韓国コスメが話題になる中で、実はヘアトリートメントも注目度が高まっているのをご存じですか?
サロン級の仕上がりを自宅で叶えられると人気を集めており、SNSや美容系インフルエンサーの間でも愛用者が続出中。特に「水トリートメント」や「麻薬トリートメント」など、日本ではあまり見かけないユニークなアイテムも多く、毎日のヘアケアが楽しくなるようなラインナップが豊富にそろっています◎
今回は、そんな韓国のヘアトリートメントおすすめアイテムを厳選してご紹介!髪のダメージが気になる方や、ツヤや指通りを改善したい方にもぴったりのアイテムばかりです♪
韓国発の最新トレンドを取り入れて、手軽にワンランク上の美髪ケアを始めてみませんか?
韓国ヘアトリートメント業界の注目キーワード!

韓国のヘアケアアイテムといえば、スキンケア同様に進化のスピードが早く、次々と新しいトレンドが生まれています。特にヘアトリートメントの分野では、従来の常識をくつがえすようなアイテムが登場し、日々のヘアケアを手軽かつ効果的にしてくれることで話題です♪
まずは、韓国ヘアトリートメントを選ぶうえで知っておきたい注目のキーワードを3つ紹介します。今のトレンドを押さえることで、自分の髪質やライフスタイルに合ったアイテム選びが楽になりますよ!
水トリートメント

韓国ヘアケアの中でも人気急上昇中なのが、「水トリートメント」というタイプ。名前の通り、水のようにさらっとしたテクスチャーが特徴で、シャンプー後の濡れた髪に数秒なじませるだけで、瞬時に手触りが変わると評判です◎
髪の内部までうるおい成分を届けやすい処方になっていて、ドライヤー前に使うことでツヤとまとまりをアップ!時短にもなるので、忙しい朝や面倒な夜のケアが苦手な方にもおすすめです♪
プリンセストリートメント

まるでお姫さまのようなうるツヤ髪を目指せることから名づけられた、「プリンセストリートメント」。ダメージ補修はもちろんのこと、パサつきやうねりを抑えて、髪を自然にストレートに整えてくれるのが特徴です♡
アイロンやコテを使わずとも、指通りなめらかな髪に仕上がるため、熱ダメージを避けたい方にもぴったりですよ!
また、香りやパッケージも可愛いものが多く、使うたびに気分が上がるのも魅力です♪
麻薬トリートメント

インパクトのある名前で注目を集めているのが「麻薬トリートメント」。髪がとろけるように柔らかくなることから、「一度使ったらやめられない」と話題に!まさにクセになる仕上がりという意味で、口コミでも高評価を得ています◎
毛先までうるおいがしっかりと届く処方になっていて、広がりやすい髪やダメージヘアにもしっかりアプローチ。週に数回のスペシャルケアとして取り入れると、髪のコンディションが見違えるようになりますよ♡
話題の韓国のヘアトリートメントアイテム5選

