✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

LUAFEE(ルアペ)の香水紹介|韓国のフレグランスブランドが日本でも人気?

LUAFEE(ルアペ)の香水紹介|韓国のフレグランスブランドが日本でも人気?

最近SNSや口コミで話題になっている、韓国発のフレグランスブランドLUAFEE(ルアペ)。

「この香り、なんだかすごく心地いい」「どこの香水か気になる!」と、じわじわ人気が広がってきていて、日本でも注目されはじめています。

ルアペの香水は、ふわっとやさしく香るナチュラル系の香りが特徴。

香水が苦手な方や、「職場や学校でも使いやすい香りを探してる」という方にもぴったりです♪

しかも、韓国っぽいおしゃれなボトルデザインもかわいくて、思わず飾っておきたくなるほど♡

最近では日本国内でも通販で手に入りやすくなってきているので、気になる方も多いのではないでしょうか?

この記事では、そんなルアペの香水について、ブランドの魅力や香りの特徴、ラインナップまでわかりやすくご紹介していきます!

「韓国ブランドの香水が気になるけど選び方がわからない…」という方も、ぜひチェックしてみてくださいね♪

目次

ルアペはどんなブランド?

ルアペはどんなブランド?

韓国香水好きの間でじわじわと人気を集めているLUAFEE(ルアペ)は、「香りが自分に寄り添うように、やさしく日常に溶け込んでほしい」という想いから生まれたフレグランスブランドです。

ルアペがどんな風に人気を集めているのかを詳しく見ていきましょう!

韓国で人気が高いフレグランスブランド

韓国で人気が高いフレグランスブランド

ルアペは、韓国の感度の高い若い世代を中心に支持を集めており、セレクトショップやライフスタイル系の雑貨店などでも取り扱われています◎

韓国では「ただ香る」だけでなく、その人らしさを引き立てる香りが好まれる傾向があり、ルアペの香水もまさにそんなニーズに応えてくれます!

派手すぎず、でもちゃんと印象に残る香りなので、普段使いはもちろん、特別な日にもぴったりです!韓国のビューティー系インフルエンサーやモデルさんたちが紹介していることもあり、どんどん注目度が上がっています♡

日本でもSNSで”恋コスメ”として注目!

日本でもSNSで”恋コスメ”として注目!

実は日本でも、Twitter(X)やInstagram、TikTokなどのSNSで「#恋コスメ」と一緒に投稿されることが増えているルアペの香水。

「この香水をつけて出かけたら、いい雰囲気になった♡」なんてエピソードもちらほら見かけます。

日本人の好みにも合いやすい、甘すぎず爽やかで清潔感のある香りがそろっているので、香水初心者の方や、初めて韓国コスメに触れる方でもチャレンジしやすいのが嬉しいポイントです!

最近では、公式オンラインショップやセレクトショップを通じて日本からも購入できるようになり、ますます注目度が高まっています!

ルアペの香水の特徴

ルアペの香水の特徴

LUAFEE(ルアペ)の香水は、ただ良い香りがするだけではなく、「肌に溶け込むような自然さ」と「上品な存在感」を両立しているのが大きな魅力。

ここでは、ルアペならではの3つの特徴について詳しくご紹介します♪

”肌の匂いと調和する香り”がテーマ

”肌の匂いと調和する香り”がテーマ

ルアペの香水は、「肌の匂いと調和する香り」をコンセプトに作られているのが特徴です。香水というと強く香るイメージを持つ方も多いかもしれませんが、ルアペの香りはとてもナチュラル。ふわっと優しく香って、まるで自分本来の匂いのように自然に周囲に溶け込みます♡

誰かとすれ違ったときにふんわり香るくらいの控えめさが魅力で、TPOを選ばずに使えるのも人気の理由です。性別問わず好感を持たれやすい香りなので、デートや通勤など日常のいろんなシーンにぴったりです!

また、香りの変化も絶妙で、トップからラストノートまでやさしく移ろいながら肌になじんでいくのもポイント。長時間つけていても飽きがこず、リラックス感を与えてくれます◎

丸くかわいいボトルデザイン

丸くかわいいデザインボトル

香水の楽しみといえば、香りだけでなくボトルのデザインも大事な要素ですよね。

ルアペのボトルは、ころんとした丸いフォルムが特徴で、思わず手に取りたくなるようなかわいさ。

透明感のあるガラスにシンプルなロゴが映え、洗練された雰囲気をまといつつも、どこかやわらかく親しみやすい印象です。

香水を使い終わったあとも、お部屋に飾っておきたくなるようなデザイン性の高さも人気の理由のひとつです。見た目のかわいさに惹かれてパケ買いする人が多いのも納得ですね!

