✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

ノーファンデで外出する人に勧めたい!|日焼け止めのみでもUVカットできるおすすめ商品13選

ノーファンデで外出する人に勧めたい!|日焼け止めのみでもUVカットできるおすすめ商品13選

美しい素肌を活かした「ノーファンデ」での外出は、近年多くの方に支持されています。

しかし、ノーファンデで出かける際に忘れてはならないのが、紫外線から肌を守ること。

この記事では、ノーファンデ時の肌へのメリットとデメリットを考察し、適切な日焼け止めの選び方と使用方法をご紹介していきます!

目次

ノーファンデで日焼け止めしか塗ってない…これってアリ?

ノーファンデで日焼け止めしか塗ってない…これってアリ?

ファンデーションを省くことで、肌が呼吸しやすくなり、肌荒れが減少することもあります。しかし、日焼け止め一つで外出する際は、その製品がしっかりと紫外線をカットしているかを確認する必要があります。

素肌感を大切にするノーファンデ生活でも、紫外線対策は欠かせません!

ファンデーションってなんのために塗るの?

ファンデーションってなんのために塗るの?

ファンデーションは、肌のトーンを整えたり、小さな肌の悩みを隠したりする役割を持っています。均一な肌色を作り出し、シミやくま、赤みなどの色むらをカバーすることで、クリアで健康的な肌を演出することができます。また、肌を外部の刺激から守るバリアの役割も果たし、メイクによる肌荒れを防ぐこともできます。

肌の質感を変えることもファンデーションの大きな機能です。マットな仕上がりからツヤ感のある仕上がりまで、使用するファンデーションによって変えることが可能です。さらに、最近ではスキンケア成分を配合した製品も多く、化粧しながら肌をケアすることもできます◎

ノーファンデの外出は肌に良い?それとも悪い?

ノーファンデの外出は肌に良い?それとも悪い?

ノーファンデで外出することは、自然な肌の状態を保ちながら、肌に直接触れる化粧品の量を減らすことで、肌本来の健康を保つメリットがあります。

しかし、紫外線対策を怠ると肌ダメージの原因になり得ます。ノーファンデで出かけるさいは、日焼け止めでしっかりと肌を守ることが重要です。

ノーファンデのメリット

ノーファンデのメリット

ノーファンデの最大のメリットは肌への優しさです。

ファンデーションを塗らないことで、肌の自然なバランスを保ちやすくなります。化粧品による毛穴の詰まりが減少し、肌トラブルのリスクを下げることができますよ♪

また、肌が自然な状態でいられることで、肌の自己修復力を高め、長期的に見て肌質の向上が期待できます!

さらに、化粧品による肌への刺激が減るため、敏感肌の方やアレルギー体質の方の悩みもなくなります◎

ノーファンデのデメリット

ノーファンデのデメリット

一方で、ファンデーションのカバー力を失うことで、肌の赤みやシミなどが

目立ちやすくなることがデメリットです。

ファンデーションを使用しないことで、肌の不均一な色味や小さな欠点が隠されず、露わになります。これは、肌の状態に自信がない場合は、デメリットと感じられるかもしれません。

また、ファンデーションが持つ紫外線からの保護効果を失うため、日焼け止めを塗らないとかえって肌にとっては悪影響になる可能性も。

ノーファンデで出かける際は、SPFとPA値の高い日焼け止めを選び、適切に塗り重ねることで、しっかりとUVケアをしましょう。

ノーファンデ&日焼け止めのみで外出するときの注意点

ノーファンデで外出する際、日焼け止めのみを頼りにすることは、十分な紫外線対策を行う上でいくつかの注意が必要です。

ここでは、その重要なポイントをいくつか挙げてみましょう!

①塗る前にはしっかり保水!

①塗る前にはしっかり保水!

日焼け止めを塗る前の肌は、保湿が重要です。保湿を怠ると、日焼け止めが肌にうまく密着せず、紫外線カット効果が低下してしまいます。

おすすめは、まず低刺激の化粧水で肌を整え、その後乳液や保湿クリームでしっかりと水分を閉じ込めること。こうすることで、日焼け止めが肌にしっかりとフィットし、効果を最大限に引き出すことができます♪

➁適正量は守る

➁適正量は守る

日焼け止めの適正量を守ることが重要です。塗る量が少なすぎると、十分なUVカット効果が得られません。顔には小さじ1/2程度を目安に、均一に塗布することを心がけましょう。

塗布量が少ないと、期待した効果が得られないため、量をしっかり守りましょう。また、日焼け止めは肌に直接塗るものなので、肌に合ったものを選ぶことも大切です!