ここからは、実際に注目を集めている韓国のヘアトリートメントの中でも、特におすすめしたい5つのアイテムをご紹介します。
どれも日本でも手に入りやすく、使いやすさと効果の両立が魅力。髪質や悩みに合わせて選んでみてくださいね♪
①Repit(レピ)|グリーンケラチンK4.0
香りの情報 | – |
---|
Repitの「グリーンケラチンK4.0」は、ダメージケアに特化した韓国のヘアトリートメントとして話題のアイテム。独自処方の植物性ケラチンが髪の内部までしっかり浸透し、傷んだ髪を補修してくれます♪
とくにブリーチやカラーによるダメージが気になる方にぴったりで、使うたびに髪が芯から強くなるような実感があるはず!
トリートメント後のしっとりとまとまる仕上がりにリピーターも多く、サロン帰りのような手触りを目指したい人におすすめです♡
②Nejoo(ネジュ)|Don’t Wash Treatment
香りの情報 | ネロリの香り |
---|
洗い流さないタイプのトリートメントを探している方にぴったりなのが、Nejooの「Don’t Wash Treatment」。ベタつかず軽やかな使い心地ながら、しっかり髪にうるおいを与えてくれる優れものです!
ドライヤー前に使えば、熱ダメージから髪を守ってくれるうえに、寝ている間もしっとり感をキープ。忙しい日や時短ケアしたいときにも便利で、韓国のヘアトリートメントおすすめアイテムとして注目されています◎
③UNOVE(アノブ)|ディープダメージトリートメントEX
香りの情報 | フレッシュフローラルムスクの香り |
---|
深刻なダメージヘアに悩む方にぜひ使ってほしいのが、UNOVEのディープダメージトリートメントEX!植物性オイルやタンパク質を贅沢に配合し、乾燥・枝毛・ブリーチなどによるハイダメージを集中補修してくれます◎
もったり濃厚なテクスチャーで、髪の芯までしっかり栄養を届けてくれるので、使うたびになめらかな手触りに♪しっとりまとまりながらも重すぎない仕上がりで、扱いやすいツヤ髪に整えてくれる実力派です。
④KUNDAL(クンダル)|ハニー&マカデミア プロテイントリートメント ベビーパウダー
香りの情報 | ベビーパウダーの香り |
---|
KUNDALは韓国コスメ好きの間でも人気のブランドで、その中でも「ハニー&マカデミア プロテイントリートメント」は高い保湿力が魅力。はちみつとマカデミアナッツオイルの天然成分が、髪の水分バランスを整えて、うるおいに満ちたツヤ髪へ導いてくれます◎
香りの種類も豊富で、使うたびに癒されるのも嬉しいポイント。毎日のケアに取り入れやすい価格帯なので、気軽に始められる韓国のヘアトリートメントとしてもおすすめです♪
⑤Wonjungyo(ウォンジョンヨ)|ウィークリーコンセントレート トリートメント
香りの情報 | ペアーの香り |
---|
韓国の有名メイクアップアーティスト・ウォンジョンヨが手がけたこちらのトリートメントは、週に1回の集中ケア用。たった5分で髪に栄養とうるおいを与え、扱いやすい髪へと導いてくれるアイテムです◎
パウチタイプで衛生的かつ持ち運びにも便利なので、旅行やジムなど外出先でのケアにもぴったり。美意識の高い韓国女子たちの間で人気が高まっている理由が、使えばきっと分かるはずです♡
韓国のヘアトリートメントおすすめ10選

