✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

ハンドジェル【携帯用】おすすめ10選!お出かけで大活躍♪

ハンドジェル【携帯用】おすすめ10選!お出かけで大活躍♪

「外出先でも手指を清潔に保ちたい!」そんな時に活躍するのが、携帯用のハンドジェルです♪

コンパクトなサイズで手軽に持ち運ぶことができ、感染症予防や手先の清潔さに役立つだけでなく、外出先でのちょっとしたお手入れにも便利です!

食事前やトイレ後、電車の手すりなどを触った後など、いつでも手軽に使えるのが魅力♡

そこで今回は、どれか一つは持っておきたい、おすすめの携帯用ハンドジェルを10選ご紹介します!外出時の清潔さと手肌のケアを両立できる優秀アイテムを見つけてみてください!

目次

ハンドジェルと消毒液の違いとは?

ハンドジェルと消毒液の違いとは?

ハンドジェルと消毒液、どちらも手指の除菌に使われますが、実は少し違いがあります。

液体の消毒液は周りに飛散したり、室内での使用中に床にこぼすことで床汚染になってしまったりと少し不便な点が見当たります。また、数回の使用で手荒れしてしまうということも。

そんな問題を解決したのが、ハンドジェルです!一回分の使用量が液体タイプよりも少なく、手先に馴染みやすくなっています。保湿成分も含まれているので比較的手も荒れにくいです♪

また液体の消毒液とジェルタイプのハンドジェルにおいて、消毒効果の差というのはありません。どちらでも安心して使うことができます◎

携帯用ハンドジェルのメリット

外出先でも手軽に手指の衛生管理ができるのが、ハンドジェルや消毒液の魅力ですね!

では携帯用ハンドジェルは液体タイプと比べてどのような点がいいのでしょうか?携帯用ハンドジェルのメリットについて解説していきます!

液漏れしないから外出時に便利

液漏れしないから外出時に便利

液漏れしにくい携帯用のボトルやホルダーは、バッグの中で安心して持ち運べるのが嬉しいポイントです。

液体状だと、もしバックの中でキャップが外れてしまったり、しっかりキャップが閉められてなかったら、バックの中が水浸しになってしまいます。

また外で食事をするときに液体アルコール消毒だと液が飛散して食べ物にかかってしまうことも。

ジェル状だとそういった心配はほとんどないので安心して持ちぶことができ、どんな場面でも気軽に使うことが出来ます!

さっと馴染んで乾くから手が濡れない

さっと馴染んで乾くから手が濡れない

手に伸ばすと、すぐに乾いて馴染んでくれるのがハンドジェルの助かるポイント。

液体状のアルコール消毒だと、つけてしばらくは手が濡れていて少し不便に感じてしまうこともありますが、その心配はありません♪

手を洗う場所がなかったり、電車のつり革につかまった後などもササっと手軽に消毒が出来るので、ハンドジェルはおすすめです!

携帯用ハンドジェルを使うときのポイント

外出先で手軽に消毒ができるハンドジェル♪

常に持ち歩いておきたいアイテムですが、ここからは携帯用ハンドジェルを使う時に意識したい点をご紹介していきます!

ハンドクリームを持ち歩く

ハンドクリームを持ち歩く

携帯用ハンドジェルを使うときに便利なアイテムとして、ハンドクリームを持ち歩くことをおすすめします!

アルコールが含まれるハンドジェルは手を清潔に保つ一方で、頻繁に使用すると手肌が乾燥しやすくなります。そんなときに役立つのがハンドクリームです♪

外出先で手が乾燥してカサカサしてしまうと、手荒れやひび割れの原因にもなります。

また、ハンドクリームにはさまざまな香りがあり、好きな香りを選ぶことで気分もリフレッシュ♡

携帯用ハンドジェルとハンドクリームを合わせてもってハンドケアを楽しくしましょう!

こちらもおすすめ👉ハンドクリームのおすすめ10選|3つの観点からあなたのハンドクリーム選びをサポート♡

こちらもおすすめ👉 無香料のハンドクリームおすすめ10選!普段使いしやすい♡

こちらもおすすめ👉【香り別】ハンドクリームのおすすめ30選♡いい匂いで癒されながら保湿しよう!

