メイクのトレンドに敏感な方なら、最近よく耳にする「リップチーク」。
リップとしてもチークとしても使えるこのアイテムは、アイシャドウやアイブロウにも応用できる万能コスメとして、今多くのメイク好きさんたちに注目されています!
さらに、ベスコスランキングで受賞歴のあるアイテムも多く、その実力はお墨付き!
リップチークは、ひと塗りで簡単にメイク全体の統一感を作れるのが魅力。メイク直しにもぴったりで、ポーチの中身をコンパクトにしたい方や、忙しい朝のメイク時間を短縮したい方には特におすすめです♡
この記事では、そんなリップチークの基本や選び方のポイント、さらにおすすめアイテムをたっぷりご紹介!「何を選べばいいかわからない…」という方にも役立つ情報をお届けします。
初心者さんでも失敗しない選び方のコツや、トレンドカラーを取り入れるヒントも満載なので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね♡
リップチークとは?

「リップチーク」という名前を聞いたことがあっても、実際にはどんなアイテムなのかピンと来ない方も多いのではないでしょうか?
リップチークは、その名の通り、リップにもチークにも使える便利なマルチコスメです。ひとつで複数の役割を果たしてくれるので、メイクポーチが軽くなるのも嬉しいポイントです♪
リップにもチークにも使えるコスメ

リップチークが人気を集める理由のひとつは、その便利さにあります。名前の通り、リップとしてもチークとしても使えるコスメなので、これひとつでメイクの幅が広がります。特に、リップとして唇に塗ると自然な血色感が出て、チークとして頬にのせるとふんわりとした色味でヘルシーな仕上がりに。統一感のあるメイクが簡単に完成するので、メイク初心者の方にもおすすめです◎
また、リップチークの多くはクリーミーなテクスチャーで、肌に馴染みやすいのも魅力のひとつ。指でぽんぽんと軽く広げるだけでナチュラルなグラデーションが作れます。
ポーチにひとつ入れておくだけで、急なお出かけやお直しのときにも心強く、しっかり可愛く見せてくれるのが嬉しいポイントです♡
アイシャドウやアイブロウにも使えるアイテムも多い

さらに最近では、リップやチークだけでなく、アイシャドウやアイブロウとしても使える万能なアイテムも増えています。同じ色味を目元や眉にも取り入れることで、メイク全体に統一感が生まれ、顔全体が引き締まった印象に!
これひとつで顔全体のメイクが完成するので、ポーチの中身をスッキリさせたい方や、荷物を軽くしたい旅行やお出かけの際にとても便利です◎
例えば、赤みブラウン系のリップチークなら、唇に塗って血色感を出し、頬にはほんのり温かみをプラス。そして、まぶたや眉にもさりげなく同じ色をのせると、トレンドのワントーンメイクが簡単に完成します!
これだけマルチに使えるなんて、もう手放せなくなりそうですよね♡
リップチークの特徴とメリット

リップチークは、1つでリップにもチークにも使える便利なアイテムですが、その魅力はそれだけではありません!
ここでは、リップチークならではの特徴とメリットをご紹介します。
これを知れば、リップチークがなぜこんなに人気なのか納得できるはずです♪
メイク全体に統一感がでる

リップチークの魅力のひとつは、メイク全体に統一感をもたらしてくれること。リップとチークに同じアイテムを使うことで、自然な血色感が生まれ、バランスのとれた仕上がりに。さらに、まぶたや眉毛に軽く使えば、顔全体に同じトーンが広がり、一気にこなれ感がアップします!
特に、トレンドのナチュラルメイクやヌーディーな雰囲気を目指したい方におすすめで、全体的にまとまりがあることで、派手すぎず、清潔感のある印象を与えられます◎
また、肌の色に合わせたカラーを選ぶと、より一層肌馴染みがよく、自然な雰囲気を演出できますよ!
メイクの時短ができる

毎朝のメイクに時間をかけられない、そんな忙しい日々にリップチークは頼れるアイテムです。ひとつのコスメでリップもチークも完成させられるので、アイテムを何度も取り替える手間が省けます。また、クリーミーなテクスチャーが多いリップチークは指で簡単に馴染ませられるので、ブラシやスポンジを使う必要もありません!
さらに、顔全体に統一感のあるメイクが手軽にできるので、「何をどう組み合わせればいいか迷う」という心配もなし。忙しい朝だけでなく、外出先でのお直しでもサッと使えて、短い時間で綺麗な仕上がりをキープできます◎
持ち運ぶメイク道具が少なくなる

