✨LINEの登録で10%OFFクーポンをプレゼント✨

ビジネスシーンでおすすめの香水10選【男女別】|リフレッシュにもなって仕事の効率アップ

ビジネスシーンでおすすめの香水10選【男女別】|リフレッシュにもなって仕事の効率アップ

香水は、プライベートはもちろん、ビジネスシーンでも重要な役割を果たします◎

自分に合った香りを選ぶことで、相手からの印象を良くしたり、その場の空気を和ませる効果も期待できるからです!

しかし、どのような香水がビジネスシーンに好まれるのか、考えてみてもなかなかパッと浮かびませんよね。

そこで、今回は、ビジネスシーンで使えるおすすめの香水を男女別にご紹介します♪

香りの選び方や使い方のポイントも詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね♡

目次

ビジネスシーンで香水は◎ただし香りのマナーを意識しよう!

ビジネスシーンで香水は◎ただし香りのマナーを意識しよう!

香水は、ビジネスシーンでも大切なアイテム。

良い香りをうまく使うことで、周囲に良い印象を与えることができます◎

しかし、ビジネスの場では、香りのマナーを意識することが重要です!強い香りや個性的な香りは、周囲に不快感を与えるかもしれません。

また、香水をつけるタイミングや場所にも注意が必要です!

適切な香りと使い方を心がけることで、仕事の効率がアップしたり、周囲からも良い印象を持たれるでしょう♡

強い香りはNG!控えめな香りのモノを

強い香りはNG!控えめな香りのモノを

ビジネスシーンでは、強い香りの香水は避けましょう。香水の量は少なめにして、控えめな香りを楽しむことが大切です♡

強い香りは、同僚やお客様にとって不快に感じられることがあります!

香りは控えめで、優しいものを選ぶことがポイントです◎例えば、シトラス系やフローラル系の香りは、清潔感があり、爽やかな印象を与えます♪

また、香水をつける際には、手首や耳の後ろなどに軽くつけるだけで十分です!スプレータイプの香水の場合は、一度空中にスプレーしてから、その香りを体に纏うようにすると、香りが強くなりすぎません◎

個性的な香りはNG!万人ウケする香りを

個性的な香りはNG!万人ウケする香りを

ビジネスシーンでは、個性的な香りよりも万人ウケする香りを選びましょう♪

個性的な香りは、周囲の人々にとって好みが分かれることがあるからです。ビジネスの場では、世代や性別を問わず好まれる香りが無難です◎

特に、万人ウケする香りとしては、シトラス系やラベンダー系の香りがおすすめです。これらの香りは、清潔感があり、雰囲気をリフレッシュする効果も期待できます!

また、香りの持続時間が短いものを選ぶと、香りが強くなりすぎず、周囲に不快感を与えることもありません。そのため、香水を選ぶ際には、試しに少量をつけてみて、時間が経った後の香りの変化も確認してみると良いでしょう!

TPOをわきまえる!香水は付けない方が良い時も!

TPOをわきまえる!香水は付けない方が良い時も!

ビジネスシーンでは、香水をつけない方が良い場合もあります。

例えば、会議やプレゼンテーションなど、重要な場面では香水を控えることが望ましいでしょう。また、オフィスの環境や周囲の人々の香りの好みを考慮することも大切です!

特に、狭い空間や長い間一緒に行動する場面では、周囲の人が香りに敏感になってしまうことも!こうした場面では、香水をつけないか、少量に抑えるのがおすすめ◎

さらに、暑い季節には、香りが強く感じられることがあるため、香水の使用を控えるか、軽めの香りを選ぶようにしましょう。TPOをわきまえて香水を使うことで、周囲との良好な関係を築くことができます♪

ビジネスシーンでの香水の選び方

ビジネスシーンでの香水の選び方

ビジネスシーンで香水を手に取る際には、いくつかのポイントを押さえておくことが大切です◎

特に、男性と女性にはそれぞれ気を付けるべき点があり、それらがハッキリするだけでも香水が選びやすくなります♪

ここからは、その具体的な選び方について詳しく説明していきます!お仕事の場面をイメージしながら、チェックしてみてくださいね♪

①香水の濃度は低いものを!パルファンは避けよう!

①香水の濃度は低いものを!パルファンは避けよう!

香水の濃度は、主に濃度の高い順からパルファン、オードパルファン、オードトワレ、オーデコロンの4種類に分かれています。

ビジネスシーンでは、濃度の高いパルファンは避け、濃度の低いオードトワレやオーデコロンを選びましょう!これらは香りが控えめで、長時間持続しすぎないため、仕事中にもぴったりです♪

また、オードトワレやオーデコロンは、軽い香りでありながらも広がった瞬間に爽やかさを感じられます!

