✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

ドライシャンプーのおすすめ10選|水要らずの便利なヘアケアアイテムを持っておこう!

ドライシャンプーのおすすめ10選|水要らずの便利なヘアケアアイテムを持っておこう!

忙しい日や外出先で髪を洗う時間が取れないとき、災害時、アウトドアで水が使えない環境など、「髪を洗いたいのにどうしよう…」と困った経験はありませんか?

そんなときに頼りになるのがドライシャンプーです。

ドライシャンプーは、水を使わずに頭皮や髪の汚れを落とし、爽快感を与えてくれる便利なヘアケアアイテム。シンプルな使い方でありながら、髪を洗った後のようなスッキリ感を得られるので、一つ持っておくと安心です◎

この記事では、ドライシャンプーの基本情報や特徴、使いどころを解説しながら、選び方のポイントとおすすめ商品を厳選してご紹介します!

普段使いはもちろん、非常時や旅行時にも活躍するドライシャンプーをぜひチェックしてみてください♪

目次

ドライシャンプーとは?

ドライシャンプーとは?

ドライシャンプーとは、その名の通り「水を使わずに髪を清潔に保つことができるシャンプー」のことです。

通常のシャンプーとは違い、水で髪を濡らしたり、すすいだりする必要がなく、スプレーやパウダー、フォームなどの形状で頭皮や髪に直接使えるのが特徴です!

ドライシャンプーは、髪や頭皮の汚れやベタつきを吸着し、サラサラで清潔感のある状態に整えてくれます。

また、香り付きの商品が多く、使うだけで髪のニオイをリフレッシュできるのも嬉しいポイントです!

最近では、アウトドアやスポーツ後、災害時の備えなど、幅広いシーンで役立つ万能アイテムとしても注目されています!

ドライシャンプーの特徴

ドライシャンプーの特徴

ドライシャンプーは、水を使わずに髪や頭皮をスッキリさせる便利なヘアケアアイテムです。

忙しい日や、災害時、アウトドアなど水が使えないシーンで大活躍します!

そんなドライシャンプーが持つ特徴を3つのポイントに分けて詳しくご紹介します!

①水を使わない

①水を使わない

ドライシャンプーの最大の特徴は、その名の通り”水を使わない”ことです。通常のシャンプーのようにシャワーを浴びる必要がなく、スプレーやパウダーを髪に吹きかけるだけで効果を実感できます◎

たとえば、朝の準備で時間がないときや、ジムの後にさっと髪を整えたいとき、キャンプなどのアウトドアで髪のべたつきが気になるときなど、さまざまなシーンで活用できます!

特に災害時の備えとしてもおすすめで、水道が使えない状況でも清潔感を保つことができます。また、出張や旅行先でシャワーを浴びる時間が限られているときにも便利です。荷物に一つ忍ばせておけば、いつでもどこでもサッと使うことができますよ♪

②皮脂や汚れと吸着する

②皮脂や汚れと吸着する

ドライシャンプーは、髪や頭皮に残った皮脂や汚れを吸着して取り除く効果があります。スプレーやパウダータイプの製品には吸収力の高い成分が含まれており、使用後には髪が軽やかに感じられるでしょう◎

特に皮脂の分泌が多い方や、頭皮がベタつきやすい方にとって、ドライシャンプーは救世主のような存在です。また、髪全体に均一に行き渡らせることで、ふんわりとした仕上がりも期待できます!

さらに、スタイリングの際にも役立つ場合があります。髪の根元に使用することで、自然なボリューム感をプラスすることができ、スタイリング剤としても活用可能です。

ただし、通常のシャンプーほど完全に汚れを落とすわけではないため、あくまで一時的なリフレッシュとして活用しましょう!

③不快なをニオイを除去できる

③不快なをニオイを除去できる

汗をかいた後や皮脂が酸化したときのニオイ、外出先でのタバコや食べ物の匂い…これらの気になるニオイを取り除くのもドライシャンプーの得意分野です。

香り付きのドライシャンプーを選べば、髪にフレッシュで心地よい香りをプラスすることもできます。シトラス系やフローラル系、あるいはミントのような爽快感のある香りなど、自分の好みに合ったものを選ぶ楽しさもあります♡

また、ニオイの元になる皮脂を吸着してくれるため、根本的な原因にアプローチするのも嬉しいポイント。周囲に気を遣わずに過ごせる自信をくれるアイテムです!

