✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

ベビーシャンプーのおすすめ10選|安心して使える効果の高いアイテムをご紹介♡

ベビーシャンプーのおすすめ10選|安心して使える効果の高いアイテムをご紹介♡

赤ちゃんの繊細な肌や髪をケアする「ベビーシャンプー」。どれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

市販のアイテムにはたくさんの種類がありますが、赤ちゃんの肌や髪に本当に合ったシャンプーを選ぶのはとても大切なことです。

この記事では、赤ちゃんにも安心して使えるベビーシャンプーを厳選してご紹介します。低刺激性や無香料、目に沁みにくい処方など、赤ちゃんのデリケートな肌や髪を考えたアイテムばかり!さらに、ベビーシャンプーと大人用シャンプーの違いや選び方のポイントも詳しく解説していきます◎

初めての育児で「どんなシャンプーがいいの?」と悩んでいる新米ママ・パパや、大人でも敏感肌に優しいシャンプーを探している方に向けて、詳しく情報をお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください♡

目次

ベビーシャンプーと大人用シャンプーの違いは?

ベビーシャンプーと大人用シャンプーの違いは?

赤ちゃんの肌は、大人の肌よりも薄くて敏感。だからこそ、赤ちゃん用に特別に作られた「ベビーシャンプー」は、大人用のシャンプーとは全く違う特徴を持っています。

まずはベビーシャンプーと大人用シャンプーの違いについて詳しくお話しします!

赤ちゃんのデリケートな頭皮や髪を守るための大切なポイント、ぜひ参考にしてくださいね♪

①低刺激性

①低刺激性

赤ちゃんの頭皮は、まだバリア機能が未熟で、外部からの刺激を受けやすい状態です。

大人用のシャンプーには洗浄力の強い成分が含まれていることが多いですが、これが赤ちゃんの頭皮には刺激となってしまうことも。例えば、大人用シャンプーによく使われる「硫酸系界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウムなど)」は、洗浄力が強く汚れをしっかり落としますが、赤ちゃんには必要以上に強すぎる場合があります。

その点、ベビーシャンプーは「アミノ酸系」「ベタイン系」「ノニオン系」といった低刺激性の洗浄成分を中心に配合されているのが特徴です。これらの成分は赤ちゃんの頭皮をやさしく洗い上げ、必要な皮脂を奪いすぎずに清潔を保つことができます。

さらに、成分がマイルドなため、大人でも敏感肌や乾燥肌で悩んでいる方にはぴったりで、親子で一緒に使えるアイテムを選ぶ方も増えています。

②無香料・無着色

②無香料・無着色

赤ちゃんの肌は、大人に比べてとても敏感。香料や着色料が刺激となり、肌トラブルを引き起こす可能性もあります。そのため、ベビーシャンプーには無香料・無着色の製品が多く見られます。これらのアイテムは、肌への負担を軽減し、安心して使えるのがポイントです。

また、香料が含まれていないベビーシャンプーは、赤ちゃん特有の自然な香りをそのまま楽しむことができるのも魅力。赤ちゃんの「ふわっといい匂い」を引き立ててくれるため、抱っこしたときの幸福感もアップします。一方で、ほんのり自然なアロマを感じられるタイプもあるので、好みに合わせて選ぶことができますよ◎

無着色についても重要なポイントです。鮮やかな色合いのシャンプーは魅力的ですが、赤ちゃんにとっては負担になる場合があります。ベビーシャンプーは基本的に着色料を使わず、透明または自然な色合いのものがほとんどです。

③目に沁みない処方

「赤ちゃんがシャンプーの泡が目に入って泣いてしまう…」そんな経験をしたことがあるママ・パパも多いはず。大人用のシャンプーは、目に沁みる成分が含まれていることが多いですが、ベビーシャンプーは違います。「ノーモアティアーズ処方」などの特別な技術により、泡が目に入っても沁みにくいように工夫されています◎

これにより、赤ちゃんもお風呂タイムをリラックスして楽しむことができ、ママ・パパのストレスも軽減されます。また、目に沁みにくい処方は、赤ちゃんだけでなく小さな子どもにも安心して使えます。髪をすすぐのが苦手なお子さんでも、少しずつシャンプータイムに慣れていけるのが魅力です。

ベビーシャンプーはいつ使う?

ベビーシャンプーはいつ使う?

ベビーシャンプーは赤ちゃん専用と思われがちですが、実はさまざまな場面で活躍します。

赤ちゃんのデリケートな肌や頭皮を守るために作られているので、使うタイミングを見極めれば、より快適なケアができますよ。

ここでは、赤ちゃんにも大人にも役立つベビーシャンプーの使用シーンをご紹介します!

