乾燥する季節が近づくと、手放せなくなるのがリップクリームですよね♡特に、薬用リップクリームは、ただ潤すだけでなく、唇のトラブルにも対応してくれる頼もしい味方!
しかし、市場にはさまざまな薬用リップクリームがあふれていて、どれを選んだらいいか迷ってしまうことも少なくありません。
そんなあなたのために、今回は薬用リップクリームのおすすめアイテム10選をご紹介します♪
乾燥やひび割れを防ぎたい、紫外線から唇を守りたい、そんな悩みを持つ方にぴったりのアイテムを集めました。あなたに合ったリップクリームがきっと見つかりますよ♡
薬用リップクリームとは?化粧用リップクリームとの違いは?
化粧用リップクリームは、主に唇に色を付けたり、見た目を美しく見せたりするために使われます。一方、薬用リップクリームには、唇の乾燥やひび割れを予防・改善するための特定の成分が含まれています。つまり、薬用リップは美しさを追求するだけでなく、唇の健康を守る役割も担っているんです♡
毎日のケアには、自分の唇の状態に合ったリップクリームを選ぶことが大切ですよ♪
薬用リップクリームの効果は?
薬用リップクリームの効果は、乾燥やひび割れを防ぐだけではありません!
唇のトラブルを改善したり、紫外線から守ったりする効果があるんですよ♪
それでは薬用リップクリームの効果を詳しく見ていきましょう!
①乾燥防止効果
冬が近づくと、唇の乾燥に悩まされる人が増えますよね。そんな時に頼りになるのが、乾燥防止効果のある薬用リップクリームです♪
このタイプのリップクリームは、唇に必要な潤いを保ちながら、外部の刺激から守ってくれます◎
保湿成分が豊富に含まれているものを選べば、寒い季節でもしっとりとした唇をキープできます♪
唇の乾燥や荒れを予防し、健康な状態を維持しましょう!
②ひび割れ修復効果があるものも
ひび割れた唇は見た目にも不快感を与えますが、薬用リップクリームの中には、この問題を修復する効果があるものもあります。
薬用リップクリームに含まれる特別な成分が、唇の小さな傷やひびを穏やかに治療し、健康的な状態へと導きます。日々の使用により、唇は徐々に柔らかくなり、ひび割れの悩みから解放されます◎
特に冬の寒い時期や、乾燥が厳しい環境にいる時に、薬用リップクリームを持っていると心強いですよ♪
③紫外線保護効果があるものも
太陽が照りつける季節でも、唇のケアは忘れてはいけません。紫外線は唇の乾燥や老化を早める原因にもなりますが、紫外線保護効果がある薬用リップクリームを使えば、その心配も軽減できます◎
また、日焼けによるダメージから唇を守り、健やかな状態を保つのに役立ちます。
日差しが強い日に外出する前に、保護効果のあるリップクリームで唇をケアすることを忘れずに!
あなたの唇を紫外線から守りましょう♪
薬用リップクリームの選び方
薬用リップクリームを選ぶときは、タイプ、配合されている有効成分、香料の有無をチェックしましょう。自分の唇の状態や好みに合わせて選ぶことが大切です。自分にぴったりの一本で、健やかな唇を保ちましょう♪
それでは薬用リップクリームの選び方を詳しく説明していきます!
リップのタイプで選ぶ
リップクリームを選ぶ際には、スティック、チューブ、ポットタイプなど、使い勝手や持ち運びやすさに応じてタイプを選ぶことができます。
スティックタイプは携帯に便利で、外出先でもサッと使える手軽さが魅力♡チューブタイプは液体が多く、より潤いを求める方におすすめです◎ポットタイプは指で塗るため、唇にしっかりと潤いを与えたい時にぴったり!
自分のライフスタイルに合ったリップのタイプを選んでみてくださいね。
配合されている有効成分で選ぶ
薬用リップクリームを選ぶ際、配合されている有効成分に注目することも重要です!
例えば、ビタミンEやヒアルロン酸は乾燥を防ぎ、唇をしっかり保湿してくれます。また、紫外線防止成分が含まれているリップクリームは、日焼けによるダメージから唇を守るのに役立ちます◎
ひび割れや荒れが気になる方は、アラントインやグリセリンなどの修復効果のある成分を含むリップクリームがおすすめ!
