✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

エルメスの新作香水「テール ドゥ エルメス オー ド パルファム アンタンス」を徹底解説|テール ドゥ エルメスとの違いは?

エルメスの新作香水「テール ドゥ エルメス オー ド パルファム アンタンス」を徹底解説|テール ドゥ エルメスとの違いは?

香水好きさんなら、エルメスの名香「テール ドゥ エルメス」を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?その「テール ドゥ エルメス」シリーズから、2024年に新作「テール ドゥ エルメス オー ド パルファム アンタンス」が登場しました!

これまでの「テール ドゥ エルメス」との違いや、香りの特徴が気になっている方も多いのではないでしょうか!

新作「オー ド パルファム アンタンス」は、これまでのテール ドゥ エルメスが持つ大地を思わせるウッディな香りに、溶岩のような力強さとコーヒーアロマの深みをプラス した、よりダイナミックな仕上がりになっています。

オリジナルの「テール ドゥ エルメス」とどんな違いがあるのか、どんな人におすすめなのか、詳しく解説していきます♪

さらに、「テール ドゥ エルメス」以外のエルメスのおすすめ香水もご紹介するので、新作の香りが気になっている方はもちろん、エルメスのフレグランスを探している方もぜひチェックしてみてくださいね!

目次

【エルメスの新作香水】テール ドゥ エルメス オー ド パルファム アンタンス

【エルメスの新作香水】テール ドゥ エルメス オー ド パルファム アンタンス

エルメスのフレグランスといえば、洗練された香りと上質な調香で、多くの人を魅了し続けていますよね。そんなエルメスの人気シリーズ「テール ドゥ エルメス」から、新たに 「テール ドゥ エルメス オー ド パルファム アンタンス」 が登場しました!

この新作は、従来の「テール ドゥ エルメス」の魅力を残しつつ、より深みのある香りを追求した、力強くモダンな仕上がり になっているのが特徴。まるで大地の息吹を感じさせるような奥行きのある香りは、シーンを問わず活躍しそうです♪

ここからは、この香水の魅力をもっと詳しくご紹介します!

溶岩の力強さが表現されている!

溶岩の力強さが表現されている!

「テール ドゥ エルメス オー ド パルファム アンタンス」は、“溶岩”の力強さを表現した香り をテーマにしています。

溶岩というと、燃えたぎるマグマや、流れ出た後に冷え固まる黒い岩のようなイメージが浮かびますよね。そんな大地のエネルギーを閉じ込めたかのようなパワフルな香りに仕上がっているのが、この香水の最大の特徴です。

このコンセプトを香りに落とし込むために、エルメスはアーシーでミネラル感のあるウッディノートを活かし、香水に力強い存在感を持たせました。まるで地中から湧き上がるエネルギーをそのまま閉じ込めたような奥深さが感じられます。

実際にまとってみると、一瞬で心を掴まれるようなインパクトを持ちつつも、徐々に落ち着きのある洗練された香りへと変化。

「単なるウッディ系の香水では物足りない」「もう少し個性的で、奥行きのある香りが欲しい」そんな人にはピッタリのフレグランスです!

シトラス・ウッディ系の香りがベースに♡

シトラス・ウッディ系の香りがベースに♡

「テール ドゥ エルメス」シリーズといえば、シトラスとウッディのバランスが絶妙な香調が特徴。新作の「オー ド パルファム アンタンス」も、その伝統を受け継ぎながら、さらに洗練された香りに仕上がっています◎

トップノート:フレッシュなシトラスが際立つ

最初に感じるのは、ベルガモットの爽やかな柑橘系の香り。フレッシュでみずみずしい印象があり、清潔感のある雰囲気を演出してくれます。

このシトラスの香りがあることで、「ウッディ系の香水は重すぎるかも」と思う人でも、軽やかで爽やかな第一印象を楽しむことができます♡

ミドルノート:深みのあるウッディな香りが広がる

時間が経つにつれ、シトラスの爽快感の中に大地を思わせるウッディなノートが現れます。このウッディノートが、「テール ドゥ エルメス」らしい自然の息吹を感じさせる、ナチュラルでエレガントな印象を作り出します◎