赤ちゃんの頭皮のニオイが気になりだしたとき

赤ちゃんの頭皮のニオイが気になりだしたとき

赤ちゃんの頭皮は、新陳代謝が活発で皮脂の分泌も盛んです。そのため、生後数か月を過ぎると「赤ちゃん特有の甘い香り」から「ちょっと独特なニオイ」に変化してくることがあります。これが気になりだしたら、ベビーシャンプーの出番です!

ベビーシャンプーは低刺激な洗浄成分で皮脂汚れをしっかり落としつつ、赤ちゃんの頭皮や髪を守るよう設計されています。特にお風呂上がりでも軽い香りを残したい場合には、無香料タイプやほんのり香るタイプを選ぶと安心です。頭皮ケアを始めることで、赤ちゃんの肌トラブルも予防しやすくなりますよ◎

また、赤ちゃんの皮脂や汗は汚れがたまりやすいですが、洗浄力が強すぎるシャンプーはかえって刺激になってしまうことも。適切な頻度でベビーシャンプーを使えば、赤ちゃんの健康な頭皮を保ちながら気になるニオイも解消できます!

大人でも頭皮が敏感な時期

大人でも頭皮が敏感な時期

実はベビーシャンプーは大人にも使いやすいアイテムです!特に季節の変わり目やストレス、体調の変化などで頭皮が敏感になりやすい時期には、低刺激のベビーシャンプーがおすすめ。赤ちゃん向けに作られているため、洗浄成分がマイルドで、頭皮に余計な負担をかけません。

乾燥が気になる冬場や、紫外線で頭皮がダメージを受けやすい夏場など、特定の季節に取り入れる方も増えています。また、ベビーシャンプーは無香料や自然な香りのものが多いため、香りが強いシャンプーが苦手な方にもぴったりです◎

さらに、カラーリングやパーマを繰り返している方のように、頭皮や髪が弱っているときにも安心して使えます。赤ちゃん用のやさしい処方が、大人の繊細な頭皮をやさしく洗い上げてくれるので、頭皮トラブルを防ぐためのサポートにもなります♡

ベビーシャンプーのおすすめの選び方♡

赤ちゃんのデリケートな肌には、成分や特徴をしっかり確認したベビーシャンプーを選ぶことが大切です。

洗浄成分が優しいものや保湿効果のあるもの、全身に使えるタイプなど、赤ちゃんの肌や髪に合ったアイテムを選びましょう。

赤ちゃんにもママにも安心できる、使いやすいシャンプーで毎日のケアをもっと楽しくしましょう!

アミノ酸・ベタイン・ノニオン系の洗浄成分のものを選ぼう

赤ちゃんの頭皮は大人と比べて非常に繊細で、ちょっとした刺激でも赤みや乾燥といったトラブルが起きやすいです。そのため、洗浄成分が強すぎるシャンプーは避けたいところ。おすすめなのは、「アミノ酸系」「ベタイン系」「ノニオン系」といった低刺激な洗浄成分が使われている製品です。

これらの成分は、赤ちゃんの頭皮をやさしく洗い上げるだけでなく、必要な皮脂を取りすぎることがないのが特徴です。特にアミノ酸系の成分は、肌に近いpH値で刺激が少ないため、敏感肌の赤ちゃんでも安心して使えます◎

また、赤ちゃんだけでなく、敏感肌の大人や頭皮トラブルに悩む方にも適しているので、家族で一緒に使えるのも魅力的です。「赤ちゃんのために買ったけど、自分にもぴったりだった!」という声も多く聞かれますよ♡

保湿成分が多いものを選ぼう

保湿成分が多いものを選ぼう

赤ちゃんの肌は乾燥しやすいので、保湿成分がしっかり配合されているベビーシャンプーを選ぶことが大切です。たとえば、ヒアルロン酸やセラミド、シアバター、アロエベラエキスなどの成分が含まれているものは、洗いながら肌のうるおいをキープしてくれます♪

特に冬場や湿度の低い季節、エアコンの効いた部屋で過ごす時間が長い場合には、乾燥から赤ちゃんの肌を守るために保湿効果が高いアイテムを選ぶとよいでしょう。乾燥した肌は外部刺激を受けやすくなるため、保湿成分で守ることは赤ちゃんの肌トラブル予防にもつながります◎

さらに、保湿成分入りのベビーシャンプーを使うことで、髪の毛もよりしっとりとまとまりやすくなります!