リップチークは、荷物を減らしたい人にぴったりの便利アイテムです。リップとチークの両方に使えるので、それぞれ別々のコスメを持ち歩く必要がなくなります。さらに、アイシャドウやアイブロウとしても使えるタイプなら、これひとつで簡単にフルメイクが完成!ポーチの中がすっきりするのはもちろん、持ち運びも軽くなります♡
特に、ちょっとしたお出かけや旅行中に重宝します。小さめのバッグにも収納しやすく、外出先でのメイク直しもスマートに。手軽に取り出して指でサッと塗るだけで、きちんと感のある仕上がりを叶えられます。忙しい毎日や荷物を減らしたいシーンで活躍するアイテムです!
肌に馴染みやすいテクスチャー

リップチークが多くの人に愛される理由のひとつが、その肌に馴染みやすいテクスチャーです。特にクリームタイプのリップチークは、塗った瞬間にしっとりと広がり、自然なツヤ感や血色感を与えてくれます。指でポンポンと軽く叩くだけでムラなく伸び、肌の一部のように馴染むので、ナチュラルメイクが好きな方にもぴったりです◎
また、粉っぽさがないため乾燥しやすい肌や唇にも安心して使えるのが嬉しいポイント。保湿成分が含まれたものも多く、つけている間も乾燥を防いでくれます。さらに、重ね塗りをしても厚塗り感が出にくいので、好みの濃さに調整しやすいのも特徴です!
リップチークのおすすめの選び方♡

リップチークを選ぶときは、自分の肌やメイクスタイルに合ったものを見つけることが大切です。
テクスチャーや色味、保湿効果などに注目することで、より使いやすく仕上がりの良いアイテムを選べます。
お気に入りのリップチークを見つけて、毎日のメイクを楽しい時間にしましょう♡
テクスチャーで選ぶ

リップチークを選ぶ際には、テクスチャーに注目するのがおすすめです。
クリーミーなタイプは肌や唇にしっとりと馴染み、ナチュラルな仕上がりが得意。乾燥が気になる季節や、ふんわりした血色感を出したいときにぴったりです◎
一方で、パウダータイプのリップチークは、さらっとした軽い仕上がりが特徴。皮脂が気になる方や、マットな質感が好きな方に向いています!
さらに、リキッドタイプのリップチークは、薄付きでもしっかり発色するものが多く、重ね塗りで濃さを調整しやすいのが魅力です。肌質や仕上がりの好みに合わせて、自分にぴったりの質感を選ぶことで、使い心地がアップします!
色味で選ぶ

リップチークを選ぶ際には、色味がとても重要です。自分の肌トーンや好みに合った色を選ぶことで、メイク全体がより引き立ちます。
たとえば、明るいピンクやコーラル系の色は、顔色をパッと明るく見せたいときにおすすめ。一方で、深みのあるベリー系やブラウン系は、大人っぽい雰囲気や季節感を取り入れたいときにぴったりです◎
また、リップとチークに同じ色味を使うことで、統一感のあるナチュラルな仕上がりが叶います。
普段使いには肌馴染みの良いヌードカラーや淡いトーンを、特別な日は少し華やかな色を取り入れるなど、シーンに合わせた使い分けも楽しめますよ♪
保湿成分や質感で選ぶ

リップチークを選ぶときには、保湿成分や質感にも注目してみましょう。特に乾燥が気になる唇や頬に使う場合、ヒアルロン酸やシアバターなどの保湿成分が含まれているものを選ぶと、一日中しっとり感が続きます。乾燥しやすい季節でも、潤いのある仕上がりをキープできるのは嬉しいポイントですね♪
また、質感も使い心地や仕上がりに大きく影響します。ツヤ感のあるタイプは、健康的でフレッシュな印象を与え、マットなタイプは上品で洗練された雰囲気を演出します。
ナチュラルに仕上げたい日には軽やかなテクスチャー、特別な日はしっかりと発色するものを選ぶのも良いですね♡
リップチークのおすすめアイテム10選