③塗り方は「5点置き」

③塗り方は「5点置き」

日焼け止めの塗り方にもコツがあります。額、鼻、両頬、顎の5点に日焼け止めを置き、そこから円を描くように優しく顔全体に広げる「5点置き」がおすすめです◎

特に顔の中心部分は日光が直接当たりやすいため、念入りに塗ることが重要です。この方法により、肌に均一な保護膜を作り、紫外線から肌をしっかり守ることができます。

④日焼け止めを塗ってすぐの外出は控えよう

日焼け止めは肌に塗った直後よりも、時間を置いてからの方がその効果をより発揮し

④日焼け止めを塗ってすぐの外出は控えよう

ます。理由は、日焼け止めが肌に定着し、紫外線をしっかりと吸収・散乱するためには、ある程度の時間が必要だからです。

20分程度待つことで、紫外線防御機能が確実に肌に作用し、外出時の紫外線から肌を守ることができます。急いで外出する際は、日焼け止めの効果が低下しないように、時間を見計らって塗るようにしましょう◎

⑤こまめに塗り直しを!

⑤こまめに塗り直しを!

日焼け止めの効果は永遠に続くものではありません。汗や水、タオルで拭いたりすることで、日焼け止めが剥がれ落ちることがあります。そのため、屋外にいる間は2〜3時間おきに塗り直すようにしましょう!

また、水辺で遊んだ後や、スポーツなどで汗をかいた後は、可能な限り早めに塗り直しましょう。日焼け止めをこまめに塗り直すことで、一日中紫外線から肌を守りましょう!

ノーファンデのときにおすすめしたい日焼け止め10選!

ここからは、ノーファンデに最適な日焼け止め商品をご紹介していきます。ノーファンデでも日焼け止めでトーンアップできるものを選びました。

ぜひ日焼け止めを選ぶ際の参考にしてくださいね!

こちらもおすすめ👉敏感肌に優しい日焼け止めおすすめ20選|石鹸で落ちるかも要チェック!

こちらもおすすめ👉日焼け止めスティックおすすめ10選 | 効果的な塗り方も解説!

こちらもおすすめ👉日焼け止めジェルおすすめ10選|ジェルタイプならではの魅力に迫る!

①MANARA(マナラ)|トーンアップUV

 香り無香料

マナラのトーンアップUVは、肌の色をトーンアップしてくれる日焼け止めです。SPF50+、PA++++と高い日焼け止め効果を備えているのが特徴的です。ファンデーションいらずで、マスクにもつきにくいのが嬉しいポイントです。

2回に分けて重ね塗りしていただくことで、白浮きせず肌になじんでキレイにトーンアップすることができます。

また、マヌカハニーが配合されているので、毛穴の黒ずみや肌の汚れを大掃除してくれる効果も期待できます。さらに、高機能ジェルが24時間うるおいを与えてくれるので、ツヤ感のある美しい肌に仕上がります。

忙しい朝でも手軽に使えるトーンアップUVは、メイクアップとスキンケアを同時に叶えてくれる優れものです。ファンデーションを塗る手間が省けるので、時短にもなりますよ♪

②MIMURA(ミムラ)|スムーススキンカバー

 香り無香料

MIMURAのスムーススキンカバーには、SPF20・PA++の紫外線防御機能が備わっています。これにより、日焼け止めを別途塗る必要がなく、メイクアップ時間を短縮できるのが大きな魅力です。

紫外線から肌を守ることで、シミやソバカスの予防にも効果的です。また、UVカット効果によって肌のダメージを抑えられるため、肌の健康維持にも役立ちます。

さらに、この化粧下地にはハリやうるおいを与える美容成分が配合されているため、紫外線から守りつつ、肌にもうれしい効果が期待できます。

毛穴やシワをカバーしつつ、紫外線から肌を守り、うるおいのある仕上がりが得られるのが大きな魅力な商品です♪

③Biore(ビオレ)|UVアクアリッチ ライトアップ エッセンス

 香りホワイトフローラルの香り

透明感のある白い肌に導きながらもしっかりUVカット対策ができるビオレのUVアクアリッチ ライトアップ エッセンス。

高い紫外線防御力を持ち、肌を紫外線から守ります!また、この日焼け止めは「マイクロディフェンス」フォーミュラを使っており、細かい部分までしっかりとカバーできますよ!

