✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

今トレンドの粘膜リップとは?|おすすめアイテムで健康的に見えるナチュラルな唇に♡

今トレンドの粘膜リップとは?|おすすめアイテムで健康的に見えるナチュラルな唇に♡

最近、SNSや美容雑誌で話題の「粘膜リップ」。ナチュラルな血色感と健康的な発色を叶えるリップとして人気を集めています!

すっぴん風メイクや透明感のある仕上がりを目指す方には、まさにぴったりのアイテムで、肌なじみの良い自然な色味としっかり潤う質感が特徴で、つけるだけで一気に垢抜けた印象に♡

「メイクが苦手」「派手な色は避けたい」という方にも使いやすく、メイク初心者の女性や男性にも人気が高い粘膜リップは、オフィスでもプライベートでも活躍してくれる万能さが魅力です!

この記事では、そんな粘膜リップの特徴や魅力、おすすめの選び方、そして今注目のアイテムをご紹介します♪

さりげなくおしゃれを楽しみたい方、自然な血色感をプラスして健康的に見せたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね♡

目次

粘膜リップとは?

粘膜リップとは?

粘膜リップとは、その名の通り「唇の粘膜になじむような自然な色味」を意識したリップアイテムのことです。

唇本来の色に溶け込むようなナチュラルな発色が特徴で、健康的で美しい血色感を演出してくれるのが魅力。派手すぎず、でも素のままよりちょっと素敵に見せてくれる絶妙なバランスが、多くの人を惹きつけています♡

日常使いはもちろん、すっぴん風メイクやオフィス用メイクにもぴったり。どんなシーンでも取り入れやすく、肌なじみの良いカラー展開が揃っているため、メイク初心者さんでも安心して使えるのが嬉しいポイントです!

血色感や自然な発色のリップアイテム

血色感や自然な発色のリップアイテム

粘膜リップの一番の魅力は、その「血色感」。まるで自分の唇そのものが美しく整っているかのような仕上がりを叶えてくれます。派手なリップカラーが苦手な方や、ナチュラルメイク派の方にも大人気。透明感のある発色が肌を明るく見せてくれるので、全体の印象もパッと華やかに♡

特に、自然なピンクやベージュトーンはどんな肌色にもマッチしやすく、唇を優しく彩りながら健康的に見せてくれます。

「ちょっと顔色が悪いかな?」と思った朝でも、粘膜リップを一塗りするだけでぱっと血色感をアップ!オフィスや学校など、控えめで上品なメイクが求められるシーンにもぴったりですよ♪

ティント効果が高く色落ちもしにくい

ティント効果が高く色落ちもしにくい

粘膜リップには、ティント効果が高いものが多いのも特徴です。ティントとは、唇に色素を定着させる仕組みのことで、色落ちしにくく長時間きれいな仕上がりをキープしてくれます◎

例えば、マスクをつける機会が多い日や、食事の後に何度もリップを塗り直すのが面倒なときにも便利。また、唇にじわっと染み込むような発色で、「つけている感」が出ないのもポイントです。これなら、リップ初心者の方や「こまめに直すのが苦手」という方でも安心して使えますね!

粘膜リップは、ナチュラルメイクを楽しみたい方にとって心強い味方。日常使いはもちろん、特別な日にも取り入れられる万能さが魅力です♡

粘膜リップの魅力は?こんな人におすすめ♡

粘膜リップの魅力は?こんな人におすすめ♡

粘膜リップの人気の理由は、その自然さと使い勝手の良さにあります。

どんなシーンにもマッチする万能さや、ナチュラルな仕上がりが多くの人の心を掴んでいます。

ここでは、粘膜リップをおすすめしたい人やシーンを詳しくご紹介します♡

すっぴん風・オフィスメイクをしたい人

すっぴん風・オフィスメイクをしたい人

「派手すぎないけど、きちんと感は欲しい!」そんな時に頼りになるのが粘膜リップです。

肌なじみの良い自然な色味は、まるですっぴんの延長線上で整ったような仕上がりを叶えてくれます。薄めのメイクが求められるオフィスシーンでも、健康的で清潔感のある印象を演出できるのが嬉しいポイントです!

また、すっぴん風メイクにも相性抜群。ベースメイクを軽めに仕上げた日でも、粘膜リップをひと塗りすれば顔全体に血色感が加わり、洗練された印象に。忙しい朝やちょっとしたお出かけにも重宝しますよ♡

透明感と潤いのある唇に仕上げたい人

透明感と潤いのある唇に仕上げたい人

粘膜リップのもう一つの魅力は、自然な発色と同時に「ぷるん」とした潤い感をプラスできること。乾燥しがちな唇でも、保湿成分が含まれているアイテムを選べば、一日中潤いをキープしつつ美しい仕上がりが楽しめます♡

透明感のある発色は、顔全体の印象を明るく見せる効果も!特に乾燥が気になる季節や、リップメイクで唇のケアも兼ねたい方には最適です。「メイクしている感」を出さずにしっかりと存在感を放つ仕上がりにきっと満足するはず!

