ヘアケアは、毎日のルーティンとして欠かせない時間。
そのなかでも、美しい髪を維持するために、ヘアオイルを使うことはありませんか?
特に、ロレアルパリのヘアオイルは機能性と香りの良さで多くの支持を集めています!
今回の記事では、ロレアルパリのヘアオイルが広く愛されている理由について、解説します。また、その香りにも注目し、人気のある10種類のアイテムをランキング形式でご紹介。
これから迎える季節の変わり目に、ヘアケアを見直したい方や新しいヘアオイルを探している方は、ぜひ参考にしてくださいね♡
ロレアルパリとは?

世界的に有名な化粧品ブランドであるロレアルパリ。
このブランドは、「誰もが手に入れられるラグジュアリーな美しさ」をテーマに幅広く製品を展開しており、特にヘアケア、スキンケア、メイクアップ製品が人気を集めています。
創業以来、革新的なスタイルと最新の科学技術を取り入れた商品で、どんな肌タイプや髪質の人にもぴったりのものが見つかる点が特徴です◎
女性の活躍を応援する化粧品ブランド

ロレアルパリが特に力を入れているのは、女性の支援。
このブランドは、女性が自身を表現し、自分の美しさを最大限に引き出すことができる製品の開発を目指しています。また、女性の社会的な進出を後押しするプログラムも実施。
ロレアルパリは、商品に触れた女性たちが自信を持って輝けるような機会をつくりだすことに注力しているのです◎
ロレアルパリのヘアオイルの魅力

ロレアルパリのヘアオイルは、多くの人々に愛用されています。
このヘアオイルを使えば、自宅でサロンのような美しい仕上がりを実現でき、ヘアケアが一層楽しくなるはず♡
では、実際に使ってみた場合、どのような点に魅力があるのでしょうか。
①一本で5役の活躍!

ヘアオイルは、髪を保湿する機能に優れているというイメージは、誰もが持っているでしょう。
ただ、ロレアルパリのヘアオイルには、それだけではない優れた機能があります!
なんと、このヘアオイルはたった1本で、5つの異なるシーンに活用できます。
日常のさまざまな場面で感じていた髪のお悩みが、これひとつで全て解決できるかもしれません◎
ここからは、具体的にどのような使い方ができるのかチェックしていきましょう!
お風呂前に

ロレアルパリのヘアオイルは、お風呂に入る前に使うことで、髪の毛をしっかりとケアすることができます。
実は、シャンプーの際に髪の毛同士が絡まることは、髪のダメージの原因です。シャワーで髪を濡らす前にヘアオイルを軽くなじませると、髪の内部までしっかり保湿され、シャンプーをする時の髪の負担を軽減します。
このシンプルな一手間を加えるだけで、洗い流した髪に自然なツヤと柔らかさが生まれるでしょう。特に、髪が乾燥しがちな方や、毛先のパサつきが気になる方におすすめです◎
トリートメントの前に

トリートメントの前に、このヘアオイルを使うことで、髪の毛をより一層効果的にケアすることができます♡
ヘアオイルを軽く髪に塗布し、その後にトリートメントを重ねると、オイルによってトリートメント成分が髪の奥深くまで届くようになるからです。
この方法は、特に乾燥から起こるヘアダメージが気になる髪には効果的。髪の毛の内部まで潤いが行き渡ることで、なめらかでしっとりとした触り心地になるでしょう◎
簡単なステップで、日々のヘアダメージを補修できるため、いつものヘアケアに取り入れてみてください!
ドライヤーの前に

ドライヤーを使う前にロレアルパリのヘアオイルを髪に塗ると、その後のスタイリングがぐんと楽になります。
これは、ヘアオイルで髪がコーティングされ、ドライヤーの熱からキューティクルを保護できるからです。乾かしたあとの髪は、なめらかで扱いやすい質感になるでしょう◎
さらに、ヘアオイルは髪に自然なツヤをもたらし、見た目も美しく整えてくれます。濡れた髪に塗布してからドライヤーをあてることはもちろん、半乾きの状態でプラスするのも潤いがキープされやすくオススメです♡
こちらもおすすめ👉ヘアオイルを使ったドライヤー前の正しいケア方法
朝のヘアスタイリングに

朝の忙しい時間でも、ロレアルパリのヘアオイルがあれば、手軽にスタイリッシュなヘアスタイルを作ることができます!
このオイルは、少量を手に取ってなじませるだけで、一日中自然なツヤとしなやかさのある髪をキープ。さらに、ヘアオイルは髪の毛を柔らかくし、スタイリングしやすい状態に整えてくれるため、ヘアアレンジもスムーズにできるでしょう。
毎朝のスタイリングはもちろん、旅行先で髪を整えたいときや、ちょっとした外出前にもぴったりです。良い香りで気持ちもリフレッシュでき、素敵な1日のスタートになりそうです♡
こちらもおすすめ👉濡髪スタイルをつくるおすすめヘアオイル12選!ウェットな質感で魅力UP♡
日中のUVケアに

日中に降り注ぐ紫外線は、髪が傷んでしまう原因の一つ。その紫外線から髪を守るためにも、ロレアルパリのヘアオイルが大活躍します!
このオイルは外出前にさっと塗るだけで、髪のUVケアを可能にします。また、日焼けによるヘアダメージやヘアカラーの脱色から、髪を守る効果も◎
さらに、軽く馴染ませるだけで髪のツヤを保てるので、屋外でのイベントも、周囲に好印象を与えながら満喫できるでしょう。日傘を差すのが難しい場面や、帽子ではヘアスタイルが崩れてしまうという方にもオススメです。
➁花由来の美容オイルでツヤ髪に♡