詰め替えタイプでコスパ◎

詰め替えタイプでコスパ◎

詰め替えタイプのハンドジェルは、一度ボトルを買えば、次からは詰め替え用のジェルを買うだけなので、コスパがとってよいのが特徴です!

また、詰め替え用は大容量のものが多く、家族で使ったり頻繁に使う人にもぴったり◎

さらに、詰め替えタイプは環境にも優しいところがポイント!ボトルを使い捨てにするのではなく繰り返し使うことでゴミを減らすことができます。最近では、詰め替え用パッケージも簡単に使えるデザインが増えており、液漏れの心配も少なくなっています。

コンビニやドラッグストアでも手軽に手に入るので、忙しい方もストレスなく続けられます!

DAISOの携帯用ハンドジェルケースが可愛い!

DAISOの携帯用ハンドジェルケースが可愛い!

DAISOで見つけた携帯用ハンドジェルケースがとっても可愛いと話題になっています♡

手頃な価格でありながら、デザインが豊富で、思わず手に取りたくなるようなケースばかり♡キャラクターものやシンプルなデザイン、ポップな色使いなど、どんな好みにもぴったりのケースが見つかります!

特におすすめなのは、バッグやリュックに簡単に取り付けられるストラップ付きのケース。これなら、外出先でもすぐにハンドジェルを使うことができてとても便利◎

いくつかのデザインを揃えて、気分やコーディネートに合わせて使い分けるのも楽しいですね!

携帯用ハンドジェルの選び方

携帯用ハンドジェルにはたくさんの魅力がありますね!では、ここからは携帯用ハンドジェルを買うときにどんな点に気をつければいいのかをご説明します!

アルコール濃度が70%以上のもの

アルコール濃度が70%以上のもの

携帯用ハンドジェルを選ぶ際に重要なのは、アルコール濃度が70%以上のものを選ぶことです。この濃度があると、手の表面に付着したウイルスや細菌をしっかりと除去する効果があります!アルコールが多く含まれていると、除菌力が高まり、安心して使うことができます。

特に外出先では、すぐに手を洗うことが難しいことが多いですよね。そんな時に高濃度のアルコールハンドジェルが活躍します。手軽に使えて、さっと乾くので、時間がない時にもとても便利♪

また、アルコール濃度が高いものは速乾性があり、ベタつきも少ないのが特徴です。さっと使ってすぐに次の行動に移れるので、忙しい日常生活にもぴったりです!

保湿成分が含まれているもの

保湿成分が含まれているもの

アルコール濃度が高いと除菌能力が高まるのは事実ですが、同時に肌も乾燥しやすくなり、荒れてしまうなんてことも…。

保湿成分が含まれているハンドジェルを選ぶとしっとりとした状態を保つことができます!特に冬場や乾燥しやすいところでは、アルコール消毒で手がカサカサになることが多いですよね。そんなときに保湿成分が配合されたハンドジェルを使うことで、手荒れを防ぎつつしっかりと消毒もできます♪

外出先で手軽に使える携帯用ハンドジェルだからこそ、保湿成分が含まれているものを選んで、手肌のケアをしっかり行いましょう。

携帯用ハンドジェルのおすすめ商品10選♪

ここからは携帯用ハンドジェルのおすすめ商品を10選ご紹介します!

プチプラなものから、あの名ブランドのものまで!様々なニーズに応えられるハンドジェルを選びました!ぜひチェックしてみて下さい♪

①L’OCCITANE(ロクシタン)|ラベンダー クリーンハンドジェル

香り情報ラベンダー

ラベンダーの香りに癒されながら、手指の清潔さと手肌のケアを同時に叶えられるのが、ロクシタンの「ラベンダー クリーンハンドジェル」の魅力です!