ラストノート:包み込まれるような温かみ

時間が経つと、香りの余韻としてまろやかで穏やかなウッディノートが持続。優しく包み込まれるような心地よさがあり、落ち着いた大人の雰囲気を演出してくれます。

このシトラスとウッディのバランスが絶妙で、香水をまとった時の変化をじっくり楽しめるのも魅力です♪

コーヒーアロマの香りも特徴的♪

コーヒーアロマの香りも特徴的♪

この新作のもう一つのユニークなポイントが、コーヒーアロマを感じさせる香りです。

香水にコーヒーの香り?と少し驚くかもしれませんが、実はコーヒーノートは香水の奥行きを深める隠し味のような役割を果たします◎

コーヒーの香ばしさとほろ苦さが加わることで、従来の「テール ドゥ エルメス」のシトラス・ウッディ系の香りに、よりセンシュアルな雰囲気がプラスされています!

このコーヒーノートは、強く主張しすぎず、ふんわりと香る程度なので、「カフェの香りをまとっている」ような印象ではなく、洗練されたスモーキーさと落ち着きをもたらす要素になっています。

コーヒーのほろ苦さが加わることで、より大人っぽく、ミステリアスな印象に仕上がっているのが、この香水の魅力のひとつです♡

テール ドゥ エルメスとの比較

テール ドゥ エルメスとの比較

エルメスの「テール ドゥ エルメス」シリーズは、その洗練されたウッディな香りで長年愛されているフレグランスです。そんな中、新作の「テール ドゥ エルメス オー ド パルファム アンタンス」が登場し、どんな違いがあるのか気になっている人も多いのではないでしょうか。

従来の「テール ドゥ エルメス オー ド トワレ」との違いを比較しながら、それぞれの魅力を詳しく解説していきます。どちらを選ぶか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

HERMES(エルメス)|テール ドゥ エルメス オー ド パルファム アンタンス

香りの情報ベルガモット、バーニングウッド、ラバストーン

2024年に登場した「テール ドゥ エルメス オー ド パルファム アンタンス」は、シリーズの新たな進化形ともいえる香水です。従来のテール ドゥ エルメスのエレガントなウッディ系の香りをベースに、より深みとコントラストを加えた仕上がりになっています。

この香水の特徴は、シトラスの爽やかさを引き継ぎながらも、そこに溶岩をイメージした力強さが加えられていること。ウッディな香りの奥行きをさらに深めるために、コーヒーアロマの香ばしさがプラスされているのもポイントです!

トップノートでは、柑橘系のフレッシュな香りが広がり、すぐに温かみのあるウッディノートへと移行します。ラストには、コーヒーアロマがほのかに感じられ、センシュアルで奥行きのある香りに包まれます♡

香りの持続時間はオードパルファムなので比較的長め。強すぎず、それでいてしっかりと香りが残るので、長時間の外出やビジネスシーンでも安心して使うことができます◎

この香水は、従来のテール ドゥ エルメスを愛用していた方はもちろん、より深みのある香りを求めている人にもぴったり。上品さと力強さのバランスが取れているため、都会的で洗練された印象を与えたいときにもおすすめです♪

HERMES(エルメス)|テール ドゥ エルメス オー ド トワレ

トップノートオレンジ、グレープフルーツ
ミドルノートブラックペッパー、ピンクペッパー、レモンゼラニウム(ペラルゴニウム)、フリンティ
ラストノートパチョリ、シダー、ベチバー、ベンゾイン

「テール ドゥ エルメス オー ド トワレ」は、2006年に誕生し、今でも多くの人に愛され続けているロングセラーの香水です。大地を思わせるナチュラルで洗練されたウッディシトラスの香りが特徴で、エルメスらしいシンプルな美しさが際立っています!

トップノートではオレンジやグレープフルーツのフレッシュな柑橘系の香りが広がり、ミドルノートではペッパーやゼラニウムのスパイシーなアクセントが加わります。ラストにはベチバーやシダーウッドが香り立ち、温かみのある落ち着いた雰囲気へと変化します◎

オードトワレなので、香りの持続時間は比較的短めですが、その分軽やかで爽やかさが際立ちます。朝のリフレッシュタイムや、オフィスでさりげなく香らせたいときにぴったりです!

