一日の終わりに、バスタイムを特別な時間にしてくれるバスボム。お湯に入れるとシュワっと溶けて、心地よい香りや炭酸の刺激が広がり、リラックスした気分にさせてくれます。しかしバスボムの効果はそれだけではなく、血行促進や美肌効果など、さまざまなメリットがあるのをご存じですか?
この記事では、バスボムの魅力や効果を詳しく解説しながら、選び方のポイントやおすすめの商品もご紹介します。毎日の入浴をより楽しく、心も体もすっきりできるバスボムの魅力をチェックしましょう!
バスボムとは?

バスボムとは、お風呂に入れると シュワシュワと発泡 しながら溶けていく入浴剤のこと。まるで小さな爆弾(BOMB)のようにお湯の中で弾けることから「バスボム」と呼ばれています。
見た目が可愛らしく、香りや色が楽しめるものも多いため、バスタイムを特別なリラックス時間にしてくれるアイテムとして人気です♪
バスボムの魅力は、炭酸による温浴効果や保湿成分の配合 によって、体を芯から温めたり、お肌をしっとりさせたりするところ。さらに、リラックスできる香りや、美しい見た目が気分を上げてくれるのも嬉しいポイントです。お風呂に浸かる時間をもっと楽しく、心地よくしたい方にはぴったりのアイテムですよ!
入浴剤やバスソルトとの違いは?

「バスボムって普通の入浴剤と何が違うの?」と疑問に思う方も多いかもしれません。バスボム、入浴剤、バスソルトはそれぞれ特徴が異なり、期待できる効果も違います。
【バスボム】
- 炭酸ガスが発生し、血行促進&リラックス効果◎
- 香りや色、デザインのバリエーションが豊富
- しっとり系の保湿成分が配合されたものも多い
【一般的な入浴剤】
- 液体や粉末タイプが主流で、お湯に溶かすだけ
- 香りや保湿成分、美肌成分が入っているものが多い
- 発泡しないものがほとんど
【バスソルト】
- 天然の塩をベースにした入浴剤で、発泡はしない
- 発汗作用やデトックス効果が期待できる
- ミネラル豊富で肌の引き締めや保湿にも◎
このように、バスボムは 「シュワシュワ弾ける炭酸が特徴で、視覚・嗅覚・触覚すべてで楽しめる」 のがポイント。リラックスしながら美容や健康効果を得たい方には、バスボムが特におすすめです♪
バスボムの主な効果とは?

バスボムは見た目が可愛く、香りや色を楽しめるだけでなく、健康や美容にもさまざまなメリット があります。特に、炭酸の力を活かした温浴効果や、保湿成分を含むことで肌ケアにも役立つのが特徴。お風呂の時間をよりリラックスできるものに変えてくれる、まさに”癒しのアイテム”です♪
ここでは、バスボムの代表的な5つの効果を詳しくご紹介します。
【バスボムの主な効果①】炭酸の温浴効果|血行促進&冷え改善

バスボムの大きな魅力のひとつが、炭酸の温浴効果です。お湯に入れるとシュワシュワと発泡し、この泡に含まれる炭酸ガスが肌に浸透することで血行が促されます。血流が良くなることで体がしっかり温まるので、冷えが気になる人にもぴったりです!
特に寒い季節や、冷房で体が冷えやすい夏場には、バスボムを使ったお風呂が心地よく感じられます。じんわりと温かさが続くため、湯冷めしにくいのもポイントです。炭酸の効果をしっかり感じるためには、ぬるめのお湯(38~40℃)にゆっくり浸かるのがおすすめ。お風呂上がりもポカポカが続きやすく、快適な時間を過ごせます。冷えやすい手足が気になるときにも、バスボムを使ったお風呂でしっかり温まりましょう!
【こんな人におすすめ!】
- 冷え性でなかなか体が温まらない
- お風呂から上がった後もぽかぽか感を持続させたい
- 手足の冷えが気になる
【バスボムの主な効果②】美肌効果|保湿成分でしっとり肌に

