✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

おすすめのシャンプーボトル・ディスペンサー10選|シャンプーの出しすぎや底のぬめり解消に!

おすすめのシャンプーボトル・ディスペンサー10選|シャンプーの出しすぎや底のぬめり解消に!

毎日のシャンプータイム、どんなシャンプーボトルを使っていますか?気がつくとシャンプーを出しすぎてしまったり、ボトルの底がぬめってきたりと、ちょっとしたことでストレスを感じることもありますよね。

でも、そんなプチストレスも、シャンプーボトルやディスペンサーを上手に選ぶことで解消できるんです!
今回は、シャンプーの量を適切にコントロールできて、底のぬめりも防げる優秀なシャンプーボトル&ディスペンサーを厳選して10点ご紹介します。

おしゃれなデザイン重視のものから、使いやすさを追求した高機能タイプまで幅広く揃っているので、きっとあなたのバスタイムにぴったりなアイテムが見つかるはずです♡

目次

シャンプーボトルとは?

シャンプーボトルとは?

毎日のバスタイムに欠かせないアイテムのひとつが、シャンプーボトルです。

市販の詰め替え用シャンプーをそのまま使用するのではなく、専用のボトルに詰め替えることで、見た目がスッキリするだけでなく、使いやすさも格段にアップします。

最近では、機能面とデザイン性の両方を兼ね備えた商品が豊富に登場しており、自宅のバスルームをまるでホテルのようなラグジュアリー空間に変えてくれるアイテムとしても注目されています!

浴室の利便性・衛生面やデザイン性を向上させるのに欠かせないアイテム

浴室の利便性・衛生面やデザイン性を向上させるのに欠かせないアイテム

シャンプーボトルは、バスルームの使い勝手や清潔感、そしてインテリアの雰囲気を左右する大切なアイテムです。
たとえば、詰め替えパックをそのまま使うと、ボトルが倒れやすかったり、シャンプーが出しづらかったりと不便を感じることも。

一方、専用ボトルを使えば、適量がスムーズに出せるので、シャンプーの無駄遣いや時間のロスも防げて効率的です◎

さらに、底にぬめりが発生しにくい素材や構造を選べば、衛生面も安心。シンプルでスタイリッシュなデザインのボトルに統一すれば、バスルームに洗練された統一感や上質な雰囲気が生まれます。

毎日手に取るものだからこそ、少しの工夫でバスタイムがもっと快適で気持ちのいい時間になりますよ♪

機能性抜群!シャンプーボトルの種類とその特徴は?

機能性抜群!シャンプーボトルの種類とその特徴は?

シャンプーボトルと一口に言っても、種類によって使い勝手や特徴はさまざま。自分の使いやすさや浴室のスタイルに合わせて選ぶことで、バスタイムの快適さが大きく変わります。

ここでは、代表的な4タイプのシャンプーボトルについてご紹介します!

①ディスペンサー式シャンプーボトル

①ディスペンサー式シャンプーボトル

もっとも一般的で使いやすいとされているのが「ディスペンサー式」。
上部のポンプ部分を軽くプッシュするだけで中身が出てくる仕組みで、ワンプッシュで適量が取り出せるため、誰でも簡単に扱えるのが大きな魅力です♡

詰め替えもラクに行え、さらにカラーバリエーションやデザインも豊富なので、バスルームに並べて統一感を出したいときにもぴったり。
見た目のおしゃれさと実用性のバランスが取れていて、使い勝手も申し分なし。

初めてボトル選びをする方や、どれを選んでいいか迷っている方には、まずはこのディスペンサータイプを選ぶのがおすすめです!万能さが光る定番アイテムですよ♪

②マグネット式シャンプーボトル

②マグネット式シャンプーボトル

壁面にマグネットで簡単に取り付けられる「マグネット式シャンプーボトル」は、近年注目度が高まっている人気のタイプ。

直置きによって起こりがちなボトル底のぬめりやカビの発生を防げるのが、大きな魅力です。

ボトルを浮かせて収納することで、水が溜まりにくく掃除もぐっと楽に。見た目もスッキリ整い、バスルーム全体がスタイリッシュな印象になります。

特にスペースに限りがある浴室や、衛生面をしっかり保ちたいという方におすすめ。機能性と清潔さを両立したい人には、ぴったりのアイテムです!

