✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

ハンドクリームのおすすめ10選|3つの観点からあなたのハンドクリーム選びをサポート♡

ハンドクリームのおすすめ10選|3つの観点からあなたのハンドクリーム選びをサポート♡

ハンドクリームは、手元の美しさを保つための必須アイテムです♪

乾燥する季節や頻繁に手を洗うシーンでは、特にその効果を実感できます。でも、どんなハンドクリームを選べば良いのか迷ってしまうこともありますよね。

今回は、保湿力、香り、べたつきにくさという3つの観点から、おすすめのハンドクリームを厳選してご紹介♡手元がうるおっていると、それだけで気分も上がるもの♪

日常生活の中で手軽に使えるアイテムだからこそ、しっかり選んで心地よく使いたいですよね!3つの観点をしっかり押さえて、自分にぴったりのハンドクリームを見つけてください♡

目次

ハンドクリームに何を求める?

ハンドクリームに何を求める?

ハンドクリームを選ぶ際、何を重視していますか?

保湿力の高さ、香りの良さ、べたつかない使用感など、人によって求めるポイントはさまざまです。

ここでは、ハンドクリームの特徴を3つの観点別に詳しく解説します♪それぞれの特徴を押さえてハンドクリーム選びに役立ててください◎

ハンドクリームの特徴①保湿力!

ハンドクリームの特徴①保湿力!

ハンドクリームの1つ目の特徴は保湿力です♪

ハンドクリームにはシアバターやホホバオイル、ヒアルロン酸などの成分が含まれているため、高い保湿力があります◎これらの成分が手肌にうるおいを与え、乾燥から守ってくれます。特に乾燥が気になる季節や水仕事が多い方には、保湿力の高いハンドクリームが欠かせません!

また、保湿力のあるハンドクリームは、就寝前のスキンケアにもぴったり♪夜にたっぷりと塗ることで、翌朝にはしっとりとした手肌を実感できます。

さらに、毎日の使用で手肌をしっかりと保湿し、ふっくらとした健康的な手元を維持できます。乾燥による手荒れを防ぎ、いつでも潤いのある手元を保つために、保湿力の高いハンドクリームを選ぶことが重要です◎

ハンドクリームの特徴②香り♡

ハンドクリームの特徴②香り♡

ハンドクリームの2つ目の特徴は香りです♪

ハンドクリームにはフローラルやシトラス、バニラなど、さまざまな香りが含まれているため、自分の好みに合わせて選ぶことができます◎

香りは、手をケアする度に気分をリフレッシュさせたり、リラックスさせたりする効果がありますよ。特にフローラル系の香りは女性に人気があり、シトラスやウッディー系の香りは男性にも好まれます♡

香りが持続するタイプのハンドクリームを選ぶと、長時間いい香りを楽しむことも可能です。香りの良いハンドクリームを使うことで、手元のケアが楽しくなり、日常生活の中でちょっとしたリフレッシュタイムを楽しむことができます◎

自分の好きな香りを見つけて、毎日のケアを心地よくしましょう。

ハンドクリームの特徴③べたつきにくさ

ハンドクリームの特徴③べたつきにくさ

ハンドクリームの3つ目の特徴はべたつきにくさです♪

現代の生活ではスマホやパソコンを頻繁に使用するため、べたつかないハンドクリームが重宝されます。べたつきにくいハンドクリームには、水分量が多くさっぱりとした使用感のジェルタイプやローションタイプが多く、塗った後すぐに手に馴染み、作業を中断せずに済むのが特徴!速乾性があり、塗った後すぐにドアノブやキーボードなどを触ってもべたつかないので、オフィスや外出先での使用にもぴったりです◎

軽い付け心地ながら保湿効果もしっかりしているので、乾燥が気になる季節でも快適に使えます。毎日のケアで手肌をべたつきなく保ちつつ、しっかりと保湿することができますよ♪

ハンドクリームのおすすめの選び方

ハンドクリームのおすすめの選び方

ハンドクリームを選ぶ際には、自分の肌の状態やライフスタイルに合わせて選ぶことが大切です◎

乾燥が気になる方には保湿力が高いもの、香りを楽しみたい方には自分の好きな香りのもの、そしてスマホをよく使う方にはべたつきにくいタイプがおすすめです♡

これから、具体的な選び方のポイントを詳しくご紹介していきますので、自分にぴったりのハンドクリームを見つける参考にしてください!