髪だけでなく身体も洗える全身タイプのものを選ぼう

髪だけでなく身体も洗える全身タイプのものを選ぼう

赤ちゃんのお風呂タイムは、手早く済ませたいけれども、しっかりと清潔にしてあげたいもの。そんなときに便利なのが、髪だけでなく全身を洗えるタイプのベビーシャンプーです。頭から足の先までこれ1本でケアできるため、忙しいママ・パパの強い味方になってくれます◎

全身タイプのシャンプーは、特に泡タイプやポンプ式のものが使いやすく、片手で扱えるので赤ちゃんを抱っこしたままでも安心して使える設計がされています。また、赤ちゃんの肌に合った低刺激性の成分が使われているため、乾燥や肌荒れが気になるお子さんにもおすすめです!

さらに、全身タイプは赤ちゃんだけでなく、小さなお子さんや敏感肌の大人にも使えることが多いです。家族みんなで使える万能アイテムを探している方にはぴったりです♪

皮膚科医が監修したアイテムも多い!

皮膚科医が監修したアイテムも多い!

最近では、皮膚科医が監修したベビーシャンプーも増えてきています。赤ちゃんの肌は非常にデリケートなので、専門家の知識を活かした製品は安心感が違いますよね。こうしたアイテムは、低刺激テストやアレルギーテストをクリアしていることが多く、肌トラブルのリスクを最小限に抑えられる設計がされています。

製品パッケージに「皮膚科医監修」「低刺激処方」「アレルギーテスト済み」といった表記があるものは、特に安心して選ぶことができます。また、皮膚科医の意見が取り入れられたシャンプーは、成分バランスが絶妙で、赤ちゃんの肌を清潔に保ちながらも、刺激を与えないよう細やかな配慮がされています◎

さらに、赤ちゃんの肌に何らかのトラブルがある場合でも、皮膚科医監修のアイテムを選べば、より安心して使うことができるでしょう。

【厳選】ベビーシャンプーおすすめ10選

赤ちゃんの肌や髪を優しくケアするベビーシャンプーを厳選してご紹介します!低刺激性や保湿効果、無香料など、赤ちゃんとママ・パパが安心して使えるアイテムをピックアップしました。毎日のバスタイムをもっと快適にするお気に入りの一本を見つけてくださいね。

①キューピー|ベビー泡シャンプー

香りの情報オーキッドの香り

キューピーの「ベビー泡シャンプー」は、生まれたての赤ちゃんにも安心して使える無添加・低刺激処方が特徴です。香料や色素、アルコールなどの余計な成分を排除し、デリケートな赤ちゃんの肌を優しく洗い上げる設計。赤ちゃんの繊細な頭皮や髪をしっかりケアしながら、刺激を最小限に抑えています◎

このシャンプーは無香料タイプなので、赤ちゃんの自然な香りをそのまま楽しみたい方におすすめ。特に「赤ちゃんの肌に触れるものは、成分にこだわりたい」というパパやママに支持されています。毎日のバスタイムにぴったりの泡タイプで、片手で簡単に使える便利さも魅力。赤ちゃんの肌をしっとり守りたい方や、安心して使えるシャンプーを探している方にぜひ試していただきたいシャンプーです。

②Pigeon(ピジョン)|ベビー泡シャンプー ベビーフラワーの香り

香りの情報ベビーフラワーの香り

ピジョンの「ベビー泡シャンプー ベビーフラワーの香り」は、赤ちゃんのデリケートなお肌を第一に考えたやさしい処方が特徴です。赤ちゃんの肌に不足しがちな潤いをサポートする「ピジョンナチュラルモイスチャー」を配合し、洗いながらも潤いを守ります。

ベビーフラワーの香りは、赤ちゃんと一緒に楽しめるほんのり優しい香りで、癒しの時間を演出。さらに、赤ちゃんのお肌に近い弱酸性処方と、目に沁みにくい設計が嬉しいポイントです。硫酸系界面活性剤やシリコンを使用していないため、敏感肌の赤ちゃんにも安心して使えます♡

髪をさらさらに仕上げるコンディショニング成分も含まれており、洗い上がりの心地よさが魅力です。赤ちゃんの肌や髪を優しく守りつつ、心地よい香りを楽しみたいご家族にぴったりのベビーシャンプーです♪

③BeanStalk(ビーンスターク)|薬用ヘアシャンプー

香りの情報ヒノキの香り

ビーンスタークの薬用ヘアシャンプーは、赤ちゃんや敏感な肌を持つ方のために作られた低刺激性の薬用泡シャンプーです。頭皮や髪を清潔に保つために、ヒノキチオールを配合。頭皮の健康をサポートしながら、ふけやかゆみ、頭皮の汗臭を防ぐ効果が期待できます◎

無香料・無着色・弱酸性で、余計な成分を省いたシンプルな処方が特徴。パラベン(防腐剤)無添加で、肌への刺激を最小限に抑えています。泡タイプなので片手で使いやすく、赤ちゃんの頭を優しく洗える設計です!