香水は全5種類

香水は全5種類

ルアペの香水は、全部で5種類展開されています。それぞれに異なる香りの個性があって、自分の雰囲気や気分に合わせて使い分けるのも楽しいポイント。甘くやさしい香りから爽やかな印象のものまでそろっていて、どれも肌になじむ軽やかな香り立ちが特徴です。

香水初心者さんにも使いやすく、香りが強すぎないから普段使いにもぴったり。ボトルデザインは統一感がありつつも、カラーで香りの違いが分かるのも嬉しいところです。

5種類すべて集めたくなるような魅力が詰まったラインナップになっています!

ルアペの香水を徹底解説♪

ルアペの香水を徹底解説♪

ここからは、LUAFEE(ルアペ)が展開する全5種類の香水をひとつひとつご紹介していきます。

それぞれに違った香りの魅力があり、「自分にぴったりの一本を見つけたい!」という方にぜひ参考にしていただきたいラインナップです!

香りの特徴やおすすめのシーン、どんなイメージの方に合うかなども含めて解説していきますので、ぜひ香り選びの参考にしてみてくださいね♪

LUAFEE(ルアペ)|オーラブ オードパルファム

トップノートベルガモット、オレンジ、ピーチ
ミドルノートミュゲ、ホワイトローズ、ローズマリー
ラストノートムスク、サンダルウッド、アンバー

「オーラブ オードパルファム」は、甘さと爽やかさがバランスよく調和した香りが魅力の一本です!

香りの印象は、華やかなフローラルに、ほんのりとフルーティーな甘さが重なったフェミニンな香調。トップは爽やかさを感じるフルーツ系、そしてミドルからラストにかけて、じんわりと温かみのある優しい香りへと変化していきます♡

まるで恋をしているときの、胸が高鳴るような感覚を思い出させてくれる香水で、デートや大切な人と会う日にぴったり!清潔感もありながら、女性らしさをさりげなく引き立ててくれるので、香水初心者さんにもおすすめです♪

  • 香りのイメージ: 優しく甘い、フェミニンでロマンチック
  • おすすめシーン: デート、女子会、リラックスタイム
  • こんな方におすすめ: 恋をしている気分を楽しみたい方、甘すぎない上品な香りが好きな方

LUAFEE(ルアペ)|シアーブルー オードパルファム

トップノートアイリス
ミドルノートジャスミン
ラストノートアンバー、ムスク

「シアーブルー オードパルファム」は、清潔感あふれる透明感のある香りが特徴です。名前の通り、透き通るような爽やかさと、やわらかな甘さが重なり合う、ルアペの中でも特にナチュラルで上品な香水です♡

香りは、みずみずしいフローラルを思わせるトップノートからはじまり、時間とともに石けんのような柔らかい香りへと変化。まるでお風呂あがりのような清潔感がありつつ、どこか芯のある凛とした印象を残してくれます◎

全体的に軽やかで清楚な印象の香りなので、オフィスや学校などTPOを選ばず使いやすいのも嬉しいポイント。清潔感を大切にしたい方や、自然に香るフレグランスを探している方にぴったりです!

  • 香りのイメージ: 透明感、清潔感、すっきり爽やか
  • おすすめシーン: 通勤・通学、リフレッシュしたい日、初対面の場面
  • こんな方におすすめ: 清楚な印象を演出したい方、軽やかで自然な香りが好きな方

LUAFEE(ルアペ)|ホワイトアプリコット オードパルファム

トップノートピーチ、アプリコット、タラゴン、ライチ
ミドルノートジャスミン、シクラメン、イランイラン
ラストノートバニラ、ムスク、アンバー

「ホワイトアプリコット オードパルファム」は、果実のジューシーさとやわらかなフローラルが溶け合った、スイートでナチュラルな香水です♡

トップノートでは、熟れたアプリコットのようなほんのり甘くみずみずしい香りが広がり、ミドルではフローラルの清楚さが顔を出します。ラストはやさしく包み込むようなムスク系の柔らかい余韻へと変わっていき、時間が経つほどに肌になじんでいくような香り立ちが楽しめます♡

