お気に入りの洋服やアクセサリーを大切に保管しているクローゼット。でも、開けた瞬間に「なんだか少しニオイが気になる…」と感じたことはありませんか?湿気や密閉空間が原因で、クローゼット内にこもる独特の匂いは、意外と多くの人が抱えるお悩みです。
そんな時に役立つのが、クローゼット用の香りアイテム。芳香剤やサシェ(香り袋)など、手軽に取り入れられる便利なアイテムを活用すれば、衣類をいつでも心地よい香りで包み込むことができます!
さらに、消臭効果のあるアイテムを使えば、気になるニオイをしっかり対策することも可能!
この記事では、クローゼットを素敵な香りで満たすためのおすすめアイテム10選をご紹介します♪
おしゃれな空間づくりを目指す方も、衣類の保管環境を見直したい方も、ぜひ参考にしてみてくださいね
クローゼットの香りアイテムは何がある?

クローゼットの中を心地よい香りで満たしてくれるアイテムは、いろいろな種類があります。それぞれの特徴を知ることで、自分にぴったりのアイテムを選ぶことができますよ。
ここでは、代表的な「芳香剤」と「サシェ(香り袋)」を詳しくご紹介します♪
芳香剤

クローゼットの香りアイテムとして定番なのが芳香剤です。クローゼット内に吊り下げたり、置いたりするだけで、簡単に心地よい香りを広げてくれます!
最近では、さまざまな香りが揃っており、好みや季節に合わせて選べるのも魅力的です。香りが長続きするタイプや、消臭効果を兼ね備えたものもあり、洋服や空間を清潔に保ちながら、心地よい香りを楽しむことができます◎
クローゼットを開けるたびに広がる素敵な香りで、毎日の支度がもっと楽しくなるかもしれません♪
吊り下げタイプ

クローゼットの香りアイテムで人気なのが、吊り下げタイプの芳香剤。ハンガーやドアノブに引っ掛けるだけで、洋服に直接触れることなくクローゼット全体に香りを広げてくれるのが魅力です。クローゼットにぴったりな、消臭・防虫効果を兼ね備えたものもあります!
スペースを取らず、香りが薄れてきたらすぐに取り替えられるのも嬉しいポイント。衣類と一緒に香りが広がるため、外出時にもふんわりとした良い香りが楽しめます。香りの強さや種類もさまざまで、好みに合わせて選べるので、手軽にクローゼットをいい香りに保つことができますよ!
置きタイプ

置きタイプの芳香剤は、クローゼットの隅や棚の上にポンと置くだけで使える手軽さが魅力。こちらも消臭・防虫効果を兼ね備えたものが多くあります。見た目はシンプルでクローゼット内に自然に馴染むデザインが多く、収納のスペースを圧迫しないのも嬉しいですね。
使い方も簡単で、香りが薄れてきたら定期的に取り替えるだけで効果が続きます。さらに、香りの強さを調整できるものもあるため、自分の好みに合わせてクローゼット全体をいい香りに保てます。忙しい日々の中でも、毎回クローゼットを開けるたびにほのかな香りを楽しめるアイテムです。
サシェ(香り袋)

サシェは、自然由来の香りを楽しめる香り袋です。ドライフラワーやハーブが詰められたものが多く、優しく落ち着いた香りが特徴。見た目もかわいいものが多いので、開けるたびに癒されること間違いなしです♡
軽くてコンパクトなので、引き出しや衣装ケースの中に入れてもOK。ラベンダーやローズの香りはリラックス効果も期待できるので、忙しい毎日の癒しアイテムとしても活用できますよ。
最近ではおしゃれなデザインのものがたくさんあるので、クローゼットを彩るアクセントにもなりますね♪
クローゼットの香り対策♪

クローゼットを開けたときに、ふわっといい香りが広がると気分も上がりますよね!でも、まずは気になるニオイを解消することが大切です。
その上で、自分好みの香りを取り入れることで、快適なクローゼット環境を作ることができますよ♪
次は、ニオイ対策や香り付けのコツを分かりやすくご紹介します!
気になるニオイがある場合は消臭から!

クローゼットの中で気になるニオイがある場合は、香りを足す前にまず「消臭」を行いましょう。湿気やこもった空気が原因のことが多いので、まずはクローゼットを空けてしっかり換気を!さらに、炭や重曹入りの消臭剤を置くことで、ニオイの元を取り除けます。
また、衣類の洗濯時に消臭効果のある洗剤や柔軟剤を使うのもおすすめです。これだけで、クローゼット全体の嫌なニオイがかなり軽減されますよ♪
香り付けをしたいならフレグランスアイテムを!

