✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

乳液をプチプラでGET!おすすめ15選|選び方や効果についてもご紹介♪

乳液をプチプラでGET!おすすめ15選|選び方や効果についてもご紹介♪

毎日のスキンケアで欠かせないアイテムの一つが乳液です。特にプチプラ乳液は、手軽に試せて取り入れやすく、多くの方に選ばれています。お手頃な価格ながら効果を実感できるため、肌の状態や季節に応じて複数の製品を使い分けることも可能です。

そんなプチプラ乳液の魅力と選び方に焦点を当て、おすすめの製品を紹介します。値段だけでなく、自分の肌に合った製品を見つけることが何よりも重要です。

これからプチプラ乳液を始めたい方も、すでに使っているけれどもっと上手に活用したい方も、ぜひ参考にしてみてください!

目次

乳液の効果や正しい使い方

乳液の効果や正しい使い方

乳液は、スキンケアにおいて非常に重要な役割を果たしています!

ここでは、乳液を最大限に活用するための使い方とメリットを見ていきましょう。

乳液を使うメリット◎

乳液を使うメリット◎

乳液を使用する最大のメリットは、肌の保湿を効果的に行える点です。保湿は肌の潤いを保ち、乾燥によるトラブルを防ぐために欠かせないステップです。

さらに、乳液には肌のバリア機能を支え、外部刺激から肌を守る働きもあります。つまり、乳液は肌を柔らかくし、健康的な状態を保つために非常に重要な役割を果たしているのです!

また、保湿だけでなく、肌のトーンを整える効果や、細かいシワの目立たないようにする効果も期待できます◎

乳液を適切に使うことで、潤いに満ちた美しい肌を手に入れることができるでしょう♡

乳液の正しい使い方

乳液の正しい使い方

乳液の効果を最大限に引き出すためには、その使い方にも注意が必要です。ここでは、乳液を最も効果的に活用するための方法をご紹介します!

化粧水を塗った後のタイミングがおすすめ◎

化粧水を塗った後のタイミングがおすすめ◎

乳液を使用する最適なタイミングは、洗顔後の肌が清潔な状態で、化粧水を用いてしっかりと保湿を行った後です◎

化粧水で補った水分を肌に閉じ込めることが乳液の役割であり、この二つのステップを組み合わせることで、肌の多層的な保湿効果が期待できます!

また、化粧水で肌を整えることにより、乳液が肌になじみやすくなり、保湿成分が肌に深く浸透しやすい状態を作り出すことができます♡

乳液は化粧水で整えた肌にさらにうるおいを与え、長時間の保湿を実現し、乾燥から肌を守る重要な役割を担っています。

顔全体に優しくなじませる◎

顔全体に優しくなじませる◎

乳液の塗布方法も、その効果を左右する重要な要素です。

まず、手のひらに適量の乳液を取り、それを顔全体に軽くなじませることから始めます。このとき、手のひら全体を使って肌に優しくプレスするようにし、乳液を均等に広げることがポイントです!肌に対する圧を均一にし、優しく広げることで、乳液の成分が肌の隅々まで行き渡ります。乾燥が気になる部位や、肌のキメが乱れやすい部位には、さらに注意深く、少し多めに乳液をつけるようにしましょう!

最後に、乳液が肌に完全に浸透するまで、手のひらで優しく押さえつけるようにすることで、保湿成分が肌深くまで行き渡り、肌の内側からの保湿効果を高めることができます!

乳液でプチプラのものを選ぶときのポイントは?

乳液でプチプラのものを選ぶときのポイントは?

美容意識が高い人ほど、日々のスキンケア選びには特に気を使います。

しかし、すべてのスキンケア製品に高額な価格を支払う必要はありません!特に乳液に関しては、プチプラながらも高品質な商品が市場には豊富に存在しています。重要なのは、自分の肌質や肌の悩みに合った最適なプチプラ乳液を見つけることです。

以下のポイントを押さえ、あなたにぴったりの乳液を選びましょう!

肌悩みに合わせて選ぼう!

肌悩みに合わせて選ぼう!

肌の状態は人それぞれ異なります。乾燥肌の方、オイリー肌の方、または敏感肌の方など、自分の肌質や肌悩みに合わせた乳液選びが重要です。

例えば、乾燥肌の人は水分と油分のバランスが取れた保湿力の高い乳液を、オイリー肌の人はさっぱりとした使用感のものや、皮脂のバランスを整える効果のある乳液を選びましょう。

敏感肌の方は、肌に優しい成分を選んで刺激を最小限に抑えた乳液がおすすめです。

成分・効能で選ぼう!