バスボムには、保湿成分が含まれているものが多く、入浴しながら肌をしっとり整えることができます。特に、シアバターやオイルが配合されたタイプは、お湯に溶けると肌を優しく包み込み、乾燥を防いでくれるのが魅力的。お風呂上がりに肌がつっぱるのが気になる人にもおすすめです!
また、クエン酸や重曹が含まれているバスボムは、古い角質をやわらかくし、つるんとしたなめらかな肌に導いてくれると言われています。入浴中に軽くマッサージすることで、よりスベスベな仕上がりを感じやすくなりますよ◎
毎日のお風呂にバスボムを取り入れることで、肌をやさしくケアしながら、心地よいバスタイムを楽しめます♡
【こんな人におすすめ!】
- お風呂上がりの肌の乾燥が気になる
- スキンケアを楽にしたい
- しっとりなめらかな肌を目指したい
【バスボムの主な効果③】リラックス効果|香り&炭酸で癒される

バスボムの魅力のひとつが、香りと炭酸の組み合わせによる心地よい癒し効果。お湯に入れるとシュワシュワと発泡しながら、心落ち着く香りがふわっと広がります。ラベンダーやカモミールなどのハーブ系、柑橘系のさわやかな香り、甘いフローラル系など、種類が豊富なので、その日の気分に合わせて楽しめます!
炭酸の細かな泡が肌を包み込むことで、まるで温泉のような感覚を味わえるのも特徴です。じんわりと温まりながら、気分もほぐれていくので、疲れた日やリフレッシュしたいときにぴったり。お風呂の中で深呼吸をしながら香りを楽しむと、より心が落ち着きます♡
仕事や家事で忙しい日が続いたときこそ、バスボムを使ってゆっくりお風呂に浸かってみましょう!
【こんな人におすすめ!】
- ストレスが溜まっている
- 寝る前にリラックスしたい
- アロマの香りが好き
【バスボムの主な効果④】デトックス効果|汗をかいてスッキリ!

バスボムには、発汗を促してスッキリとした気分にさせてくれる効果もあります。炭酸ガスが発生することで血行が良くなり、体がじんわり温まることで汗をかきやすくなるのが特徴です。普段あまり汗をかかない人でも、バスボムを使ったお風呂なら、無理なく心地よく発汗できます!
汗をかくことで、体にたまった不要なものを排出しやすくなり、スッキリした気分になれるのがポイント。特に、お風呂にゆっくり浸かる時間が短くなりがちな忙しい日々の中でも、バスボムを使うことで手軽に温浴効果を高めることができますよ◎
より発汗を促したいときは、お湯の温度を少し高め(40~42℃)に設定し、肩までしっかり浸かるのがおすすめです。お風呂上がりには水分補給を忘れずに行い、すっきりとした体の変化を楽しみましょう!
【こんな人におすすめ!】
- むくみやすい
- 汗をかきにくく、代謝を上げたい
- お風呂でスッキリしたい
【バスボムの主な効果⑤】疲労回復効果|筋肉をリラックス

バスボムには、疲れた体をほぐし、心地よく過ごせるようサポートする効果も期待できます。特に、長時間のデスクワークや立ち仕事、運動後の筋肉のこわばりが気になるときには、じんわり温まるお風呂がぴったり。炭酸ガスが発生することで血流が促され、体のすみずみまで酸素や栄養が届きやすくなり、疲れが和らぎやすくなります!
また、エプソムソルトやクエン酸が配合されたバスボムは、筋肉の緊張をほぐすのに役立つと言われています。お湯に浸かりながら軽くストレッチをしたり、気になる部分をマッサージしたりすると、よりスッキリとした感覚を味わえます。一日の終わりにバスボムを使ってお風呂時間をゆっくりと過ごすことで、翌朝の体の軽さを実感しやすくなるかもしれません♡
【こんな人におすすめ!】
- 立ち仕事やデスクワークで足がむくみやすい
- スポーツや運動後に疲れを癒したい
- ぐっすり眠れるように体をリラックスさせたい
バスボムの効果を感じられる!おすすめの選び方をご紹介!