クローゼットの中をお気に入りの香りで満たしたいなら、芳香剤やサシェ(香り袋)などのフレグランスアイテムを活用しましょう。香りの強さや種類もさまざまなので、自分の好みに合うものを選ぶと、クローゼットを開けるたびに幸せな気分に♡
例えば、吊り下げタイプの芳香剤は洋服にほんのり香りを移すのにピッタリ。置き型タイプはスペースが限られている場合にも便利です。香りだけでなく見た目がかわいいデザインを選べば、クローゼットのインテリアとしても楽しめますね!
加齢臭やタバコ臭など特殊な匂いにも対応したアイテムも!

「普通の消臭剤じゃ対応しきれない」という匂いには、専用のアイテムを取り入れてみましょう。加齢臭には皮脂の酸化を抑える成分が配合されたアイテム、タバコ臭には煙の成分を吸着して中和する効果がある製品がおすすめです!
また、靴やバッグから発生するニオイが原因のこともあるので、これら専用の消臭スプレーを併用すると、クローゼット全体の匂いを根本から改善できます◎
クローゼットの香り対策における注意点

クローゼットを心地よい香りで満たすためには、香りアイテムを正しく使うことが大切です。
せっかくお気に入りの香りを選んでも、配置や環境が適切でないと効果が薄れてしまったり、逆効果になることも。
香り対策の際に気をつけたいポイントをご紹介しますので参考にしてみましょう!
香りが集中しないように配置する

香りアイテムをクローゼットに入れるときは、香りが特定の場所に集中しないように注意しましょう。芳香剤やサシェをクローゼットの一カ所にまとめてしまうと、強すぎる香りがこもり、逆に不快に感じることがあります。
おすすめは、クローゼット内で香りが均等に広がるよう、複数のアイテムを適度に分散させること。引き出しや棚ごとに香り袋を配置したり、吊り下げタイプの芳香剤をクローゼットの両端に分けて掛けるなど工夫してみてください。これだけで香りがやさしく漂い、心地よい空間を作り出せますよ♡
換気をして湿気のあるものをクローゼットに入れない

香りアイテムの効果を最大限に引き出すためには、クローゼット内の環境を整えることが欠かせません。特に湿気は、嫌なニオイの原因になるだけでなく、香りアイテムの持続力を低下させることもあります。
クローゼットを定期的に開けて換気をすることで、空気の流れを良くして湿気を防ぎましょう。また、洗濯後に完全に乾いていない衣類や湿気を吸いやすいアイテムを入れるのはNGです。さらに、除湿剤を併用すると、湿気対策と香りの維持が一石二鳥で叶います♪
クローゼット用の香りアイテムおすすめ10選♡