③プッシュアップ式シャンプーボトル

③プッシュアップ式シャンプーボトル

下から押し上げて中身を取り出す「プッシュアップ式」は、片手でも操作しやすいのが大きな特徴。
手が濡れていても滑りにくい設計になっているため、バスタイム中でもストレスなく使えるのが嬉しいポイントです。

スタイリッシュでコンパクトなデザインのものが多く、省スペースに優れている点も魅力。

ボトルの上部がフラットになっているタイプも多いので、その上に小物を置きたいときや、棚上をスッキリ見せたいときにも重宝します。

見た目のオシャレさと実用性を兼ね備えた、スマートなアイテムを探している方におすすめです♪

④オートディスペンサー(タッチ)式シャンプーボトル

④オートディスペンサー(タッチ)式シャンプーボトル

近年注目を集めているのが、手をかざすだけで自動的にシャンプーが出てくる「オートディスペンサー式」。
センサーが反応して中身を出してくれるので、手が泡や水で滑りやすいときや、汚れていてポンプを触りたくない場面でも快適に使えます。

ボタンやポンプに触れることなく使える非接触タイプのため、衛生面にも優れており、家族で共有するバスルームにもぴったり。
洗練されたスタイリッシュなデザインが多く揃っており、ホテルライクな空間を演出したい方や、最新の便利アイテムが好きな方にもおすすめです♪

機能性と清潔感を両立できる、ハイテク派にぴったりの一台です!

シャンプーボトルのおすすめの選び方

シャンプーボトルのおすすめの選び方

シャンプーボトルは毎日使うものだからこそ、自分に合ったものを選ぶことがとても大切です。

使いやすさやお手入れのしやすさ、デザインの好みなどをチェックして、バスタイムをより快適にしてくれるアイテムを見つけましょう!

直置きか壁かけタイプかで選ぶ

直置きか壁かけタイプかで選ぶ

シャンプーボトルには、大きく分けて「直置きタイプ」と「壁かけタイプ」の2種類があります。
直置きタイプは、バスラックや棚などにそのまま置けるスタンダードなスタイルで、デザインや容量のバリエーションが豊富なため、自分好みのものを選びやすいのが特徴です。

一方、壁に取り付ける壁かけタイプやマグネット式のボトルは、浮かせて収納できるのがポイント。ボトル底にぬめりが発生しにくく、掃除の手間を軽減できるため、衛生面を重視したい方にぴったりです。

浴室の広さや使い方、収納スペースに合わせて、自分のライフスタイルに合ったタイプを選ぶことで、より快適なバスタイムを過ごせますよ♪

内容量や詰め替えやすさで選ぶ

内容量や詰め替えやすさで選ぶ

シャンプーボトルを選ぶ際には、家族構成や使用頻度に合わせて「内容量」を確認することも大切なポイントです。
特に家族全員で使う場合は、容量の大きいタイプを選ぶことで、頻繁な詰め替えの手間を省けてとても便利◎ 時間もコストも効率よく使えます。

さらに、詰め替えのしやすさも見逃せません。ボトルの口が広くて中身を注ぎやすい設計のものや、詰め替え用パックをそのままセットできるタイプなら、液だれの心配もなくスムーズに詰め替え可能です。