さらに、この製品には可視光線コントロール技術が採用されており、肌に自然な明るさを与え、美しい仕上がりを実現します。

水のように軽いテクスチャーで、肌に塗った後はさらっとしています。防水性がありながらも、洗顔料で簡単に洗い流すことができます。メイクアップの下地としても使用できて、フローラルな香りが素敵な日焼け止めです♪

④&be(アンドビー)|UVミルク スタンダード

 香りハーバルオレンジの香り

&beのUVミルクはウォーターベースのみずみずしいテクスチャーでサラッと馴染む日焼け止め化粧下地です!

こちらにはカラーが2種類あります。今回ご紹介しているスタンダードは比較的色白の方におすすめしたい色味で、くすみをとる乳白カラーです!

もう一つはナチュラルベージュというカラーで健康的な肌色の方におすすめしたい、肌なじみのいいカラーとなっています。

また紫外線だけではなく、PM2.5、花粉、たばこの煙、排気ガスなどの環境ストレスから素肌を守り、うるおったなめらかな肌に仕上げてくれます♪

⑤北の快適工房|HACKTICK(ハックティック)

 香り無香料

HACKTICK(ハックティック)は、忙しい女性のためのメイクアップアイテムで、たったの10秒で、プロ級の仕上がりを実現できるスティックファンデーションです。日焼け止め、化粧下地、ファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダーの5つの機能が1本に凝縮されているのが特徴です。

朝の忙しい時間でも、手軽にキレイな仕上がりが叶えられるのが魅力です。SPF29・PA+++の高い日焼け止め効果もあるので、外出時の紫外線対策にもぴったりです。

素肌ケアまでできるから、メイクアップとスキンケアが同時にできるなんて、まさに一石二鳥の商品です。

北の快適工房は「ビックリするほど良い商品ができた時にしか発売しないこと」をコンセプトにしているブランドで、HACKTICKはまさにそのコンセプトにぴったりの商品だと思います。長年の研究と開発の末に生み出された、本当に素晴らしい商品です♪

⑥LA ROCHE POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)|UVイデア XLプロテクショントーンアップ ローズ

 香り無香料

日焼け止めとしてだけでなく、肌色を明るく見せるトーンアップクリームとしても機能する商品です!

この日焼け止めの特徴は、ローズ色のトーンアップ効果にあります!肌に自然な明るさを与え、肌色を均一に見せることができます。敏感肌の人でも使用できるように設計されており、肌に優しい成分を使用しています♪

また、UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズは、化粧下地としても非常に優れています。肌なじみが良くさらっとした感触を与え、メイクのノリを良くします。

高いUVカット効果を持ちながら、肌色を自然に明るく見せるトーンアップ効果が魅力的な日焼け止めです!

⑦ORBIS(オルビス)|リンクルブライトUVプロテクター

 香り無香料

しわのケアと肌の美白機能を兼ね備えており、紫外線や赤外線だけでなく、ブルーライトを40%削減する効果もあります!さらに、タバコの煙、花粉、ほこりなどから肌を守る機能も持つ優れもの!

パラベン、香料、着色料、アルコールを含まず、敏感肌の方でも安心して使用できます!

美白効果の高さから、日焼け止めとしてではなく、肌ケアのアイテムの一つとして持っている人がいるほど!

一般的な日焼け止めと比べてお値段は少し高いですが、様々な高機能品質を兼ね備えているため、買って後悔することはありませんよ!

⑧ANESSA(アネッサ)|ブライトニングUV ジェル

 香りフルーティーフローラルの香り

肌のくすみを補正し、自然な肌の透明感を引き出すラベンダーピンク色の日焼け止めです。メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐ医薬部外品としての有効成分を配合しています!

ANESSAのこの製品は、水分を保ちながら強力なUV保護をすることができます!肌を乾燥やダメージから保護する植物由来の保湿成分と美肌成分も含まれており、肌をしっとりとさせながら美しい肌を維持します。

また、トラネキサム酸という美白成分が含まれており、肌の明るさを高め、気になるシミやそばかすを自然にカバーしてくれます♪

アウトドア活動やスポーツをする際にも安心して使用できるのも魅力的!