クローゼットをいい香りで満たすためのおすすめアイテムを厳選して10個ご紹介します!毎日の洋服選びがもっと楽しくなるような、手軽で効果的なアイテムをピックアップしました。
消臭効果も兼ね備えたものや、長時間香りをキープできるものなど、自分に合うアイテムを見つけてクローゼットを心地よい香りで包みましょう♪
①Laundrin(ランドリン)|部屋用フレグランス クラシックフローラル
トップノート | ピーチ、アップル |
---|---|
ミドルノート | ローズ、ミュゲ、ジャスミン |
ラストノート | ウッディ、ムスク、シダー、バルサミック |
ランドリンの「部屋用フレグランス クラシックフローラル」は、クローゼットを優雅な香りで満たしてくれるアイテムです!
トップノートはフルーティなピーチとアップルが香り、爽やかでみずみずしい印象を与えます。ミドルノートにはローズ、ミュゲ、ジャスミンといった華やかなフローラルが広がり、女性らしい優雅さを演出。そしてラストノートではウッディ、ムスクなどの落ち着いた香りが包み込み、リラックスできる空間を作り出します♡
この芳香剤は、香りの強さが控えめで、長く持続するため、クローゼットや小さな部屋にぴったりです!
エレガントで清潔感のある香りが好きな方、そしてクローゼットをいつでも心地よい香りで満たしたい方におすすめです♪
②LAVONS(ラボン)|部屋用芳香剤 フレンチマカロン
トップノート | マンダリン、ペアー、ベリー |
---|---|
ミドルノート | ジャスミン、オーキッド、ウォーターリリー |
ラストノート | ウッディ、アンバー、ムスク |
ラボンの「部屋用芳香剤 フレンチマカロン」は、甘く華やかな香りで空間を優雅に演出してくれるアイテムです♡
トップノートはフレッシュなマンダリンとペアー、甘酸っぱいベリーが広がり、フルーティな香りが心地よい印象を与えます。ミドルノートではジャスミン、オーキッド、ウォーターリリーが調和し、花々の上品で華やかな香りが空間に漂います。そして、ラストノートにはウッディ、アンバー、ムスクがベースとなり、香りに深みを持たせ、落ち着きのある温かい余韻を残します♡
甘さと優雅さがバランスよく、リラックスできる香りが魅力なので、甘い香りやフローラル系の香りが好きな方、部屋にエレガントでやさしい雰囲気をプラスしたい方にぴったりですよ♪
③アイメディア|90日間衣類防カビ消臭フレグランス クローゼット用
香りの情報 | グリーンミント |
---|
アイメディアの「90日間衣類防カビ消臭フレグランス クローゼット用」は、クローゼットの香り対策だけでなく、ミントの力による強力な防カビ・消臭効果も備えた便利なアイテムです◎
爽やかなグリーンミントの香りが、クローゼット内のこもった空気をリフレッシュし、いつでも清潔感あふれる空間を保つことができます。また、90日間持続するため、手間いらずで長期間効果を感じられるのも魅力的です!
クローゼットだけでなく、押し入れやタオルラックなど、湿気やカビが気になる場所でも使えるため、衣類やタオルをカビや嫌なニオイから守りたい方にぴったり!
清潔で爽やかな香りを好む方や、湿気対策をしつつ香りも楽しみたい方におすすめのアイテムです♪
④LAVONS(ラボン)|香りサシェ ラグジュアリーリラックス
トップノート | ガーデニア |
---|---|
ミドルノート | ローズ、ミュゲ、バニラ、ジャスミン、バイオレット |
ラストノート | ウッディ、アンバー、ムスク |
ラボンの香り「香りサシェ ラグジュアリーリラックス」は、クローゼットや部屋を優雅な香りで満たしてくれるフレグランスアイテムです。
トップノートには華やかなガーデニアが香り、清々しい印象を与えます。ミドルノートではローズ、ミュゲ、バニラ、ジャスミン、バイオレットといったフローラルと甘さが絶妙に調和し、優美で心地よい香りを演出。そして、ラストノートではウッディやアンバー、ムスクの深みが全体を包み込み、香りに落ち着きと温かみをもたらします♡
このサシェは、吊り下げても、置いても使えるため、クローゼットだけでなく、引き出しや部屋の片隅にも手軽に香りをプラスできます!
高級感のある優雅な香りを楽しみたい方、空間を上品で穏やかな香りで包みたい方におすすめです♪
⑤John’s Blend(ジョンズブレンド)|ルームフレグランス エアーフレッシュナー ペーパー ホワイトムスク

トップノート | アップル、ペアー、グリーン |
---|---|
ミドルノート | ピーチ、バイオレット、フリージア、シクラメン |
ラストノート | ムスク、サンダルウッド、ヘリオトロープ |
ジョンズブレンドの「ルームフレグランス エアーフレッシュナー ペーパー ホワイトムスク」は、狭い空間に手軽に香りをプラスできるペーパータイプのフレグランスです。
トップノートには爽やかなアップル、ペアー、グリーンのフルーティな香りが漂い、ミドルノートにはピーチ、バイオレット、フリージア、シクラメンといった優雅で甘さのある香りが続きます。ラストノートにはムスク、サンダルウッド、ヘリオトロープが穏やかに香り、心地よい余韻を残します◎
ホワイトムスクの香りは、上品で清潔感があり、どんな場所にも合わせやすいのが魅力。コンパクトで扱いやすいため、ちょっとしたスペースにフレッシュな香りをプラスしたい方や、ムスクの優雅な香りが好きな方におすすめです♡
⑥GLOBAL PRODUCT PLANNING(グローバル プロダクト プランニング)|ゆるりと 茉莉花 フレグランスタグ

