「デリケートゾーンのニオイやムレが気になる…」「かゆみや黒ずみのケアってどうすればいいの?」そんなお悩みを抱えている方は意外と多いものですが、なかなか人に相談しにくいですよね。
実は、デリケートゾーンのトラブルは、使う石鹸を見直すだけで改善できることも。普段のボディソープや洗顔料では刺激が強すぎたり、必要な潤いまで奪ってしまったりすることもあるため、専用の石鹸を使うことがとても大切です。
そこで今回は、デリケートゾーンの悩みに寄り添う【おすすめの石鹸10選】をご紹介!さらに、自分にぴったりのアイテムを見つけるための選び方や、使い方のポイントも詳しく解説します♡
デリケートゾーン用石鹸とは?

デリケートゾーンは、体の中でも特に敏感で繊細な部分。だからこそ、洗浄アイテム選びも慎重にしたいですよね。実は、普段のボディソープや普通の石鹸を使い続けると、必要なうるおいまで奪ってしまったり、刺激になってしまうことも…。
そんなトラブルを防ぐためにおすすめなのが「デリケートゾーン専用の石鹸」です。専用の石鹸は、デリケートゾーンの環境を守りながら、優しく汚れを落としてくれる設計になっています。では、普通の石鹸と何が違うのでしょうか?
普通の石鹸との違いは?

普通の石鹸やボディソープとの大きな違いは、成分のやさしさとpHバランスの適正さにあります。
一般的なボディソープは、汗や皮脂をしっかり落とすために洗浄力が強めに作られています。そのため、皮膚のバリア機能を守るために必要な皮脂まで洗い流してしまい、乾燥やかゆみの原因になることも…。
一方で、デリケートゾーン用の石鹸は、低刺激で保湿力のある成分を中心に配合されており、必要なうるおいをキープしながら汚れを落とせるのが特徴です。また、香りや抗菌作用をプラスしたものもあり、ニオイやムレの対策にも役立ちますよ♪
デリケートゾーン用の石鹸は弱酸性

デリケートゾーンの肌環境は「弱酸性」に保たれています。これは、雑菌の繁殖を防ぎつつ、健康的な状態をキープするためにとても重要なポイント。
しかし、一般的な石鹸やボディソープの多くはアルカリ性で作られているため、デリケートゾーンのpHバランスを崩してしまうことがあります。バリア機能が低下すると、かゆみやかぶれ、ニオイの原因になってしまうことも…。
そのため、デリケートゾーン用の石鹸は弱酸性に調整されており、お肌のpHバランスを守りながら洗うことができるのです!「最近、かゆみや違和感がある…」という人は、まずは専用の石鹸に切り替えてみるのもおすすめですよ♡
デリケートゾーン用の石鹸はこんな人におすすめ♪

デリケートゾーン用の石鹸は、ただ優しく洗えるだけでなく、特有の悩みに寄り添ってくれるアイテムです。普段のボディソープや石鹸では解決しにくいトラブルも、専用の石鹸を使うことで改善できることがあります。
ここでは、デリケートゾーン用の石鹸を特におすすめしたい人の特徴を紹介します。もし当てはまることがあれば、ぜひ一度試してみてくださいね!
デリケートゾーンの臭いが気になる人

デリケートゾーンの臭いが気になるのは、汗や皮脂、下着のムレなどが原因になっていることが多いです。特に生理中は経血と混ざることで、いつもより強く感じることもあります。
ただ、実はデリケートゾーンには自浄作用があり、本来は過剰に洗いすぎなくても清潔な状態を保てるもの。しかし、普通のボディソープでゴシゴシ洗ってしまうと、必要な皮脂まで落としてしまい、逆に雑菌が繁殖しやすくなってしまうことも。
デリケートゾーン用の石鹸は、必要なうるおいを守りながら汚れや皮脂を落とせるので、肌のバランスを整えて臭いの発生を防ぐのに役立ちます。消臭成分やハーブエキスを配合したものを選ぶと、より爽やかな洗い上がりになりますよ◎
デリケートゾーンのかゆみが気になる人