忙しい毎日の中でも手軽に使える構造を選べば、ストレスフリーで快適に使い続けられますよ♪

素材やデザインで選ぶ

素材やデザインで選ぶ

シャンプーボトルの「素材」や「デザイン」も、使い心地はもちろん、バスルーム全体の雰囲気に大きく影響する重要なポイントです。
たとえば、軽くて割れにくいプラスチック製のボトルは扱いやすく、小さなお子さんがいるご家庭や日常的に頻繁に使う方にぴったり。安全性と手軽さを兼ね備えています。

一方、ガラスやセラミックなどの素材は重厚感があり、ラグジュアリーで洗練された雰囲気を演出できますが、落とすと割れる恐れがあるため、取り扱いには少し注意が必要です。

また、ボトルのデザインをシンプルで統一感のあるもので揃えることで、バスルームがすっきりとまとまり、おしゃれで清潔感のある空間に仕上がります♪
見た目にも気分が上がるデザインを選ぶことで、毎日のバスタイムがより心地よいものになりますよ。

おすすめのシャンプーボトル10選

おすすめのシャンプーボトル10選

ここでは、デザイン性・使いやすさ・機能性に優れたおすすめのシャンプーボトルを厳選してご紹介します!

それぞれに異なる魅力があるので、浴室にぴったりの一品を見つけてくださいね♡

①JBM|シャンプーボトル ディスペンサー ホワイト(3本セット)

JBMの「シャンプーボトル ディスペンサー ホワイト(3本セット)」は、シンプルで使いやすさを追求した、ポンプ式のシャンプーボトルです。

広口設計で詰め替えもスムーズにでき、お手入れも簡単なので、清潔に保ちたい方にぴったりです。ボトルはポンプ式で、軽い力でもスムーズに中身を出せるので、小さなお子さんや力の弱い方でもラクに使えます。適量がきちんと出るので、シャンプーの出しすぎや無駄使いも防げて経済的です◎

また、広口タイプなので詰め替えもとっても簡単で、ボトルの中までしっかり洗えて衛生的に保てるのも高ポイントです!

複数本を並べてもすっきり美しくまとまるので、シャンプー・コンディショナー・ボディソープとシリーズ使いしたくなるアイテムです。

価格帯もお手頃で、「見た目よし・使い勝手よし・コスパよし」の三拍子が揃った優秀ボトル。初めてのディスペンサーボトルにも、買い替えにもおすすめです♪

②IRETION|シャンプーボトル ディスペンサー(3本セット)

IRETIONの「シャンプーボトル ディスペンサー 詰め替えボトル(3本セット)」は、大容量600mlサイズでしっかり使えるのが魅力。シンプルながら高級感のあるデザインで、バスルームの統一感を演出できます。

それぞれにラベル(SHAMPOO / CONDITIONER / BODY SOAP)が印字されているため、使い間違いの心配もなく、家族みんなが快適に使える設計。内容量が多めなので詰め替えの頻度も少なく、忙しい方や大家族にもぴったりです◎

さらに、押しやすいポンプ式でワンプッシュの量が安定しており、出しすぎ防止&経済的。滑らかな質感のボトルはお手入れも簡単で、詰め替え時のストレスも軽減してくれます!

複数本セットなのにお手頃価格でコスパも抜群!自宅用はもちろん、引越し祝いや新生活のギフトにもおすすめのアイテムです♪

③PREMM|シャンプーディスペンサー マグネット 壁掛けタイプ

PREMMの「シャンプーディスペンサー マグネット 壁掛けタイプ」は、ホテルライクなバスルームを実現できるスタイリッシュなディスペンサーです。壁に取り付けることで、バスルームがスッキリ片付き、床置きタイプでありがちなボトル底のヌメリも防止できます◎

背面にはサビない強力マグネットが付いており、磁石が付くユニットバスならどこでも簡単に取り付けOK。片手でレバーを引くだけの操作性も魅力で、シャンプーやコンディショナーをサッと使えます。吐出量は約2~3mlと一般的なボトルと同じなので、使いすぎの心配もありません!