どちらかというと、カジュアルに使いやすく、初めてウッディ系の香水を試してみたいという人にもおすすめ!普段使いしやすい爽やかさと、品のあるウッディな香りが絶妙に調和しています♡

どちらを選ぶべき?

どちらを選ぶべき?

爽やかで軽やかな香りが好きな方、オフィスやデイリーに使いたい方は「テール ドゥ エルメス オー ド トワレ」、深みのある洗練された香りを楽しみたい方、大人っぽく落ち着いた印象を求める方は「テール ドゥ エルメス オー ド パルファム アンタンス」を選ぶのがおすすめです!

どちらもエルメスらしい洗練された香りですが、香りの印象や持続時間が異なるため、ライフスタイルや好みに合わせて選ぶのがポイントです♪

新作の「オー ド パルファム アンタンス」は、より現代的で力強い香りに仕上がっているので、すでにテール ドゥ エルメスを愛用している方でも新鮮な印象を楽しめるはず!

ぜひ実際に試してみて、自分にぴったりの香りを見つけてみてくださいね♡

【テール ドゥ エルメス以外】エルメスのおすすめの香水10選♡

【テール ドゥ エルメス以外】エルメスのおすすめの香水10選♡

エルメスの香水といえば、洗練された香りと上品なボトルデザインで、多くの人に愛され続けています。テール ドゥ エルメスはブランドを代表する名作の一つですが、エルメスにはそれ以外にも魅力的なフレグランスがたくさんあります!

女性向けの華やかな香りから、ユニセックスで使えるモダンな香りまで、幅広いラインナップが揃っているのがエルメスの魅力。今回は、そんなエルメスのフレグランスコレクションの中から、おすすめの香水を厳選してご紹介します♪

香水選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

①HERMES(エルメス)|オー ド トワレ 《オー デ メルヴェイユ》

香りの情報エレミ、ベンゾイン、ビターオレンジ

「オー ド トワレ 《オー デ メルヴェイユ》」は、「不思議の水」という名の通り、魔法のように奥深く広がる香りが魅力のフレグランスです。

トップに香るのはビターオレンジの爽やかでほろ苦いアクセント!それに続くのはエレミとベンゾインによるスモーキーで温かみのある香りで、甘さを抑えた大人のエレガンスを演出します。フローラル系の香水が苦手な方でも心地よくまとえる、ウッディアンバー系の香りが特徴的です♡

全体的にミステリアスで知的な印象を与えてくれるので、個性的かつ上品な香りが好きな方にぴったりです◎

「他の人と被らない香りが好き」「自分だけの世界観を表現したい」そんな大人の女性やユニセックスに香りを楽しみたい方におすすめですよ♪

②HERMES(エルメス)|オー ド トワレ 《ナイルの庭》

香りの情報グリーンマンゴー、ロータス、シカモア

「オー ド トワレ 《ナイルの庭》」は、ナイル川沿いの自然と生命力あふれる風景からインスピレーションを受けた、爽やかでエキゾチックな香水です!

香りのはじまりには、グリーンマンゴーのみずみずしく青々しい香りが広がり、フレッシュで心地よい印象に。そこからロータスの柔らかく涼やかなフローラルノートが加わり、ラストにはシカモア(スズカケノキ)のウッディな深みが穏やかに香ります◎

全体としては軽やかで清涼感がありながら、どこか奥ゆかしい優しさを感じさせる香り立ちが特徴です。リゾート気分を感じたい方や、さわやかな香りを探している方にぴったりです♡

ユニセックスで使いやすいので、ナチュラルな香りが好きな方や、香水初心者さんにもおすすめですよ♪

③HERMES(エルメス)|オー デ コロン 《オー ドゥ ルバーブ エカルラット》

香りの情報ルバーブ、ランタナ、ムスク

「オー デ コロン 《オー ドゥ ルバーブ エカルラット》」は、酸味と甘みが絶妙に重なり合ったルバーブの香りが主役の、個性あふれるユニセックスフレグランスです!