トップノート | グリーンリーフ |
---|---|
ミドルノート | ジャスミン、ヒヤシンス |
ラストノート | ハニーサックル |
グローバル プロダクト プランニングの「ゆるりと 茉莉花 フレグランスタグ」は、優雅なジャスミンの香りがふわりと広がるフレグランスアイテムです。
このタグ型フレグランスは、クローゼットやドアノブに簡単に吊り下げることができ、手軽に香りを楽しむことができます。特にクローゼットに使うと、洋服にほんのりとジャスミンの香りが移り、毎回着るたびに心地よい香りに包まれます!
ジャスミンの香りは、エレガントでリラックス効果も期待できる香りなので、上品で落ち着いた雰囲気を好む方にぴったり!
クローゼットだけでなく、玄関やお部屋のドアノブなどにも使えるため、香りを手軽にプラスしたい方や、ちょっとした空間を華やかにしたい方におすすめのアイテムです♡
⑦Laundrin(ランドリン)|ペーパーフレグランス クラシックフローラル
トップノート | ピーチ、アップル |
---|---|
ミドルノート | ローズ、ミュゲ、ジャスミン |
ラストノート | ウッディ、ムスク、シダー、バルサミック |
ランドリンの「ペーパーフレグランス クラシックフローラル」は、優雅な香りを手軽に楽しめるアイテムです。
トップノートにはフルーティなピーチとアップルの香りが広がり、みずみずしい甘さが印象的。続いて、ミドルノートではローズ、ミュゲ、ジャスミンが華やかに香り、上品なフローラルの香りが空間を満たします。ラストノートにはウッディ、ムスク、シダー、バルサミックが広がり、深みと落ち着きを感じさせる香りが続きます◎
この吊り下げ型フレグランスは、クローゼットや車内、玄関などの狭い空間で使いやすいのが魅力!洋服に直接触れずに香りを広げることができるため、いつでも清潔感あふれる空間を保つことができます♡
エレガントで清潔感のある香りを楽しみたい方や、スペースを取らず手軽に香りを取り入れたい方におすすめです♪
⑧石鹸工房KURIYA|石鹸ポプリ クールペパーミント
香りの情報 | クールペパーミント |
---|
石鹸工房KURIYAの「石鹸ポプリ クールペパーミント」は、宮城県女川町で一つひとつ丁寧に手作りされたポプリです。
天然アロマのクールペパーミントの香りが特徴で、爽やかで清涼感のある香りが広がり、気分をリフレッシュしてくれます。ポプリとしてクローゼットや引き出しに入れておくことで、洋服や小物にほんのりとした清涼感のある香りが移り、常にフレッシュな空間を楽しむことができます◎
香りの持続力もあり、手軽に自然な香りを取り入れたい方にもぴったり!
また、手作りの温かみが感じられるため、ギフトとしても喜ばれるアイテムです♪
⑨COONA(クーナ)|Hiba Sachet(ひばサシェ)
香りの情報 | ひば |
---|
クーナのひばサシェは、青森ひばの木材を小さくカットして作られた、心地よい木の香りが楽しめるナチュラルなアイテムです。
青森ひばにはヒノキチオールが含まれており、抗菌、防カビ、消臭、防虫、吸湿など多機能な効果を持っているため、クローゼットや引き出しに置くだけで、衣類や空間を清潔に保つことができます。特に湿気がこもりやすい場所や、虫の発生が気になる季節に大活躍します◎
ひばの爽やかでウッディな香りが、クローゼットを開けるたびに優しく漂い、リラックスした気分を感じられるので、ナチュラルでシンプルな香りが好きな方や、自然の力で空間をリフレッシュさせたい方にぴったりです!
お手入れが簡単で、香りが薄れてきたら軽く振るだけで再び香りを楽しめるのも魅力ですよ♡
⑩SXSHUOSI|ラベンダードライフラワー 香りバッグ
香りの情報 | ラベンダー |
---|
SXSHUOSIのラベンダードライフラワー 香りバッグは、自然の力で優雅な香りを長く楽しめるアイテムです。
使用されているラベンダーは、純天然で無汚染の超5A品質を誇り、香りが最大で2年間持続します。ラベンダーの爽やかでリラックス効果のある香りが広がり、クローゼットや引き出し、車内など、さまざまな場所で自然な香りを楽しめます♡
天然のラベンダーフラワーを使用しているため、化学的な香料が苦手な方や、ナチュラルな香りが好きな方におすすめです!
見た目にも美しく、どこに置いてもインテリアとしても楽しめますよ◎
クローゼットの香りアイテムで衣類を良い香りのままに♡

消臭や香り付けに便利なアイテムを活用すれば、衣類を清潔に保ちながら、お気に入りの香りで包み込むことができます。
また、香りアイテムを選ぶ際には、クローゼットの環境や自分の好みに合わせてカスタマイズするのもポイントです。
ちょっとした工夫で、毎日がさらに心地よいものになりますよ♡
この記事でご紹介したアイテムやポイントを参考にして、ぜひ理想のクローゼット空間を作り上げてくださいね!
大切な衣類を良い香りのままキープして、日々の暮らしをもっと楽しみましょう♡