

③香りで選ぶ(無香料も!)

消臭剤を選ぶ際、香りも重要なポイントとなります。フローラル、シトラス、ハーブなど、多種多様な香りの消臭剤があり、その中から自分にとって心地良いものを見つけることが大切です。

香りに敏感な人や特定の香りを好まない人には、無香料の消臭剤がおすすめです!臭いを消しながらも香りを残さないため、幅広い環境で使用できます。

作業スペースでは集中力を高めるミントやレモンのような清涼感のある香り、寝室ではリラックスや安眠を助けるラベンダーやカモミールの香りがおすすめです。

このように、消臭剤の香りを上手に選ぶことがポイントです♡

消臭剤おすすめ10選♡

消臭剤おすすめ10選♡

消臭剤は数多くのブランドが多くの商品を作っています。その中で特におすすめのアイテムを10個に絞ってご紹介します♪
それぞれのアイテムの特徴を押さえて、自分のライフスタイルに合った商品を見つけてみてください!

こちらもおすすめ👉トイレ用消臭剤のおすすめ厳選15選|種類や使い方も徹底解説♡

①P&G(ピーアンドジー)|ファブリーズ W除菌+消臭スプレー 布用 PREMIUM

香り情報無香料

「ファブリーズ W除菌+消臭スプレー 布用 PREMIUM」は生活していて、ニオイが気になったときに簡単にケアできるアイテムです。消臭成分と除菌成分で衣類はもちろん、枕やソファ、カーペットなど、いろんなところに使えます!

特に、お子さんがいるご家庭や、梅雨のジメジメ、衣替えの季節に大活躍します。また、約360回もスプレーできるので、コスパもばっちりです!臭いや菌に敏感な方にも、心強い味方になってくれるはずです。

快適な毎日のために、ぜひ試してみてください♡

②Laundrin(ランドリン)|ファブリックミスト クラシックフローラル 

トップノートピーチ、アップル
ミドルノートローズ、ミュゲ、ジャスミン
ラストノートウッディ、ムスク、シダー、バルサミック

気分を上げたい時、部屋や服にさりげなく良い香りを足したくなりませんか?そうした願いを「ランドリン ファブリックミスト クラシックフローラル」は叶えてくれます。

このミストは、ただの消臭スプレーではありません。上品でクラシカルなフローラルの香りが、あなたをうっとりとさせる優雅な気分にさせてくれるでしょう!タバコや汗、食べ物の匂いなど、日常生活で避けられない不快な臭いも、このファブリックミストがあれば心配無用です。

布製品はもちろん、部屋全体をリフレッシュしてくれるから、ルームフレグランスとしても大活躍します!ちょっとした瞬間に、特別な香りで癒されたい。そんな時にぴったりのアイテムです♡

③ハル・インダストリ|瞬間消臭 無香料 スプレー 

香り情報無香料

冬は室内のこもった空気で、気になるニオイが増えがちです。「ハル・インダストリの瞬間消臭 無香料 スプレー」があれば、そんな悩みもすっきり解決してくれます!

このスプレーは、ただニオイを隠すのではなく、根本から無臭化してくれる優れもの!汗のニオイや湿気のカビ臭、車内やトイレの気になるニオイも、シュッと一吹きで快適な空間にしてくれます◎

無香料だから、香りに敏感な方や香りを好まない方にもぴったりです。さらに、ペットやお子様がいる家庭でも安心して使える成分を使用しており、介護が必要な方がいるご家庭でも、安心してお使いいただけます!

④消臭力|お部屋の消臭力 無香料

香り情報無香料

お部屋の空気、すっきりさせたいけど香りが苦手…そんな方にピッタリなのが、「エステー お部屋の消臭力 部屋用 無香料」です。

この消臭剤は特別なナノパウダーを使っていて、空気中の嫌な臭いにピタッと吸着し、しっかり消臭してくれます◎

しかも、この消臭力、約2~3ヶ月も続きます。忙しい毎日でも、消臭剤のことを頻繁に気にする必要がありません。お手軽にお部屋の空気を清潔に保ちたい方に、おすすめしたいアイテムです♡

⑤ファブリーズ W消臭|トイレ用 消臭剤+抗菌 ナチュラル・マウンテン・エア

香り情報微香料

トイレの空間をもっと快適に保ちたい、そんな願いを叶えてくれるのが「ファブリーズ W消臭 トイレ用 消臭剤+抗菌 ナチュラル・マウンテン・エア」です。

このアイテムはただのトイレ用消臭剤ではありません。床の抗菌効果が8週間も持続し、一度使えば、長い間トイレを清潔に保つことができます!

