✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

スチームクリームのおすすめの香り10選|保湿クリームの使い方と選び方もご紹介

スチームクリームのおすすめの香り10選|保湿クリームの使い方と選び方もご紹介

スキンケアをするうえで、どの保湿クリームを選んだらいいか迷っていませんか?特に乾燥が気になる季節には、肌に優しいけれどしっかりと保湿できるクリームが欠かせません!

そこで今回は、保湿と使用感にこだわったスチームクリームのおすすめの香りを10種類紹介します♪

スチームクリームは、その名の通りスチーム製法で作られることから始まったブランドで、肌に潤いを与えながら心地よい香りで癒してくれます♡

また、選び方や使い方についても詳しくご紹介するので、自分に合った保湿クリームの見つけ方や、より効果的な使い方を知ることができます!

気になる香りやデザインから、毎日のスキンケアに大活躍するスチームクリームを見つけてみましょう!

目次

STEAMCREAM(スチームクリーム)ってどんなブランド?

STEAMCREAM(スチームクリーム)ってどんなブランド?

スチームクリームは、2007年に誕生した日本生まれのブランドで多くのファンに愛されています

このブランドの最大の特徴は、独自のスチーム製法にあります。この製法では、フレッシュな原材料を蒸気で温めながら混ぜ合わせることで、成分が肌により深く浸透しやすくなり、肌に潤いを与えます。また、日本の精密な技術と創業者たちの化粧品への情熱が融合しており、品質の高いスキンケア製品が生み出されています。

ラッシュの創業者たちが作った日本のブランド

ラッシュの創業者たちが作った日本のブランド

スチームクリームは、世界中で愛されているスキンケアブランド「LUSH(ラッシュ)」の創業者たちが手掛けたブランドです。

ラッシュの製品と同様に、スチームクリームもまた、自然由来の成分を重視し、動物実験を行わないことにこだわっています。そのため、敏感肌の方でも安心して使用できる製品が多いのが特徴です。

スチームクリームの製品へのこだわり

スチームクリームの製品へのこだわり

スチームクリームの製品開発においては、100%ヴィーガンであること、また、肌に優しいオーガニック成分を使用することに徹底的にこだわっています。

オーツ麦エキスなどの保湿成分を豊富に含んだクリームは、肌に必要な潤いをしっかりと閉じ込めながら、外部からの刺激から肌を守ってくれます◎

スチームクリームは、使い心地の良さと肌への優しさで、多くの人々に支持されています♡

スチームクリームの特徴と効果

スチームクリームの保湿クリームの特徴と効果

スチームクリームの保湿クリームは、ユニークな成分と効果で注目されています。スチームクリームの保湿クリームの特徴と効果について詳しく解説します!

100%ヴィーガンでオーツ麦配合

スチームクリームが選ばれる理由のひとつに、100%ヴィーガンであることが挙げられます。全製品に動物由来の成分を一切使用せず、オーツ麦をはじめとした植物成分のみで作られています。

オーツ麦は肌のバリア機能をサポートし、しっとりとした潤いを保ってくれます◎

敏感肌の方や、より自然志向のスキンケアを求める方にも安心して使えるクリームです♡

日本国内で手作りされている

日本国内で手作りされている

スチームクリームの製品は、日本国内の工房で一つひとつ丁寧に手作りされています。このこだわりが、製品の品質を保証し、使うたびにその新鮮さを感じられる理由です。

また、手作りならではの温かみが、多くの支持を集めています◎

好みで選べるたくさんのデザイン

好みで選べるたくさんのデザイン

スチームクリームのもう一つの魅力は、豊富なデザインのラインナップです。シンプルなものからポップなもの、季節やイベントに合わせた限定デザインまで、さまざまなパッケージが用意されており、自分用はもちろんのこと、ギフトとしても大変喜ばれますよ♡

季節によって変わるバリエーション豊富な香り

季節によって変わるバリエーション豊富な香り

スチームクリームは、季節ごとに異なる香りのバリエーションを楽しむことができます。春は花々の香り、夏は海や森の清涼感あふれる香り、秋冬は温かみのある甘い香りなど、季節の変わり目ごとに新しい香りが登場します♪

これにより、季節感を感じながら日常のスキンケアタイムを楽しむことができます!

スチームクリームの使い方

スチームクリームの使い方

スチームクリームの使い方はとってもシンプルで、乾燥が気になる箇所に適量を塗り、肌に馴染ませるだけ!

また、マッサージクリームとしても、髪のスタイリング剤としても使える万能クリームです!

スチームクリームの使い方についてもっと詳しく見ていきましょう!