トップではルバーブ特有のフルーティで少し渋みのある香りが鮮烈に広がり、次第にランタナのグリーンな爽やかさが加わることで、自然の息吹を感じさせるような清々しさを演出!ラストにはやわらかなムスクが肌になじむように香り、落ち着きのある優しい余韻を残します◎

全体的に軽やかで親しみやすく、それでいてエルメスらしい上質さも感じられるのが魅力。甘すぎず爽やかすぎず、中性的な香りを楽しみたい方にぴったりです。個性的だけどナチュラルな香りを探している人や、周りと差をつけたい香水好きにおすすめです♡

④HERMES(エルメス)|オー ド トワレ 《地中海の庭》

香りの情報イチジク、グリーンレンティクス、セイヨウキョウチクトウ

「オー ド トワレ 《地中海の庭》」は、地中海沿岸の自然と穏やかな風景をイメージした、心までリラックスさせてくれるようなグリーン系の香水です!

トップノートにはイチジクの熟した果実のようなやわらかな甘さが広がり、続いてグリーンレンティクスの爽やかでみずみずしいグリーンノートが心地よく香ります。そしてラストにはセイヨウキョウチクトウのフローラルなアクセントが加わり、やさしく穏やかな印象に◎

自然の中にいるような安心感がありながらも、どこか洗練された雰囲気も漂う一本です。ナチュラルで清潔感のある香りが好きな方や、季節を問わず使いやすく、ユニセックスで楽しめる上質な香りを探している人におすすめです♡

⑤HERMES(エルメス)|オー ド トワレ 《李氏の庭》

香りの情報サンバックジャスミン、キンカン、ベルガモット

「オー ド トワレ 《李氏の庭》」は、中国の庭園にインスパイアされた繊細で透明感のある香りが魅力のフレグランスです。

トップにはベルガモットの爽やかで明るい香りが広がり、次第にキンカンのほのかな甘さと酸味が重なって、心地よく弾けるような印象を与えてくれます。そしてラストにふんわりと漂うのが、サンバックジャスミンの柔らかく上品なフローラルノート。全体としては優雅でありながら控えめで、空気のように自然に寄り添ってくれる香りです◎

強い香りが苦手な方や、ほんのり香る上品な香りが好きな方、オフィス使いや普段使いできる香水を探している方におすすめの香水です♡

⑥HERMES(エルメス)|オー ド パルファム 《ツイリー ドゥ エルメス》

香りの情報ジンジャー、チュベローズ、サンダルウッド

「オー ド パルファム 《ツイリー ドゥ エルメス》」は、若々しく自由な精神を持つ女性に向けた、エネルギッシュで個性的な香りが魅力のフレグランスです!

トップノートではジンジャーのスパイシーで刺激的な香りが弾けるように広がり、次第にチュベローズのクリーミーで華やかなフローラルノートが顔を出します。そして、ラストにはサンダルウッドの落ち着きのある温かみが加わり、スパイス・フローラル・ウッディの絶妙なバランスを生み出します◎

甘すぎず、でもどこか官能的な雰囲気をまとわせるこの香りは、遊び心のある女性や、周りとは違う個性的な香水を探している方にぴったり!女性らしい華やかさと、大胆で洗練されたムードを両立したい方におすすめの一本です♡

⑦HERMES(エルメス)|オー ド トワレ 《屋根の上の庭》

香りの情報リンゴ、洋ナシ

「オー ド トワレ 《屋根の上の庭》」は、パリのエルメス本社の屋上庭園をイメージしてつくられた、みずみずしくフルーティーな香りが印象的なフレグランスです。

トップに香るのはリンゴのフレッシュで甘酸っぱい香りと、洋ナシのジューシーでやわらかな甘み。まるで果実が実る緑あふれる庭園に足を踏み入れたかのような、自然で軽やかな香り立ちが魅力です。全体的に透明感があり、爽やかな香りなので、香水が初めての方にも使いやすい一本ですよ◎

日常の中でふんわりと優しく香らせたい方や、春夏の爽やかな季節にぴったりの香水を探している方におすすめです!ナチュラルでありながら、どこか遊び心も感じさせる香りは、男女問わずユニセックスに楽しめます♡

⑧HERMES(エルメス)|オー デ コロン 《オー ドゥ ネロリ ドレ》

香りの情報ネロリ、サフラン、ビターオレンジ(プチグレインビガラディエ)

「オー デ コロン 《オー ドゥ ネロリ ドレ》」は、太陽の光を浴びて輝くようなネロリの香りを主役にした、明るく心が躍るようなフレグランスです!