①乾燥が気になる人は油分が多く保湿力が強いものを

①乾燥が気になる人は油分が多く保湿力が強いものを

乾燥が気になる方には、油分が多く保湿力の高いハンドクリームがおすすめです♪

シアバターやホホバオイル、ココナッツオイルなどの成分が含まれているものは、しっかりと手肌を潤してくれます。特に冬場やエアコンの効いたオフィスでは、手が乾燥しがちですよね。そんな時には、寝る前にしっかり塗って保湿することで、朝にはしっとりとした手肌を実感できます◎

また、油分が多いクリームは、バリア機能を強化してくれるので、手荒れを防ぐ効果も期待できます◎日常的に使うことで、手の乾燥を予防し、いつでもうるおいのある手を保つことができます!

自分の手肌の状態に合わせて、しっかりと保湿できるハンドクリームを選びましょう♡

②香りを重視するなら万人ウケする香りや好きな香りを♡

②香りを重視するなら万人ウケする香りや好きな香りを♡

香りを重視してハンドクリームを選びたいなら、万人ウケする香りや自分の好きな香りを選ぶと良いでしょう♪

フローラル系やシトラス系の香りは、多くの人に好まれやすく、職場や外出先でも使いやすいです。また、バニラやラベンダーなど、リラックス効果のある香りも人気です♡

自分の好きな香りを纏うことで、手をケアする度に気分も上がり、ちょっとしたリフレッシュタイムにもなりますよ♪香りが持続するタイプのハンドクリームを選ぶと、長時間いい香りを楽しめるのでおすすめ!

香り選びは、手軽にできる自己表現の一つでもあります。日常のケアが楽しくなるような、自分にぴったりの香りを見つけてみましょう♪

③スマホなどを触る機会が多い人は水分量が多くサラっとしたものを!

スマホなどを触る機会が多い人は水分量が多くサラっとしたものを!

スマホやパソコンを頻繁に使う方には、水分量が多くてサラっとした使用感のハンドクリームがおすすめです♪

サラっとした使用感のハンドクリームは、塗った後すぐに手に馴染み、べたつきが少ないため、デジタルデバイスを使う際のストレスを軽減してくれます◎ジェルタイプやローションタイプのハンドクリームが特に人気で、速乾性が高く、手肌をしっかり保湿しながらもサラサラの感触が続きますよ♪

また、これらのハンドクリームは、軽い付け心地ながら保湿効果もしっかりしているので、乾燥が気になる季節でも快適に使えます◎

仕事中や外出先でも気軽に使えるので、日常的にデジタルデバイスを使う人にはぴったりのアイテムです。自分のライフスタイルに合わせて、使いやすいハンドクリームを選びましょう♪

【2024年最新】ハンドクリームのおすすめ10選

【2024年最新】ハンドクリームのおすすめ10選

2024年最新のおすすめハンドクリームを厳選してご紹介します♡今年のトレンドや新製品をチェックして、あなたの手元をしっかりケアしましょう!

保湿力抜群のものから香りが魅力的なものまで、さまざまなタイプを取りそろえています。

自分のライフスタイルや好みに合わせて、ぴったりのハンドクリームを見つけて、毎日のケアで手元の美しさをキープしましょう♪

①L’OCCITANE(ロクシタン)|シア ハンドクリーム

香りの情報シア

L’OCCITANE(ロクシタン)の「シア ハンドクリーム」は、世界中で愛されるベストセラー商品です♪シアバターが贅沢に配合されており、高い保湿力で乾燥した手肌をしっかりとケアします。特に乾燥が気になる季節や水仕事が多い方には欠かせないアイテム♡「シア ハンドクリーム」は、肌に優しい成分で作られており、敏感肌の方でも安心して使用できますよ◎

ロクシタンは、環境に配慮したパッケージデザインにもこだわっており、サステイナブルな素材を使用しています。美しい未来のためにリニューアルされたこのハンドクリームは、使いやすさもアップデートされました!