ここからは、使いやすさや仕上がりの美しさで注目されているリップチークのおすすめアイテムを厳選してご紹介します!
リップやチークとしての機能性はもちろん、保湿効果や発色の良さも魅力的なものばかり。お気に入りのひとつを見つけて、毎日のメイクをもっと楽しんでください♡
①FASIO(ファシオ)|マルチフェイス スティック
カラー | 01 Perfect Smile/02 Baby Cheek/03 Ms. Pink/04 Perfect Peach/05 Fresh Berry/06 Mint Sparkle/07 Icy Lemon/08 Caramel Kiss/09 Glowy Veil/10 Violet Aurora/11 Lavender Crown/12 Bitter Memories/13 Royal Cassis/14 Lady Madonna/15 One Hundred Roses/16 White Sangria/17 Pineapple Disco/18 Orange Fizz/19 Cherry Flambe/20 Grape Smoothy |
---|
ファシオの「マルチフェイス スティック」は、頬・目もと・唇をひとつで仕上げられるリップチークです。
軽やかなテクスチャーで肌にスッと馴染み、ふわっとサラサラな質感を演出します。動きに強い膜を形成するため、汗や皮脂、こすれにも耐え、化粧もちが抜群◎
ウォータープルーフや皮脂プルーフの効果で、長時間メイクが崩れない優れた性能が魅力です!
このスティックは、忙しい朝やお直しが必要な外出先でも簡単に使えるのがポイント。肌になじむように設計されたカラー展開で、自然な血色感をプラスします。
また、ぼかしやすく失敗しにくいのでメイク初心者にもおすすめ。ナチュラルな仕上がりが好きな方や、日中のメイク崩れが気になる方にぴったりのアイテムです!
②Visee(ヴィセ)|リシェ リップ&チーククリーム N
カラー | RD-1 ピュアレッド/PK-2 ベリーピンク/RD-3 ディープレッド/PK-4 コーラルピンク/BE-5 ヌーディベージュ/RO-6 ローズレッド/OR-7 サニーオレンジ/PK-8 アプリコットピンク/BR-9 ココアブラウン/SP-10 パーリィベージュ |
---|
ヴィセの「リシェ リップ&チーククリーム N」は、しっとりとしたうるおいと、透明感のあるじゅわっとした発色が特徴のリップ&チーククリームです。
ラスティングキープ成分により、メイクの密着感が向上し、長時間崩れにくい仕上がりを実現。エモリエントオイル配合で肌や唇を保湿しながら、ツヤ感のあるチークとハーフマットなリップの両方を楽しめます♡
その使いやすさも魅力のひとつ。なめらかでとろけるようなテクスチャーは、指で簡単にぼかすことができ、重ねづけすることで発色を調整可能。ナチュラルメイクからしっかりメイクまで、シーンに合わせた仕上がりを自由自在に作れます◎
リップとチークを同じ色味で統一したい方や、簡単にプロ級の仕上がりを目指したい方におすすめのアイテムです!
③INTO U(イントゥユー)|スーパーマットリップ&チークマッド
カラー | EMJO1 ピンクミスト EMJ02・ベルベットムード EM26 ダークヒロインバイオレット EM24 パリジェンヌピオニー EM22 ハリウッドマゼンタ EM20 キョウトカメリア EM01 ポップスターブリック EM02 アイドルチェリー EM03 モデルテラコッタ EM04 女神ブルーベリー EM05 美人シナモン EM06 人気者オレンジ EM07 ファッショニスタココア EM08 インフルエンサーモカ EM09 セレブブラウン EM10 クイーンローズティー EM11 アーティストモーヴ EM12 高嶺の花コーラル EM13 令嬢ブラックベリ EM14 ワンホンボルドー EM15 初恋ピーチ EM16 プリンセスローズ EM17 花嫁 アプリコット EM23 カバーガールワイン |
---|
イントゥユーの「スーパーマットリップ&チークマッド」は、新感覚の“泥質感”を取り入れたユニークなコスメです。海外で話題を集めたMUD(泥)のようなテクスチャーが特徴で、これが日本に初上陸。しっとりとした柔らかさと軽やかなつけ心地で、リップとしてもチークやアイシャドウとしても使えるマルチアイテムです!
マットな仕上がりながらも乾燥しにくく、肌や唇にしっかりと馴染んで自然な血色感を演出。ぼかしやすいテクスチャーなので、初心者でも簡単に立体感やグラデーションを作ることができます。ひとつのアイテムで顔全体に統一感を持たせられるのも魅力的。メイク道具をコンパクトにまとめたい方や、トレンド感のあるメイクを楽しみたい方にぴったりです!
④fwee(フィー)|リップアンドチーク グローイジェリーポット
カラー | JC01 ハニーピーチ/JC02 メロウマンゴー/JC03 ジューシーパンチ/JP01 シュガーコート/JP02 ロリポップ/JP02 スイーツ/JR01 スクイーズド/JR02 サワーグミ/JR03 チェリーポ/JN01 ラベンダーホイップ/JN02 ミルキー/JN03 カスタード/JS01 ロージーグレイズ/JS02 キャラメライズド/JS03 クーベルチュール/JM01 コンポート/JM02 ベリージャム/JM03 クリームティー/JH00 シュガーパウダー |
---|
フィーの「リップアンドチーク グローイジェリーポット」は、ぷにぷにとしたユニークなジェリーテクスチャーが特徴のアイテムです。この新感覚の質感は、唇のしわにぴったりフィットし、ぽってりとボリューム感のある仕上がりを実現。リップとしてだけでなく、チークとしても活躍し、顔全体に自然なツヤ感と立体感をプラスします♡
ジェリーテクスチャーならではの伸びの良さと密着感で、少量でもしっかりと発色。重ねづけしても厚塗り感が出にくく、ナチュラルな仕上がりをキープできます。これにより、自然な血色感を演出しながら、ぷるんとしたリップやふんわり頬を簡単に作ることができます。ツヤ感や立体感のある仕上がりが好きな方におすすめです!
⑤DEAR DAHLIA(ディアダリア)|ペタルドロップリキッドブラッシャー