リップグロスや保湿リップがなくても、これ1本で満足のいく仕上がりになるのも嬉しいですね♪

メイク初心者の女性や男性にもおすすめ♪

メイク初心者の女性や男性にもおすすめ♪

粘膜リップは、メイク初心者でも取り入れやすいのが魅力です。使いやすい色展開が豊富で、失敗しにくい自然な発色が多いので、初めてリップメイクに挑戦する方にもおすすめです!

また、ナチュラルな仕上がりは男性にも取り入れやすく、唇の血色を整えたい方や乾燥を防ぎたい方にぴったり。最近は、性別を問わず使いやすいデザインのリップアイテムも増えているので、ぜひチェックしてみてください!

粘膜リップは「誰にでも似合う」「簡単に使える」という安心感があり、一度使うとその魅力にハマること間違いなし!自然な仕上がりなので、唇だけが浮く心配もなく、さりげなく清潔感をアップさせられますよ♪

粘膜リップのおすすめの選び方♡

粘膜リップを選ぶときは、自分の肌や唇の状態に合ったアイテムを見つけることが大切です。

ここでは、選ぶ際に注目したいポイントをいくつかご紹介します。

自分にぴったりの粘膜リップを見つけて、理想のナチュラルメイクを楽しみましょう♡

肌のトーンに合った色のものを選ぶ

肌のトーンに合った色のものを選ぶ

まず注目したいのは「色選び」です。粘膜リップの魅力は自然な仕上がりにありますが、その効果を最大限に引き出すためには、自分の肌トーンに合った色を選ぶことがポイントです!

イエローベースの肌には、ピーチピンクやベージュトーンがおすすめ。温かみのある色味が肌になじみやすく、顔全体を明るく見せてくれます。

ブルーベースの肌には、ローズピンクや青みがかったベージュ系がぴったり。透明感を引き出しつつ、唇に自然な血色感をプラスできます。

色選びに迷ったら、普段のリップカラーと似たトーンから試してみると失敗が少ないですよ◎

肌にしっくり馴染む粘膜リップを見つけて、ナチュラルで美しいリップメイクを楽しんでみてください♡

仕上げたい質感に合わせて選ぶ

粘膜リップにはさまざまな質感があり、仕上がりの雰囲気が変わるのも楽しみの一つ。自分の好みやなりたいイメージに合わせて選んでみましょう♪

ツヤ感重視なら、グロスのような輝きがあるアイテムを。潤い感たっぷりのぷるんとした唇に仕上がります。

マットな質感を選べば、落ち着いた雰囲気で大人っぽさを演出。ふんわりと唇を彩り、柔らかい印象を与えてくれます。

セミマットタイプは、ツヤとマットの中間で使いやすさ抜群。普段使いにも特別なシーンにもマッチする万能な質感です。

シーンに合わせて質感を選ぶことで、メイクの完成度が高まります!

唇の状態や保湿効果で選ぶ

唇の状態や保湿効果で選ぶ

唇の乾燥が気になる方は、保湿効果のある粘膜リップを選ぶのがおすすめです。

ヒアルロン酸やシアバター、スクワランなどの保湿成分が配合されているアイテムなら、メイクしながら唇ケアができて一石二鳥!

さらに、唇に縦ジワが目立つ方は、滑らかに塗れるリップを選ぶことでカバー力もアップします。日中のメイク直しがしやすいタイプを選ぶのもポイントです♪

また、しっとり感が長時間続くタイプを選べば、リップクリームを重ね塗りする手間も減らせます。

粘膜リップは種類が豊富なので、自分の唇や肌の状態に合ったものを見つけて、ナチュラルな美しさを引き出しましょう♡

粘膜リップのおすすめアイテム10選

粘膜リップのおすすめアイテム10選

ここからは、自然な血色感と潤いを叶える粘膜リップのおすすめアイテムを厳選してご紹介します!