手に塗った瞬間から肌にスっと馴染み、べたつかないので日常使いにぴったりです◎シア ハンドクリームは香りも魅力のひとつ♡

優しい香りが心地よく、毎日のケアタイムをより一層楽しませてくれます。3秒に1本売れているという人気商品を、ぜひ実際に手に取って感じてみてください♪

こちらもおすすめ👉ロクシタンのハンドクリームおすすめ11選!ギフトでも定番に人気商品をご紹介

②JILL STUART(ジルスチュアート)|ハンドクリーム ホワイトフローラル

香りの情報ホワイトフローラル

JILL STUART(ジルスチュアート)の「ハンドクリーム ホワイトフローラル」は、触れたくなるほどしっとりとした手肌へ導く特別なアイテムです♪

植物由来の美容成分とフレッシュな花の香りが溶け込んだこのハンドクリームは、手に取るたびにピュアな心にいざないます。体温でとろんと溶け始めるオイルや、数種類の植物オイルを配合しており、肌に伸ばすとコクのあるクリームがとろけるように広がりますよ♡

手肌にすっとなじみ、なめらかなタッチで心地よさをもたらします◎かさつきがちな手肌をうるおいで包み込み、指先までしなやかでやわらかな肌に!ラズベリーエキスやカシスエキスといったスーパーフードの恵みが、みずみずしい保湿成分として含まれており、ヴァージンココナッツオイルやカカオバターのリッチなうるおいも配合されています。

これらの成分が手肌にしっかりとした保湿効果をもたらし、乾燥を防いでくれますよ◎純白な花のブーケのようなピュアで甘い香りが、素直な気持ちに包まれるような幸福感を与えてくれるでしょう♡

③SHIRO(シロ)|サボン ハンド美容液

トップノートレモン、オレンジ、ブラックカラント、ライチ
ミドルノートローズ、ジャスミン、スズラン、プラム
ラストノートムスク、アンバー、ウッディ、スウィート

SHIRO(シロ)の「サボン ハンド美容液」は、手肌をみずみずしい潤いのヴェールで包み込むハンド用美容液です♪

ホホバオイルやがごめ昆布、ガーナシアバターといった保湿成分がたっぷりと含まれており、手肌に水分を補給しながら潤いを閉じ込めます。この美容液は、ウォータリーなテクスチャーで肌にすっとなじみ、なめらかな手触りです◎

家事や手洗いによる手肌の乾燥や荒れを集中的にケアするため、毎日の使用にぴったり!また、最後まで余すことなく使えるチューブ容器を採用しているので、経済的で環境にも優しいです◎

サボン ハンド美容液の香りは、爽やかなフルーツの香りと清潔感漂う石けんをイメージしたもの♡フルーツのフレッシュな香りが手元に広がり、清潔感あふれる香りが続きます。使うたびに気分がリフレッシュされ、リラックスできますよ♪

④AESOP(イソップ)|アンドラム アロマティック ハンドバーム

香りの情報シトラス、ウッディ、ハーバル

AESOP(イソップ)の「アンドラム アロマティック ハンドバーム」は、よく働く手肌に豊かなうるおいを届けるために植物由来成分とエモリエント成分を配合したアイテムです♪

このハンドバームは、柔らかな肌へと導く効果があり、日常の手肌ケアにぴったりです!イソップの全製品は動物由来成分を含まないビーガン製品であり、製品に使用されている全成分において動物実験は行っていません。この点も、環境や動物福祉に配慮したブランドとして評価されています◎