自然由来のヒノキチオール成分が、清潔感を保ちながら肌に優しく働きかけるため、赤ちゃんだけでなく敏感肌の大人にもおすすめ。特に、頭皮のトラブルが気になる方や、日々のケアで清潔を保ちたい方にぴったりのアイテムです!

④ma&me Latte(マー&ミー ラッテ)|シャンプー

香りの情報アップル&ピオニーの香り

マー&ミー ラッテのシャンプーは、ママと子どもの髪と地肌を同時にケアできるユニークな泡シャンプーです。プレミアムWミルクプロテイン(ラクトフェリン+乳酸桿菌/乳発酵液)を配合し、髪を根元から毛先までうるおいで包み込み、絡まりを防ぎながらツルンとした指どおりを実現します!

アップル&ピオニーの心地よい香りは、汗や皮脂による大人の脂臭や子どもの酸っぱい臭いを抑え、長時間続くブルーミング香料を採用。家族全員で気持ちよく使える爽やかな香りが特徴です◎

植物由来のアミノ酸系洗浄成分で作られたノンシリコン処方の「ぷるふわ泡」は、つぶれにくく洗いやすい設計です。地肌をすっきりと洗い上げながらも、髪がきしまず滑らかな洗い上がりに。ぬるつきがなく、親子で快適に使える点も魅力です♪

⑤2e(ドゥーエ)|ベビー 泡シャンプー

香りの情報無香料

ドゥーエの「ベビー 泡シャンプー」は、新生児から使える低刺激処方で、敏感肌の赤ちゃんや大人にも安心して使える設計が魅力です。敏感肌の方(成人・乳幼児)による使用テストやアレルギーテストを実施しており、赤ちゃんのデリケートな肌を優しく守ります♡

このシャンプーは、サクラの香りがほのかに広がる穏やかな香り設計。自然な香りで、赤ちゃんにもママ・パパにも心地よいバスタイムを演出します。さらに、食物アレルギーテストも行われており、赤ちゃんの繊細な肌への配慮が徹底されています◎

5つの無添加処方(具体的な成分の無添加情報は要確認)で、余計な刺激を極力排除。泡タイプなので片手で簡単に使え、赤ちゃんの髪や頭皮をふんわり包み込むように洗うことができます。敏感肌の赤ちゃんをお持ちの方や、成分にこだわりたい方に特におすすめです!

⑥Mama&Kids(ママ&キッズ)|ベビーヘアシャンプー

香りの情報

ママ&キッズの「ベビーヘアシャンプー」は、赤ちゃんの繊細な頭皮を考えたやさしい処方が魅力の泡シャンプーです。赤ちゃん特有の頭皮のベタつきや気になるニオイを、余分な皮脂や汚れをしっかり落としながらも、刺激を与えずに優しく洗い上げます◎

リンス成分を使用していないにもかかわらず、細く絡まりやすい赤ちゃんの髪をしっとり仕上げるのもポイント。目や口に入っても安心設計で、赤ちゃんのお風呂タイムを快適にサポートします。無香料・無着色・弱酸性といった低刺激処方に加え、パラベンやアルコール、鉱物油を使用していないため、赤ちゃんの敏感な肌を守ることができますよ♪

⑦ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック)|ベビーシャンプー

香りの情報ボタニカルな香り(ティーツリー×ラベンダー×オレンジ)

オルナオーガニックの「ベビーシャンプー」は、赤ちゃんの敏感な肌を優しく洗い上げる低刺激処方が特徴の泡シャンプーです。泡で出てくるため、忙しいお風呂タイムでも片手で簡単に使うことができ、抱っこしながらでも洗いやすい便利な設計です◎

香りは、ティーツリー、ラベンダー、オレンジが調和したボタニカルな香り。心地よいナチュラルな香りが広がり、赤ちゃんとのお風呂時間をより楽しいひとときにしてくれます。香料が強すぎないため、自然派志向のママやパパにもおすすめです♡

また、保湿成分がたっぷり配合されており、赤ちゃんの頭皮に潤いを与えながらやさしくケアします。無添加オーガニック処方で、余計な成分を含まず、デリケートな赤ちゃんの肌にも安心して使える仕様です!