乳液を選ぶ際は、その成分と効能をよく理解し、自分の肌のニーズに合ったものを選ぶことが重要です!

保湿効果を重視する場合は、ヒアルロン酸やセラミドのような水分を保持する力が強い成分が含まれているかをチェックしてください◎

肌のハリや弾力が気になる方は、コラーゲンやエラスチン、ペプチドなど、肌組織をサポートする成分が配合された乳液が有効です!

また、肌の明るさや透明感を求める方は、ビタミンC誘導体やアルブチン、ニアシンアミドなどの美白効果の高い成分を含む乳液を選びましょう!

コスパで選ぼう!

コスパで選ぼう!

プチプラ乳液の大きな魅力の一つは、そのコストパフォーマンスの高さです。しかし、安いからといって何でも良いわけではありません。使用期間や容量を考慮し、実際に1回あたりのコストがどれくらいになるのかを計算してみましょう。また、安価ながらも長期間使えるもの、少量で高い保湿効果が得られるものなど、価格だけでなくその実際の使用感や効果も考慮して選ぶことが重要です。

また、ポンプ式かチューブ式かで比較すると同じ容量でも、ポンプ式の方がチューブ式よりも製造コストが高いため、価格が高めに設定されている場合があります。使い勝手を考えてコスパを比較しましょう!

セール時にまとめ買いするのもコスパを良くする一つの方法ですよ♪

使用感で選ぼう!

使用感で選ぼう!

乳液の使用感は、つけ心地や肌なじみ、香りなど、実際に使ってみないと分かりません。テスターやサンプルで試してみて自分の肌に合うものを見つけましょう!

さらっとした感触が好きな人は、軽い乳液を、しっとり感を求める人は、リッチなクリームタイプが適しています◎ベタつき感に敏感な方は、使用後に肌に残る感覚を確認し、快適に感じるタイプを選びましょう!

また、香りに敏感な方は香料の有無もチェックしましょう。フローラルやフルーツの爽やかな香りから、無香料まで多くの種類がありますよ♪

【2024年最新】乳液をプチプラでGET!おすすめ15選!

【2024年最新】乳液をプチプラでGET!ランキング15選!

コストパフォーマンスに優れたプチプラ乳液15選を紹介します!

高い保湿効果を持つアイテムから、使い心地の良いものまで、様々な製品をピックアップしました。肌タイプやお肌の悩みに応じた製品を見つけてみてくださいね♪

こちらもおすすめ👉【効果別】乳液のおすすめアイテム20選|乳液で乾燥する季節を乗り越えよう!

こちらもおすすめ👉夏におすすめの乳液10選|夏特有の肌悩みを乳液でカバー♡

①肌ラボ |極潤 ヒアルロン乳液

香り情報無香料

肌ラボの「極潤 ヒアルロン乳液」は、もっちりとした肌を目指す人におすすめです♪

この乳液には、ヒアルロン酸、ナノ化ヒアルロン酸、スーパーヒアルロン酸、発酵ヒアルロン酸という4種類のヒアルロン酸が配合されており、肌にたっぷりと潤いを届けてくれます!塗るとすぐに肌がふっくらと潤い、持続する保湿力を感じられるはずです♪

さらに、この乳液は肌に優しい設計が自慢。無香料、無着色、鉱物油フリー、アルコールフリーと、刺激になりがちな成分は一切不使用!

自然な弱酸性で、敏感肌の方も安心して使うことができます◎

②MUJI(無印良品)|乳液 敏感肌用 高保湿タイプ

香り情報無香料

無印良品の「敏感肌用乳液 高保湿タイプ」は、敏感肌でも安心して使えるように、無香料、無着色、無鉱物油といった刺激性の高い成分を一切含まず、100%天然由来成分で作られています。さらに、弱酸性で、アルコールやパラベンもフリーです。

特に乾燥が気になる方、デリケートな肌に優しいスキンケアを求める方にぴったりです!天然水を主成分とし、うるおいを保つセラミドや5種のアミノ酸を豊富に含んでいます。また、肌の水分バランスを整える3種の植物エキスが加わることで、肌をしっとりと保湿し、健康的な状態に導きます。

全身に使える大容量タイプで、手頃な価格も魅力の一つ。毎日のケアに気兼ねなく使えるので、乾燥しがちな季節でもたっぷりと肌を潤すことができます◎

③naturie(ナチュリエ)|ハトムギ浸透乳液

香り情報無香料

ナチュリエの「ハトムギ浸透乳液」は、毎日のスキンケアにちょうどいい、サッパリとした使い心地が魅力です!