⑨FEMMUE(ファミュ)|ウィーラブサン

 香りユーカリとジャスミン

29%以上のオーガニックカモミール水を基にした自然由来の成分で作られており、肌への刺激を最小限に抑えつつ、自然なトーンアップと輝きをもたらします!

メイクアップベースとしても使用することができ、健康的でクリアな肌見せをサポートします。

この製品には、保湿成分がたっぷり含まれています♪また、肌を明るくする効果がある成分も豊富に配合されており、肌の保湿と栄養を与えながら、外部の刺激から守ってくれます。

さらに、ユーカリとジャスミンの自然な香りが特徴で、使用感も心地よいです!

➉SKIN AQUA(スキン アクア)|トーンアップUVエッセンス ラベンダー

 香りサボンの香り

ラベンダー色のティントが特徴で、軽やかで塗りやすいテクスチャーが魅力です!

ジェルとウォータリーの中間のような感じで、肌に塗布すると、すぐに肌になじみ、べたつきや重さを感じさせません。

また、この日焼け止めは顔だけでなく、身体にも使用でき、水や汗に強いため、メイクアップベースとしても優れています♪

肌の全体的なトーンを改善し、くすみを取り除く効果があるので、肌が自然に明るく見えるようになります。

肌を保護し、同時に美しく見せることを求める方には特におすすめです!

⑪NALK(ナルク)|パーフェクトウォータープルーフ日焼け止めジェル

 香り無香料

汗や水に強いのにストレスフリーな付け心地がおすすめの日焼け止めです!

この日焼け止めはお肌にも非常に優しいので2歳以上のお子様にも使えますよ♪いかにお肌に優しいかがよくわかりますよね♪

潤いケアや肌荒れ対策もできる上に伸びが良くキシキシしないテクスチャーで人気を集めています!

無着色なのでトーンアップ目的で使うことはできませんが、クレンジング不要なので落とす手間もなく非常に使い勝手がいいのも魅力的♡

⑫MINOAN Amino Moist(ミノアン)|ブライトアップベース UV

 香り無香料

ミノン アミノモイストのブライトアップベース UVは、敏感肌や乾燥肌の人向けの日焼け止め入り化粧下地です!

しっかりと紫外線から肌を守ります。肌にやさしい成分を使っていて、アルコールや香料、パラベンなどが入っていません。そのため肌が敏感な人でも使いやすいです♪

この商品には、肌の保湿を助ける9種類の必須アミノ酸が含まれています!これらは肌を健康に保ち、乾燥や外部からのストレスから肌を守ります。また、肌の色を明るく見せ、化粧のノリを良くする効果も期待できます!

肌を守りながら、化粧の下地としても使える優れもの。肌を健康に保ちたい人や、敏感肌で日焼け止め選びに困っている人におすすめです!

JC PROGRAM(ジェーシー プログラム)|JC デイリースキンヴェールUV

 香り記載なし

ほんのりピンク色で毛穴やくすみをカバーし、化粧下地としても活躍する日焼け止めクリームです!ノンケミカル処方で、べたつかず軽いつけ心地が特徴です。

日中ファンデーションを使用しない場合でも、紫外線による影響、くすみ防止用として使うことが出来る点から、ノーファンデで外出したい人にとってはとっても助かる商品♪

また、こちらの日焼け止めを使用してから、ニキビが出来なくったという口コミもあります。

デリケートな肌質の方は要チェックです!

ノーファンデでも大丈夫!日焼け止めを正しく使ってUVカットしよう

ノーファンデでも大丈夫!日焼け止めを正しく使ってUVカットしよう

暑い夏場やちょっとした外出でファンデーションを塗ってしっかりメイクをするのは少し大変ですよね。

しかし、今回ご紹介した、日焼け止めの正しい使い方や注意点を理解すれば、ノーファンデ外出も怖くない!紫外線カットをしつつ、肌のトーンも上げる日焼け止めもたくさんあるので、自分に合ったものを使っていきましょう♪

ノーファンデ生活とUVカットでさらなる美肌を目指しましょう!

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

ノーファンデで外出する人に勧めたい!|日焼け止めのみでもUVカットできるおすすめ商品13選

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

木村健吾のアバター 木村健吾 香りのスペシャリスト

今までに累計数百個のフレグランスアイテムを試した知見を活かし、香りの魅力を発信しています。 心地よい香りの選び方を皆さんに届けたいと思っています! 個人の好みや空間に合わせたフレグランスの選定が得意です!

目次