毎日のメイクに取り入れやすいものから、特別な日にも使いたくなるような人気アイテムまで、幅広くピックアップしました。

お気に入りの1本を見つけて、理想の唇を手に入れましょう♡

①CEZANNE(セザンヌ)|3Dジェリーリップ

カラー01 ピーチメルバ02 ミルクローズ

セザンヌの「3Dジェリーリップ」は、立体感とボリュームのある唇を演出できるのが魅力のリップです。

配合された3Dジェリーワックスがぷるんとした質感を作り、密着度の高い光沢ラッピングオイルがツヤ感を長時間キープ。唇をしっかり包み込むような膜厚の仕上がりが特徴です◎

さらに、このリップは軽やかなつけ心地で、べたつきにくいのもポイント。リップメイクにありがちな不快感を感じることなく、自然な仕上がりを楽しめます。お手頃価格でありながら、使いやすさと仕上がりのクオリティが高いため、普段使いにピッタリです!

唇のボリューム感を強調したい方や、ツヤ感のあるナチュラルな仕上がりを求める方におすすめで、初心者でも扱いやすく、普段のメイクに気軽に取り入れられますよ♡

②rom&nd(ロムアンド)|グラスティングメルティングバーム

カラー01 ココヌード02 ラヴィーピンク03 ソルベバーム04 ヒッピーベリー05 ヌガーサンド06 カヤフィグ07 モーブホイップ08 コーラリア09 ピオニーズ10 ヌーベージュ11 バフィーコーラル12 ヴェールドローズ13 スコッチヌード14 ディアアップル15 ピーカンブリュー16 キトゥンピーチ17 ベリーインブラック

ロムアンドの「グラスティングメルティングバーム」は、弾けるようなツヤ感とふっくらした唇を叶える、リップバームタイプのアイテムです。もちっとした水膜のような仕上がりが特徴で、唇をみずみずしく見せながら、健康的でナチュラルな印象を演出します♡

このリップの魅力は、使いやすさを考慮したマイクロコントロールシステム容器にあります。1㎜ずつ繰り出せる設計になっており、使用量を細かく調整できるため、無駄なく使えるのが嬉しいポイントです!

また、適量が塗りやすいので、リップメイク初心者の方でも扱いやすく、失敗しにくいのが魅力です。唇を保湿しながら自然な血色感をプラスすることができるので、普段使いから特別な日まで幅広く活躍しますよ♪

③rom&nd(ロムアンド)|グラスティングカラーグロス

カラー01 ピオニーバレエ/02 ナッティーヴェイグ/03 ローズフィンチ/04 グレーピーウェイ/05 ディムモーブ/06 ディープンムーア/07 スプリングフィーバー/08 チェリーアップ/09 ピーチスパークル/10 アプリコットスパークル

ロムアンドの「グラスティングカラーグロス」は、唇にエンジェルリングのようなぷるぷるの光沢感を与えるリップグロスです。高屈折オイルを配合しており、どの角度から見てもツヤツヤで立体的な仕上がりに。唇のしわをやわらかくカバーしながら、なめらかで透明感のある発色を楽しめます♡

一度塗りでは自然な色味、重ね塗りするほど鮮やかなカラーが楽しめるため、気分やシーンに合わせて調整が可能です。また、高粘度のワックスと保湿効果の高いエッセンシャルオイルを組み合わせているので、唇に優しくベタつかない使用感も魅力。やわらかいテクスチャーで伸びが良く、つけ心地も快適です。ツヤ感たっぷりの仕上がりを好む方や、唇に透明感と立体感をプラスしたい方にぴったりなアイテムです!

④RIMMEL(リンメル)|ラスティング フィニッシュ オイルモイスト ティント

カラーC001 トゥルーレッド/C002 チリレッド/C003 トゥルーオレンジ/C004 キャラメルオレンジ/C005 スターブラウン/C006 ミルキーベージュ/C007 ベージュピンク/C008 ルビーモーヴ/C009 ベルガモットピンク/C010 トゥルーバーガンディ

リンメルの「ラスティング フィニッシュ オイルモイスト ティント」は、美容液のような高保湿とケア効果を兼ね備えた優れたリップアイテムです。8種類の植物オイルが配合されており、唇をしっかり保湿しながらケア。リップベースやリップバームを使わず、これ1本で潤いと美しい発色が叶います。

ティント処方で色持ちが良く、濃密な発色と潤いがなんと8時間も続くのが特徴。つけた瞬間からふっくらとしたツヤリップが完成し、べたつかない快適な使用感も魅力です♡

また、オシャレでスマートなワンクリック式のパッケージにはミラーが付いており、外出先でのメイク直しもスムーズ。高級感のあるデザインが気分を高めてくれます!