用途シールが6種類付属しているため、内容物を分かりやすく管理できます。液残り削減パーツも付いているので、最後までしっかり使い切れるのがうれしいポイントです♪

④ネセクト|シャンプーボトル ディスペンサー(3本セット)

ネセクトの「シャンプーボトル ディスペンサー ブラウン(3本セット)」は、シンプルで落ち着いたデザインが魅力のアイテム。リラックス感のあるブラウンカラーが、バスルームをおしゃれで上品な空間に演出してくれます。付属のラベルシールもスタイリッシュで、統一感のある見た目に仕上がるのが嬉しいポイントです♪

650mlの大容量タイプなので、詰め替えパック2回分やお得用サイズもそのまま入れられ、詰め替えの手間を軽減できるのも魅力。さらに、押しやすさにこだわったポンプヘッドで、1プッシュでちょうどいい量が出るため、毎日の使用も快適ですmeu 

また、詰め替え時に便利なシリコン製の折りたたみ式漏斗が付属しており、液体をこぼさずに注げるのも高ポイント。使いやすさとデザイン性のどちらも叶える、実用性バツグンのおしゃれなシャンプーボトルセットです!

⑤丸栄日産|シャンプーボトル ディスペンサー

丸栄日産の「シャンプーボトル ディスペンサー」は、美しいグラデーションカラーが印象的なディスペンサーセット。置くだけで、バスルームが一気におしゃれな空間に早変わりします。

600mlの大容量ボトルなので、詰め替え用のシャンプーもたっぷり入れられ、詰め替え頻度が少なくて済むのが嬉しいポイント。スクエア型のスタイリッシュなデザインは、棚にすっきり収まりやすく、省スペースで使えるのも魅力的です♡

見た目の美しさはもちろん、使いやすさにもこだわった設計で、毎日のバスタイムがより快適に。実用性とデザイン性を兼ね備えた、おすすめのシャンプーボトルセットです!

⑥Francfranc(フランフラン)|ディスペンサーセット グレー(3本セット)

フランフランの「ディスペンサーセット グレー(3本セット)」は、スタイリッシュで落ち着いた印象のグレートーンがおしゃれな詰め替えボトルセット。異なる3色がセットになっているため、中身がひと目でわかりやすく、シャンプー・コンディショナー・ボディソープの使い分けもスムーズに行えます。

詰め替え袋がしっかり収まるサイズ感で、容量不足に悩まされる心配もなし。さらに、不透明なボトルは水滴や曇りが目立ちにくく、すっきりとした見た目をキープしてくれます。生活感を程よく隠しながら、上品で整ったバスルームを演出したい方にぴったりです♡

3本を並べて置くだけで統一感が生まれ、バスタイムの気分も自然とアップ!デザイン性と実用性をどちらも叶えたい方におすすめのディスペンサーセットです◎

⑦Segbeauty(セグビューティー)|シャンプーボトル ディスペンサー

Segbeautyの「シャンプーボトル ディスペンサー」は、シンプルながらも高級感のあるデザインが魅力。浴室や洗面所に置くだけで、ホテルライクな雰囲気を演出してくれるアイテムです。

容量は500mlで、シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ用のロゴ入り。ほんのり透け感のあるボトルなので、中身の残量がひと目で確認できるのも嬉しいポイントです。丸みを帯びたフォルムは安定感があり、狭いスペースやコーナーにもフィットしやすい設計になっています!

