✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

和の香りが楽しめる香水J-Scent人気商品10選♡日本らしい香りで落ち着きと癒しを!

和の香りが楽しめる香水J-Scent人気商品10選♡日本らしい香りで落ち着きと癒しを!

日本の四季や風土、伝統にインスパイアされた「和の香り」。心に深い安らぎをもたらす香りを、毎日の生活に取り入れてみませんか?

今回は、和の香りが楽しめる日本発祥の香水ブランド「J-Scent」から、特に人気の高い商品を10選ご紹介します!

日本らしい香りで、落ち着きと癒しを感じられる香水を探している方にぴったりのアイテムばかりです◎

それでは早速、J-Scentの香水の魅力に迫ってみましょう!香水選びの参考にしていただければ嬉しいです♪

目次

和の香りの香水ブランドJ-Scentとは?

和の香りの香水ブランドJ-Scentとは?

日本の文化や風景にインスパイアされた香りを纏いたい、そんな方におすすめなのが「J-Scent」です。

このブランドは、日本ならではの「和の香り」を楽しめる香水を手がける、日本発祥の香水ブランドです!

伝統的な香りと現代の感性が見事に調和した、まさに日本の美意識が詰まった香水ブランドです♡

日本発祥の和の香水ブランドJ-Scent

日本発祥の和の香水ブランドJ-Scent

J-Scentは、日本の自然や風物詩、四季折々の情景をテーマにした香水を展開しています!

「和の香り」と言っても、そのバリエーションは豊富◎例えば、ゆずやほうじ茶といった日本ならではの飲食物の香りや、力士や花街といった日本の文化を感じられる香りなど、日本独自の風情を感じさせる香りが揃っています!

これらの香りは、どれもどこか懐かしく、それでいて新鮮。まるで日本の風景や季節が香りとして閉じ込められているかのようです♡

J-Scentの香水へのこだわり

J-Scentの香水へのこだわり

J-Scentが作り出す香水には、ひとつひとつに深いこだわりが込められています♡

まず、香りの持続性と変化を大切にし、つけた瞬間から時間が経つごとに異なる香りの表情を楽しめるよう設計されています!

また、香水名にはその香りが表現する日本の情景や物語が反映されており、ただ香るだけでなく、香りを通じて日本の風情や文化を感じ取ることができます◎

香水ボトルのデザインもシンプルで美しく、和のエッセンスが散りばめられたJ-Scentの香水は、使うたびに心が落ち着く香りで、多くの方から愛され続けています♡

和の香りの香水J-Scentが人気の理由は?

和の香りの香水J-Scentが人気の理由は?

J-Scentは、日本の伝統や風情を感じる「和の香り」を楽しめる香水ブランドですが、なぜ多くの人から愛されているのでしょうか?香りのよさ以外にも人気の理由はたくさんあります!

和の香りの香水J-Scentが人気の理由について3つ詳しくご紹介しますので、一緒に見ていきましょう♪

➀種類が豊富な和の香り

➀種類が豊富な和の香り

J-Scentの最大の魅力は、何と言ってもその香りのバリエーションです!

「和」の要素を取り入れた香水は、他ではなかなか見つけられない独特なものばかり。例えば、「ゆず」や「ほうじ茶」など、日本の季節や文化を感じられる香りが揃っています♡

お茶の香りや和菓子を思わせる香り、さらにお祭りの屋台を連想させる香りなど、どれもユニークで、日本の風情を感じさせてくれる香水ばかりです!

種類が豊富なので、自分の好みやその日の気分に合わせて選べるのも嬉しいポイントですよ♪

➁持ち運びに便利なロールオンタイプも!

➁持ち運びに便利なロールオンタイプも!

香水は使いたいけど、持ち歩くのがちょっと面倒…そんな方には、J-Scentのロールオンタイプがおすすめです!

コンパクトなサイズで、ポーチやバッグにすっと入るので、いつでもどこでも和の香りを楽しめます◎

外出先でも気軽に使えるので、香りを身に纏いながらリラックスしたい時や、お出かけ前のちょっとしたお直しにもぴったり!

ロールオンタイプは、直接肌に塗れるので香りが長持ちし、使い方も簡単で初心者にも優しい仕様ですよ♡

③香水名とそのモチーフが魅力的♡

③香水名とそのモチーフが魅力的♡

J-Scentの香水は香りだけでなく、モチーフや香水の名前からも「和」を感じることができます!