適度にリフレッシュ効果を得ながらも、周囲に不快感を与えないバランスの良さは、どんなシーンでも使いやすいでしょう♡

こちらもおすすめ👉オードトワレとは?正しい付け方や選び方を解説!

こちらもおすすめ👉オーデコロンとは?使い方完全解説|付け方と持続時間をマスターしよう!

②香りは清潔感を意識!華やかな香りは避けよう!

②香りは清潔感を意識!華やかな香りは避けよう!

ビジネスシーンで使う香水の香りは、清潔感を意識したものがベスト!

華やかすぎる香りや甘すぎる香りは、オフィスでは避けた方が無難です◎シトラス系やグリーン系、ラベンダー系などの清潔感のある香りを選ぶことで、仕事場での好印象を保つことができます♡

特に、レモンやオレンジなどのシトラス系の香りは、爽やかで明るい印象を与えます♪グリーン系の香りも、自然で心地よさを感じさせるため、ビジネスシーンにはぴったり!ラベンダー系の香りは、落ち着きがあり、柔らかい印象を与えるため、特に女性におすすめです♡

③女性は服や髪の香りと混ざらないように配慮する♡

③女性は服や髪の香りと混ざらないように配慮する♡

女性の場合、香水の香りが服や髪の香りと混ざらないように注意してください!

シャンプーやボディソープの香りと、香水の香りが混ざると、不快なニオイになってしまうことがあるからです。

この問題は、まず香水をつける部位を工夫することで避けることができます◎

例えば、香りが混ざることを気にする時には、手首やハンカチに香水をつけるのがおすすめ♪香水をつける部分が髪や服から離れているため、それぞれの香りが感じられます!

また、スプレータイプの香水を使用する場合は、直接肌にスプレーするのではなく、一度空中にスプレーしてからその香りをまといましょう♡この方法によって、香りが強すぎず、自然に漂うようになります!

こちらもおすすめ👉香水の正しい付け方とは?【女性編】|魅力的な女性に近づく香水の香らせ方を解説♡

ビジネスシーンでおすすめの香水5選【女性向け】

ビジネスシーンでおすすめの香水5選【女性向け】

ここからは、ビジネスシーンで女性におすすめの香水を5つご紹介します!

どれも清潔感があり、控えめながらも魅力的な香りを持っているものばかりです♡

それぞれの特徴もピックアップしているため、ビジネスシーンの自分をイメージしながら、お気に入りの香りを選んでみましょう♡

①SHIRO(シロ)|サボン ボディコロン

トップノートレモン、オレンジ、ブラックカラント、ライチ
ミドルノートローズ、ジャスミン、スズラン、プラム
ラストノートムスク、アンバー、ウッディ、スイート

SHIROの「サボン ボディコロン」は、軽やかでピュアな香りが大人気のアイテムです◎

このボディコロンの最大の特徴は、清潔感あふれるせっけんの香り!つけるたびに、まるでシャワーを浴びた後のような爽やかさに包まれます♪

トップノートでは、フレッシュなシトラスの香りが広がり、続くミドルノートでは、ジャスミンやスズランの柔らかな香りが加わります。この純粋な女性らしさを感じさせる絶妙なバランスが、多くの人々に好まれる理由です♡

また、軽やかな香りは、仕事中のどんなシーンでも使いやすく、毎日のケアに取り入れることで、清潔感をプラスしてくれます!洗練されたパッケージは、ビジネスバッグの中に入れても自然と馴染むでしょう♪

②OSAJI(オサジ)|オードトワレ Hiba(ヒバ)

トップノートパインニードル、ティーツリー、グレープフルーツ
ミドルノートヒバ、ジャスミン、パチュリ
ラストノートアンバー、トンカビーン、ムスク

オサジの「オードトワレ Hiba(ヒバ)」は、落ち着いたウッディ系の香りが魅力の香水です!

この香水は日本の美しい自然をイメージしてつくられており、香りを感じるたびに穏やかな心地よさに包まれます♡なかでも、ヒバの香りは森林浴をしているかのようなリラックス感を与えてくれる点が特徴です!