また、この消臭剤は流体力学を応用したデザインが施されていて、トイレ内の自然な空気の流れを使って、有効成分を隅々まで行き渡らせ、掃除しにくい場所もしっかりカバーしてくれます♡

⑥消臭力|業務用 クラッシュゲルタイプ 室内用

香り情報無香料

お部屋の気になるニオイ、どうにかしたいですよね。特に、リモートワークなど長時間を過ごす室内空間は、いつも爽やかでいたいですよね。「エステー 消臭力 業務用 クラッシュゲルタイプ室内用」はそんな願いを叶えてくれるアイテムです。

この消臭剤の秘密は、細かいクラッシュゲルにあります。悪臭を素早くキャッチし、消臭します。室内での使用に最適化された消臭成分が配合されているので、お部屋全体をすぐに快適に保つことができます!

持続力もこのアイテムの特徴で、一度設置すれば、約4~6ヵ月間も消臭効果が続くので、頻繁な交換の手間が省けます。お部屋をお手軽に快適な空間にしたい方におすすめです♡

⑦小林製薬|無香空間

香り情報無香料

「小林製薬 無香空間」は、香りでニオイを隠さず、しっかり消臭してくれる置き型消臭剤です。この消臭剤の魅力は、独自の消臭ビーズがお部屋の気になるニオイをスッキリさせる点にあります。特に、香りを加えたくないけどニオイは消したい、そんなデリケートな場所にぴったりです!

靴箱や玄関、キッチンや寝室、ペットのトイレ周りなど、家じゅうどこでも使えます。アミノ酸系の消臭成分が、アンモニアや硫化水素、酢酸などの悪臭成分と結合してニオイを中和させます。これを使えば、家の中がもっと快適になるでしょう♡

⑧きになるニオイトリ|吊り下げ型消臭シート

香り情報無香料

「きになるニオイトリ」の吊り下げ型消臭シートは、お部屋の中でふと気になるニオイを解決してくれるアイテムです。見た目はおしゃれで、部屋に吊るすだけでインテリアの一部にもなりつつ、空間に溶け込みます。消臭と抗菌効果だけでなく防カビ機能もあるのが特徴です。

使い方はとっても簡単で、開封して気になる場所に吊るすだけです。面倒な準備や手間は一切不要なので、バタバタと忙しい毎日の中でも、手軽にお部屋の空気をリフレッシュできます!

⑨Tispa(ティスパ)|香りでごまかさない本当の消臭洋服タンス用

香り情報無香料

洋服のタンスからイヤな匂いに悩んだことはありませんか?「ティスパ」の洋服タンス用消臭アイテムがあれば、そんな悩みも解決してくれます!

この消臭アイテムは、ただ臭いを隠すのではなく、臭いの原因物質を化学的に無臭化してくれます。それはシリカという特殊なフィルターに、アルデヒドキャッチャーという化学吸着剤を組み合わせることで可能になり、タバコの臭いや焼肉の臭いまで様々なニオイを消臭してくれます。

さらに、抗菌力もあるので、タンス内の衣類を清潔に保つ効果もあります。洋服ダンスの中をいつも清潔に、快適に保ちたい方におすすめです♡

⑩消臭力|プラグタイプ ホワイトフローラルの香り

香り情報無香料

「エステー 消臭力 プラグタイプ 消臭芳香剤」のプラグタイプの消臭剤は、広い空間でも24時間しっかりと消臭してくれるアイテムです。リビングやダイニングなど、家族が集まる場所も約16畳までの広さならこの一つでカバーできます!

さらに、この消臭剤のすごいところは、その効果の持続性です。一度プラグに差し込んでしまえば、約60日間もの間、ずっと消臭効果をキープしてくれます◎季節や使用環境によって多少の違いはあるかもしれませんが、毎日の生活の中で、消臭剤の交換を頻繁に気にする必要がなくなります!

気になる臭いから良い香りへ♡

気になる臭いから良い香りへ♡

消臭剤は、服や家具、さらには空間の嫌なニオイを根本から解決してくれる便利なアイテムです。選び方のポイントを押さえ、自分のライフスタイルに合った商品を見つけることが大切です。
是非、今回紹介したおすすめの消臭剤を活用してみてください♡

こちらもおすすめ👉イソップ(Aesop)のトイレ用の香りアイテム!おしゃれで清潔感あふれる空間に♡

こちらもおすすめ👉ファブリーズ【トイレ用】香りが人気なおすすめアイテム10選

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

消臭剤のおすすめ10選|種類や選び方も紹介♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次