例えば、「花見酒」や「ラムネ」など、名前を聞いただけでその情景が浮かんでくるようなものばかり!それぞれの香水には、その香りがどのようなシーンや感情を表現しているのかという背景がしっかりと考えられています。

香りを嗅ぐだけで、日本の情景や思い出が蘇ってくるような、そんな気持ちにさせてくれる香水ばかりですよ♡

香りを選ぶ楽しさと、香水名の美しさが一緒に楽しめるのもJ-Scentの人気の理由です!

和の香りが楽しめるJ-Scent人気香水10選!

和の香りが楽しめるJ-Scent人気香水10選!

和の香りを楽しみたいなら、J-Scentの香水は絶対に外せません!日本ならではの香りが詰まったJ-Scentの香水は、日本の四季や風景をイメージした香りがそろっており、どれも魅力的なアイテムばかりです♡

ここでは、そんなJ-Scentの中でも特に人気のある10種類の香水をご紹介します♪

こちらもおすすめ👉和みの「抹茶」香水10選!芳醇で深みのある香りで癒されよう

こちらもおすすめ👉檜の香りが楽しめるおすすめ香水10選|落ち着く和の香りの魅力に迫る♡

①J-Scent(ジェイセント)|和肌

トップノートペアー、グリーンノート
ミドルノートミルク、ライスパウダー、ローズ、ジャスミン
ラストノートムスク、サンダルウッド、アンバー

J-Scent(ジェイセント)の「和肌」は、川端康成の小説『眠れる美女』からインスピレーションを受けた官能的な香りが特徴です♡

まず、軽やかな果実の香りが鼻をくすぐり、次第にミルクやライスパウダーの優しい甘みが広がります。サンダルウッドとムスクの温かみが、心地よい温もりをもたらし、柔らかな石鹸のような香りが続くのが魅力です◎

優しく包み込むような香りなので、強すぎず、ふわっと漂う控えめな印象が特徴です!

普段から香水を控えめに使いたい方や、職場や学校などで自然な香りを纏いたい方におすすめです♡

香水初心者の方でも使いやすく、デートやちょっとしたお出かけにも活躍しますよ♪

②J-Scent(ジェイセント)|ほうじ茶

トップノートココナッツ、ピーナッツ、海苔
ミドルノートジャスミン、ミント、ウインターグリーン
ラストノートイリス、シダーウッド、バニラ、クローバー

J-Scent(ジェイセント)の「ほうじ茶」は、日本の伝統的な茶文化を香水で再現した魅力的な一本です♪

お湯を注いだ瞬間に立ち上る、焙煎された茶葉の香ばしさが特徴で、まるでほうじ茶オレを楽しんでいるかのような優しく心地よい香りが広がります。

茶褐色のほうじ茶が持つ奥行きと広がりを感じさせるこの香りは、和の香りやお香の香りが好きな方にぴったり♡

香ばしく、温かみのある香りが、どこか懐かしさを感じさせ、心を落ち着かせてくれますよ♪

ほっと一息つきたいときにぴったりの香りです!

③J-Scent(ジェイセント)|はちみつとレモン

トップノートレモン、オレンジ、ピーチ
ミドルノートローズ、ジャスミン
ラストノートムスク、サンダルウッド、ハニーノート

J-Scent(ジェイセント)の「はちみつとレモン」は、懐かしさと無邪気さを感じさせる甘酸っぱい香りが魅力のフレグランスです♪

爽やかで初々しいレモンの香りから始まり、ローズやジャスミンが控えめに寄り添い、全体に優雅なアコードを作り上げます。ベースノートのハニーノートがとろけるような甘さを引き立て、どこか懐かしい甘酸っぱさが心に響きます◎

レモンの酸味と苦味が絶妙なバランスで、男女問わず、夏場や仕事にもぴったりの香り♡初々しさと無邪気さが、毎日を楽しくしてくれること間違いなしです!

④J-Scent(ジェイセント)|珈琲

トップノートコーヒー、オレンジ、レモン
ミドルノートオレンジフラワー、ミューゲ、バイオレット
ラストノートバニラ、ムスク、シダーウッド

J-Scent(ジェイセント)の「珈琲」は、ビターなコーヒーとスウィートなオレンジフラワーが絶妙に調和した、香り豊かなフレグランスです♪

酸味のあるコーヒー豆の香りが立ち上がり、どこか懐かしさを感じさせるロマンティックな香りが広がります。まるでカフェで過ごす穏やかなひと時を思い出すような、心に残る香りが特徴です◎

コーヒー豆の香ばしさとほのかな甘さが絶妙に調和した香りなので、人とは違った個性的な香りを楽しみたい方にぴったりです!