バスボムにはさまざまな種類があり、香りや成分、デザインなどが豊富に揃っています。「どれを選べばいいの?」と迷ってしまう方も多いですよね。
そこで、バスボム選びで押さえておきたいポイントをご紹介します!お気に入りの一品を見つけて、より楽しいバスタイムを過ごしましょう♪
成分に注目!肌に優しいものを選ぼう

バスボムを選ぶときは、成分に注目することが大切です。特に、敏感肌や乾燥が気になる人は、肌に優しい成分が含まれているかチェックしてみましょう。
保湿を重視するなら、シアバターやホホバオイル、ココナッツオイルなどの天然オイルが配合されているものがおすすめです。これらの成分が、お風呂上がりの肌をしっとりなめらかに整えてくれます。さらに、ミルク成分やはちみつエキスが含まれているものも、肌のうるおいをキープしやすくなるので、乾燥しやすい時期にぴったりです。
また、肌への負担をできるだけ減らしたい場合は、合成香料や着色料が少ないもの、天然由来の成分で作られたものを選ぶと安心です。特にお子さんと一緒に使う場合は、やさしい処方のものを選ぶと家族みんなで楽しめます!
香りにこだわって選ぶ!リラックス&リフレッシュ効果◎

バスボムを選ぶときに注目したいのが香り。香りの種類によって気分が変わるため、その日の気分や体調に合わせて選ぶのがおすすめです!
リラックスしたいときは、ラベンダーやカモミールなどのハーブ系の香りがぴったり。お風呂に入るだけで気持ちが落ち着き、ゆったりとした時間を過ごせます。一方で、気分をスッキリさせたいときは、柑橘系やミント系の香りがぴったり。レモンやグレープフルーツの香りは爽やかで、気分をシャキッとさせてくれます。朝風呂や、リフレッシュしたいときにぴったりです。
フローラル系やバニラ系の甘い香りは、華やかで優しい雰囲気を演出してくれるので、お風呂時間を特別なものにしたいときにぴったり。香りを楽しみながら、バスタイムをより快適にしてみましょう♡
見た目のデザインも大切!ギフト用にも◎

バスボムの香りや成分だけでなく、見た目のデザインにもこだわるとバスタイムがもっと楽しくなります。丸い形が定番ですが、ハートやお花、キャラクターの形をしたものなど、ユニークなデザインのバスボムもたくさんあります。カラフルなものや、湯船に入れるとグラデーションのように色が変わるものもあり、見た目の美しさも楽しめるのが魅力です!
自分用にはもちろん、ギフトとしても人気があります。かわいいパッケージに包まれたバスボムは、おしゃれなプレゼントとして喜ばれやすく、ちょっとしたお礼や誕生日の贈り物にもぴったり。香りやデザインが豊富なので、相手の好みに合わせて選ぶのも楽しみのひとつです。お気に入りのバスボムを見つけて、見た目の可愛さと炭酸の心地よさをどちらも楽しんでみましょう。
サイズと溶けるスピードもチェック!

バスボムのサイズや溶けるスピードにも注目すると、より快適なバスタイムを楽しめます。大きめのバスボムは発泡時間が長く、お湯にゆっくり溶けていく過程をじっくり楽しめるのが特徴。お湯に入れた瞬間からシュワシュワと広がり、炭酸の刺激を長く感じられます!
一方で、小さめのバスボムは短時間で溶けやすく、忙しいときやサッと入浴を済ませたいときに便利です。複数個セットになっているものなら、その日の気分に合わせて香りを変えられるので、バスタイムがもっと楽しくなります◎
すぐに炭酸の効果を感じたいなら、細かい粒子で作られたものがおすすめです。逆に、ゆっくりと溶けるタイプは、お湯に浸かりながらじんわりと香りが広がるのを楽しめます。サイズや溶け方の違いを知ることで、自分に合ったバスボムを見つけやすくなりますよ♪
コスパもチェック!詰め合わせやセット買いが◎