かわいらしさの中に大人の落ち着きを感じられるこの香りは、女性らしい印象を高めたい日や、心を和ませたいときにぴったり!香りに透明感があるので甘すぎず、どんなシーンでも好印象を与えてくれる一本です♡

  • 香りのイメージ: みずみずしいフルーティー、ナチュラル、ふんわり甘い
  • おすすめシーン: お出かけ、読書やカフェ時間、ちょっとした贈り物にも◎
  • こんな方におすすめ: 可愛らしさと大人っぽさ、どちらも大切にしたい方

LUAFEE(ルアペ)|ダイブガーデン オードパルファム

トップノートフォリッジ、グレープフルーツ
ミドルノートリリーオブザバレー、クローブ
ラストノートホワイトムスク、サンダルウッド、モス

「ダイブガーデン オードパルファム」は、自然の中にふわっと溶け込むようなフレッシュグリーン系の香りが特徴です!

トップノートは、ハーブやシトラスのすっきりとした香りからはじまり、徐々にグリーンフローラルやウッディな深みへと変化していきます。香り全体に清らかな空気感があり、自然のやさしさや、心が洗われるようなリラックス感が漂います◎

ルアペの中でもユニセックスで使いやすい香調なので、性別を問わず好まれる香りをお探しの方にもおすすめ!気分をリセットしたいときや、リラックスしたい休日にもぴったりです♪

  • 香りのイメージ: グリーン、ナチュラル、みずみずしく清らか
  • おすすめシーン: リラックスタイム、森林浴気分で過ごしたい日、自然体でいたいとき
  • こんな方におすすめ: 甘い香りが苦手な方、ナチュラル系の香水が好きな方、男性へのプレゼントにも◎

LUAFEE(ルアペ)|マスティウッド オードパルファム

トップノートグリーン
ミドルノートフィグ
ラストノート木目、苔

「マスティウッド オードパルファム」は、ルアペのラインナップの中ではもっとも大人っぽく、洗練された印象を与える一本です!

香りは、樹木の温もりや静けさを感じるウッディノートをベースに、ほんのりと甘さやスパイスが重なるような構成。時間が経つにつれて、落ち着きのあるムスクやバルサム調の香りが肌にやさしく残り、心を整えてくれるような感覚を味わえます。

知的で芯のある印象を演出したいとき、気持ちを落ち着けたいとき、自分らしさを大切にしたい日にもぴったりです!また、ユニセックスで使えるため、カップルやパートナーとシェアするのもおすすめです♡

  • 香りのイメージ: ウッディ、スパイシー、落ち着きと深み
  • おすすめシーン: 夜のお出かけ、静かに過ごしたい日、秋冬シーズンにも◎
  • こんな方におすすめ: 大人っぽい香りが好きな方、香りで自分を引き締めたい方、メンズライクな香水を探している方

おすすめの韓国ブランド香水10選

おすすめの韓国ブランド香水10選

韓国では近年、「香りをまとうおしゃれ」がますます人気に。

フレグランスにこだわる韓国女子の間では、ボディミストや練り香水など、気軽に取り入れやすい香りアイテムが特に注目されています。

ここでは、日本でも手に入れやすくて使いやすい、今おすすめの韓国ブランド香水を10個ご紹介します♪

①W.DRESSROOM(ダブルドレスルーム)|ドレス&リビングパフューム(No.97 エイプリルコットン)

トップノートライム、ベルガモット、アニス、ペアー、クローブ
ミドルノートローズ、リリーオブザバレー、バイオレット
ラストノートムスク、アンバー、バニラ、ハニー、サンダル

ダブルドレスルームの「ドレス&リビングパフューム(No.97 エイプリルコットン)」は、まるで洗いたてのタオルに包まれているような、清潔感あふれるリネン系の香り。誰からも好かれる柔らかさと爽やかさを持ち合わせた香りが魅力です♡

トップノートは、ほんのり甘くて清潔感のあるせっけんのような香り。時間が経つにつれ、やさしいムスクとパウダリーな香調に変化し、ほのかに香る柔軟剤のような安心感を演出してくれます。

香水よりも軽やかで使いやすく、リビングや衣類、寝具、さらには車内のフレグランスとしても使える万能アイテム。香水が苦手な方や、香りでリラックスしたい方にぴったりです!

