抹茶の香りって、心がほっと落ち着く感じがしませんか?今回は、そんな抹茶の香りを楽しめる香水を10種類紹介します。抹茶の香りの特徴から、おすすめの香水まで、抹茶好きなら知っておきたい情報が満載です。癒しの香りで、日常をもっと楽しくしましょう。
抹茶の香りの特徴とは?
抹茶の香りは、どこか懐かしくて心地よいものです。独特の甘みと苦みが絶妙に混ざり合い、心を和ませる効果があります。以下、抹茶の香りの魅力について詳しく解説をしていきます。
抹茶の香りってどんな匂い?
抹茶の香りは、甘くて少し苦い独特の香りです。新鮮な緑の葉っぱのような、自然で清涼感のある匂いが特徴です。ストレスの多い日々を忘れさせてくれるような、落ち着きのある香りで、リフレッシュするのにぴったりです。この香りに包まれると、まるで静かな森の中にいるような感覚になります。
抹茶、緑茶、グリーンティーの違い

抹茶、緑茶、グリーンティーはよく似ているようで、それぞれ違いがあります。
以下ではそれぞれの特徴について詳しく解説していきます。
抹茶
抹茶は、日本の伝統的な飲み物で、特別な製法で作られます。茶葉は日光を遮って育てられ、収穫後に茎や葉脈を取り除いてから粉末状に挽かれます。
この製法により、茶葉全体の栄養を摂取することができ、濃厚な味わいと独特のクリーミーな泡立ちが特徴です。抹茶は、日本の茶道で用いられることで知られ、スイーツや抹茶ラテとしても人気です。
緑茶
一方、緑茶は、茶葉を蒸してから乾燥させることで作られます。この過程で茶葉の酸化を防ぎ、緑茶特有の緑色と爽やかな風味を保ちます。緑茶は、日本では日常的に飲まれるお茶であり、さまざまな品種があります。お茶の葉をそのまま使い、急須で煮出して飲むのが一般的です。
グリーンティー
グリーンティーは、西洋で一般的な緑茶を指し、製法や品種によって様々な風味があります。西洋のグリーンティーは、しばしばフルーツやハーブのフレーバーが加えられていて、多様な味わいが楽しめます。
これらの緑茶は、リフレッシュやリラックスしたい時に選ばれることが多いです。
こちらもおすすめ👉グリーンティー香水のベスト10を徹底比較!自然体で落ち着くお茶の香り♡
抹茶の香りのイメージとは

日本では、抹茶は伝統や静けさを象徴するものとして捉えられ、和風なイメージが強いと思います。抹茶は、日本の伝統文化である茶道や和菓子などに使われており、日本の美意識や精神を象徴するものとされています。抹茶の香りは、日本人にとっては落ち着きや清潔感、上品さ、優雅さなどを感じさせる香りです。
抹茶の印象は日本と海外で少し異なる?
抹茶の香りは、日本人にとっては馴染みのある香りですが、海外の人にとってはどうでしょうか?
抹茶の香りは、海外ではエキゾチックでユニークな香りとして認識されているようです。
抹茶の香りは、日本の文化や歴史を感じさせるとともに、自然や健康を連想させると言われています。抹茶の香りは、日本と海外で少し異なる印象を与えるかもしれませんが、共通して和みや癒しを感じさせる香りです。
抹茶の香りがおすすめな人

抹茶の香りは、リラックスしたい人や個性を表現したい人にぴったりです。落ち着いた香りが、日々の疲れを癒してくれます。また、独特の香りは個性的な印象を与え、周りと差をつけることができます。
抹茶の香りでリラックスしたい
忙しい毎日の中で、リラックスする時間は大切です。そんな時、抹茶の香りは心を落ち着けてくれる効果があります。深みのある香りが、穏やかな気持ちにさせてくれるので、ストレスを感じている時に特におすすめです。
独自の個性を表現したい
抹茶の香りは、個性的な香りとしてもおすすめです。抹茶の香りは、一般的なフルーティーやフローラルな香りとは異なり、深みやコクのある香りです。抹茶の香りは、自分の好みやスタイルを表現することができます。抹茶の香りは、他人とは違う、特別な香りを探している人に最適です。
【2024年】人気の抹茶香水10選
2024年には、様々なブランドから抹茶の香りの香水が登場しています。ここでは、その中でも特に人気のある10種類の香水をピックアップしました。各商品の特徴と魅力を詳しく紹介します。
①SHIRO(シロ)|抹茶 オードパルファン
トップノート | レモン、グリーンノート、ゆず |
---|---|
ミドルノート | ジャスミン、ローズ、スズラン、スミレ |
ラストノート | アンバー、ムスク、シダーウッド |
SHIRO(シロ)の「抹茶 オードパルファン」は、抹茶の香りをベースにしたオードパルファンです。抹茶の香りは、爽やかなシトラスやハーブと調和し、心地よい清涼感を与えます。
また、フローラルブーケやムスクが抹茶の甘さと深みを引き出し、上品で落ち着いた印象を演出します。抹茶の香りが好きな方や、和のテイストを感じたい方におすすめです。
こちらもおすすめ👉SHIROで人気の匂いは?香水ランキング10選をご紹介【2024年最新】
②Maison Margiela(メゾン マルジェラ)|レプリカ オードトワレ マッチャメディテーション