さらに、香りの効果で気分転換にも役立ちます。忙しい毎日やストレスが溜まりやすい時期に、好きな香りをまとえば、リフレッシュしてポジティブな気持ちになれるでしょう。

ドライシャンプーの使いどころとおすすめの使い方

ドライシャンプーの使いどころとおすすめの使い方

ドライシャンプーは、水が使えないときや髪を洗う時間がないときに便利なヘアケアアイテムです。忙しい朝やアウトドア、災害時など、幅広いシーンで活躍します。使い方はとても簡単!髪の根元にスプレーしたり、パウダーをなじませるだけでOK。特に汗や皮脂が気になる部分に使うと、清潔感のある仕上がりになりますよ。

①忙しくて髪を洗っている時間がないとき

①忙しくて髪を洗っている時間がないとき

仕事や学校、子育てに追われる日々の中で、シャワーを浴びる時間さえ取れないこともありますよね。そんなとき、ドライシャンプーがあれば時短で清潔感をキープできます◎

朝の時間がないときや、急なオンラインミーティングの前に髪を整えたいときに大活躍。スプレータイプなら髪全体にまんべんなく吹きかけ、手やブラシで馴染ませるだけでベタつきを抑えられます!

特に前髪や分け目の部分に軽く使うだけでも、見た目がかなりスッキリしますよ。忙しい日こそ、賢くドライシャンプーを活用しましょう!

②災害時やアウトドアなど水が使えないとき

②災害時やアウトドアなど水が使えないとき

災害時やキャンプ、登山など、水が貴重な状況でもドライシャンプーが大活躍。水を使わずに髪のべたつきや匂いをリフレッシュできるので、限られたリソースの中で快適さを保つことができます!

特に災害時には衛生状態が心配になりますが、ドライシャンプーがあれば頭皮の状態を清潔に保つことが可能です。アウトドアでは、髪に自然な香りをまとわせる効果もあり、リフレッシュした気分で過ごせるでしょう♪

持ち運びしやすいコンパクトサイズの製品を選べば、リュックや防災バッグにもスッキリ収まります。いざというときに備えておくと安心ですね♡

③髪のボリュームを出したいとき

③髪のボリュームを出したいとき

ドライシャンプーは、ただ髪を清潔にするだけでなく、スタイリングの助けにもなります。髪がペタッとしてボリュームが出にくいと感じるときに、根元を中心にドライシャンプーを使ってみてください!

スプレータイプの場合、髪の根元から10–15cmほど離して噴射し、指で軽く揉み込むように馴染ませると、ふんわりとした仕上がりに。パウダータイプなら、適量を手に取って髪の根元に馴染ませるだけで、自然なボリューム感を出すことができます◎

これからお出かけというときや、大事なイベントの前にボリュームアップが必要な場面で、簡単にスタイリングを整えられるのは心強いですね♪

ドライシャンプーのおすすめの選び方

ドライシャンプーのおすすめの選び方

ドライシャンプーを選ぶときは、自分のライフスタイルや髪の状態に合ったものを見つけることが大切です。

現在、さまざまな種類が市場に出ているので、それぞれの特徴を押さえつつ選ぶのがポイント!

ここでは、タイプ別におすすめのドライシャンプーの選び方をご紹介します!

①使い勝手の良さを重視したいならスプレータイプ

①使い勝手の良さを重視したいならスプレータイプ

スプレータイプのドライシャンプーは、簡単で手軽に使えるのが魅力です。髪全体に均一に吹きかけられるので、初心者の方や忙しい方にぴったり!