  • 香りのイメージ: 石けん、洗濯したてのコットン、ふんわり清潔感
  • おすすめシーン: おやすみ前のリラックスタイム、通勤前のひと吹き、衣類や寝具のリフレッシュ
  • こんな方におすすめ: 強い香りが苦手な方、香水初心者、やさしく好印象を与えたい方

②MOTON(モトン)|ヘア&ボディミスト トワイライトジャーニーの香り

トップノートシトラス、グレープフルーツ
ミドルノートジャスミン、フローラル
ラストノートシダーウッド、ムスク

モトンの「ヘア&ボディミスト トワイライトジャーニー」の香りは、爽やかさとやさしさがバランスよく調和した香りが魅力です。

香りのトップには、やわらかなフルーティーさとほのかなフローラルが感じられ、ミドルからラストにかけて、ウッディムスクの落ち着いた香りへと変化。肌になじむような優しい余韻が心に残ります◎

ヘアにもボディにも使えるミストタイプなので、ふんわりと香らせたいときにぴったり。髪をかき上げたときやすれ違った瞬間に、ふわっと香るさりげなさが魅力です♡

  • 香りのイメージ: ロマンチック、落ち着いた甘さ、少し切ない余韻
  • おすすめシーン: デート前の仕込み香、一人で静かに過ごす夜、旅のおともに
  • こんな方におすすめ: 控えめな甘さが好きな方、ミストタイプで気軽に香りを楽しみたい方

③TYPE No(タイプナンバー)|No.50 SOUL WATER ボディミスト

トップノートサンダルウッド
ミドルノートサイプレス
ラストノートムスク

日本でも有名なコスメブランド・CLIOの姉妹ブランドであるタイプナンバーの「No.50 SOUL WATER ボディミスト」は、落ち着きと深みのある香りが特徴のアイテムです。

トップノートではサンダルウッドが穏やかに香り、温かみのあるウッディな印象が広がります。続くミドルノートではサイプレスが加わり、ほんのりとした青みと清涼感がプラスされて、洗練された雰囲気に。ラストにはムスクがやさしく香り、心地よく静かな余韻を残してくれます◎

全体を通して甘さは控えめで、ナチュラルでクールな印象を大切にした香りなので、甘めの香水が苦手な方や落ち着いた雰囲気を演出したい方にぴったりです!

  • 香りのイメージ: グリーンウッディ、静寂、都会の中の自然、内面の落ち着き
  • おすすめシーン: 通勤・通学、読書や作業に集中したい時、自分を整えたい夜
  • こんな方におすすめ: 爽やかすぎないウッディ系が好きな方、ナチュラルだけど個性を出したい方、落ち着いた印象を香りで演出したい方

④MOMCHIT(モムチ)|ステイパフューム ナッティームスク

キーノートアンブレットシード、モス、ジャスミン、アンブロキサン、アーモンド、ムスク、Time

モムチの「ステイパフューム ナッティームスク」は、韓国の人気ビューティーストア「オリーブヤング」でも注目を集めている話題の香水です!

アンブレットシードやモスのナチュラルな奥行きに、ジャスミンやアーモンドのやわらかさが加わり、ムスクやアンブロキサンがラストにかけてやさしく香り続けます。時間の経過とともに香りがゆっくりと移り変わるのが特徴。特にベースノートの持続性にこだわっているので、つけたての印象だけでなく、ふとした瞬間にもほのかに香る上品さが魅力です♡

  • 香りのイメージ: あたたかみ、ムスク、ウッディ、包容力あるやさしさ
  • おすすめシーン: 夜のリラックスタイム、大人っぽい雰囲気を演出したい日、肌寒い季節
  • こんな方におすすめ: ナチュラルだけど深みのある香りが好きな方、甘さ控えめのムスクを探している方、落ち着いた印象を与えたい方

⑤HUXLEY(ハクスリー)|パフューム モロッカンガーデナー

トップノート冷たい湿気、グリーンリーフ
ミドルノートジャスミン、ローズ、リリー、ガーデニア
ラストノートパウダー、ムスク

ハクスリーの「パフューム モロッカンガーデナー」は、緑豊かで活気に満ちたモロッコの庭園の光景を彷彿させる、ひんやりとした空気感と清潔感が印象的な香りです♡

この香水は、グリーン系の香りが中心となっていて、ナチュラルなのに奥行きのある香り立ちが魅力です。トップノートは、清涼感のある香りで、すっきりとした第一印象を演出。その後、フローラルなエキゾチックで繊細な甘さが重なり、最後はムスクやパウダリーなあたたかさと調和します。

香り全体が軽やかで上品なので、香水初心者の方にも使いやすい1本です!