トップノート | マンダリン、グリーンティー、ベルガモット |
---|---|
ミドルノート | ジャスミン、オレンジフラワー、マッチャ |
ラストノート | ベンゾイン、モス、ホワイトチョコレート |
Maison Margiela(メゾン マルジェラ)の「レプリカ オードトワレ マッチャメディテーション」は、日本の玉露にインスピレーションを得た香水です。
グリーンティーとイチジクの甘酸っぱさがフレッシュでクリーミーな香りを作ります。ベチバーとシダーウッドがウッディでスパイシーなアクセントを加え、ビターオレンジが高揚感をもたらします。
瞑想的でミニマルな香りが、心と身体をリラックスさせます♡
こちらもおすすめ👉マルジェラのメンズ香水おすすめ10選|定番の万人ウケ香水から自分にぴったりの香水を選ぼう!
③THE PERFUME OIL FACTORY(パフューム オイル ファクトリー)|抹茶
トップノート | マッチャ、ピーチ、バジル、ベルガモット |
---|---|
ミドルノート | シクラメン、メロン、ユリ |
ラストノート | パチュリ、ベチバー、グリーンティー、ムスク |
PERFUME OIL FACTORY(パフューム オイル ファクトリー)の「抹茶」は、オイルベースの香水です。抹茶の香りに、ピーチやバジルなどの果汁を加えて爽やかさをプラス。
メロンやシクラメンなどのフルーティーな香りが続き、最後にはパチュリやベチバーなどのウッディな香りが残ります。
オイル香水ならではの持続力と深みがありますよ◎
④Le Labo(ル ラボ)|ザ マッチャ26
キーノート | イチジク、グリーンティー、オレンジ、ベチバー、シダーウッド |
---|
Le Labo(ル ラボ)の「ザ マッチャ26」は、抹茶の香りが特徴的な香水です。抹茶の香りは、バランスのとれた甘さと苦味を持ち、落ち着きと清潔感を感じさせます。イチジクやベチバーなどの香りが抹茶の香りを引き立て深みのある香りに◎
ル ラボの香水は、選りすぐりの香料が調合されているので、上質な香りをお探しの方におすすめです♡
こちらもおすすめ👉ルラボ(LE LABO)の香水を愛用する芸能人をご紹介♡
⑤BVLGARI(ブルガリ)|オ パフメ オーテヴェール
トップノート | ベルガモット、グリーンペッパー |
---|---|
ミドルノート | グリーンティー、カルダモン |
ラストノート | ビーズワックス、トンカビーン |
BVLGARI(ブルガリ)の「オ パフメ オーテヴェール」は、お茶の香りをベースにした香水です。お茶の香りは、日本の玉露にインスピレーションを得ており、爽やかでエレガントな印象を与えます。オレンジブロッサムやベルガモットなどのシトラスの香りがお茶の香りにフレッシュさを加え、ムスクやアンバーなどの香りがお茶の香りに深みと温かみを加えます。
お茶の香りが好きな方や、上品で洗練された香りを求める方におすすめです!
こちらもおすすめ👉ブルガリのおすすめ香水15選|レディースに人気の洗練された大人な香り
⑥SABON(サボン)|オー ドゥ サボン ブリスフル
トップノート | ベルガモット、マンダリン、アップル |
---|---|
ミドルノート | ジャスミン、抹茶 |
ラストノート | ムスク、バニラ、ラズベリー、ライスパウダー |
SABON(サボン)の「オー ドゥ サボン ブリスフル グリーン」は、グリーンティーの香りをベースにした香水です。グリーンティーの香りは、清々しくてリフレッシングな印象を与えます。
レモンやベルガモットなどのシトラスの香りがグリーンティーの香りに爽やかさを加え、ジャスミンやローズなどのフローラルの香りがグリーンティーの香りに華やかさを加えます。グリーンティーの香りが好きな方や、ナチュラルで優しい香りを求める方におすすめです♡