自分の唇の状態や求める効果に合わせて、有効成分をチェックしてみてください。
香料の有無で選ぶ
リップクリームを選ぶ際、香料の有無は個人の好みが大きく影響するポイントです♪
香りがあるリップクリームは使用するたびに心地よい気分になれるため、日常の小さな楽しみとして選ぶ人も多いです。一方で、敏感肌の方や香りに敏感な方は、無香料のリップクリームがよいかもしれません◎
無香料ならば、肌への刺激が少なく、香りによる不快感も避けられます。自分の肌質や好みを考えて、香料の有無を選ぶことで、より快適にリップケアを楽しめますよ♡
薬用リップクリームおすすめ10選
薬用リップクリームを選ぶのに迷っているなら、こちらのおすすめ10選をチェックしてみてください♡乾燥やひび割れをケアするものから、紫外線防止機能があるものまで、多様なニーズに応えるアイテムを集めました。自分の唇に合ったリップを見つけてくださいね♪
①DHC(ディーエイチシー)|薬用リップクリーム
香り情報 | 無香料 |
---|
DHCの「薬用リップクリーム」は、オリーブバージンオイルやアロエエキスといった天然成分がたっぷり♡さらに、甘草誘導体やビタミンEが配合されていて、唇をしっかりと保護してくれます。無香料・無着色でパラベンフリーなのも魅力の一つ!
肌に優しい成分でできているので、敏感な唇も安心して使えます。
べたつかずにしっとりとした感触が持続し、口紅の下地としても、仕上げとしても使えます◎
カサつきを抑えて美しい発色をサポートし、使用後はナチュラルな輝きをプラスしてくれますよ♪
②メンソレータム|薬用リップスティック
香り情報 | – |
---|
メンソレータムの「薬用リップスティック」は、唇をしっかりおおって保護しながら、メントールとカンフルが織りなす爽快感が、唇に心地よい刺激を与えてくれます♪
唇の荒れや乾燥、ひび割れを防ぎ、きめを整えてうるおいを与える効果も期待できます。使うたびに唇をすこやかに保つ力を実感できるはず!
寒い季節はもちろん、エアコンで乾燥しがちなオフィスや家でも、これがあれば唇の乾燥や荒れから解放されますよ♡
③NIVEA(ニベア)|モイスチャーリップ ビタミンE
香り情報 | 香りの気にならない微香性 |
---|
ニベアの「モイスチャーリップ ビタミンE」は、シアバターとホホバオイルという自然由来の保湿成分をふんだんに使い、唇に濃厚なうるおいを届けます。乾燥を長時間防ぎながら、しっとりとした感触をキープすることができますよ♪
また、ビタミンEやグリチルレチン酸ステアリルの力で、唇の荒れやひび割れを防ぎます。これらの成分が、外部環境から唇を守り、健康的な状態を保つのを助けてくれます。つけた後の微香性は、香りに敏感な方でも気にならないほど◎
やさしい付け心地で、サラッとしているのにしっとり、ベタつきの心配もありません。口紅の下地としてもぴったりで、メイクの仕上がりをより美しく見せてくれます♡
④無印良品|薬用リップクリーム 敏感肌用
香り情報 | 無香料 |
---|
無印良品の「薬用リップクリーム 敏感肌用」は、敏感肌の方でも安心して使える低刺激なリップケア商品です。無香料・無着色に加え、パラベンフリー・アルコールフリーの配慮は、肌にやさしい使用感を追求している証拠!