カラー | ベアリー/ドリーミー/グローリー/ムーディー |
---|
ディアダリアの「ペタルドロップリキッドブラッシャー」は、水分をたっぷり含んだリキッドテクスチャーが特徴のチークアイテムです。肌にのせると、花びらがほんのり染まったような血色感をプラスし、明るく透明感のある仕上がりを叶えます。レイヤリングを重ねることで、発色を自由に調整できるため、ナチュラルな日常使いから華やかなメイクまで幅広く活躍します!
また、日差しを受けたような自然な輝きを演出する効果もあり、チークをつけるだけで健康的でいきいきとした印象に。持ち運びに便利なコンパクトサイズなので、外出先でのメイク直しにもぴったりです。さらに、ダリア花抽出エキスを配合し、スキンケア効果も期待できるのが嬉しいポイント。肌を優しくケアしながら、ワンランク上の仕上がりを楽しめる万能アイテムです♡
⑥dasique(デイジーク)|スフレカラーポット
カラー | 01 サーモンパフ/02 ポメロプディング/03 コーラルシュー/04 マンゴスプレッド/05 パンプキンピューレ/06 モカバン/07 バーントシエナ/08 ローズティングフィグ/09 ヘイズロージー/10 スウィートピンク/11 チェリーカスタード/12 アップルタルト/13 ベリーミルクティー/14 コールデストプラム/15 ラベンダーポタージュ/18 ローズオンリー/19 ピーチジェラート/20 アップルキャンディー/21 ローズティラミス/22 ココピンク/23 フォグチェリー/24 スモーキーライラック/25 ブラックカレンツ |
---|
デイジークの「スフレカラーポット」は、ふわふわのスフレテクスチャーが特徴のマルチアイテムです。唇や頬に軽くのせるだけで、優しくぼかされるように自然に馴染み、ナチュラルな血色感をプラスします。この柔らかな質感は、まるで空気を含んだかのような軽やかな仕上がりを実現し、顔全体に生き生きとした印象を与えます!
スフレ特有のブラーリング効果により、ムラになりにくく、初心者でも簡単に美しい仕上がりを作れるのが魅力。また、重ねづけで濃さを調整できるため、デイリー使いにも特別な日のメイクにも対応できます。シンプルなパッケージとコンパクトなサイズ感で、持ち運びにも便利です◎
この商品は、ナチュラルで柔らかい印象になりたい方や、簡単に統一感のあるメイクを楽しみたい方におすすめです!
⑦OSAJI(オサジ)|ニュアンス フェイスカラー
カラー | 01 Sugata〈姿〉/02 Kakushin〈核心〉 /03 Tsuioku〈追憶〉/04 Akebono〈曙〉/05 Nobara〈野ばら〉/06 Okujou〈屋上〉/07 Kidou〈軌道〉/08 Kotodute〈ことづて〉/09 Sasayaki 〈囁き〉/10 Tsuno 〈角〉/11 Seirei 〈精霊〉/12 Kyouteki 〈強敵〉/Yumenoato〈夢のあと〉/EX01 Friends 〈フレンズ〉/EX02 Hanashikotoba 〈話し言葉〉 |
---|
オサジの「ニュアンス フェイスカラー」は、ナチュラルな血色感と使いやすさが魅力のマルチユースクリームカラーです。このアイテムは、頬、目もと、唇と幅広い使い方が可能で、ひとつで統一感のあるメイクが完成。肌の上ではさらさらと軽く、唇や目もとではしっとりと潤うテクスチャーで、乾燥しやすい部分にも安心して使えます◎
特徴的なのは、透け感のある発色。肌になじみやすい色味が、じんわりと自然な血色感をプラスし、まるで内側から輝くような仕上がりを叶えます。さらに、肌の潤いを守りながら、メイクしている間も肌荒れを防ぐ処方が嬉しいポイントです♪
この商品は、ナチュラルメイクが好きな方や、乾燥しやすい肌に悩む方にぴったり。時短メイクを楽しみたい方や、軽やかな使い心地が好きな方にもおすすめです!
⑧to/one(トーン)|ペタル リキッド リップ アンド チーク
カラー | 01 アプリコット/02 ロージーピンク/03 コーラル/04 ヌードローズ |
---|
トーンの「ペタル リキッド リップ アンド チーク」は、美容液のようにみずみずしいジェルテクスチャーが特徴のリップ&チークアイテムです。肌や唇にのせるとスルスルと伸び、ぴたりと密着。しっとりとした潤いを感じながらも、仕上がりはさらさらと軽やかで快適な使用感を楽しめます◎
透け感のある発色とピュアな血色感が、内側からふんわり色づいたようなナチュラルな表情を演出。軽やかなテクスチャーなので、初心者でもムラなく仕上げることができます。重ね塗りで濃さを調整できるため、デイリーメイクにも特別な日にも活躍する万能アイテムです!
この商品は、肌の透明感を引き立てたい方や、軽い使い心地が好きな方にぴったり。また、乾燥しがちな唇や頬にもおすすめで、美容液のような潤いを感じながらメイクを楽しむことができます♡
⑨THREE(スリー)|グラムトーンカラーカスタード
カラー | 01 ETERNAL EXPLORER/02 SWEET EXPLORER/03 UNKNOWN PLEASURE/04 UNLIMITED TIME/05 UNSEEN TREASURE/06 UNRIVALED SECRET/07 TENDER TRAVELLER/08 CIAO BELLA |
---|
スリーの「グラムトーンカラーカスタード」は、軽やかで弾むようなテクスチャーが特徴のカテゴリーレスなカラーバームです。このアイテムは、目もと、チーク、リップ、さらには眉まで、自由自在に使える多機能アイテム。ひと塗りでデリシャスに色づき、顔全体に自然な血色感をプラスします♡
バウンシーなテクスチャーは、肌に触れると柔らかく広がり、ムラなくなじむのが特徴。重ねづけしても厚ぼったくならず、透明感を保ちながら発色を調整できます。また、軽やかな仕上がりなので、一日中快適に過ごせるのも魅力です!
この商品は、マルチに使えるコスメを探している方や、ナチュラルで統一感のあるメイクを楽しみたい方におすすめです♡
⑩JILL STUART(ジルスチュアート)|ブルームドロップ リップ&チーク シフォン