この乳液は、保湿成分として知られるハトムギエキスを豊富に含んでおり、肌にたっぷりと水分を与えながら、自然なもっちり感を実現してくれます♡

また、乾燥による小じわを目立たなくする効果もあり、年中を通して肌の調子を整えてくれますよ!

そして何よりも、この乳液は肌にすっと浸透し、べたつきを残しません!さらに、無香料、無着色、低刺激性という点も、敏感肌の方にとって安心のポイント。アルコールフリーで、ノンコメドジェニックテスト済みなので、肌トラブルやニキビが気になる方にもおすすめです◎

大容量の230ml入りで、顔だけでなくボディケアにも使えるため、全身に惜しみなく使用できます!

④ちふれ|保湿乳液

香り情報無香料

ちふれの「保湿乳液」は、スルスルと伸びが良く、肌にしっかりと馴染みます!その秘密は、細胞間うるおい成分とヒアルロン酸・トレハロースといった保湿成分、さらに油性エモリエント成分の組み合わせにあります。これらが深くまでじんわりと浸透し、乾燥から肌を守りながらしっとりとした感触をもたらします♡

特に、べたつきが苦手な方にとって、ちふれの保湿乳液はみずみずしい使用感が魅力!肌に軽やかに広がり、すぐにさらっとした肌触りに変わるので、忙しい朝でも気持ちよく使えますよ♪

この乳液は、肌本来のうるおいメカニズムをサポートすることで、健やかで水分バランスの整った肌へと導きます。冷暖房の効いた部屋や季節の変わり目など、外的要因による乾燥が気になる時期にぴったりです!

⑤なめらか本舗|豆乳イソフラボン 乳液

香り情報無香料

なめらか本舗の「豆乳イソフラボン配合の乳液」は、しっとりとした潤いを届けながらも、べたつかない使用感が魅力♡

肌にすばやくなじみ、うるおいで満たしつつ、柔らかな素肌へと導きます。

世界で初めて特定の化粧品原料として認められた高純度の豆乳イソフラボンと、豆乳発酵液をダブルで配合しているので、肌に濃密なうるおいを閉じ込め、乾燥から守ってくれますよ◎

また、使用されている大豆は九州産の非遺伝子組換え「ふくゆたか」から取れる高品質なイソフラボンを使用しており、自然豊かな鈴鹿山系の地下水でさらにその効果を高めています♪

シンプルで効果的なスキンケアを求める方にぴったりの乳液です!

⑥MINON(ミノン)|アミノモイスト モイストチャージ ミルク

香り情報無香料

ミノンの「アミノモイスト モイストチャージ ミルク」は、敏感肌や乾燥肌の方におすすめの乳液です。とろりとした質感が肌にすっとなじみ、潤いを長時間キープしてくれます!

濃厚ながらべたつかないテクスチャーは、乾燥で硬くなった肌にもしっかりと浸透し、すべすべで柔らかな肌に整えてくれますよ◎

9種類のアミノ酸を独自のバランスで配合しており、これらのアミノ酸が肌の角質層に働きかけ、乾燥から肌を守りつつ、必要な潤いをしっかりと閉じ込めます!

オフィスや自宅での「置き乳液」としてもおすすめです。ちょっとしたメイク直しや、乾燥が気になる時にサッと使えますよ♡

⑦ORBIS(オルビス)|クリアフル モイスチャー しっとり

香り情報無香料

オルビスの「クリアフル モイスチャー」は、繰り返すニキビや目立つ毛穴にアプローチする乳液です!

ニキビができやすい肌は、適切な保湿製品を見つけるのが一苦労ですよね。乳液を使うとニキビが増えがち、でも化粧水だけでは肌がつっぱってしまう…そんな悩みを持つ方にぴったりです♡

この「クリアフル モイスチャー」は、軽いテクスチャが肌に素早く浸透し、重い感じがせずに潤いをしっかり与えます。毛穴を目立たなくして清潔感のある肌を保ちながら、肌のキメを整えて滑らかへ導きます♪

また、この乳液には5種類の和漢植物由来成分とコラーゲンが含まれており、肌に優しく潤いをもたらしてくれますよ!