バスボムを日常的に使うなら、コスパの良さもチェックしておきたいポイントです。単品で買うと少し割高に感じることもありますが、セット商品や詰め合わせタイプなら、比較的お得に購入できることが多いです。いろいろな香りやデザインが楽しめるセットもあるので、その日の気分に合わせて選べます!
大容量パックやまとめ買いできるものを選べば、コスパがさらにアップ。特に、毎日バスボムを使いたい人や、家族で楽しみたい人にはおすすめです!
ギフトとして選ぶ場合も、セット商品なら見た目が華やかで贈りやすいのもポイント。気軽に使えるものから、ちょっと特別感のあるものまで、バスボムの楽しみ方はさまざまです。コスパの良い商品をうまく活用しながら、バスタイムを充実させましょう♪
【市販厳選】おすすめのバスボム10選!

市販のバスボムには、炭酸の発泡が心地よいものや、保湿成分がたっぷり入ったもの、見た目がかわいいものなど、さまざまな種類があります。毎日のバスタイムをもっと楽しく、心地よくしてくれるアイテムを厳選しました。お気に入りのバスボムを見つけて、特別なバスタイムを楽しみましょう!
①Francfranc(フランフラン)|カドミニョン バスフィズ ライトグリーン
香りの情報 | グリーンティー、グリーンアップル、ベルガモット |
---|
フランフランの「カドミニョン バスフィズ ライトグリーン」は、見た目にも楽しめるマーブル柄のバスフィズが3個セットになったアイテムです!お湯に入れるとシュワシュワと溶け出し、心地よい香りが広がります。
香りは、爽やかなグリーンティー、フルーティーなグリーンアップル、さっぱりとしたベルガモットの3種類。どれもスッキリとした香りなので、気分をリフレッシュしたいときや、お風呂でさわやかな気分になりたいときにぴったりです!
シンプルで上品なパッケージなので、そのままプレゼントにできるのも嬉しいポイントです。結婚式のプチギフトやホワイトデーのお返し、送別の品など、さりげなく贈るギフトにもぴったり!もちろん、自分用にもおすすめで、気分に合わせて香りを変えて楽しめるのが魅力です♡
②LUSH(ラッシュ)|インターギャラクティック
香りの情報 | ペパーミント |
---|
ラッシュの「インターギャラクティック」は、まるで宇宙に飛び込んだようなバスタイムを楽しめるバスボムです。お湯に入れると、深いブルーをベースにピンクやイエローが混ざり合い、まばゆい星のような輝きを放ちながら溶けていきます。お風呂の中に広がる幻想的なネオンカラーが、特別なひとときを演出してくれるのが魅力です!
香りは、スッキリとしたペパーミント。爽快感のある香りが浴室いっぱいに広がり、気分をリフレッシュさせてくれます。メントールの清涼感が肌をさっぱりと整えてくれるので、暑い日や気分を切り替えたいときにもぴったりです!
さらに、ポッピングキャンディが入っており、溶ける際にパチパチと音を立てるのもユニークなポイントです!気分を上げたいときや、ちょっとした非日常を味わいたいときに使ってみてはいかがでしょうか?
③SABON(サボン)|バスボール トリニティ
香りの情報 | デリケート・ジャスミン、パチュリ・ラベンダー・バニラ、グリーン・ローズ |
---|
サボンの「バスボール トリニティ」は、贅沢なバスタイムを演出する3種類の香りを楽しめるスペシャルセットです!清潔感あふれるデリケート・ジャスミン、甘く奥深いパチュリ・ラベンダー・バニラ、みずみずしくフレッシュなグリーン・ローズと、それぞれ異なる香りがバスタブいっぱいに広がり、14分間ゆっくりとお湯に浸かることで、泡や香りを堪能しながら深い安らぎを感じられます♡
また、死海のミネラルが配合されており、お湯にとろみを与えて保温効果を高めてくれるのもポイント。さらに、オーガニックアーモンドオイルが肌を柔らかく整え、入浴後も潤いを実感できます◎
自然由来成分98%、ヴィーガン処方で作られているため、肌にやさしいアイテムを選びたい人にもぴったりです!
④Sweets maison(スウィーツメゾン)|コンビネーションマカロンフィズ コートリー