使い方はとてもシンプルで、髪の根元から10〜15cm離してスプレーするだけ。スプレー後は手やブラシで軽く馴染ませると、頭皮のべたつきが抑えられ、清潔感がアップします。朝の忙しい時間や外出先でのリフレッシュに特におすすめです◎

また、スプレータイプには香り付きのものも多く、フレッシュな香りで気分を上げたい方にもぴったり。髪の状態を整えながら、好みの香りを楽しめるのは嬉しいポイントです♡

②髪や頭皮のべたつきが気になる人はパウダータイプ

②髪や頭皮のべたつきが気になる人はパウダータイプ

髪や頭皮の皮脂分泌が多く、べたつきが気になる方にはパウダータイプのドライシャンプーがおすすめです。吸着力が高く、皮脂や汚れをしっかりキャッチしてくれるので、使用後は髪がサラサラの状態に。

パウダータイプは、手に取って必要な部分にピンポイントで使えるのが特徴。頭皮に直接塗布することで、特にべたつきやすい部分を集中ケアできます。また、持ち運びに便利なコンパクトなパウダーもあるので、旅行や外出先でも使いやすいです!

特に夏場や運動後など、頭皮の油分が気になるときに活用すれば、瞬時に爽快感を得られるはずです。軽やかな髪の仕上がりを求める方は、ぜひ試してみてください♪

③爽快感を求める人はフォームタイプ

③爽快感を求める人はフォームタイプ

頭皮をスッキリさせたい方や、爽快感を重視する方にはフォームタイプのドライシャンプーがおすすめです。泡状のテクスチャが頭皮になじみやすく、心地よい使用感が特徴。

フォームタイプは、頭皮のマッサージをしながら使うとさらに効果的。泡を手に取り、頭皮全体に馴染ませた後、乾いたタオルで軽く拭き取るだけで簡単にケアが完了します。メントール成分が配合されているものも多く、特に暑い季節にはピッタリのアイテムです!

また、フォームタイプは髪の根元にボリュームを出すのにも役立つので、スタイリングの前に使えば自然なふんわり感がプラスされます!

【市販厳選】ドライシャンプーおすすめ10選

ここからは、使い勝手の良さや効果の高さで人気の市販ドライシャンプーを10点厳選してご紹介します。

スプレー、パウダー、フォームなど、さまざまなタイプから選べるので、自分のライフスタイルや髪の悩みに合った一品が見つかるはず!

それぞれ特徴やメリットが異なるので、自分にぴったりの商品を見つけてくださいね♡

①SHISEIDO(シセイドウ)|フレッシィ ドライシャンプー

香りの情報

資生堂の「フレッシィ ドライシャンプー」は、スプレータイプの使いやすさが魅力のアイテムです。水が使えない環境でも、シュッとスプレーするだけで髪と頭皮の汚れを手軽に取り除き、爽やかな仕上がりを叶えます。べたつきや不快感が気になるとき、簡単にリフレッシュできるのが嬉しいポイントです!

特に忙しい朝やスポーツの後、徹夜明けの疲れたときなど、シャワーを浴びる時間が取れないシーンで大活躍。また、入浴が難しい日やニオイが気になる場面でも、すっきりとした使用感が心地よく感じられるでしょう。

この商品は、気軽に髪をリフレッシュしたい方におすすめ。外出先やジムバッグにもぴったりのコンパクトさで、どんなシチュエーションでも清潔感をキープできます!

②Diane(ダイアン )|パーフェクトビューティー ドライシャンプー フレッシュシトラスペアの香り

香りの情報フレッシュシトラスペアの香り

ダイアンの「パーフェクトビューティー ドライシャンプー フレッシュシトラスペアの香り」は、髪と頭皮を瞬時にリフレッシュしながら、爽やかな香りで気分も一新できるスプレータイプのドライシャンプーです。フレッシュシトラスペアの香りが、清々しくフルーティーな印象を与え、髪全体を心地よく包み込んでくれます♡

このドライシャンプーは、微粒子パウダーが頭皮の皮脂や汚れを吸着し、毛穴詰まりの心配もなく、使い心地は軽やか。汗や皮脂によるべたつきを抑え、髪をふんわりとサラサラに仕上げます。

さらに、スタイリングの仕上げやブラッシング前のトリートメントとしても使える多機能さが魅力。香りや仕上がりにこだわりたい方、軽やかで爽快な使い心地を求める方におすすめのドライシャンプーです!