韓国のヘアトリートメントは、効果の高さだけでなく、おしゃれなパッケージや使い心地の良さでも注目されています。ここでは、話題のアイテムから実力派まで、韓国ヘアトリートメントの中でも特におすすめの10商品を厳選しました!
髪のダメージや乾燥、広がりなど、悩みに合わせて選びやすいラインナップとなっているので、あなたの髪に合うお気に入りがきっと見つかるはずです♪
①KUNDAL(クンダル)|ハニー&マカデミア プロテイントリートメント アンバーバニラ
香りの情報 | バニラとアンバーの香り |
---|
KUNDAL(クンダル)「ハニー&マカデミア プロテイントリートメント アンバーバニラ」は、傷んだ髪に濃密なうるおいと栄養を与えて、毛先までしっとりとまとまりのある髪に整えるヘアトリートメントです。
加水分解ケラチンや植物性タンパク質などの補修成分が髪の内部に浸透し、ブリーチやカラー、アイロンなどの熱ダメージによるパサつきやゴワつきを集中ケア!使うたびに指通りの良いなめらかな髪へ導いてくれます。
香りは、甘くまろやかなバニラと感覚的で温かみのあるアンバーが重なり合い、大人の色気を感じさせるような魅惑的な印象に♡髪を動かすたびにふんわりと香りが漂い、心まで癒されるような感覚が楽しめます!ダメージケアをしながら香りにもこだわりたい人や、香水のように髪から香りをまといたい人におすすめです♪
②UNOVE(アノブ)|ノーウォッシュウォーターアンプルトリートメント
トップノート | オレンジ、ピーチ、カシス |
---|---|
ミドルノート | ジャスミン、ローズ、グリーンノート、スズラン、アクアノート |
ラストノート | アンバームスク、サンダルウッド、ベチバー |
UNOVE(アノブ)「ノーウォッシュウォーターアンプルトリートメント」は、洗い流さずに使える手軽さがうれしいウォータータイプのヘアトリートメントです。
まるでお水のような軽いテクスチャーなのに、ダメージでパサついた髪にしっかり浸透して、しっとりまとまりのあるツヤ髪に導いてくれます。朝のスタイリング前やお出かけ前にもサッと使えて、忙しい日にも大活躍◎
香りは、オレンジやピーチ、カシスの甘くフルーティーなトップから、ジャスミンやローズ、スズランが重なる華やかなミドルへ!ラストはアンバームスクやサンダルウッドの落ち着いた香りがふんわり続きます♡
まるで香水のように香りの変化が楽しめるから、香りにこだわりたい方にもぴったり!髪にうるおいと上品な香りをまといたい方にぜひ試してほしいアイテムです♪
③miseenscene(ミジャンセン)|パーフェクトセラム トリートメント
トップノート | グリーンアップル、シトラス、フレッシュ |
---|---|
ミドルノート | オレンジフラワー、ホワイトフラワーズ、スズラン |
ラストノート | ムスク |
miseenscene(ミジャンセン)「パーフェクトセラム トリートメント」は、韓国でも長年愛され続けている定番のヘアケアアイテムです。
とろけるような濃密セラムが、カラーや熱ダメージでパサついた髪を芯から補修し、指通りなめらかでツヤのある髪に導いてくれます。特に乾燥や広がりが気になる方には頼もしい味方◎毎日のケアに取り入れるだけで、まとまりのあるサロン帰りのような仕上がりに♪
香りはグリーンアップルやシトラスが爽やかに香るトップから、オレンジフラワーやスズランの華やかでやさしいミドルへ!そしてラストはムスクのやわらかな甘さがふんわりと続く、フローラルフルーティーの香りです♡
甘すぎず、清潔感のある香りなので、シーンを問わず使えるのも嬉しいポイント!香りも仕上がりも大切にしたい方にぴったりです♪
④SARANARA(サラナラ)|ウォーターサロン シルク トリートメント
香りの情報 | ラベンダー、ペパーミント、カモミール、ローズマリー |
---|
SARANARA(サラナラ)「ウォーターサロン シルク トリートメント」は、水のようにさらっとした使い心地なのに、まるでサロン帰りのようななめらかでツヤのある髪に仕上げてくれる優秀アイテムです。
天然由来成分をたっぷりと配合し、髪と頭皮にうるおいを与えながら、パサつきや広がりをしっかり抑えてくれます!
ベタつかないのに、しっかり補修してくれるので毎日のデイリーケアにもぴったりです♪
香りはラベンダーやカモミール、ペパーミント、ローズマリーといったハーブがブレンドされていて、まるで森林浴しているかのようなすっきりとした癒しの香りがふんわりと広がります♡
リラックスしながらヘアケアを楽しみたい方や、頭皮までやさしくケアしたい方におすすめのアイテムです♪
⑤moremo(モレモ)|ウォータートリートメント ミラクル10
香りの情報 | グリーンフルーティー、フローラルムスクの香り |
---|
moremo(モレモ)「ウォータートリートメント ミラクル10」は、たった10秒でサラサラのツヤ髪を叶えてくれる時短ケアアイテムです。
水のようにさらっとしたテクスチャーなのに、髪の内側までしっかり浸透し、ダメージをぐんぐん補修してくれる優れものです!カラーやアイロンなどで傷んだ髪も、驚くほどなめらかに整えてくれるから、忙しくてもケアはしっかりしたい人にぴったりです◎
香りは、みずみずしいグリーンフルーティーとやさしいフローラルムスクのバランスが絶妙で、さりげなく上品に香ってくれますよ♡
甘すぎず、清潔感のある香りなので、朝のケアにも夜のリラックスタイムにも使いやすいのが魅力の使うたびに指通りがよくなっていく感覚がクセになる、時短と実力を両立した一本です♪
⑥Daleaf(ダリーフ)|ケラチンリペアノーウォッシュトリートメント
香りの情報 | ピンクブリーズの香り |
---|
Daleaf(ダリーフ)「ケラチンリペアノーウォッシュトリートメント」は、洗い流さずに使えるお手軽ケアが魅力のアウトバストリートメントです。
ダメージを受けて弱くなった髪にケラチンをしっかり届けて、内側から補修しながら、なめらかでツヤのある仕上がりに導いてくれます!
ミストタイプなので手を汚さずに使えて、忙しい朝やお出かけ前の仕上げにも使えます!髪が広がりやすい人や、乾燥でパサつきがちな人にもおすすめです!
香りは植物由来のほのかでやさしいピンクブリーズの香りで、清潔感がありながらほんのり甘さも感じられる上品な印象に。きつすぎず、ふんわりと香るので香りに敏感な方でも使いやすいのが嬉しいポイントです♡
⑦too cool for school(トゥークールフォ―スクール)|エッグ レメディー ヘアパック