唇の保湿ケアをしながらメイクも楽しみたい方や、長時間美しい発色をキープしたい方におすすめです◎

⑤Visee(ヴィセ)|ネンマクフェイク ルージュ

カラーBR352 駆け引きワイン/RO651 嘘つきローズティー/BE351 桃のはにかみ/PK852 桜の微笑み/OR251 夕暮れの海月/PK853 夜明けの人魚/PK852 桜の微笑み/RD450 金魚の恥らい/BR350 林檎の口づけ/RO650 チェリーの自惚れ/OR250 海星の恋心/PK851 わがままな肉球/PK850 うさぎの恋人

ヴィセの「ネンマクフェイク ルージュ」は、唇の内側の粘膜のような自然な色味と質感を再現するスティックルージュです。

じんわりとした血色感が唇を引き立て、むっちりとした色気のある印象的な仕上がりを叶えます。軽い塗り心地で、唇にスムーズにフィットし、みずみずしいツヤ感が特徴です♡

コーセー独自のラスティング処方を採用しており、塗布後に粘膜カラー層とツヤの膜が2層で唇を包み込みます。この仕組みにより、色とツヤが長時間キープされ、美しい仕上がりが続きます。また、美容液成分としてヒアルロン酸やスクワランが配合されているため、唇を保湿しながら使えるのも嬉しいポイント。

自然な血色感を求める方や、ナチュラルメイクが好きな方、唇の乾燥が気になる方に特におすすめです!

⑥Visee(ヴィセ)|ネンマクフェイク リキッド

カラーPK830 フラミンゴの純情/PK831 バレリーナの陶酔/BE330 したたるアプリコット/OR230 焦がれるキャラメル/BR331 リスの甘い罠/RD430 ローズのため息

ヴィセの「ネンマクフェイク リキッド」は、みずみずしい質感とぷっくりとしたボリューム感を兼ね備えたリキッドルージュです。透明感と粘膜感のあるツヤやかな仕上がりが続き、ナチュラルで印象的な唇を演出します!

唇に密着しやすい「粘膜色ツヤオイルコート成分」を配合し、表面をしっかりコーティングすることで、ツヤ感をさらに引き立てます◎

ラスティングティント処方を採用しており、唇をじんわりと染め上げる染料で、美しい発色が長時間持続します。また、ヒアルロン酸やスクワランなどの美容液成分が配合されており、乾燥しやすい唇をみずみずしく保湿。

あれや乾燥を防ぎながら、快適なつけ心地を実現します。水系ベースの中にオイルを高配合した「オイルインウォーターベース」で、ベタつかず、均一に伸びる使いやすさも魅力です♡

⑦Fujiko(フジコ)|ニュアンスラップティント

カラー01 珊瑚ピンク/02 珊瑚ローズ/03 珊瑚ブラウン/04 無花果ベージュ/05 無花果ブラウン/06 恋の花束ピンク/07 愛の花束ピンク/101 無花果レッド/102 花車ベージュ/103 花車ボルドー/104 夜遊びチェリー/粘膜ピンク(VOCE限定カラー)

フジコの「ニュアンスラップティント」は、「落ちない」を前提に作られたウォーターティント処方が特徴のリップアイテムです!

唇にツヤ、発色、潤い、そしてふっくらとした膨らみを同時に与えながら、まるで唇をラッピングするかのような仕上がりを実現します。ティントでありながら、素の唇が色づいたような自然なニュアンスカラーを楽しめるため、カジュアルな色気を演出したい方にぴったりです◎

また、潤いラップ効果で唇の縦じわをカバーし、ジェルコートされたようなぷっくり感とツヤツヤの仕上がりを叶えます。塗った瞬間から「欲しかった仕上がり」が続き、発色もツヤ感も長時間キープ。さらに、ほんのり漂うグレープフルーツの香りが使うたびに気分を上げてくれます♡

⑧CHANEL(シャネル)|ルージュ ココ フラッシュ

カラー54 ボーイ/56 モマン/60 ビート/66 パルス/68 ユルティム/70 アティテュード/78 エモシオン/82 ライヴ/84 イメディア/90 ジュール/91 ボエーム/92 アムール ドゥ シャネル/96 フェノメーヌ/97 フェルヴール/106 ドミナン/116 イージー ドゥ シャネル/118 フリーズ/122 プレイ/124 ヴィブラン/142 クラッシュ ドゥ シャネル/144 ムーヴ/152 シェイク/162 サンビーム/164 フレイム/176 エスカパド

シャネルの「ルージュ ココ フラッシュ」は、ひと塗りで鮮やかな発色と上品な輝きを唇に与えるリップスティックです。唇に触れた瞬間、フォーミュラがするすると広がり、なめらかなつけ心地で瞬時につやめく仕上がりを叶えます。ツヤ感と明るさを兼ね備えた仕上がりで、シンプルなメイクでも顔全体を華やかに見せてくれるのが特徴です!