香りの情報 | フルーティー、ミュゲ |
---|
スウィーツメゾンの「コンビネーションマカロンフィズ コートリー」は、おしゃれで可愛らしいデザインと甘く優しい香りが楽しめるバスフィズのセットです。お菓子の家をテーマにしたブランドらしく、マカロンのようなフォルムが特徴。2色のコンビネーションが目を引くキュートな見た目で、バスタイムを華やかに演出してくれます!
香りは、フルーティーとミュゲの2種類。フルーティーな香りは、さわやかでほんのり甘く、気分を明るくしてくれるような香り立ちです。
一方のミュゲは、優しく上品なフローラルの香りが特徴で、落ち着いた気分になりたいときにもぴったり。お湯に溶かすと、バスルームいっぱいに心地よい香りが広がります♡
オリーブ果実エキスが配合されているので、しっとりとした洗い上がりも魅力のひとつですよ♪
⑤amaiwanna(アマイワナ)|バスボールブーケ スイート
香りの情報 | ローズ、フローラルと果実、いちごドロップ |
---|
アマイワナの「バスボールブーケ スイート」は、カラフルでポップなデザインが魅力のバスボールセットです。お菓子のように可愛らしい見た目と、心ときめく甘い香りが詰まったアイテムで、バスタイムを楽しいひとときにしてくれます♪
ブーケ型のパッケージには、3種類のバスボールがセットになっています。初恋のようにキュンとするローズの香り、上品なフローラルと果実が調和した香り、甘くさわやかないちごドロップの香りと、それぞれ異なる香りを楽しめるのがポイント。お湯に入れると、シュワシュワと泡立ちながら香りが広がり、贅沢なバスタイムを演出します♡
ちょっとしたプレゼントやサプライズギフトにもぴったりで、特別な日の贈り物としても喜ばれるアイテムです!
⑥WHDZ|バスボム 入浴剤 バスボール 6個ギフトセット(チョコレート)
香りの情報 | チョコレート |
---|
WHDZの「バスボム 6個ギフトセット チョコレート」は、甘いチョコレートの香りが楽しめるユニークなバスボムセットです。カカオエキスを配合し、お湯に入れるとふんわりと広がる香りが特徴。まるでスイーツに包まれているような気分になれるので、特別なバスタイムを演出したいときにぴったりです!
セットには、異なる形のバスボムが6個入っています。ボール型のバスボムが3個、ケーキ型のバスボムが2個、かたまり型のバスボムが1個と、デザインの違いも楽しめるのが魅力です♡
甘く落ち着いた香りが広がるので、気持ちを和らげたいときや、ゆったりとしたバスタイムを過ごしたいときにぴったり!お風呂で温まりながらチョコレートの香りに包まれる贅沢な時間を楽しめます♪
⑦MIYI(ミイ)|バスボム 12個ギフトセット イエロー
香りの情報 | リンゴ、パイナップル、マンゴー、ココナツ、ジャドール、桃、スイートオレンジ、チャンス オー タンドゥル、スズラン、シトラス、ホワイトピオニー、パウダリー |
---|
ミイの「バスボム 12個ギフトセット イエロー」は、日々の疲れを癒し、心地よいバスタイムをサポートしてくれる贅沢なセットです。
12種類ものバスボムが入っており、それぞれ異なる香りを楽しめるのが魅力。リンゴやパイナップル、マンゴーといったフルーツ系から、スズランやホワイトピオニーなどのフローラル系、シトラスやパウダリーの爽やかな香りまで、さまざまな香りを日替わりで楽しめます!
このセットは、身も心もゆったりとほぐしたいときにぴったり。クエン酸やオレフィンなどの成分を使用し、手作りで丁寧に作られているため、優しい使い心地が特徴です。お湯に溶かすと、シュワシュワと発泡しながら香りが広がり、穏やかな気分へと導いてくれます♡