香りの情報 | バニラの香り |
---|
too cool for school(トゥークールフォースクール)「エッグ レメディー ヘアパック」は、卵由来のたんぱく質をたっぷり配合した濃厚なヘアパックです。
ダメージを受けてスカスカになった髪に栄養を与え、内側からぷるんと弾むような質感へと整えてくれます♪とろっとしたクリームが髪全体に密着し、しっかり補修しながらもうるおいもプラス!乾燥でまとまりにくい髪や、熱ダメージ・ブリーチ毛のケアをしたい方におすすめです。
香りはスイートでまろやかなバニラの香りで、お風呂で使えば、リッチでやさしい香りに包まれて、まるでスイーツに癒されているような気分に♪
香りも使い心地も贅沢なアイテムなので、週末のスペシャルケアにもぴったりですよ◎
⑧JUL7ME(ジュライミー)|フレグランスヘアエッセンス サンセット&フリージア
香りの情報 | サンセットフリージアの香り |
---|
JUL7ME(ジュライミー)「フレグランスヘアエッセンス サンセット&フリージア」は、髪にうるおいとツヤを与えながら、香水のような華やかな香りを楽しめるヘアエッセンスです。
オイルベースなのにベタつかず、軽やかな使い心地でパサついた毛先もしっとりなめらかに整えてくれます。ドライヤー前のケアはもちろん、お出かけ前の仕上げとしても大活躍しますよ!
香りは、夕暮れ時のやさしい空気を思わせるサンセットフリージアの香り。甘さと透明感が絶妙に重なり合い、ふんわりとした女性らしい印象を演出してくれます。髪が揺れるたびにやさしく香るので、ふとした瞬間に周囲の人を惹きつけること間違いなしです◎
香りも仕上がりも妥協したくない方や、髪から香りをまとうのが好きな方にぴったりのアイテムです♡
⑨KUNDAL(クンダル)|プロテインダメージケアトリートメント レザーアイリス
香りの情報 | レザーアイリスの香り |
---|
KUNDAL(クンダル)「プロテインダメージケアトリートメント レザーアイリス」は、大人っぽく洗練された香りと高い補修力を兼ね備えた実力派トリートメントです。
パサつきや広がりが気になるダメージヘアを、しっとりなめらかなツヤ髪へと導いてくれる優秀アイテムです!植物由来の保湿成分をたっぷり配合していて、毎日のケアでしっかり髪を守ってくれるので、ブリーチやカラー、アイロンで傷んだ髪にもおすすめです♪
そして最大の魅力は、レザーのスモーキーな深みとアイリスの上品な華やかさが絶妙に調和したレザーアイリスの香り♡
ユニセックスで使えるような洗練された香りなので、甘い香りが苦手な方や、香りにもこだわりたいおしゃれさんにもぴったりですよ♪
⑩moremo(モレモ)|ヘアトリートメント ミラクル2X
香りの情報 | シトラス&フローラルムスクの香り |
---|
moremo(モレモ)「ヘアトリートメント ミラクル2X」は、その名の通り“奇跡級”の仕上がりが叶うと話題の集中補修トリートメントです。
ダメージを受けた髪に必要なタンパク質や保湿成分をぎゅっと詰め込んでいて、髪の内部までしっかり浸透。使うたびに、パサつきやゴワつきが気にならなくなるほど、なめらかでまとまりのある髪へと導いてくれます!ブリーチやカラーで傷んだ髪を本気でケアしたい方にぴったりの1本です!
香りはシトラスの爽やかさと、やさしいフローラルムスクが絶妙に合わさった清潔感あふれる香り♡甘すぎず、上品でふんわり香るので、朝のケアにもぴったりです◎
香りも仕上がりも妥協したくない方や、指通りのいいツヤ髪を目指したい方におすすめです♪
美容大国”韓国”発ヘアトリートメントのトレンドを使ってみよう!

今回は、韓国のヘアトリートメントおすすめアイテムを中心に、注目のキーワードや人気ブランドをご紹介しました。水のように軽い使い心地なのに高い補修力を持つ水トリートメントや、一度使うとやみつきになる麻薬トリートメントなど、韓国ならではのユニークで実力派なアイテムがそろっています◎
韓国のヘアトリートメントは、忙しい日常でも無理なく取り入れられるものが多く、自宅にいながらサロン級の仕上がりを目指せるのが魅力。髪質に合わせてアイテムを選べば、まとまりやツヤ感がしっかり変わってきます!
これからヘアケアを見直したい方や、髪のパサつきやダメージが気になっている方は、ぜひ韓国トレンドを取り入れてみてください。自分にぴったりのアイテムが見つかれば、毎日のケアタイムがもっと楽しく、心地よいものになるはずです。美容大国・韓国から届いたヘアトリートメントで、理想の美髪を叶えてみましょう♡