乾燥する箇所に塗る

乾燥する箇所に塗る

スチームクリームの最大の魅力は、保湿力です。特に乾燥が気になる手や足、顔などの部分に適量を塗ると、軽いテクスチャーで肌にすっと馴染みます。潤いを長時間キープしてくれるため、乾燥で荒れがちな肌をしっとりと保護することができます!

朝の忙しい時間にも、寝る前のリラックスタイムにも簡単に使えて効果を実感できるので、毎日のスキンケアにぴったりです◎

スチームクリームひとつあれば、年間を通じて肌を乾燥から守ってくれますよ♪

マッサージクリームとして

マッサージクリームとして

スチームクリームはマッサージクリームとしても大活躍します。肌に優しい成分で作られているため、肌を刺激することなく、リラックスしたマッサージが可能です!

顔や体のマッサージに使用することで、肌をリラックスさせ、血行を促進します。適量を手に取り、マッサージしたい箇所をゆっくりと円を描くようにマッサージしてくださいね♪

ヘアセットにも!

ヘアセットにも!

スチームクリームは、ヘアセットにもぴったりなマルチユース製品です。軽いテクスチャーで髪になじみやすく、髪に自然なツヤとホールド力を与えます!

朝の忙しい時間でも、少量を手に取り、髪にさっと馴染ませるだけでスタイリングが完了。髪を固め過ぎず、自然な動きをキープしながら、整えたいスタイルを長持ちさせることができます◎

また、保湿成分が含まれているため、髪の乾燥を防ぎながら整髪することができ、一日中快適な状態を維持できますよ♪

スチームクリームの選び方

スチームクリームの選び方

スチームクリームを選ぶ際は、成分やテクスチャー、香り、デザインに注目することが大切です。自分の肌質や好みに合わせて、ぴったりなクリームを見つけましょう。

スチームクリームの選び方を詳しく解説していきます!

成分やテクスチャーで選ぶ

成分やテクスチャーで選ぶ

スチームクリームの特徴は、100%ヴィーガンであるという点や、オーツ麦をはじめとする肌に優しい成分を使用していることです。

乾燥肌、敏感肌、または特定の成分に対するアレルギーがある方は、成分リストを確認して、自分の肌に合った製品を選ぶことが大切です。

また、軽いテクスチャーのものから、よりリッチな保湿力を持つクリームまでありますので、肌質や季節に合わせて選ぶことができます!

好みの香りやデザインで選ぶ

好みの香りやデザインで選ぶ

スチームクリームの選び方には、香りやデザインも大きな役割を果たします。自分が心地よいと感じる香りを選ぶことで、毎日のスキンケアがさらに楽しい時間に変わります♡

フローラル、シトラス、ウッディなど、多様な香りからお気に入りを見つけてください。

さらに、スチームクリームは容器のデザインも魅力的。バスルームやドレッサーに置いておくだけで気分が上がるアイテムです。好きなデザインを選べば、毎日のスキンケアがさらに特別なものになるでしょう♡

ギフトにもおすすめ♡

ギフトにもおすすめ♡

スチームクリームは、美しいパッケージと実用性で、ギフトにもぴったりです!誕生日や記念日、ちょっとしたお礼や自分へのご褒美にもおすすめ♪個性豊かなラインナップで受け取る人を選ばず、どんな方にも喜ばれるアイテムです!

香りのバリエーションが豊富なため、相手の好みに合わせて選べるのも大きな魅力。高品質で心地よい使用感のスチームクリームは、自分だけでなく周囲の人の日々のケアをも特別なものにしてくれます。

こちらもおすすめ👉スキンケアのプレゼントはあり?|選び方やおすすめ商品を男女別で紹介!

おすすめの香りのスチームクリーム10選

おすすめの香りのスチームクリーム10選

最後に、スチームクリームから厳選したおすすめの香り10選をご紹介します。

それぞれの香りが持つ特性と魅力を掘り下げて解説しますので、ぜひお気に入りの香りを探してみてくださいね!

①STEAMCREAM(スチームクリーム)|スチームクリーム オリジナル

STEAMCREAM(スチームクリーム)|スチームクリーム オリジナル
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
精油ラベンダー、ネロリ、ダマスクローズ、カモミール
香りフレッシュでみずみずしい香り

「オリジナル スチームクリーム」は、そのふんわりとしたテクスチャーと心地よい香りの組み合わせで、毎日のスキンケアタイムを特別なものに変えてくれます!