リラックス感とともに、どこか知的で洗練された印象も与えてくれますよ♪

⑤J-Scent(ジェイセント)|紫陽花

トップノートバイオレット、リーフグリーン、ヒヤシンス
ミドルノートジャスミン、ローズ、イリス、ミューゲ
ラストノートシダーウッド、ムスク

J-Scent(ジェイセント)の「紫陽花」は、清楚で奥ゆかしい香りが魅力的なフレグランスです♪

最初に感じる少し甘いお花の香り。時間とともに肌に溶け込み、甘く優しい香りへと変化します♡

奥には控えめなグリーンの香りが隠れており、グリーン系の香りが苦手な方でも楽しめる、繊細で心地よい香り立ちが特徴です♪

雨の日のしっとりとした気分に寄り添うような香りなので、リラックスしたい時や、穏やかな時間を過ごしたい時にぴったりです!

どこか儚げで優しい香りを身にまとうことができるのでぜひ試してみてくださいね♡

⑥J-Scent(ジェイセント)|紙せっけん

トップノートアルデハイド
ミドルノートローズ、ゼラニウム、ミューゲ、ラベンダー
ラストノートムスク、ジャスミン

J-Scent(ジェイセント)の「紙せっけん」は、清潔感あふれるクリーミーな甘さがノスタルジックな気分を誘う、まさに「石鹸」の香りが特徴のフレグランスです♪

これぞ石鹸!という爽やかな香りが広がり、その上質で深い香りが一日中続くのが魅力◎石鹸系の香水の中でも最高レベルと言えるほどの完成度で、どこか懐かしさを感じさせつつも、現代的な清潔感をしっかりと保っています♡

オフィスや学校で使う香水としてぴったりで、強すぎない爽やかな香りが周囲に好印象を与えてくれますよ◎

また、石鹸の香りは男女問わず好まれるので、香水初心者の方にも使いやすい香水です!

⑦J-Scent(ジェイセント)|花見酒

トップノート吟醸香、ペアー、アップル、ラズベリー、グリーンノート
ミドルノート桜、ローズ、ミューゲ
ラストノートムスク、シダーウッド

J-Scent(ジェイセント)の「花見酒」は、桜の下で盃を交わす美しい情景を香りで表現した、儚げで魅力的なフレグランスです♪

桜のほのかな香りと、冷酒のような甘い香りが絶妙にブレンドされ、まるで春の花見を思い起こさせます。さくらんぼに寄り添う優しいフローラルな香りが、心に穏やかな癒しをもたらしてくれるのが特徴です◎

春の季節感を楽しみたい方や、フローラルな香りが好きな方にぴったりの香水で、特に、落ち着いた雰囲気の中で、少し甘さを感じる香りを纏いたい方におすすめです!

上品でありながらも心が和む香りなので、ぜひチェックしてみてください♪

⑧J-Scent(ジェイセント)|入道雲

トップノートペパーミント
ミドルノートバニラ、シュガー
ラストノートミルク

J-Scent(ジェイセント)の「入道雲」は、夏にぴったりのバニラの香りが特徴的なフレグランスです♪

ただのバニラの香りではなく、ミントの爽やかさが絶妙にミックスされているため、スッキリと使いやすく、暑い季節でも心地よく香ります!

バニラの甘さにミルク感が加わり、まるでソフトクリームを連想させるような優しい香りが魅力的ですよ◎

バニラ系の香水の中では珍しく、夏でも使いやすいので、季節問わず使えるグルマン系香水を探している方にぴったりです!

また、子どもウケも抜群で、親子で楽しめるフレグランスとしても人気です♡

⑨J-Scent(ジェイセント)|沈香

J-Scent(ジェイセント)
¥7,480 (2025/09/12 07:45時点 | Amazon調べ)
トップノートオレンジピール、シナモン
ミドルノートシダーウッド、ベチバー
ラストノートサンダルウッド、アンバー、ムスク、パチョリ

J-Scent(ジェイセント)の「沈香」は、日本の伝統と美意識を凝縮したフレグランスです!

和の香りを大切にしながら、現代の日本人の生活に溶け込むようにデザインされています。

香りは、まるで日本のお寺を訪れたときのような厳かで静寂な雰囲気を感じさせ、少量でもしっかりと香り立つのが特徴◎

洗練された和の香りは、肌馴染みが良く、雑味のない純粋な香りが広がります。

少しエキゾチックな雰囲気を楽しみたい方やミステリアスな雰囲気を演出したい方におすすめの香水です♡

⑩J-Scent(ジェイセント)|黒革

トップノートレザー、ベルガモット
ミドルノートタバコ、ジャスミン
ラストノートオークモス、アンバー、ムスク、バニラ

J-Scent(ジェイセント)の「黒革」は、黒革に滲む哀愁を感じさせるスモーキーでスパイシーな香りが魅力のフレグランスです!