デリケートゾーンのかゆみは、乾燥や下着の擦れ、ムレ、菌の繁殖など、さまざまな要因によって引き起こされます。特に、普通の石鹸で洗いすぎると、肌のバリア機能が低下し、かゆみが出やすくなることもあります。
そんなときは、低刺激で保湿成分がたっぷり入ったデリケートゾーン用の石鹸を使うのがおすすめ。例えば、ヒアルロン酸やアロエエキスなどが配合されているものは、肌をしっとりと保ってくれるので、乾燥によるかゆみを防ぐことができます!
また、抗菌作用のある成分が入った石鹸なら、雑菌の繁殖を抑えてムレによるかゆみも軽減しやすくなります。洗うときは優しく泡で包み込むようにして、肌を傷つけないようにするのがポイントです♪
VIOや脇の黒ずみが気になる人

VIOラインや脇は、下着や服との摩擦、自己処理によるダメージ、乾燥などが原因で黒ずみができやすい部分です。特にカミソリや毛抜きでのムダ毛処理を続けていると、肌に刺激が加わり、色素沈着が進んでしまうこともあります。
そんな黒ずみが気になるときは、美白や保湿ケアができるデリケートゾーン用の石鹸を選ぶのが◎。ビタミンC誘導体やプラセンタエキス、米ぬかエキスなどが配合されているものは、肌のターンオーバーを促してくれるので、黒ずみのケアに役立ちます◎
毎日のケアで少しずつ肌を整えていけば、トーンアップも期待できます。デリケートゾーンだけでなく、脇やひじ・ひざの黒ずみ対策にも使える石鹸もあるので、全身の気になる部分をまとめてケアしたい人にもぴったりです!
デリケートゾーン用の石鹸の選び方

デリケートゾーン用の石鹸といっても、成分や香り、使い心地など種類はさまざま。せっかく使うなら、自分の悩みに合ったものを選びたいですよね。
選び方のポイントを押さえておけば、より快適にケアできるアイテムを見つけることができます。ここでは、デリケートゾーン用石鹸を選ぶ際に注目したいポイントを紹介します。
悩みに合った有効成分が含まれているものを選ぼう

デリケートゾーンの悩みは人それぞれなので、石鹸を選ぶときは、自分の気になるポイントに合った成分が配合されているかをチェックするのが大切です!
例えば、乾燥やかゆみが気になる人は、ヒアルロン酸やアロエエキス、スクワランなどの保湿成分が入っているものを選ぶと、しっとりとした洗い上がりになります◎
ニオイが気になる人は、カキタンニンやチャ葉エキス、柿渋エキスなどの消臭・抗菌成分が配合されているものがおすすめ。菌の繁殖を抑えて、清潔な状態をキープしやすくなります♪
黒ずみが気になる人は、ビタミンC誘導体やプラセンタエキス、米ぬかエキスなど、美白ケアに役立つ成分が含まれているものを選ぶと、肌のトーンアップが期待できます!
悩みに合わせた成分が入っている石鹸を選ぶことで、毎日のケアがより効果的になりますよ♡
消臭・殺菌効果がありつつ良い香りのするものを選ぼう

デリケートゾーンはムレやすい部分なので、ニオイが気になることもありますよね。そんなときは、消臭・抗菌効果がありつつ、心地よい香りがする石鹸を選ぶのもポイントです♪
消臭効果がある成分としては、柿渋エキスや緑茶エキス、ローズマリーエキスなどがよく使われています。これらの成分は、雑菌の繁殖を抑えることで、ニオイを防ぐ働きが期待できます◎
また、香りの種類もチェックしたいところ。ラベンダーやローズ、柑橘系の香りなど、リラックスできる香りのものを選ぶと、バスタイムがより快適になります。合成香料が苦手な人は、天然精油を使ったものを選ぶのもおすすめです◎
毎日のケアが楽しくなるような、好みの香りの石鹸を見つけてみてくださいね!
刺激がマイルドな弱酸性の泡タイプがおすすめ