さらに、このリップスティックは実用性にも優れており、キャップを開けずともフラッシュ部分から色を確認できる透明のトップデザインを採用。忙しい朝や外出先でも、スムーズに使える工夫が詰まっています♡

特におすすめなのは、ナチュラルで洗練された仕上がりを求める方や、リップメイクでツヤと発色を両立させたい方。普段使いはもちろん、特別なシーンでも活躍する万能なリップです!

⑨DIOR(ディオール)|ディオール アディクト リップ グロウ

カラー000 ユニバーサル クリア/001 ピンク/004 コーラル/006 ベリー/007 ラズベリー/008 ウルトラ ピンク/011 ローズ ゴールド/012 ローズウッド/013 ベージュ/015 チェリー/020 マホガニー/026 プラム/027 オパール/028 ミンティー ローズ/029 ブロンズ/031 ストロベリー/033 コーラル ピンク/035 バーガンディー/036 パーリー/038 ローズ ヌード/039 ウォーム ベージュ/057 シマー シナモン/058 オパール パール/059 レッド ブルーム/061 ポピー コーラル/063 ピンク ライラック/1947 ミス ディオール/Dior 8

ディオールの「ディオール アディクト リップ グロウ」は、バックステージのプロフェッショナルの技術から着想を得て開発された、高機能リップバームです。一塗りで自然な血色感を与え、透明感あふれる仕上がりを実現。唇に24時間うるおいを与えるので、保湿効果も抜群です!

このリップバームは、定番のナチュラルなツヤをもたらす「グロウ」に加え、「グリッター グロウ」と「マット グロウ」という新しいエフェクトが登場。シーンや気分に合わせて使い分けることで、多彩なリップメイクを楽しむことができます◎

使いやすさだけでなく、ラグジュアリー感あふれるパッケージも魅力的。唇に自然な血色感を求める方や、普段使いできる保湿力の高いリップアイテムを探している方に特におすすめです♡

⑩YVES SAINT LAURENT(イヴサンローラン)|ラブシャイン リップスティック

カラー44 ヌード ラヴァリエール/12 エレクトリック ラブ/45 コーラル クラッシュ/80 グロウイング ラヴァ/122 キャラメル スワ―ル/150 ヌード ランジェリー/154 ラブ ベリー/200 ロージー サンド/201 ローズウッド ブラッシュ/202 ピーチ― グロウ/203 ブラッシュド マーロウ/204 メルテッド ハニー/205 ヌード セルフ/206 スパイシー アフェア/207 シニック ブラウン/208 ラズベリー シャイン/209 ピンク デザイアー/210 パッション レッド/211 アーデント カーマイン/212 ディープ ルビー

イヴサンローランの「ラブシャイン リップスティック」は、フルーツオイルイン処方による新しいジェリージュース リップスティックです。唇に触れた瞬間にとろけるようなテクスチャーが、透明感とみずみずしいフレッシュなツヤを薄膜で実現します。軽やかでありながら、しっかりとフィットする心地よいつけ心地が特徴です!

配合されているキャンデリラロウエキスとシャイニージェルが、唇にハイシャインカプセルの効果をもたらし、ワンストロークで簡単にツヤと輝きをプラス。ジェリーのような仕上がりで、ナチュラルなリップメイクにも華やかさを加えたいシーンにも活躍します♪

忙しい日でもひと塗りで鮮やかなリップメイクが完成するので、普段使いにも特別な日にも使えるアイテムです♡

粘膜リップを使って自然な唇ケアを♡

粘膜リップを使って自然な唇ケアを♡

粘膜リップは、自然な血色感と潤いで健康的な唇を演出してくれる万能アイテムです。すっぴん風メイクからオフィスメイクまで幅広く使えるので、毎日のメイクに取り入れやすいのも魅力的。さらに、保湿成分やティント効果があるものが多く、唇のケアと美しさを同時に叶えてくれます。

肌のトーンや仕上げたい質感に合わせて、自分にぴったりの一本を見つけることで、さらに満足のいくリップメイクが楽しめますよ。ぜひ粘膜リップを取り入れて、ナチュラルで魅力的な唇を手に入れてください♡

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

今トレンドの粘膜リップとは?|おすすめアイテムで健康的に見えるナチュラルな唇に♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

石川芽衣のアバター 石川芽衣 アロマ愛好家

香りが大好きで、特にアロマやエッセンシャルオイルにハマっています。%20自分自身で様々なブレンドを試しながら、日々新しい香りの組み合わせを見つけるのが趣味です。さまざまな香りが持つ魅力をわかりやすく発信できるよう日々奮闘中です!

目次