さらに、ビタミンC誘導体を含むナノVCショットカプセルも配合されていて、肌の深層まで浸透し、持続的な保湿効果を発揮し、毛穴の目立ちも軽減します!

⑧Curel(キュレル)|潤浸保湿 乳液

香り情報無香料

キュレルの「潤浸保湿 乳液」は、乾燥性敏感肌を持つ方向けのスキンケア製品です!

この乳液はセラミド機能成分とユーカリエキスを豊富に含んでおり、肌の最も深い部分の角層までじっくりと浸透します◎

セラミドは肌の天然の保湿成分で、外部刺激からの保護壁としての役割も果たしますが、敏感肌の方ではこの成分が不足しがちです。この乳液はその不足を補い、肌に必要な潤いをしっかりと閉じ込めて、乾燥や外部からの刺激による肌荒れを効果的に防ぐことができます!

無香料、無着色、アルコールフリーと非常に低刺激性であり、敏感肌の方でも安心して使用できますよ◎

また、弱酸性で肌のpHバランスを乱すことなく、しっとりとした使い心地で、べたつきにくいテクスチャが特徴です!

⑨Carte(カルテ)|高保湿乳液

香り情報無香料

カルテの「高保湿乳液」は、肌に深く浸透し、乾燥からくる肌荒れを効果的に防いでくれる乳液です!とろりとした感触で肌にすっとなじみ、みずみずしく変化する特性があり、使用すると肌がふっくらと柔らかくなります♡

この乳液の大きな特徴は、エモリエントオイルと厳選された保湿成分を使っていること!これにより、まろやかで肌に溶け込むようなテクスチャを実現しており、高い保湿力とともにベタつかない使い心地になっています◎

また、ヘパリン類似物質HDが含まれており、肌の保水機能をサポートし、乾燥による肌荒れを防いでくれるだけでなく、肌あれ防止成分であるグリチルリチン酸ジカリウムや、肌のバリア機能を強化するうるおいバリアCPXも配合されています!

これらの成分が、肌を内側から健やかに保ち、外部刺激に強い肌へと導いてくれますよ♪

⑩菊正宗|日本酒の乳液

香り情報日本酒の香り

菊正宗の「日本酒の乳液」は、日本の伝統的な美容知識を現代のスキンケアに活かした製品です。菊正宗の純米吟醸酒(コメ発酵液)を基に作られ、保湿成分として豊富なアミノ酸を含んでいます。これにより、肌にたっぷりと潤いを与え、乾燥から守りながら肌をなめらかに整えることができます◎

また、日本酒にはビタミンやミネラルをはじめとする100種類以上の天然成分が含まれており、これらが肌に多角的な美容効果を与えます。日本酒の化粧水としての活用は昔から知られており、その伝統的な知恵が現代にも受け継がれています。

菊正宗の「日本酒の乳液」は、その歴史ある製法と現代科学が融合した、まさに日本生まれの乳液。毎日のスキンケアに取り入れることで、肌本来の美しさを引き出し、内側から輝くような健やかな肌を目指すことができます!

⑪IHADA(イハダ)|薬用エマルジョン

香り情報無香料

イハダの「薬用エマルジョン」は、肌荒れや乾燥を防いでくれる乳液です!

この乳液の大きな特徴は、高精製ワセリンという保湿成分が豊富に含まれている点です。高精製ワセリンは、肌の自然なバリア機能を強化し、外部からの刺激によるダメージを防いでくれます♪

アラントインとグリチルリチン酸塩といった抗肌荒れ有効成分も配合されており、ニキビや肌荒れを予防する効果も期待できます◎

さらに、アクアシナジー成分と呼ばれる水分保持成分が角層の深くまで浸透し、肌を内側から潤します。

無香料、無着色、アルコールフリーといった低刺激設計であり、敏感肌の方でも毎日安心して使用できるのもうれしいポイントです!

⑫DHC|濃密うるみ肌 乳液 もっちり

香り情報無香料

DHCの「濃密うるみ肌 乳液 もっちり」は、しっかり保湿しながらも肌に重さを感じさせない軽やかな乳液です!