特に、忙しい毎日を送る方や、ビジネスシーンにおいて緊張しやすい方にはぴったり。香りの持続力もほどよく、少し気分転換をしたくなったタイミングにもおすすめです!清潔感と落ち着きを兼ね備えたこの香水は、カバンにいれておくだけで、お守りのような安心感を与えてくれるでしょう◎

③NILE(ナイル)|リリーオリジン オードトワレ

トップノートマンダリン、ベルガモット、グリーン
ミドルノートホワイトリリー、スズラン、ジャスミン
ラストノートムスク、アンバー、サンダルウッド

NILEの「リリーオリジン オードトワレ」は、フレッシュで優雅な香りが周囲に好印象を与えます♡

この香水は、清潔感のあるユリの花を中心に、シトラスやウッド系の落ち着いた香りが組み合わさり、多くの人に好まれる香りです!特に、朝のスタートに合うこの香りは、つけるだけで忙しい一日の始まりをポジティブに迎えられるでしょう♪

また、この優しい花の香りは、女性にとって自分らしさを引き立ててくれる強い味方にもなります◎華やかすぎず知的な印象も与えられるため、フォーマルな場面にも使いやすい優秀なアイテムです!

④DECORTE(コスメデコルテ)|キモノ キヒン オードトワレ

トップノートベルガモット、マンダリン、グレープフルーツ、レモン、ピーチ
ミドルノートジャスミン、アヤメ、ローズ
ラストノートパチュリ、サンダルウッド、ムスク、バニラ

コスメデコルテの「キモノ キヒン オードトワレ」は、エレガントな香りによって周囲に信頼感を与えます◎

この香水は、名前の通り、着物を身にまとったようなフォーマルな気品を感じさせる香りが魅力です!トップノートには、ベルガモットとピーチのフルーティな香りが広がり、初めて香る瞬間から心地よい気分にさせてくれます♪

それに続く、ジャスミンやアヤメの香りは、芯のある女性らしさを演出♡絶妙なバランスの香りは、周りから頼れる女性として見られるきっかけになるでしょう◎また、着物の帯をイメージした美しいボトルデザインは、年上の女性へのギフトにもおすすめです!

⑤LANVIN(ランバン)|ランバン エクラ・ドゥ・アルページュ オード パルファム

トップノートグリーン ライラック、シシリアン レモン リーブス
ミドルノート藤、グリーンティー リーブス、ピーチブロッサム、レッドピオニー
ラストノートホワイトシダー、スイートムスク

LANVINの「エクラ・ドゥ・アルページュ オード パルファム」は、その繊細で上品な香りが多くの人々に愛されています♡

この香水は、レモンの爽やかなトップノートが特徴で、初めて香る瞬間から、気分を一気にリフレッシュしてくれます!そして、続くミドルノートは、ピーチブロッサムやグリーン系の柔らかで落ち着く香りです◎この優しさあふれる香りは、日常のどんなシーンでも自然に馴染み、周囲に好印象を与えることでしょう♪

また、オードパルファムであることから、香りの持続力が高く、心地よい香りを長時間楽しめます!香水のつけ直しが難しい方や、リモートワークが多い方におすすめです◎

ビジネスシーンでおすすめの香水5選【男性向け】

ビジネスシーンでおすすめの香水5選【男性向け】

次に、ビジネスシーンで男性におすすめの香水を5つご紹介します!

それぞれ万人ウケする落ち着いた香りでありながら、ビジネスマンとしての魅力も引き出してくれるはず♡

仕事をしている中で香水が必要になる場面をイメージしながら、自分にぴったりのものを見つけてくださいね◎

①L’OCCITANE(ロクシタン)|ヴァーベナ オードトワレ

トップノートレモン、オレンジ
ミドルノートヴァーベナ、プチグレイン
ラストノートローズ、ゼラニウム

L’OCCITANEの「ヴァーベナ オードトワレ」は、清々しく優しい香りで親しみやすさを感じさせる香水です!

この香水は、つけた瞬間にレモンとオレンジのシトラスの爽やかな香りが広がります♪ミドルノートには、地中海のハーブとして知られるヴァーベナの清潔感あふれる香りが続きます◎

ヴァーベナは、自然をイメージさせる香りが特徴で、周囲に心地よい清涼感をもたらしてくれます!ビジネスシーンでも使いやすく、周りから好印象を持たれること間違いなし♡また、長時間の外出や悪天候の日に、リフレッシュアイテムとして使えるのも嬉しいポイントです♪

②CALVIN KLEIN(カルバンクライン)|シーケーワン オードトワレ

トップノートベルガモット、カルダモン、タンジェリン、フリージア、ラベンダー
ミドルノートグリーンティアコード、ヴァイオレット、ローズ、オレンジフラワー
ラストノートムスク、アンバー

カルバンクラインの「シーケーワン オードトワレ」は、ナチュラルな香りで長年愛されている香水です!