「アンドラム アロマティック ハンドバーム」は、べたつきにくいテクスチャーが特徴で、塗った後すぐに手肌に馴染みます。日常の作業を中断することなく使うことができますよ◎

また、手だけでなく腕や脚、ボディ全体にも使用できるので、全身の保湿ケアにも便利です。香りは柑橘系の爽やかな香りで、リフレッシュ効果があります♪手肌に潤いを与えながら、心地よい香りが広がり、気分もリフレッシュされますよ◎

こちらもおすすめ👉イソップハンドクリームは香りが人気♡ギフトにもおすすめしたい贅沢なハンドクリーム

⑤AUX PARADIS(オゥパラディ)|アロマティック ハンドクリーム フルール

香りの情報ネロリの香り

AUX PARADIS(オゥパラディ)の「アロマティック ハンドクリーム フルール」は、南仏に咲く藤の花を思わせるネロリの清楚でエアリーな香りが特徴です♪

この香りは、香水が苦手な方や香りを控えたい場所でも使いやすく、男女問わず幅広い方に愛用されています◎フルールの香りは、軽やかで心地よく、日常のストレスを和らげる効果がありますよ♪手に塗るたびに優雅な気分に浸ることができ、手元のケアが楽しくなります。特にオフィスや公共の場でも気兼ねなく使用できる点が魅力的です♡

このハンドクリームは、保湿力が高くべたつかずにすっと馴染むので、使い心地も抜群です!日常的に使用することで、手肌を柔らかく保ち、健康的な手元を維持することができますよ◎また、パラベンフリーで肌に優しい成分で作られているため、敏感肌の方でも安心して使用できます!

⑥OHANA MAHAALO(オハナ マハロ)|フレグランス ハンドクリーム ハリーア ノヘア

トップノートフローラル
ミドルノートフルーティー
ラストノートアンバー

OHANA MAHAALO(オハナ マハロ)の「フレグランス ハンドクリーム ハリーア ノヘア」は、なめらかな使い心地でべたつかず、潤いと優しい香りをまとうハンドクリームです♪5つの植物油(保湿成分)が配合されており、もっちりと柔らかな手肌へと導きます。特に乾燥が気になる季節や日常的に手を使う方にぴったり!

「ハリーア」は「思い出」、「ノヘア」は「可愛い」という意味を持ち、幼い頃から乙女心をくすぐるようなファンタジックで喜びと夢に満ちたおとぎ話をイメージしています♡

フェミニンなフローラル、フルーティー、アンバーが絡み合い、手元に広がる心地よい香りが特徴です。香りに包まれながら、毎日のケアを楽しむことができますよ♪

⑦MENTURM(メンターム)|メディカルクリームG

香りの情報

Menturm(メンターム)の「メディカルクリームG(薬用クリームG)」は、マッサージ効果で薬用成分が角質層まで届き、しっとりと潤った肌に導く優れたクリームです♪

このクリームは、皮ふの新陳代謝を促進し、皮ふを保護しながら血液循環も促進します。適度な油分と水分を補給することで、肌の健康を保ち、乾燥を防いでくれますよ◎肌あれやあれ性、しもやけ、ひび、あかぎれといったトラブルを防ぐ効果もあり、特に乾燥が気になる季節にぴったり!油性肌にも適しており、皮膚をすこやかに保つための成分がバランスよく配合されています◎

毎日のスキンケアに取り入れることで、しっかりとした保湿効果を実感できるでしょう♪このクリームは、全身に使用できるため、手だけでなく顔やボディにも使えます!

肌の乾燥を防ぎ、しっとりとした健康的な肌を保てるため、おすすめです♡

⑧atrix(アトリックス)|ビューティーチャージ ナイトスペリア

香りの情報ドリーミーアロマの香り

Atrix(アトリックス)の「ビューティーチャージ ナイトスペリア」は、夜のスキンケアに特化したこっくり濃厚なクリームです♪美容液成分がぎゅっと詰まったカプセルを配合してあり、手肌にたっぷりのうるおいを与えるために設計されています。

おやすみ前にこのクリームをマッサージするように手肌に塗り込むと、カプセルが崩れて美容液成分が肌に広がり、角層までしっかりと浸透しますよ◎クリームを塗ったまま眠ることで、睡眠中に手肌にたっぷりのうるおいが行き渡り、翌朝にはキメがふっくらとした手肌に!