カラー | 01 kiss bloom/02 candy tears/03 sunset drop/04 peach humming/05 bare heart/06 because of you/07 silky mood/08 cassis bubbles/09 lingering spring/10 hot jam/101 sweet feathers/102 twinkle dream/103 sakura blush/104 sunny cherry/105 sakura velvet |
---|
ジルスチュアートの「ブルームドロップ リップ&チーク シフォン」は、つけた瞬間のみずみずしいテクスチャーが、時間とともにソフトマットな質感へと変化するリップ&チークアイテムです。唇と頬を優しく彩る鮮やかな発色が、まるで咲き誇る花のようなピュアな表情を演出します♡
フラッフィーエモリエントオイルが配合されており、ベタつかずにしっとりとした仕上がりをキープ。マットな質感ながらもうるおい感を感じられるのが嬉しいポイントです♪
また、肌や唇になじむように広がるテクスチャーで、ムラなく自然にぼかすことができ、メイク初心者にも扱いやすい仕様になっています!
話題のリップチークでメイクの楽しもう♡

リップチークは、1つでリップにもチークにも使えるだけでなく、メイク全体に統一感を持たせたり、ポーチの中身をコンパクトにしたりと、嬉しいメリットがたくさん!
最近は、さらにアイシャドウやアイブロウとしても使えるアイテムも増え、まさにマルチタスクなコスメと言えます◎
忙しい朝のメイクや、外出先でのちょっとしたお直しにも大活躍してくれるリップチーク。季節ごとに新色や限定品が登場することも多いので、ぜひお気に入りの1本を見つけてみてくださいね♪
リップチークで、統一感のあるトレンドメイクを楽しみながら、メイクをもっと手軽で楽しいものにしていきましょう♡