この香水は、男女問わず好まれるスッキリとしたシトラスの香りで、つけた人の自然体な魅力を引き出します♡洗練された香りは、フォーマルな場面にもぴおすすめで、特に初対面の人との約束や出張先にはぴったりでしょう♪

また、シンプルでおしゃれなボトルデザインは、身の回りのアイテムが入ったデスクの引き出しにも自然に溶け込みます!自分用はもちろん、仕事を頑張っている大切な人へのギフトとしても喜ばれるアイテムです♡

③Maison Margiela(メゾン マルジェラ)|レプリカ レイジーサンデーモーニング

トップノートペアー、スズラン、アルデヒド
ミドルノートアイリス、ローズ、オレンジフラワー
ラストノートパチョリオイル、アンブレットシード、ホワイトムスク

Maison Margielaの「レプリカ レイジーサンデーモーニング」は、その名の通り、日曜日の朝のようなリラックスした香りが特徴です!

この香水は、フローラルムスクの香りが中心となっており、まるで洗い立てのシーツに包まれているかのような、心地よさを感じさせます♪その柔らかく穏やかな香りは、男性にも使いやすいユニセックスな魅力があります♡

軽くつけるだけで、心身ともにリラックスできることから、お仕事の休憩時間や一息つきたい瞬間におすすめ!また、相手の緊張をほぐす効果も期待できるため、後輩や取引先との約束にも活躍してくれるでしょう◎

④PROUDMEN(プラウドメン)|オードトワレ グルーミング・シトラス

トップノート地中海シトラス
ミドルノートマリン、フローラル
ラストノートウッディ、ムスク

プラウドメンの「オードトワレ グルーミング・シトラス」は、スマートな印象を持たれたい男性におすすめです!

この香水は、清潔感あふれるシトラス系のトップノートに始まり、落ち着いたウッディ系のラストノートでまとまるバランスのとれた香りが特徴◎

洗練されていながら、温かみも感じさせる香りは、頼れる男性というイメージにマッチします♡特に、取引先への営業や自分が担当するプロジェクトの予定があるときには、この香水をつけることで安心できるかもしれません♪

また、スタイリッシュなブルーのボトルは、ビジネスバッグの中でも目立ち、いつでもサッと取り出しやすいでしょう!

⑤ELIZABETH ARDEN(エリザベスアーデン)|グリーンティー オードトワレ

トップノートレモン、ベルガモット、ミント、ルバーブ、オレンジ
ミドルノートジャスミン、オークモス、カーネーション
ラストノートムスク、グリーンティー

ELIZABETH ARDENの「グリーンティー オードトワレ」は、ビジネスシーンで初めて香水をつける方におすすめの製品です!

この香水は、名前の通り、みずみずしいグリーンティーを中心に、レモンやベルガモットの爽やかな香りがブレンドされています。

つけた瞬間から残り香まで、穏やかで軽さのある香りは、周囲にさりげない心地よさを与えてくれるでしょう♡特に仕事中、性別年代問わず多くの人と会うことが多い方には、使いやすい万能アイテムです◎

また、クリアなグリーンのボトルは、見ているだけで清涼感を感じられるため、暑い季節や外出先でも癒しのひとときを過ごせるはずです♪

ビジネスシーンでも香水を上手に使って好印象を!

ビジネスシーンでも香水を上手に使って好印象を!

香水は、毎日の生活の中で、ビジネスシーンにおいても大きな効果を発揮します!

仕事の場に合った香りを選び、使い方に気をつけることで、いつでも周囲に良い印象を与えることができるでしょう♪

また、香水の選び方や使い方のポイントを押さえることで、自分の仕事効率もアップするかもしれません◎

これを機に、ビジネスシーンでの香水の使い方をマスターして、毎日をもっと心地よく過ごしてみませんか♡

理想の香りに出会える、香りのECサイト Ease9


Ease9(イースナイン)では、香水、ヘア・ボディケアからコスメ・バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

香水は1mℓから買えるため、フルボトルを買う前に匂いを確認したい方や、色々な種類の香水を少しづつ使いたい方に、おすすめです。

Ease9 3つの特徴

1mlから香水が買える

フルボトルでなく、1ml~から購入できるため、人気の香水を気軽にお試しいただけます。


すぐ使える

香水は専用のスプレーボトルに充填しお届けするので、すぐご利用いただけます。


香水以外のラインナップも豊富

香水以外にも、ヘア・ボディケア用品や、コスメ、バスグッズまで、数多くの香りにまつわる商品を取り扱っています。

「Ease9」で理想の香りを見つけましょう!

ビジネスシーンでおすすめの香水10選【男女別】|リフレッシュにもなって仕事の効率アップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

高木香菜のアバター 高木香菜 フレグランスアドバイザー

香りアイテムが大好きで、いろんな香りを試して集めています! 日々の生活に香りの喜びを取り入れる方法や、季節ごとにぴったりの香りの選び方など、実用的で楽しい情報をお届けすることを心がけています。 皆さんが香りを通じて、毎日をもっと特別に感じられるようなアドバイスを発信しています!

目次