③STEPHEN KNOLL(スティーブン ノル)|ドライシャンプー N

香りの情報フレッシュフローラルウッディの香り

スティーブン ノルの「ドライシャンプー N」は、頭皮と髪のべたつきを瞬時にリセットし、清潔感あふれるふんわりサラサラな髪へ導くアイテムです。フレッシュフローラルウッディの香りは、華やかさと落ち着きを兼ね備え、爽やかな気分を演出します♡

植物由来のパウダーが、余分な皮脂を吸着し、湿気や皮脂で崩れたヘアスタイルをリフレッシュ。さらに、天然成分がニオイの原因に働きかけ、頭皮の不快なニオイをしっかり抑えます。夜シャンプーができない日やスポーツの後、湿気で髪がまとまりにくいときにおすすめです!

髪だけでなく、頭皮まで健やかに整えてくれる美容成分を配合。軽い使用感ながらケア効果もしっかり実感できます。頭皮のケアを重視したい方や、リフレッシュしながら洗いたてのような仕上がりを求める方にぴったりのドライシャンプーです!

④&SH(アンドエスエイチ)|ナチュラルパウダー ドライシャンプー

香りの情報

アンドエスエイチの「ナチュラルパウダー ドライシャンプー」は、災害時や避難生活、アウトドアなど、さまざまな場面で頼りになるアイテムです。水が使えない状況でも、植物由来の成分が頭皮や髪のべたつきを吸着し、さらさらの仕上がりを実現します◎

特徴的なのは、コーンスターチやベントナイト、カオリンなど、天然由来成分を中心にした配合。これらが頭皮の皮脂やニオイをしっかりとケアし、即効性のある爽快感をもたらしてくれます。さらに、ボリュームアップ効果も期待できるため、スタイリング前にも活躍します!

この商品は、災害時の備蓄用としても便利な長期保存(5年)が可能。高齢者や病気でシャワーが難しい方のケアにも適しており、梅雨や汗をかいた後の髪のべたつきが気になるシーンでも使いやすい設計です♡

⑤Handmade Heroes(ハンドメイドヒーローズ)|ドロップデッド ゴージャス ドライシャンプー

香りの情報

ハンドメイドヒーローズの「ドロップデッド ゴージャス ドライシャンプー」は、ココナッツ炭を配合したユニークなアイテム。ココナッツ炭の消臭効果が、髪の気になるニオイをしっかりと抑え、清潔で爽やかな香りをキープしてくれます。さらに、米粉やカオリンが頭皮の余分な皮脂を吸着し、髪をサラサラでフレッシュな状態に保ちます◎

このドライシャンプーは、髪を洗う時間がないときや、髪のべたつきが気になるシーンで活躍します。特に、髪に自然なボリュームを出したいときにおすすめで、スタイリングの前にも使いやすい設計。パウダーが髪全体に均一になじむため、白残りしにくく、仕上がりも自然です。髪と頭皮を心地よくケアしながら、見た目も清潔感たっぷりに整えてくれる頼もしいドライシャンプーです!

⑥Fujiko(フジコ)|FPPパウダー

香りの情報石けんの香り

フジコの「FPPパウダー」は、ポンポンと軽く叩くだけで、ドライヤー仕立てのような「サラふわ髪」を簡単に実現できるドライシャンプーです。香りは清潔感あふれる石けんの香りで、使用後も爽やかで心地よい仕上がりが続きます◎

頭皮を清潔に保ちながらツヤと潤いを与えるセラミド成分や植物由来成分をたっぷり配合。消臭効果も高く、気になる頭皮のニオイをしっかりケアします。また、髪の根元に自然なボリュームを与えながら固めず軽い仕上がりになるので、こなれ感のあるスタイリングが簡単に作れます!

水が使えないシーンでの使用はもちろん、日常使いにもぴったり。頭皮環境を気遣う方や、スタイリングの仕上げに手軽にふんわり感を出したい方におすすめです。

⑦フレッシュケア|ドライシャンプーフォーム

香りの情報ラベンダーの香り

フレッシュケアの「ドライシャンプーフォーム」は、泡タイプで使いやすく、水を使わずに髪と頭皮の汚れやベタつきをすばやくすっきりさせるアイテムです。心安らぐラベンダーの香りが、清潔感とリラックス感を与え、使用中も心地よく過ごせます◎

使い方は簡単で、泡を髪と頭皮になじませて軽くマッサージした後、タオルで拭き取るだけ。これだけで気になるニオイやムレもすっきりリフレッシュします。泡が頭皮と髪を優しく包み込むので、敏感肌の方にも安心して使えるのが魅力です♡

この商品は、日常使いだけでなく、災害時やアウトドア、介護の場面でも便利に活躍します。水が使えない状況でも簡単に清潔さを保てるので、防災用として常備するのもおすすめです!