ラベンダー、ネロリ、ダマスクローズ、カモミールの精油が含まれており、これらが絶妙にブレンドされています。ラベンダーのリラックス効果、ネロリの心を落ち着かせる香り、ダマスクローズの豊かで深みのある芳香、カモミールの優しい癒し効果が、ひとつのクリームで感じられるのです♡

このクリームを肌に塗ることで、自然由来の香りがふんわりと広がり、日々の疲れを優しく癒してくれますよ♪

②STEAMCREAM(スチームクリーム)|スチームクリーム シーズナルズ ジャパニーズシトラス

精油イヨカン、ユズ、ポンカン、カボス
香り心地よい香り

「ジャパニーズシトラス スチームクリーム」は、その名の通り、日本産の柑橘類をフィーチャーした爽やかなクリームです!

イヨカン、ユズ、ポンカン、カボスといった精油の香りが、軽やかなテクスチャーとともに、肌にすっと溶け込みます。このクリームは、柑橘の清涼感あふれる香りで気分をリフレッシュさせ、肌に潤いを与えることができます!

また、徳島県産のすだち果皮エキスが配合されているので、肌の潤いを高める効果が期待できますよ!

テクスチャーは軽やかで、肌に重さを感じさせずにしっかりと保湿するので、使用感がとても快適名のもうれしいポイントです◎

③STEAMCREAM(スチームクリーム)|スチームクリーム ゆず&ジンジャー

精油ユズ、ジンジャー、パチョリ
香りホッとする香り

「ゆず&ジンジャー スチームクリーム」は、心地よい香りと濃密なテクスチャーが特徴のクリームです。

このクリームは、特に乾燥が気になる季節にぴったり!濃密なテクスチャーが肌にしっかりと密着し、長時間にわたって潤いを保ちます◎

ユズのビタミンが肌を明るくし、ジンジャーの温感成分が血行を促進。これらの自然成分が組み合わさることで、肌をより健康的で若々しい印象に導いてくれますよ!

毎日のケアに加えるだけで、冬の厳しい寒さからも肌を守り、一年中使うことで肌本来の美しさを引き出します。

自分へのご褒美はもちろん、大切な人へのギフトとしても喜ばれること間違いなしです!

④STEAMCREAM(スチームクリーム)|スチームクリーム ジャスミン&月見草

精油ジャスミン、イランイラン、レモン
香り華やかな香り

「ジャスミン&月見草 スチームクリーム」は、そのシルキーなテクスチャーと繊細な香りで、日々のスキンケアタイムを豊かなものに変えてくれます。このクリームの精油には、香り高いジャスミン、甘美なイランイラン、そして爽やかなレモンが選ばれています。これらの成分が絶妙に組み合わさり、肌に心地よい香りと潤いをもたらします♡

ジャスミンの落ち着く香りは、ストレスを感じがちな日々に癒しを与え、イランイランのフローラルなノートが気分を高めます。レモンのクリアな香りは、心をリフレッシュさせる効果があります。

シルキーなテクスチャーは肌にすっと溶け込み、べたつかずに深い保湿を実現!肌を柔らかくし、健やかに保つことができますよ♪

⑤STEAMCREAM(スチームクリーム)|スチームクリーム ローズアブソリュート

精油ローズアブソリュート
香り優雅な香り

「ローズアブソリュート スチームクリーム」は、リッチなテクスチャーと純粋なローズアブソリュートの香りが特徴です。このクリームは、ローズのエッセンスをふんだんに使った豪華な保湿クリームで、肌に奥深い潤いと栄養を与えます♡

ローズアブソリュートは、高貴で魅力的な香りで知られ、心を落ち着ける効果があるとされています。この香りは、日常から少し離れてリラックスしたい時にぴったり。

また、リッチなテクスチャーは肌にしっかりと密着し、長時間にわたって潤いを保ちます。これは特に乾燥が気になる季節や、肌が余分な栄養を必要としているときにぴったりです◎

毎日のスキンケアに加えることで、肌はより滑らかで、柔らかく、若々しい印象を保つことができますよ!

⑥STEAMCREAM(スチームクリーム)|スチームクリーム タンジェリン&アルガン

精油タンジェリン、ジャスミン
香りエキゾチックな香り

「タンジェリン&アルガン スチームクリーム」は、クリーミーなテクスチャーと鮮やかな香りが特徴です!タンジェリンの精油は、明るく爽やかな香りで知られ、気分をリフトアップさせてくれます。そこに、ジャスミンの繊細で甘い香りが加わり、バランスの取れた魅力的なアロマを演出しています♡