このリップクリームを塗ると、そのなめらかな塗り心地にすぐに気づくはずです♪
また、保湿力の面でも優れており、油分量が時間とともに増え、長時間にわたって唇の乾燥を防ぎます。就寝時や忙しい日中に特に役立ちますよ♡
敏感肌の方にとっては、毎日のリップケアに欠かせないアイテムです♡
⑤Curél(キュレル)|リップケアスティック
香り情報 | 無香料 |
---|
Curél(キュレル)の「リップケアスティック」は、敏感肌の方のデリケートな唇を守るために設計されたアイテムです♪
無香料、無着色、アルコールフリーと、敏感肌に優しい処方が魅力♡さらに、唇内部に潤いを閉じ込め、荒れやひび割れを防ぐ密着コート処方を採用しています。セラミド機能成分が唇の角層に浸透し、乾燥や外部からの刺激によるダメージから唇を守ってくれますよ。また、唇を健やかに保ち、柔らかくなめらかな状態を長時間キープします。使い心地は軽やかで、べたつきがないのにしっかり保湿◎
乾燥する季節はもちろん、年間を通して唇のケアにぜひ取り入れてみてください。
⑥PAX NATURON(パックスナチュロン)|リップクリーム
香り情報 | ユーカリ油とアニス油の香り |
---|
PAX NATURON(パックスナチュロン)のリップクリームは、天然の保湿成分シアバターをたっぷりと配合しているので、唇に潤いをしっかり閉じ込め、乾燥や荒れを防ぎます。
また、ユーカリ油とアニス油の香りが特徴で、使うたびに心地よい香りに包まれるのも魅力の一つ!リラックス効果も期待できるため、リップケアをしながらほっと一息つきたい時にぴったりです♪
無着色タイプなので、口紅の下地として使うのにも大変便利!リップクリームを塗った後に口紅を重ねると、より美しい仕上がりになりますよ♡
⑦メンソレータム|ディープモイスト(無香料)
香り情報 | 無香料 |
---|
メンソレータムの「ディープモイスト(無香料)」は、寒い季節やエアコンによる乾燥が気になる時に活躍するリップクリームです。ヒアルロン酸、シアバター、ホホバオイルというトリプルの保湿成分が配合されており、これらが唇にたっぷりと潤いを与えてくれます。また、ビタミンE誘導体の効果で、唇の荒れやひび割れを防ぎながら、健やかな状態へと導いてくれますよ♪無香料でありながら、UVカット SPF20、PA+も備えているため、外出時の日焼けからも唇を守ってくれるのが嬉しいポイントです◎
⑧yuskin(ユースキン)|リリップ ケアスティック
香り情報 | 無香料 |
---|
yuskin(ユースキン)の「リリップ ケアスティック」は、ビタミンB2の黄色が特徴で、見た目にも可愛い一品です♪
うるおい成分のヒアルロン酸やビタミンCが唇に潤いを与え、スクワラン、ホホバ油、アボカド油などの保護成分が、外部の刺激から唇を守ります。無香料・ノンメントールで、敏感肌の方にも使いやすく、なめらかな使い心地が魅力です♡
唇に良くのび、うるおいを長時間キープしてくれるので、乾燥しがちな唇をしっとりさせたい方におすすめ◎また、口紅の下地としても使えるので、メイク前のリップケアにぴったりですよ。
⑨Curél(キュレル)|リップケアバーム
香り情報 | 無香料 |
---|
Curél(キュレル)の「リップケアバーム」は、就寝前に塗ることで、潤いベールが翌朝まで持続し、ふっくらとなめらかな唇へと導きます。唇パック処方が特徴で、一晩中うるおいを密封することで、荒れやひび割れを防いでくれますよ♪
セラミド機能成分が唇の各層に浸透し、乾燥や外部からの刺激から唇を保護!特に敏感肌の方や、季節の変わり目で唇の乾燥が気になる方にとって、心強いサポートとなりますよ。
寝る前に塗り心地よい眠りにつきたい方や、乾燥で悩む方におすすめです。毎晩のケアで、唇のトラブルを未然に防ぎましょう◎
⑩メンターム|薬用スティックレギュラー
香り情報 | メントールの爽やかな香り |
---|
メンタームの「薬用スティックレギュラー」は、唇のあれやひび割れ、乾燥を防ぎながら、必要なうるおいをしっかりと保ちます。その秘密は、有効成分のdl-カンフルとl-メントールにあり、これらが唇をすこやかに保ち、きめを整えるサポートをしてくれます♪
メントールの爽やかな香りは、使用するたびに心地よい清涼感をもたらし、リフレッシュしたい瞬間にもぴったり◎
また、このリップクリームは口紅の下地としても活躍するベーシックな1本で、メイクの仕上がりをより美しく見せてくれますよ。
薬用リップクリームで唇トラブルを解消♡
唇の乾燥やトラブルに悩まされがちな季節も、薬用リップクリームを上手に選んで、しっかりとケアすれば乗り越えられます。リップのタイプや有効成分、香料の有無など、選び方のポイントも押さえておけば、迷うことなく自分に合ったアイテムを選べるはず!
選んだリップクリームをこまめに塗り、健やかな唇を保ちましょう♡
こちらもおすすめ👉リップバームおすすめランキング10選!定番アイテムで美しい唇を♡
こちらもおすすめ👉【プチプラ~デパコス】乙女心をくすぐるリップのプレゼントおすすめ15選♡