⑧ハビナース|お湯のいらない泡シャンプー

香りの情報フローラルの香り

ハビナースの「お湯のいらない泡シャンプー」は、入浴が難しいときでも髪と頭皮の汚れやニオイをすっきり落とせる泡タイプのドライシャンプーです。フローラルの優しい香りが、清潔感とともに心地よいリフレッシュ感をもたらしてくれます。

この商品は、コンディショニング成分が配合されており、髪がきしむことなく指通りの良い仕上がりを実現します。さらに、肌と同じ弱酸性なので、頭皮に優しく、敏感肌の方にも安心して使用できます。植物性保湿成分であるチャ乾留液も配合されており、髪と頭皮に潤いをプラスするのも嬉しいポイントです!

特に、入浴が難しい高齢者のケアや、災害時、アウトドアで水が使えない場面で大活躍。さっと使えて拭き取るだけで清潔さをキープできるので、忙しい日常にも役立つ一品です!

⑨Comolife(コモライフ)|水のいらない 泡シャンプー

香りの情報シャボンの香り

コモライフの「水のいらない泡シャンプー」は、洗い流し不要で全身にも使える便利な泡タイプのドライシャンプーです。清潔感あふれるシャボンの香りが、髪や体にまとわりつく嫌なニオイをしっかり抑え、すっきりとしたリフレッシュ感を与えてくれます◎

優しいマイルドな洗浄力が特徴で、お子様や敏感肌の方にも安心して使用可能。泡をなじませて拭き取るだけで、髪や体の汚れやべたつきを手軽にケアできるので、アウトドアやスポーツの後、災害時や介護の場面など、さまざまなシチュエーションで活躍します!

全身に使える汎用性の高さも魅力的で、特に水が使えない場面での必需品としておすすめ。軽くて持ち運びやすいので、旅行やキャンプの際にも便利です!

⑩メリット|ドライシャンプーシート すっきり爽快タイプ

香りの情報バーベナ&レモンの香り

メリットの「ドライシャンプーシート すっきり爽快タイプ」は、バーベナ&レモンの爽やかな香りが特徴の大判シート型ドライシャンプーです。汗やベタつきはもちろん、ホコリや花粉といった微粒子汚れまでしっかりオフできる優れもの。外出先や忙しい日でも、髪と頭皮を手軽に清潔に保つことができます◎

この商品は、凹凸のある穴あき構造のシートを採用しており、地肌や髪の内側までフィットして汚れをしっかり拭き取れるのがポイント。厚手で液がたっぷり含まれているため、1枚で髪全体をしっかりケアできます。さらに、破れにくく毛羽立ちにくいので、使いやすさも抜群です!

洗浄成分としてエタノールを配合しており、すっきりとした使用感を実感できるこのシートは、運動後や外出時、災害時などさまざまなシーンで大活躍します!

ドライシャンプーでいつでもどこでも理想の髪の毛でいよう!

ドライシャンプーでいつでもどこでも理想の髪の毛でいよう!

ドライシャンプーは、忙しい日常や特別なシーンで髪を清潔に保ちながら、リフレッシュ感を与えてくれる便利なアイテムです。今回ご紹介した10選の中から、自分のライフスタイルや好みに合った商品を見つけてみてください。

スプレー、パウダー、フォーム、それぞれに特化した特徴があります。まずは気になるタイプを試してみるのがおすすめです。

いつでもどこでも理想の髪をキープし、自信を持って毎日を楽しみましょう!

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

ドライシャンプーのおすすめ10選|水要らずの便利なヘアケアアイテムを持っておこう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

佐藤 美香のアバター 佐藤 美香 フレグランスコンサルタント & 香りの研究家

香りの世界を熱心に探求してきた香りの愛好家!香りの持つ不思議な力や日常に香りを取り入れるコツを、わかりやすく伝えるのが得意。ワークショップやセミナーでの活動も多く、香りを通じてみんなの生活をちょっと特別にするのが夢。このメディアの監修も、その一環として頑張っています!

目次