トップにはビターオレンジ(プチグレインビガラディエ)のシャープで爽やかなシトラスが香り、すぐにネロリの柔らかくも華やかなフローラルが広がります。そこにほんのり加わるサフランのスパイシーさがアクセントになり、奥行きのある香りに◎

全体的には軽やかで清潔感がありつつ、ほんの少しエキゾチックなニュアンスも感じさせてくれます。ユニセックスで使いやすく、フレッシュで上質な香りを探している方、万人ウケする香りを探している方におすすめです♡

⑨HERMES(エルメス)|オー ド パルファム 《ツイリー ドゥ エルメス オー ジンジャー》

香りの情報ジンジャーコンフィ、ピオニー、シダー

「オー ド パルファム 《ツイリー ドゥ エルメス オー ジンジャー》」は、エネルギッシュで愛らしい女性らしさを表現した、明るく洗練された印象のフレグランスです!

トップに香るのはジンジャーコンフィのほんのり甘くスパイシーな香りで、まるでジンジャーキャンディのように柔らかくも刺激的。続くピオニーの軽やかでフレッシュなフローラルが華やかさを添え、ラストにはシダーのウッディな落ち着きが全体を美しくまとめてくれます◎

全体的にやさしく女性らしい香り立ちですが、スパイスのアクセントで程よく個性も感じられるバランスが魅力!可愛らしさと大人っぽさを両立したい方や、さりげなく印象に残る香りをまといたい方にぴったりです♡

普段使いから特別な日まで、幅広く活躍してくれる一本ですよ♪

⑩HERMES(エルメス)|オー デリカート 《ヴァンキャトル フォーブル》

香りの情報オレンジブロッサム、ジャスミン、バニラ

「オー デリカート 《ヴァンキャトル フォーブル》」は、エルメス本店の所在地「24フォーブル・サントノーレ」から名づけられた、エレガンスと気品に満ちたフレグランスです!

トップにはオレンジブロッサムの明るく華やかな香りが広がり、すぐにジャスミンの優雅で透明感のあるフローラルが加わって、女性らしい繊細さと知性を感じさせます。ラストにはバニラの甘くやわらかな余韻が肌に溶け込むように残り、温かみと深みをプラス◎

全体的にクラシカルで上品な香調ながら、どこか包み込まれるような安心感もあり、まさに大人のための香水といえる一本です♡

落ち着いた雰囲気を演出したい方や、上質で記憶に残る香りをまといたい方におすすめで、フォーマルな場にもぴったりな、特別感あふれる香りです♪

エルメスの新作香水をいち早く試してみよう!

エルメスの新作香水をいち早く試してみよう!

エルメスの新作「テール ドゥ エルメス オー ド パルファム アンタンス」は、これまでのテール ドゥ エルメスの魅力を残しつつ、さらに力強さと奥深さを加えた特別な一本でした。

溶岩をイメージしたダイナミックな香りの表現や、コーヒーアロマのアクセントが新鮮で、モダンな雰囲気を演出してくれます。これまでのテール ドゥ エルメスが好きな方も、新しい香りに挑戦したい方も、きっと満足できるはずです!

また、エルメスの香水はどれも個性があり、シーンや気分に合わせて選ぶ楽しみがあります。テール ドゥ エルメス以外にも、魅力的な香りが揃っているので、自分にぴったりの一本を見つけてみてくださいね♡

新作香水は話題性も高く、発売直後は品薄になることもあるので、気になる方はぜひ早めにチェックしてみましょう!

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

エルメスの新作香水「テール ドゥ エルメス オー ド パルファム アンタンス」を徹底解説|テール ドゥ エルメスとの違いは?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

木村健吾のアバター 木村健吾 香りのスペシャリスト

今までに累計数百個のフレグランスアイテムを試した知見を活かし、香りの魅力を発信しています。 心地よい香りの選び方を皆さんに届けたいと思っています! 個人の好みや空間に合わせたフレグランスの選定が得意です!

目次