デリケートゾーンはとても繊細な部分なので、できるだけ肌に負担をかけない石鹸を選ぶことが大切です。そのため、刺激の少ない弱酸性のものを選ぶと、肌のバリア機能を守りながら優しく洗えます!
さらに、泡タイプの石鹸なら、肌をこすらずに洗えるので負担が少なく、摩擦による黒ずみの予防にもなります。泡立てる手間も省けるので、時短ケアにもなりますよ◎
固形石鹸やジェルタイプのものもありますが、洗うときにしっかり泡立てることが重要です。肌に直接こすりつけると、刺激になってしまうこともあるので、しっかりと泡で包み込むように洗いましょう!
デリケートゾーンのケアは、優しく丁寧にが基本。肌に合った石鹸を選んで、毎日のケアを快適に続けていきましょう♡
おすすめのデリケートゾーン用石鹸10選♡

デリケートゾーン専用の石鹸は、たくさんの種類があってどれを選べばいいのか迷ってしまうこともありますよね。自分の悩みや好みに合ったものを選べば、毎日のケアが快適になります!
ここでは、保湿成分が豊富なものや、消臭・抗菌効果が期待できるもの、黒ずみケアにぴったりのものなど、さまざまなタイプのデリケートゾーン用石鹸をピックアップしました。泡立ちの良いタイプや香りの良いものも紹介するので、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね◎
①ロリエ|デリケート泡ウォッシュ
香りの情報 | 無香料 |
---|
ロリエの「デリケート泡ウォッシュ」は、デリケートゾーンの悩みに寄り添う専用の洗浄アイテム。ふわふわの泡で優しく洗えるポンプ式なので、こすらず肌に負担をかけずに汚れを落とせます。
弱酸性処方で、デリケートゾーン本来のバランスを崩さずに清潔を保てるのも魅力!ニオイやムレが気になる方にもおすすめで、すっきりとした洗い上がりを実感できます◎
さらに、さりげなく香るフローラルの香りが心地よく、リフレッシュ効果も抜群!生理中や汗をかきやすい時期のケアにもぴったりです。
泡タイプなので手軽に使え、すすぎも簡単。デリケートゾーンのケアを始めたい人にも続けやすいアイテムです♪
②Ziaja(ジャヤ)|インティマC
香りの情報 | ハーブ系の香り |
---|
Ziaja(ジャヤ)の「インティマC」は、デリケートゾーンのために開発された優しいウォッシュジェル。ポーランド発のスキンケアブランドZiajaならではの、肌に寄り添う低刺激処方が魅力です!
ビタミンCを配合し、デリケートゾーンの肌を健やかに保ちながら、うるおいを与えてくれるのが特徴。乾燥やムレが気になるときも、優しく汚れを落としながら、さっぱりとした洗い心地を叶えてくれます。pHバランスもデリケートゾーンに適した弱酸性なので、敏感肌の方にもぴったり!
爽やかでフルーティーな香りも心地よく、毎日のケアタイムを快適にしてくれます。生理中や暑い季節のデリケートゾーンケアに取り入れて、清潔で快適な毎日を過ごしてみましょう♪
③BODYPLEX(ボディプレックス)|ホイップケアEX
香りの情報 | 天然精油の香り |
---|
「ホイップケアEX」は、デリケートゾーンのニオイ・かゆみ・ムズムズが気になる方にぴったりの低刺激泡ソープです。デリケートゾーンはちょっとした環境の変化でも不快感が出やすい部位ですが、このソープならやさしく洗いながら快適な状態をキープできます♪
最大の特徴は、膣内環境を整える乳酸桿菌と、肌荒れを防ぐグリチルリチン酸ジカリウムを配合していること。洗浄力が強すぎるとデリケートゾーンのバリア機能を壊してしまうこともありますが、ホイップケアEXは弱酸性&低刺激処方なので、必要なうるおいは守りながらスッキリ清潔にしてくれます。
また、6種類の植物性保湿成分を配合しているので、洗いながらしっとり感をキープ。天然精油のアロマの香りが心地よく、バスタイムがリラックスできる時間になります♡
④ラブコスメ|ジャムウ・ハーバルソープ
香りの情報 | – |
---|
デリケートゾーンのニオイや黒ずみに特化した「ジャムウ・ハーバルソープ」は、インドネシア発の伝統的なハーブ「ジャムウ」を配合した固形石鹸。デリケートゾーンを優しく洗浄しながら、気になるニオイやくすみをケアできるのが特徴です!
特に、臭いの元となる汚れや古い角質をしっかり落としながら、肌のターンオーバーをサポートしてくれるので、清潔で健やかな状態を保てます。泡立ちが良いため、優しくなじませるだけで汚れをスッキリ落としつつ、必要なうるおいはしっかりキープ
この石鹸の魅力は、デリケートゾーンだけでなく、乳首(バストトップ)・脇・ひじ・足・顔など全身に使えること。特に黒ずみが気になる部分の集中ケアにもぴったりで、泡をのせてパックのように使うのもおすすめです♪
⑤Sweet Body(スウィートボディ)|デリケートウォッシュ ピュアシャボン
香りの情報 | ピュアシャボンの香り |
---|
デリケートゾーンを優しく洗浄しながら、ふんわりピュアシャボンの香りで包み込んでくれる「デリケートウォッシュ ピュアシャボン」。アミノ酸由来の洗浄成分を使用し、肌に負担をかけずにスッキリ洗い上げる泡タイプのデリケートゾーン用石鹸です。
ワンプッシュで簡単に出てくるふわふわの泡は、キメが細かく泡持ちも抜群。摩擦による刺激を抑えながら、デリケートゾーンに密着し、気になるニオイやムレの元となる汚れを優しくオフしてくれます!
香りにもこだわり、植物由来の消臭成分と清潔感のあるピュアシャボンの香りで、汗や生理中のニオイが気になるときもしっかりケア。毎日のバスタイムに取り入れることで、快適で心地よいケアが続けられます◎
⑥I’m La Floria(アイムラフロリア)|デリケートフォーミングウォッシュブ