この乳液には、4種のヒアルロン酸とコラーゲンが配合されており、肌の奥深くまで潤いを届け、ふっくらとした肌を保ちます。

少量でもよく伸びるため、使用感がとても良く、塗った瞬間から肌にスーッとなじんでいきます。保湿成分が角層内にしっかりと水分を閉じ込めるため、長時間乾燥を感じることなく、肌はもっちりとした感触を保つことができます◎

日々の肌の乾燥や小じわが気になる方におすすめの乳液です!

⑬CareCera(ケアセラ)|APフェイス&ボディ乳液

香り情報無香料

ケアセラの「APフェイス&ボディ乳液」は、乾燥肌や敏感肌に優しい保湿乳液です。これ一本で、顔から体まで全身をしっとりさせることができます!特に、お風呂上がりに使うと、肌にグッと潤いを閉じ込めてくれます◎

この乳液の特徴は、セラミドという成分が豊富に含まれていることです。セラミドは肌の保湿にとってとても大切な成分で、肌の乾燥を防ぎ、外の刺激から守ってくれます。この乳液には8種類ものセラミドが使われていて、それが肌にたっぷりと潤いを与えてくれます!

毎日使うことで、肌がふっくらして、もっちりとした感じになるので、乾燥する季節に特におすすめです♪顔だけでなく、全身に使えるので、一本あるととても便利ですよ◎

⑭naturie(ナチュリエ)|ハトムギ浸透乳液

香り情報無香料

麗白の「ハトムギ保湿乳液」は、乾燥が気になる方や、肌のごわつきが気になる方におすすめです。その理由は、しっかりと肌を潤してくれる保湿成分が豊富に含まれているからです。

この乳液の大きな特徴は、セラミド、ワセリン、シアバターという3つの保湿成分が配合されていること。セラミドは肌の自然なバリアを強化し、外部からの刺激をブロックする手助けをします。また、ワセリンは肌の水分蒸発を防ぎ、シアバターはその豊かな保湿力で肌をしっとりと整えます。

また、この乳液は乾燥により硬くなった角質層にもしっかりと浸透し、柔らかくなめらかな肌へと導きます!

日々のスキンケアに取り入れることで、肌の調子が整い、化粧のノリも良くなりますよ◎

⑮肌ラボ |極潤 薬用ハリ乳液

香り情報無香料

肌ラボの「極潤 薬用ハリ乳液」は、大人の肌に適した乳液で、特に年齢とともに気になる肌の乾燥やシワ、シミへの対策に特化して開発されました。

この乳液の魅力は、ナイアシンアミドという有効成分にあります。この成分はシミ対策に効果的で、メラニンの生成を抑えることでシミやそばかすを予防します。さらに、シワの改善にも役立ち、肌のコラーゲン産生を促進して、ふっくらとした健康的な肌へと導いてくれます◎

また、3種類のヒアルロン酸が配合されていることも大きな特徴です。これらのヒアルロン酸は、肌に潤いを与えてうるおいを長時間保持し、外部の乾燥や刺激から肌を守ります。

肌ラボの中で最もリッチでこってりとした感触で、濃厚ながらも伸びが良く、肌にすっと溶け込むようになじみますよ♡

乳液はプチプラでも効果抜群!乾燥する季節を乗り切ろう♪

乳液はプチプラでも効果抜群!乾燥する季節を乗り切ろう♪

季節の変わり目や冷え込む冬に向けて、肌の乾燥対策は欠かせません!

プチプラの乳液はお財布に優しく、毎日のスキンケアに手軽に取り入れることができます。

自分の肌に合った製品を選び、しっかりと保湿を心がけましょう!適切な保湿ケアにより、健やかな肌を保つことができますよ♪

乾燥しやすい季節も、プチプラ乳液で乗り切りましょう!

こちらもおすすめ👉スキンケアのプレゼントはあり?|選び方やおすすめ商品を男女別で紹介!

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

乳液をプチプラでGET!おすすめ15選|選び方や効果についてもご紹介♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

椎名遥香のアバター 椎名遥香 フレグランスアドバイザー

累計数百種類以上の香水を試し、その知識と経験を活かして、香水の魅力を発信。好奇心旺盛で、新しい香水が発売されるたびに試してみることが趣味。フレグランスアドバイザーを育成するオンラインサロンも運営中。

目次