⑧CityMona|バスボム 9個セット
香りの情報 | イチゴ、レモン、ラベンダー、緑茶、カモミール、ローズ、ジャスミン、オレンジ、タンジー |
---|
CityMonaの「バスボム 9個セット」は、肌をしっとり整えながら香りも楽しめる贅沢なバスボムセットです。9種類のバスボムが入っており、イチゴやレモンなどのフルーティーな香り、ラベンダーやカモミールの落ち着いた香り、緑茶やジャスミンの爽やかな香りなど、気分に合わせて使い分けられます!
このバスボムは、海塩や天然エッセンシャルオイル、シアバターなどの自然由来の成分を使用し、手作りで丁寧に作られています。海塩が肌の汚れをやさしく落とし、角質を柔らかくすることで、うるおいが浸透しやすくなるのが特徴。エッセンシャルオイルが肌を包み込み、しっとりとしたなめらかな仕上がりへと導いてくれます。肌をやさしくケアしながらお風呂を楽しみたい人にぴったりです!
⑨LANDAY|バスボム12個ギフトセット
香りの情報 | イランイラン、オレンジ、ラベンダー、バニラ、ジャスミン、ストロベリー、グレープフルーツ、ローズ、マリン、サクラ、ミント、キンモクセイ |
---|
LANDAYの「バスボム 12個ギフトセット」は、香りやデザインにこだわったバスボムセットです。イランイランやジャスミンなどの華やかな香りから、グレープフルーツやミントの爽やかな香りまで、12種類の豊かな香りを楽しめるのが魅力。毎日のバスタイムを、その日の気分に合わせて選べるのが嬉しいポイントです♪
アーティストとコラボレーションした特別なギフトBOXに、美しく彩られたバスボムが詰め込まれています。見た目の華やかさも楽しめるので、プレゼントにもぴったりなアイテムです◎
成分にもこだわりがあり、シアバターを配合しているため、入浴後の肌をしっとりなめらかに整えてくれます。また、重曹やクエン酸など食品用にも使われる成分を使用し、世界基準の認定工場で生産されているため、安心して使えるのも魅力のひとつです!
⑩nerugoo(ネルグー)|バスボムコレクション
香りの情報 | ジャスミンブーケ、バラシャワー、ラベンダーガーデン、サニーレモン、地中海の恵み、真夏の果実、爽快ハーブ、森林浴、オーシャン |
---|
ネルグーの「バスボムコレクション」は、色・泡・香りのすべてを楽しめる贅沢なバスボムセットです。ジャスミンブーケやバラシャワー、サニーレモン、森林浴など、9種類の異なる香りが揃っており、その日の気分に合わせてバスタイムを楽しめるのが魅力。天然由来のエッセンシャルオイルを使用しているため、やさしい香りが広がり、心地よい時間を過ごせます。
バスボムのサイズは150gとたっぷり大きめで、日本人の平均入浴時間である約30分をベースに設計されているのもポイント。お湯に入れた瞬間からシュワシュワと泡が広がり、全身で炭酸の発泡を感じながら入浴できます。半身浴にもぴったりなので、ゆっくりとお風呂時間を楽しみたいときにもおすすめです!
バスボムでリラックス&スキンケアを楽しもう♡

バスボムは、炭酸のシュワシュワ感や香りの広がりを楽しみながら、体を温めたり肌をしっとり整えたりできるアイテムです。気分に合わせて香りを選んだり、成分にこだわったものを選んだりすることで、バスタイムがより心地よい時間になります!
見た目がかわいいものや、ギフトにぴったりなセット商品も多いので、自分用はもちろん、ちょっとした贈り物にもおすすめ。お気に入りのバスボムを見つけて、楽しいバスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?