使うたびに、タンジェリンの元気な香りとジャスミンのリラックス効果が組み合わさり、日々の疲れを癒してくれるでしょう♪

朝の忙しい時間にも、夜のリラックスタイムにもぴったりです◎

⑦STEAMCREAM(スチームクリーム)|スチームクリーム シーズナルズ ミモザ&オリーブ

精油ミモザ、オリーブ
香り幸福感をもたらす香り

「ミモザ&オリーブ スチームクリーム」は、ミモザとオリーブの自然な精油がブレンドされており、肌に塗布した際は爽やかな香りが広がりますが、時間とともに深みのある甘い香りへと変化していきます。この変化する香りが特徴的で、心地よい気分転換をもたらしてくれます♡

また、クリームが非常になめらかな質感になっているため、肌のバリア機能をサポートし、うるおいを閉じ込めてくれます。

お花に包まれたような気持ちになれるので、母の日などのプレゼントにも喜ばれますよ♪

⑧STEAMCREAM(スチームクリーム)|スチームクリーム ユーカリ&ティーツリー

精油ユーカリ、ティーツリー、レモンマートル、ペパーミント
香り爽やかでシャープな香り

「ユーカリ&ティーツリー スチームクリーム」は、爽快感と清潔感あふれる香りのクリームです。ユーカリ、ティーツリー、レモンマートル、ペパーミントのエッセンシャルオイルが肌を清潔に保ちながら、心地よいクールダウン効果をもたらします!

ユーカリとティーツリーの組み合わせは、抗菌性と抗炎症性で肌トラブルを防ぎ、健康的な肌状態をサポートします。レモンマートルがさわやかなシトラスの香りを加え、ペパーミントがそのクールな感触で肌をリフレッシュさせます。

このクリームは、特に暑い季節や、肌がほてりやすい時に、爽快な感覚を求める方にぴったりです◎

⑨STEAMCREAM(スチームクリーム)|スチームクリーム アイスミント ジェル

精油プチグレン、ペパーミント油、ネロリ
香り涼やかで爽快な香り

「アイスミント ジェル スチームクリーム」は、夏限定アイテムです!

強力なミントの香りが特徴で、暑く湿気の多い夏季に、爽快な香りが心を冷やしてくれます♪

また、ネロリとプチグレンのブレンドにより、オレンジの優しい香りも感じられ、全体としてさわやかな印象を与えてくれます。

このクリームはジェル状のテクスチャーも特徴的!プルプルとしたなめらかな質感で、肌になじみやすく、さらっとした使い心地が得られます。また、この商品は冷やして使うことができ、まるでシャーベットのような冷感を楽しめるのも魅力の一つです♡

スポーツ後の疲れた体や、気分転換に最適ですよ♪

⑩STEAMCREAM(スチームクリーム)|スチームクリーム ハッカ&アロエ ピンクグレープフルーツ

精油ピンクグレープフルーツ、センチフォリアローズ、ヤナギハッカ
香り女性らしい爽やかな香り

「ハッカ&アロエ ピンクグレープフルーツ スチームクリーム」は、夏季限定アイテムで、フレッシュな香りと効果で夏のスキンケアに革命をもたらします!

このクリームにはピンクグレープフルーツ、センチフォリアローズ、ヤナギハッカの精油が絶妙にブレンドされています。ピンクグレープフルーツの爽やかな香りが元気を与え、センチフォリアローズが優雅で心地よいアクセントを加え、ヤナギハッカの清涼感が暑い日にぴったりのクーリング効果をもたらします。

また、アロエベラエキスが配合されているため、肌にうるおいを与えてくれる効果も期待できます!

夏のアウトドア活動やビーチデイでの使用に理想的なこのクリームは、日中のリフレッシュや夜のリラックスタイムにおすすめです!

肌を健康で清潔に保ちながら、夏を彩る香りで心も満たしてくれますよ♡

スチームクリームこだわりのクリームで保湿バッチリ◎

スチームクリームこだわりのクリームで保湿バッチリ◎

スチームクリームは、多彩な香りとこだわりの成分で、日々のスキンケアを格上げしてくれます!

どんな肌タイプにも対応し、季節を問わず使えるのが魅力です。

お気に入りを見つけて、毎日のスキンケアに取り入れてみてくださいね♪

こちらもおすすめ👉ダイアンのボディミルクの香り人気ランキング|リッチな保湿力と香りで女子力アップ♡

こちらもおすすめ👉ボディショップのボディバター1番人気の香りはどれ?香りの特徴や使用感をご紹介♡

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

スチームクリームのおすすめの香り10選|保湿クリームの使い方と選び方もご紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

椎名遥香のアバター 椎名遥香 フレグランスアドバイザー

累計数百種類以上の香水を試し、その知識と経験を活かして、香水の魅力を発信。好奇心旺盛で、新しい香水が発売されるたびに試してみることが趣味。フレグランスアドバイザーを育成するオンラインサロンも運営中。

目次