香りの情報 | ブレスオブガーデンの香り |
---|
デリケートゾーンのニオイやムレが気になる方におすすめなのが「デリケートフォーミングウォッシュ」。洗浄力と消臭力に優れた泡タイプの石鹸で、すっきりとした洗い心地が魅力です!
デリケートゾーンは、下着やおりもの、生理による蒸れが原因で一年中不快感を感じやすい部分。このウォッシュは、そんなデリケートな肌を優しく洗浄しながら、気になるニオイのもとをしっかりオフしてくれます◎
特徴的なのは、洗い上がりの清涼感。スーッとした爽やかな使い心地で、暑い季節や運動後のケアにもぴったりです。皮脂を穏やかに洗い流しながらもうるおいはしっかりキープしてくれるので、乾燥しやすい方でも安心して使えます♡
⑦MAMA BUTTER(ママバター)|デリケートケアウォッシュ
香りの情報 | 無香料 |
---|
デリケートゾーンを優しくケアしたい方や敏感肌の方におすすめなのが、ママバターの「デリケートケアウォッシュ」。無香料で低刺激な泡タイプの石鹸で、肌荒れ防止成分を配合し、繊細な肌を優しく洗い上げます!
このウォッシュは、母と娘が一緒に使える優しい処方が特徴。ゴシゴシこすらなくても、ワンプッシュで出てくるもこもこ泡が汚れを包み込んで落とすので、摩擦による黒ずみ予防にもぴったりです。デリケートゾーンのpHバランスに合わせた弱酸性処方で、肌のうるおいを守りながらスッキリと洗い流せます◎
さらに、ママバターのキー成分であるオーガニックシアバターを配合。乾燥しやすいデリケートゾーンを優しく保湿し、洗い上がりもしっとりした感触が続きます♡
⑧Summer’s Eve(サマーズイブ)|フェミニンウォッシュ マルチベネフィット デイリーバランス