ポンプ部分は押しやすく、粘度のあるコンディショナーもしっかり吸い上げられる構造で、使いやすさも抜群!必要な量が1プッシュでしっかり出るので、何度も押す手間もなく、快適に使えます◎

並べて置くだけで統一感のあるおしゃれな空間に。水まわりをスッキリ整えたい方や、デザイン性と実用性のどちらも妥協したくない方にぴったりのシャンプーボトルです♡

⑧ELECTRO-WEIDEWORLD(エレクトロ・ワイデワールド)|シャンプーボトル(2本セット)

ELECTRO-WEIDEWORLDの「シャンプーボトル(2本セット)」は、ガラスのような透明感と丈夫さを兼ね備えたプラスチック素材を使用した、洗練されたディスペンサーセットです。

淡いクリアカラーとグレーの2色がセットになっていて、中身の残量がひと目でわかるのも嬉しいポイント。シンプルながらも高級感のある見た目で、並べて置くだけでバスルームがぐっとおしゃれな印象に。ギフトにもぴったりな上品な仕上がりです◎

ポンプは軽い力でも押しやすく、吸い上げ口が太めに設計されているので、粘度のあるコンディショナーもスムーズに出せる使い勝手の良さも魅力。シャンプーとコンディショナーをおそろいで使えば、統一感のあるスッキリとした空間づくりが叶いますよ♪

⑨siawadeky|ソープディスペンサー 詰め替えボトル(2本セット)

siawadekyの「ソープディスペンサー 詰め替えボトル(2本セット)」は、高級感とおしゃれさを兼ね備えたガラス製ディスペンサー。透明感のあるクリスタルのような輝きが美しく、どんなモダンなインテリアにも自然に溶け込みます。ステンレス製の手押しポンプ付きで、上品な雰囲気を演出できるのも魅力的なポイントです!

500mlのたっぷり容量で、ハンドソープやハンドジェルを入れるのにちょうどいいサイズ感。透明なボトルなので、中身の残量もひと目で確認できて、詰め替えタイミングがわかりやすいのも嬉しいですね。

さらに、麻ひも(2m)・木片の丸型ラベル・シールラベル付き。木片ラベルを麻ひもで吊るせば、北欧風のナチュラルで高級感のあるデザインにアレンジすることも可能。シャンプーやソープの中身をおしゃれに識別できるのも便利です◎

実用性とインテリア性を兼ね備えたディスペンサーは、バスルームや洗面所をスタイリッシュに彩ってくれること間違いなし。自宅用はもちろん、ギフトにもおすすめのアイテムです♡

⑩サンリオ|ポンプボトルM マイメロディ ディスペンサー

サンリオの「ポンプボトルM」は、マイメロディのイラストがプリントされたキュートな詰め替えボトル。やさしい色合いと、ちょこんと佇むマイメロのデザインがとっても可愛くて、見るたびに気分が上がるアイテムです。

容量は使いやすい約500mlサイズで、シャンプーやボディソープ、ハンドソープなど幅広く活用可能。ポンプ式で出しやすく、毎日のバスタイムや洗面タイムも快適にしてくれます。かわいいだけじゃなく、実用性もバッチリです!

お子様用はもちろん、大人の“推し活バスルーム”にもおすすめです。サンリオ好きな方へのギフトにもぴったりなアイテムですよ♪

浴室に合ったシャンプーボトルを使ってバスタイムを充実させよう♪

浴室に合ったシャンプーボトルを使ってバスタイムを充実させよう♪

シャンプーボトルは、毎日使うからこそ見た目の美しさと機能性、両方にこだわりたいアイテム。

直置きタイプか壁掛けか、シンプルかゴージャスか、自分のライフスタイルや浴室の雰囲気に合わせて選ぶことで、バスタイムの快適さが上がります♪

また、衛生的に保ちやすいボトルを選べば、お手入れもラクになってストレスフリー。お気に入りのシャンプーボトルを取り入れて、毎日のバスタイムをもっと楽しく、心地よい時間にしてみてくださいね♡

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

おすすめのシャンプーボトル・ディスペンサー10選|シャンプーの出しすぎや底のぬめり解消に!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

木村健吾のアバター 木村健吾 香りのスペシャリスト

今までに累計数百個のフレグランスアイテムを試した知見を活かし、香りの魅力を発信しています。 心地よい香りの選び方を皆さんに届けたいと思っています! 個人の好みや空間に合わせたフレグランスの選定が得意です!

目次