⑧BAUVA(バウバ)|ベビー泡シャンプー

香りの情報アロマの香り

バウバの「ベビー泡シャンプー」は、赤ちゃんのデリケートな髪と地肌をやさしく洗い上げる、低刺激で安心な泡シャンプーです。もこもこの濃密泡が髪や地肌に密着し、汗やべたつき、汚れをしっかり落としながらも、赤ちゃんの敏感な肌を守ります◎

香りは、ラベンダーやローズマリーを基調としたアロマの香りで、バスタイムを心地よいリラックス空間に演出。植物由来成分とアミノ酸系洗浄成分を組み合わせたWの洗浄効果で、赤ちゃん特有の地肌の汚れや雑菌によるトラブルを予防します!

特に、赤ちゃんの地肌のべたつきやニオイが気になる方や、オーガニック志向のご家庭におすすめ。デリケートな赤ちゃんの地肌を清潔に保ちながら、髪をサラサラに仕上げるベビーシャンプーです♡

⑨Mamma Baby(ママベビー)|ベビーシャンプー

香りの情報清潔感のあるせっけんをイメージした香り

ママベビーの「ベビーシャンプー」は、植物由来成分を96.37%も配合した、赤ちゃんのためのやさしい泡シャンプーです。自然の恵みを活かし、赤ちゃんのデリケートな肌や髪をやさしくケアできるよう設計されています◎

このシャンプーは、11の無添加処方が特徴で、合成着色料やパラベン、アルコールなど、余計な成分を一切含まず、赤ちゃんの敏感な肌を守ります。泡タイプなので、片手で使いやすく、スムーズに髪や地肌を洗えるのも嬉しいポイント。赤ちゃんの肌に直接触れるアイテムとして、安心して使える仕様になっています!

また、軽やかで自然な洗い上がりが魅力で、赤ちゃんの髪をふんわりと仕上げ、地肌を清潔に保ちます。無香料なので、赤ちゃん本来の自然な香りを楽しみたいご家庭にもぴったりです!

⑩ALOBABY(アロベビー)|ヘアシャンプー

香りの情報オーガニックアロマの香り

アロベビの「ヘアシャンプー」は、赤ちゃんのデリケートな髪と頭皮をやさしく洗い上げる、国産オーガニック泡シャンプーです。99%以上天然由来成分を使用しており、敏感な肌にも配慮した弱酸性・アミノ酸系洗浄成分で、頭皮のニオイやべたつきをしっかり落とします。

香りはオーガニックアロマを採用し、やさしく自然な香りがバスタイムをより心地よい時間に演出。ツバキ種子油やホホバ種子油を配合しており、細い赤ちゃんの髪の毛も絡まりにくい仕様です。8つの無添加処方(合成香料、合成着色料、アルコール、動物由来原料、パラベン、シリコン、鉱物油、石油系界面活性剤フリー)で、赤ちゃんの繊細な肌をしっかり守ります。さらに、泡切れがよく目に沁みにくい処方なので、赤ちゃんの生え際付近も安心して洗えるのが魅力です!

ベビーシャンプーは成分を見て安心安全に使えるものを使おう♡

ベビーシャンプーは成分を見て安心安全に使えるものを使おう♡

ベビーシャンプーは赤ちゃんのデリケートな頭皮や髪を守るために欠かせないアイテムです。低刺激性、保湿成分、全身に使える便利さなど、それぞれの特徴を見極めて選ぶことが大切です。

また、最近では皮膚科医が監修した製品や、オーガニック成分を使用した自然派のものなど、選択肢がどんどん広がっています。赤ちゃんの肌や髪の状態に合ったアイテムを選ぶことで、安心して使えるだけでなく、育児の負担も軽減されるはずです◎

毎日のバスタイムが赤ちゃんにとって心地よく、ママ・パパにとってもリラックスできる時間になるよう、この記事を参考にベビーシャンプー選びを楽しんでくださいね!

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

ベビーシャンプーのおすすめ10選|安心して使える効果の高いアイテムをご紹介♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

石川芽衣のアバター 石川芽衣 アロマ愛好家

香りが大好きで、特にアロマやエッセンシャルオイルにハマっています。%20自分自身で様々なブレンドを試しながら、日々新しい香りの組み合わせを見つけるのが趣味です。さまざまな香りが持つ魅力をわかりやすく発信できるよう日々奮闘中です!

目次