香りの情報 | フローラル系 |
---|
世界中で愛されるデリケートゾーンケアブランド「サマーズイブ」のフェミニンウォッシュは、毎日のケアにぴったりな弱酸性の液体石鹸。デリケートな肌のコンディションを整えながら、清潔でフレッシュな状態をキープしてくれるのが特徴です!
このウォッシュは、乳酸と整肌成分を配合しています。バランスを整えながら、肌のうるおいを守ってやさしく洗浄してくれます◎
さらに、これ1本で約3ヶ月使えるので、経済的にデリケートゾーンケアを続けられるのも嬉しいポイント。毎日使うことで、安心感と快適さをチャージできるのも魅力です♡
⑨TWANY&me(トワニーアンドミー)|デリケートケアウォッシュ
香りの情報 | – |
---|
デリケートゾーンをやさしくケアしながら、ふんわり甘い香りに包まれる「トワニーアンドミー デリケートケアウォッシュ」。もっちり濃密な泡が特徴の泡タイプの石鹸で、汚れやベタつきをスッキリ落としながら、しっとりうるおいをキープできるのが魅力です!
デリケートゾーンは、ムレやすく、ニオイが気になりやすい部分ですが、このウォッシュならボディの凹凸にもフィットするキメ細かな泡で、やさしく洗浄できます。ゴシゴシこすらずに汚れを落とせるため、摩擦による黒ずみ予防にも効果的です◎
さらに、子どもの肌にも使える低刺激設計で、弱酸性・無着色・パラベンフリーと、お肌へのやさしさにとことんこだわった処方。デリケートゾーンはもちろん、全身の敏感な部分のケアにも安心して使えるのが嬉しいポイントです♪
⑩chimoo(コラージュ)|フルフル 泡石鹸 ピンク
香りの情報 | 無香料 |
---|
デリケートゾーンのニオイやムレだけでなく、肌トラブルも気になる…そんな方におすすめなのが、「コラージュ フルフル 泡石鹸 ピンク」です。
この泡タイプの薬用抗菌石鹸は、抗真菌(抗カビ)成分を配合しており、デリケートゾーンの汚れやニオイの元をしっかり洗い流しながら、肌で増殖しやすいカビまで洗浄できるのが特徴です。ムレやすく、雑菌が繁殖しやすいデリケートゾーンを清潔に保ち、気になるニオイをしっかりケアしてくれます。
さらに、均一な泡が汚れを素早く浮き上がらせるため、ゴシゴシこすらなくてもスッキリ洗えるのがポイント。摩擦による肌ダメージや黒ずみの原因を防ぎながら、やさしくケアできるので、敏感肌の方にも安心です。無香料タイプなので、香りが苦手な方や、香り付きの石鹸を避けたい方にもぴったりです◎
正しいアイテム選びで言いにくい悩みを解消しよう♪

デリケートゾーンの悩みは、なかなか人に相談しにくいもの。しかし、専用の石鹸を使うことで、ニオイやムレ、かゆみ、黒ずみなどのトラブルを優しくケアすることができます◎
大切なのは、自分の肌に合ったものを選ぶこと。保湿力が高いもの、消臭・殺菌効果のあるもの、刺激が少ない弱酸性のものなど、悩みに合わせたアイテムを選ぶと、より快適なケアができます!
毎日使うものだからこそ、心地よく使えるものを選んで、楽しく続けられるケアを目指しましょう。正しいケアを取り入れることで、デリケートゾーンのトラブルも減り、自信を持って過ごせるはず。ぜひこの記事を参考に、自分にぴったりの石鹸を見つけてみてくださいね♪