男性的で深みのある香りが特徴で、まるで大人の余裕と色気を纏ったような雰囲気を演出します◎

香りの持続性も抜群で、ワンプッシュで丸一日続くので、特に秋から冬の季節にぴったり♪そのセクシーな香りは、彼氏や旦那さんにぜひつけてほしいと思わせる魅力があります♡

一度纏えば、忘れられない印象を残すこと間違いなしです!

和の香りが好きな方におすすめの香水ブランド3選

和の香りが好きな方におすすめの香水ブランド3選

J-Scentだけでなく、和の香りの香水を販売している素敵な香水ブランドがたくさんあります!

最後に、和の香りを愛する方にぜひ試していただきたい3つのブランドをご紹介します!

それぞれ独自の魅力を持ったブランドばかりなので、きっとお気に入りの香りが見つかるはずです♪

çanoma(サノマ)

çanoma(サノマ)

çanoma(サノマ)は、日本の自然や伝統をテーマに、フランスのエッセンスも加えた香水ブランドで、和の香りを楽しみたい方におすすめのブランドです♡

日本人が使いたいと思える4つの香りを展開しており、それぞれこだわり抜かれた香りで人気があります!

また、çanomaの香水はパッケージデザインにもこだわりがあります。源氏香之図があてがわれたシンプルながらも上品な見た目が魅力的ですよ♪

自然の美しさを感じながら、特別なひとときを楽しむことができるçanomaの香水を、ぜひ一度試してみてください♡

こちらもおすすめ👉サノマ(çanoma)香水全4種類を徹底解説|これから来る!ニッチフレグランスに注目♡

R fragrance(アールフレグランス)

R fragrance(アールフレグランス)

R fragrance(アールフレグランス)は、和の香りをテーマにした高品質な香水ブランドです♡

このブランドは、日本の伝統と現代の感性を融合させたユニークな香りが特徴です♪例えば、京都の茶室や日本庭園をイメージした香りなど、心を落ち着かせる香りがそろっています◎

R fragranceの香水は、日常のリフレッシュや特別な日のアクセントとしてもおすすめです!

パッケージデザインも美しく、ギフトにもぴったりです♡

ぜひ、R fragranceの香水で日本の美しさと香りを楽しんでみてください♪

こちらもおすすめ👉アールフレグランスの香水全8種を紹介!唯一無二なオシャレな香り

武蔵野ワークス

武蔵野ワークス

武蔵野ワークスは、日本の伝統と自然をテーマにした香水ブランドで、和の香りを愛する方にぴったりです♡

日本の四季や自然を感じさせる香りが特徴で、「沈香」や「白檀」といった、古くから親しまれてきた香りを丁寧に再現しています◎香りの品質にこだわりがあり、落ち着いた大人の雰囲気を演出したい方におすすめです!

また、持続性が高く、少量でしっかりと香りを楽しめるのも魅力の一つです。

和の香りが好きな方や、香りにこだわりを持ちたい方には、ぜひ一度試していただきたいブランドです♪

和の香りで心と体に癒しを♡

和の香りで心と体に癒しを♡

日本の自然や文化を感じられる「和の香り」は、忙しい日常の中で心と体に深い癒しをもたらしてくれます。

J-Scentの香水は、そんな和の香りを身近に楽しめるアイテムとして、多くの人々に愛されています。自然と寄り添うような優しい香りをまとえば、気持ちも穏やかになり、リラックスした時間を過ごすことができるでしょう!

和の香りで、心の安らぎと日本ならではの豊かな風情を日々の生活に取り入れてみてくださいね♡

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

和の香りが楽しめる香水J-Scent人気商品10選♡日本らしい香りで落ち着きと癒しを!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

佐藤 美香のアバター 佐藤 美香 フレグランスコンサルタント & 香りの研究家

香りの世界を熱心に探求してきた香りの愛好家!香りの持つ不思議な力や日常に香りを取り入れるコツを、わかりやすく伝えるのが得意。ワークショップやセミナーでの活動も多く、香りを通じてみんなの生活をちょっと特別にするのが夢。このメディアの監修も、その一環として頑張っています!

目次