「ビューティーチャージ ナイトスペリア」は、濃厚なテクスチャーながらべたつかず、快適に使えるのも魅力のひとつ♡日中の乾燥やダメージを一晩でリセットし、手肌をリフレッシュするための強力な味方となります◎夜の間にしっかりと手肌をケアし、毎朝ふっくらとしたうるおいのある手肌を実感してみてください!

⑨コエンリッチ|薬用エクストラガード ハンドクリーム

香りの情報

CoenRich Q10(コエンリッチQ10)の「薬用エクストラガード ハンドクリーム」は、手荒れの原因となる水や乾燥から手肌を守るために設計された高性能ハンドクリームです♪

このクリームには、マイクロカプセル化した高純度コエンザイムQ10が配合されており、手肌にスーッと伸びてぴたっと密着し、うるおい効果が長時間続きます。コエンザイムQ10(ユビデカレノン)の働きにより、手肌にハリとツヤを与え、若々しい印象を保ってくれますよ◎薬効成分であるグリチルリチン酸ジカリウムとビタミンE誘導体(酢酸トコフェロール)が角層深くまで浸透し、ひびやあかぎれを防ぎ、しっかりと手肌をケアします。このハンドクリームは水を弾いてうるおいを徹底ガードする特長があり、日常の水仕事や乾燥した環境でも安心して使えます◎

爪やささくれのケアも同時にできるため、指先まで美しい手肌を保つことができますよ♪ホホバオイル、アーモンドオイル、スクワランといった保湿成分が豊富に含まれており、乾燥が気になる手肌にもしっかりと潤いを与えてくれます♡

⑩yuskin(ユースキン)|ハナ ハンドクリーム サクラ

香りの情報サクラの香り

Yuskin hana(ユースキン ハナ)の「ハンドクリーム サクラ」は、コクのある濃厚なクリームで高保湿処方が特徴です♪乾燥や手荒れを防ぐために開発されたこのクリームは、しっとりとした潤いを手肌に与えます。特に、乾燥が気になる季節や水仕事の後におすすめ!ほんのり上品なサクラの香りが微香性で漂い、心地よい使用感を楽しめます◎

サクラの香りは、リラックス効果がありながらも、主張しすぎない優しい香りなので、オフィスや公共の場でも気軽に使えます♪

アルコールフリー、パラベンフリー、動物由来成分フリー、鉱物油フリーという肌に優しい4つのフリー処方が施されており、敏感肌の方にも安心してお使いいただけます◎

高保湿の効果と上品なサクラの香りで、手元に潤いと癒しを与え、日常のケアを楽しんでください♡

手元から美人に♡ハンドクリームは目的に合わせて選ぶのがおすすめ!

手元から美人に♡ハンドクリームは目的に合わせて選ぶのがおすすめ!

ハンドクリームは、日常の手元ケアに欠かせないアイテムです。

保湿力、香り、べたつきにくさといった特徴を理解し、目的に合わせて選ぶことで、手肌の健康と美しさを保つことができます◎

今回ご紹介したおすすめハンドクリーム10選を参考に、自分のライフスタイルや好みにぴったりの一品を見つけてください♡

特に乾燥する季節や手洗いが多い日には、しっかりと保湿することが重要です。

お気に入りの香りに包まれながら、サラっとした使い心地のクリームで快適に過ごしましょう。手元から美人を目指して、毎日のケアを楽しんでくださいね♡

こちらもおすすめ👉ハンドクリームの人気ブランドとは?|ちょびっとリッチな商品10選をご紹介♡

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

ハンドクリームのおすすめ10選|3つの観点からあなたのハンドクリーム選びをサポート♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次