  • 香りのイメージ: グリーン、ホワイトフローラル、ナチュラル、クリーン
  • おすすめシーン: オフィス、カフェ時間、休日の読書タイム
  • こんな方におすすめ: 爽やかで上品な香りが好きな方、ナチュラル系の香水を探している方

⑥Longtake(ロングテイク)|ブラックティー&フィグ オードパルファム

トップノートエレミ、レモン、イチジク葉、パチョリ
ミドルノートインセンス、ブラックティー、ゼラニウム、ベチバー
ラストノートカシミアウッド、シダーウッド

ロングテイクの「ブラックティー&フィグ オードパルファム」は、落ち着きと奥行きを感じる大人の香りが特徴です。

トップではブラックティーのほんのりビターで渋みのある香りが広がり、そこに熟したイチジクのやさしい甘さが重なって、思わず深呼吸したくなるようなリラックス感を与えてくれます。ラストはウッディやムスクがほのかに香り、静かな余韻が長く続くのも魅力的です♡

人とは少し違う香水を使いたい」「派手すぎず、でも自分だけの特別感がほしい」という方に特におすすめです!

  • 香りのイメージ: ビター、ナチュラル、深みのある甘さ、落ち着き
  • おすすめシーン: カフェや図書館、自分時間を大切にしたいとき、秋冬シーズン
  • こんな方におすすめ: 紅茶系・フィグ系の香りが好きな方、穏やかで知的な雰囲気を演出したい方、人と香りがかぶりたくない方

⑦Longtake(ロングテイク)|サンダルウッド 練り香水

トップノートライム、ユーカリ
ミドルノートバイオレット、アイリス、ミント
ラストノートアンバー、シダーウッド、カルダモン、サンダルウッド、レザー

ロングテイクの「サンダルウッド 練り香水」は、深みと清涼感のバランスが絶妙なソリッドタイプのフレグランスです!

フレッシュなトップから始まる香水と違い、この練り香水は、最初から柔らかくあたたかなウッディ調がしっとり香るのが特徴。
指先で少量をとって、手首や首元、うなじなどに馴染ませるだけで、体温とともにやさしく香り立ち、肌に寄り添うように残ります。

香水より控えめな香り立ちなので、オフィスや学校などTPOを選ばず使えるのもポイント。コンパクトなサイズ感で持ち運びにも便利なので、外出先で気分を整えたいときにも活躍してくれます◎

  • 香りのイメージ: サンダルウッド、ウッディ、落ち着き、静けさ
  • おすすめシーン: 勉強中や仕事の合間、移動中のリフレッシュ、寝香水にも◎
  • こんな方におすすめ: 強い香りが苦手な方、香水よりもナチュラルに香らせたい方、心を落ち着かせる香りを探している方

⑧A’DDICT(エイディクト)|オードパフューム イート・ザ・ピーチ

トップノートアップル
ミドルノートピーチ
ラストノートサンダルウッド

エイディクトの「オードパフューム イート・ザ・ピーチ」は、その名のとおり、ジューシーで愛らしい印象のフルーティー系フレグランスです♡

トップでは、フレッシュなアップルの香りがはじけるように広がり、ミドルにかけてはかわいらしいピーチの香りが広がります。ラストはウッディな香りが温かく包み込み、フルーティーでありながら奥行きのある大人の香りへと変化します◎

甘めの香りが好きな方にはたまらない香水で、「自分らしさを出したい」「香りで印象を残したい」という方におすすめ!デートやお出かけなど、少し特別な日にまといたい香水です。