こちらもおすすめ👉サボン(SABON)のおすすめ香水ランキング10選|センスの良い人気の香りで心地よい一日を!
⑦コトラボ|濃抹茶 ソリッドパフューム
トップノート | ベルガモット、ライム |
---|---|
ミドルノート | リーフグリーン、ミュゲ、ローズ |
ラストノート | ホワイトムスク、アンバー |
コトラボの「濃抹茶 ソリッドパフューム」は、固形の香水です。抹茶の香りが濃厚で豊かな印象を与えます。抹茶の香りは、甘さと苦味のバランスが絶妙で、落ち着きと癒しを感じさせます。
バニラやココナッツなどの香りが抹茶の香りに甘さとコクを加え、サンダルウッドやベチバーなどの香りが抹茶の香りに深みと温かみを加えます。
抹茶の香りが好きな方や、和のテイストを感じたい方におすすめです。
⑧Roger&Gallet(ロジェガレ)|グリーンティー
キーノート | ティー、ユズ、グレープフルーツ、オレンジ(マンダリン)、シダー |
---|
Roger&Gallet(ロジェガレ)の「グリーンティー」は、グリーンティーの香りをベースにした香水です。グリーンティーの香りは、東洋の伝統の英知と調和からインスピレーションを得ており、生き生きとした気分にさせます。
グレープフルーツやマンダリンなどのシトラスの香りがグリーンティーの香りにフレッシュさを加え、ジャスミンやオリスなどのフローラルの香りがグリーンティーの香りにエレガンスを加えます。グリーンティーの香りが好きな方や、爽やかで洗練された香りを求める方におすすめです!
こちらもおすすめ👉ロジェガレ(ROGER & GALLET)の人気香水おすすめ15選
⑨MONTALE(モンタル)|ブルー マッチャ
トップノート | 抹茶、カシス、シトラス |
---|---|
ミドルノート | シダーウッド、レザー、タバコ、パチョリハーブ |
ラストノート | マテ茶、ムスク、アンバー、パウダーノート |
MONTALE(モンタル)「ブルー マッチャ」は、抹茶の香りが特徴的な香水です。抹茶の香りは、チョウマメの花から作られるブルー抹茶と調和し、独特の魅力を持ちます。
シダーウッドやレザーなどの香りが抹茶の香りにウッディでマスキュリンなアクセントを加え、タバコやマテなどの香りが抹茶の香りに官能的でミステリアスなアクセントを加えます。
抹茶の香りが好きな方や、大胆で個性的な香りを求める方におすすめです。
⑩PARFUM SATORI(パフューム サトリ)|ひょうげ
トップノート | セージ、グリーンリーフ |
---|---|
ミドルノート | ジャスミン、パチュリ、バイオレット |
ラストノート | アイリス、ウッディ |
PARFUM SATORI(パフューム サトリ)「ひょうげ」は、抹茶の香りをベースにした香水です。抹茶の香りは、古田織部の粋を重ねて「ひょうげ」と名付けられており、他に類のない香りです!
抹茶の香りは、ほろ苦いグリーンとふわっとした泡立ちが特徴で、心地よい清涼感を与えます。バニラやムスクなどの香りが抹茶の香りに甘さと深みを加え、上品で優雅な印象を演出します。
こちらもおすすめ👉【全17選紹介】パルファン サトリのおすすめ香水徹底解説 !|日本発の四季折々の美しさを持つ「和」の香りとは?
癒しの抹茶香水でゆったりとした香りを楽しもう♡

この記事では、2024年に人気の抹茶の香りがする香水を10種類ご紹介しました。抹茶の香りは、芳醇で深みのある香りで、癒し効果が高いと言われています。
抹茶の香りがする香水は、和風な雰囲気を演出したり、独自の個性を表現したりするのにぴったりです。抹茶の香りの特徴やおすすめな人、商品の詳細などを知りたい方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
和みの「抹茶」香水で、ゆったりとした香りを楽しんでみませんか?♡