グリセリンなどの保湿成分が配合されているので、手洗いによる手荒れを防いでくれます。手指の清潔さを保ちつつ、手肌のケアもできるのが嬉しいポイント♡

使用量は1回につき500円玉の大きさ!計120回分くらいあります◎

手肌をなめらかに整えてくれるので、手元をきれいに見せてくれる効果も期待できます。市販のアルコール消毒で手が荒れてしまう人もこちらを使い始めてからはその心配もなくなったそうです!

➁SABON(サボン)|リフレッシュ  ハンドジェル 

香り情報ホワイトティー

リンスフリージェルタイプのSABON(サボン)「リフレッシュ  ハンドジェル ホワイトティー」は、手にさっとのばすだけで手肌がべたつかず、さらりとした仕上がりになります。

植物由来のナチュラルなアルコールが配合されているので、手指を清潔に保ちつつ、お肌にも優しいのが嬉しいところ♪

さらに、ビタミン成分をもつカプセルが弾けて手肌に溶け込むので、潤いを逃がさずしっかりと手肌を守ってくれます!

ホワイトティーの爽やかな香りも魅力的♪甘すぎない香りは年齢問わず幅広く受け入れられています。

③SHIRO(シロ)|サボン ジェル80

トップノートレモン、オレンジ、ブラックカント、ライチ
ミドルノートローズ、ジャスミン、スズラン、プラム
ラストノートムスク、アンバー、スウィート、ウッディ

シロの「サボン ジェル80」は、清潔感のある石けんの香りが特徴のハンドジェルです。アルコール濃度約80%なので、手指の消毒に効果的!

滑らかなテクスチャーでべたつきも少なく、肌にも優しい優れもの♪

大容量なのでオフィスやお家に置いておくと役に立ちます!携帯用として持ち運びがしたい方は先ほどご紹介したようなハンドジェルケースを買っておくと◎

SHIROならではの香りの変化も魅力的な商品です!

④Aesop(イソップ)|ゼラニウム エクスペディエント ハンドジェル

香り情報グリーン、シトラス、フレッシュ

Aesopの「ゼラニウム エクスペディエント ハンドジェル」は、ゼラニウムの華やかな香りが特徴の優秀なハンドケアアイテム!

ゼラニウムの爽やかな香りが心地よく、手指を洗っているだけで気分がリフレッシュされます。アルコール成分が手指の汚れを効果的に落とし、清潔な手肌を保ってくれます。

ポケットサイズの50mlと大容量サイズの500mlがあり、使うシーンによって選べるのが便利です!

滑らかで潤った肌に仕上がるので外出中のハンドケア商品として、多くの人から重宝されています。

⑤LCOLA(ルコラ)|アルコール洗浄ハンドジェル

香り情報なし

化粧品メーカーが開発したLCOLA(ルコラ)のアルコールハンドジェルは、しっかり汚れを落としつつ、手肌にもやさしい使用感が魅力的♡

サトウキビ由来の発行エタノールは高濃度のアルコール成分が手指の汚れを効果的に洗い流してくれます。しかし、ヒアルロン酸やアロエエキスなどが含まれていて、肌にいいものばかり!手肌の乾燥を気にすることなく使えます。

通勤・通学の時や食事前の使用はもちろん、おむつ替えや授乳時にも幅広いシーンで活躍すること間違いなし!

⑥Dior(ディオール)|ミス ディオール ハンドジェル

香り情報ローズ

香水や化粧品で有名なDiorから優しいローズの香りが広がるのハンドジェルが販売されています!香りはミスディオール ブルーミング ブーケのように華やかなローズの香り。

手を清潔に保ちながら、ふわっと香るローズの香りに包まれるのは、リフレッシュにもぴったりです!ミス ディオール ハンド クリームと合わせて使うことで、より一層なめらかで美しい手元になります♪

ミスディオールシリーズでアイテムを統一するのも可愛くて素敵ですね!