  • 香りのイメージ: ジューシー、セクシー、フルーティー、甘さと深み
  • おすすめシーン: デート、パーティー、フェミニンに見せたい日
  • こんな方におすすめ: ピーチ系の香りが好きな方、個性のある香りを探している方、自分の魅力を引き出したい方

⑨A’DDICT(エイディクト)|ソリッドパフューム ネイキッド(ムスク103)

トップノートムスク
ミドルノートバニラ
ラストノートホワイトフラワー

エイディクトの「ソリッドパフューム ネイキッド」は、肌本来の香りを引き立てるような、軽やかで透明感のある香りが魅力の練り香水です。

まるで何もつけていないかのようなナチュラルさが特徴で、香水をつけていることを意識させない香り方をします。

トップはパウダリーでやわらかいムスクが広がり、徐々に肌に溶け込むようなまろやかさへ。他の香りの邪魔をしない控えめな清潔感があるので、重ねづけや香りの仕込みにも最適です。

また、ソリッドタイプなので香りの広がりが穏やかで、長時間肌に密着。ポーチに入れて持ち歩けるサイズ感も便利で、必要なときにさっと取り出して使えるのが嬉しいポイントです!

  • 香りのイメージ: ホワイトムスク、パウダリー、素肌感、繊細なやさしさ
  • おすすめシーン: 通勤通学、仕事中、さりげなく香らせたいデート、寝香水にも◎
  • こんな方におすすめ: 香水の強さが苦手な方、ナチュラルな香りが好きな方、TPOを問わず使いたい方

⑩DUFT&DOFT(ダフトアンドドフト)|シグネチャー ボディパフュームミスト ストックホルムローズ

キーノートストックホルムローズ

ダフトアンドドフトの「シグネチャー ボディパフュームミスト ストックホルムローズ」は、ふわっと広がるやさしい香りが魅力のフレグランスミストです♡

シュッとひと吹きするだけで、上品なローズの香りが全身をやわらかく包み込み、気分まで穏やかにしてくれます。甘すぎず、どこか透明感のある香りなので、普段使いにもぴったり。華やかさの中に落ち着きも感じられる香り立ちで、シーンを問わず使いやすいのが嬉しいポイントです!

ボディミストなので、香水よりもふんわり軽やかに香り、日常的に気軽に使いやすいのがポイント。全身にまとっても重たくならず、香りの初心者さんや、さりげなく香らせたいシーンにもおすすめです。

  • 香りのイメージ: ローズ、フローラル、上品、やさしい甘さ
  • おすすめシーン: デート、休日のお出かけ、リラックスタイムやお風呂上がりに
  • こんな方におすすめ: ローズ系の香りが好きな方、軽やかに香らせたい方、フェミニンな雰囲気を大切にしたい方

ルアペの香水でモテ度UP!さりげない香りでアピールしてみては♡

ルアペの香水でモテ度UP!さりげない香りでアピールしてみては♡

LUAFEE(ルアペ)の香水は、「香りをまとう」ことに不安がある方にも自信を持っておすすめできる、ナチュラルでやさしい香りが魅力です。

まるで素肌から自然に香っているかのような香調は、日常使いにもぴったりで、大人の清潔感やさりげない色気を演出してくれます♡

5種類の香水はそれぞれ個性があり、「今日はどんな自分でいたい?」という気分に合わせて選ぶ楽しさもあります♪

さらに、ころんと可愛いボトルデザインや持ち歩きやすいサイズ感も、ルアペを選ぶ理由のひとつになるはずです!

そして、今回ご紹介した韓国ブランドの香水たちは、香りの質・デザイン性・使いやすさの三拍子がそろった名品揃い!価格も比較的手頃なので、香水をこれから取り入れてみたい方にも挑戦しやすいですよ♪

ぜひ、ルアペをはじめとした韓国ブランドの香水をチェックしてみてくださいね!

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

LUAFEE(ルアペ)の香水紹介|韓国のフレグランスブランドが日本でも人気?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

佐藤 美香のアバター 佐藤 美香 フレグランスコンサルタント & 香りの研究家

香りの世界を熱心に探求してきた香りの愛好家!香りの持つ不思議な力や日常に香りを取り入れるコツを、わかりやすく伝えるのが得意。ワークショップやセミナーでの活動も多く、香りを通じてみんなの生活をちょっと特別にするのが夢。このメディアの監修も、その一環として頑張っています!

目次