友達へのギフトにもおすすめなハンドジェルです♪

⑦GUERLAIN(ゲラン)|アベイユ ロイヤル ハンドクリアジェル

香り情報ハニー

外出先でも気軽に使えるコンパクトなサイズが魅力的な「アベイユ ロイヤル ハンドクリアジェル」。ハニーの自然な甘さが女性らしくて可愛らしいです♡

ゲランの希少な黒ミツバチの恵みが手肌にハリと輝きを与えてくれます。アルコール濃度は約60%なので、敏感肌の方は安心して使うことができます!他のものと比較するとやや低めですが、見た目も上品でおしゃれなのでデートなどにぴったりですね♪

ゲランはハイブランドですが、他のアイテムと比べるとハンドジェルは手の届きやすいお値段。素敵な小物を1つ持っておくでけでも気分があがります!

⑧THE BODY SHOP(ザ ボディ ショップ)|クリーンハンドジェル レモン

香り情報レモン

爽やかなレモンの香りが魅力的なハンドジェルです!使うたびに心が弾むような気分になりリフレッシュにもぴったりですね。

きりっとした香りは男女問わず使えるのでギフトにもおすすめです!ちょっとしたお返しや、「あともう一つ何かギフトを足したいな」と思った時に手軽に選べるアイテムです。

アルコール約70%配合で、手肌をさっぱりと清潔に保ってくれます!

清涼感のある香りとべたつかないすっきりとしたテクスチャーから、特に夏のハンドケア商品としておすすめ!

こまめに使うものだからこそ、オシャレな小物を持ち歩きたいですよね♡

⑨John’s Blend(ジョンズブレンド)|アルコール ハンドジェル ホワイトムスク

香り情報ホワイトムスク

爽やかな甘さのハンドジェル♡清潔感のある香りなので食事前に使用しても香りで邪魔をしません!こちらもユニセックスな香りでどんな人でも使いやすいアイテムとなっています。

こちらもアルコール ハンドジェルはホワイトムスク以外にもムスクジャスミンやアップル ピア―、レッド ワインがあり、自分の好みに合わせた香りのものを使うことができます!

また、ポンプタイプで使い勝手がいいだけでなく持ち運びにも便利なサイズ感です。

玄関に置いておくとシンプルなデザインがインテリアとしても可愛く、部屋に入る前に消毒もできて一石二鳥ですね♪

⑩Jurlique(ジュリーク)|ハーバル フレッシュハンドジェルN

香り情報レモンバーム、ラベンダー、マジョラム、ハーブエキス

ジュリークの「ハーバル フレッシュハンドジェル」は、手肌をすこやかに整えてくれる優れもの!オーガニック認証を受けた自社農園で育てられた9種類のハーブエキスが配合されており、優しく保湿してくれます♪

手洗いを重ねると、手肌が乾燥してしまうのが悩みですよね。でも、このハンドジェルなら、手指の汚れをしっかりと洗い流しつつ、手肌にもやさしい処方なので、ツッパリ感がありません。

そして何より、レモンバームやラベンダー、マジョラムなどの柔らかですっきりした香りが魅力的!

携帯に便利な小さなサイズなので、外出先でも気軽に使えるのも嬉しいポイント。手指を清潔に保ちながら心地よい香りに包まれ、気分転換もできます!

携帯用ハンドジェルでお出かけ先でも清潔に!

携帯用ハンドジェルでお出かけ先でも清潔に!

今回の記事では、携帯用ハンドジェルのメリットや選び方、また携帯用ハンドジェルのおすすめ商品10選をご紹介しました。

お出かけ先でも手は清潔に保っていたいですよね。消毒液を持ち歩くのも良いですが、香りや見た目も楽しめるハンドジェルを使えば、気分も上がり手の消毒もできて、良いことがいっぱいです♡

友人や恋人へのギフトや、ちょっとしたお礼の品としても喜ばれるアイテムなので、「いいな」と思うものがあればぜひチェックしてみて下さいね♪

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

ハンドジェル【携帯用】おすすめ10選!お出かけで大活躍♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

佐藤 美香のアバター 佐藤 美香 フレグランスコンサルタント & 香りの研究家

香りの世界を熱心に探求してきた香りの愛好家!香りの持つ不思議な力や日常に香りを取り入れるコツを、わかりやすく伝えるのが得意。ワークショップやセミナーでの活動も多く、香りを通じてみんなの生活をちょっと特別にするのが夢。このメディアの監修も、その一環として頑張っています!

目次