ロレアルパリのヘアオイルには、花由来の美容オイルが豊富に含まれており、それが髪に自然なツヤを与えてくれます。
このオイルを使うことで、髪がしっとりと潤い、さらに手触りも柔らかくなるのを感じることができるでしょう◎
花から抽出された成分は、髪の内部に浸透してダメージを修復することで、本来の美しい輝きを引き出します。毎日のケアに取り入れるだけで、どんな髪のお悩みにもアプローチできるので、見た目が変わるだけでなく、髪の健康状態もキープできます!
こちらもおすすめ👉サラサラになるヘアオイルおすすめ10選|正しい使い方も徹底解説♡
ロレアルパリのヘアオイルが人気の理由

ロレアルパリのヘアオイルが多くの人に愛される理由は、品質の高さと使い勝手の良い商品設計にあります。また、美しい香りが長持ちすることで、多くのファンを虜にしています♡
さらに、使い心地の良さや、さまざまな髪質に合わせたラインナップも人気の秘密です。
ロレアルパリのヘアオイルの魅力について詳しく見ていきましょう♪
①ボトルサイズが選べて便利!

ロレアルパリのヘアオイルは、さまざまなサイズのボトルが用意されていて、自分のライフスタイルや使用頻度に合わせて選べるのが大きな利点です◎
30mlという小さなサイズのボトルは持ち運びに便利で、外出先や旅行時にも携帯しやすいですね。一方、家での使用が多い方には、コストパフォーマンスが良い100mlの大きなボトルがおすすめ。
さらに、ヘアオイルを試してみたい方に向けて、1回分の量が入った使い切りタイプも用意されています!
このように、用途や必要量に応じて自分にぴったりのボトルを選べることで、毎日のヘアケアに手軽に取り入れられるでしょう。
➁髪質に合わせて選べる

ロレアルパリのヘアオイルは、さまざまな髪質に合わせて選べる豊富なラインナップも大きな魅力♡
薄毛や細い毛質の方に向けた軽い付け心地のタイプから、ダメージヘアや硬めの髪に合った保湿力の高いタイプまで、自分の髪の状態に最も適した製品を選ぶことができます◎
また、それぞれのオイルは、特定の髪のお悩みに対応する設計のため、自分にぴったりのアイテムが見つかると、ヘアケアの効果を実感しやすいでしょう。
③ギフトにも喜ばれる♪

ロレアルパリのヘアオイルは、洗練されたパッケージデザインと実用性の高さから、ギフトとしても喜ばれます◎
美しいボトルは見るたびに華やかな印象を与え、どんなバスルームにも上品なアクセントを加えます。また、心地よい香りや、しっとりと髪になじむ保湿効果が、普段のヘアケアタイムを特別なものに変えてくれるはずです♡
日常のさまざまなシーンで使えるアイテムであるため、誰がもらっても困らないプレゼントといえるでしょう。
ロレアルパリのヘアオイル香りが人気の10選!

ここからは、ロレアルパリのヘアオイルのなかで、特に人気のある香りをランキング形式で10種類ご紹介します。
フローラル系やシトラス系の香りまで、さまざまな好みに対応したオイルを取り入れれば、髪はもちろん、心も満たされること間違いなし♡
ぜひ良い香りに癒されながら、自分の髪質に合ったお気に入りのアイテムを見つけてください!
1位:ロレアルパリ|エクストラオーディナリー オイル エクストラリッチ フィニッシュ

トップノート | 極楽鳥花、グレープフルーツゼスト、イランイラン |
---|---|
ミドルノート | ミラベル、ソルティーマリンノート、ホワイトジャスミン、ティアレタヒチ |
ラストノート | バニラ、アンプレッドシード、ココナッツ、ホワイトムスク |
ロレアルパリの「エクストラオーディナリー オイル」は、 極上の潤いを与えながら、髪をなめらかに整えることができる大人気シリーズ。
特に、最新のタイプである「エクストラ リッチ フィニッシュ」は、乾燥した髪やまとまりのない髪にぴったりのヘアオイルです◎
さまざま髪のお悩みにアプローチできる実用性の高さから、「@cosmeベストコスメアワード2021 ベストヘアケア 第1位」にも輝きました。厳選された植物由来のオイルが、髪に栄養をチャージすることはもちろん、香りの良さも抜群。このオイルから広がるフローラルバニラの香りは、やさしい甘さが特徴で、使用するたびに心地よい気分にさせてくれます♡
2位:ロレアルパリ|エクストラオーディナリー オイル エクラアンぺリアル 艶髪オイル

トップノート | ベルガモット、フリージア、プラム |
---|---|
ミドルノート | フレンチローズ、ピオニー、マグノリア |
ラストノート | ウォータームスク、ブロンドウッド、トンカピーン |
ロレアルパリの「エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪オイル」は、髪に美しい輝きを与えるヘアケア製品です。
このヘアオイルは、特に髪のツヤ感と手触りを重視する方におすすめ♡天然由来のオイル成分が、髪に重みを感じさせずにしっかりと潤いを閉じ込めます。
第1位のオイルに続いて、この製品は「@cosmeベストコスメアワード2021 ベストヘアケア 第2位」を受賞し、人気のシリーズのなかでも支持が集まるタイプです!
その理由は、使用するたびにリッチな気分を味わえる魅力的な香りにもあります。上品な女性らしさを感じさせるフレンチローズの香りは、フレグランス感覚でも使えるでしょう◎
3位:ロレアルパリ|エクストラオーディナリー オイル エアリー シルク

トップノート | シチリアンレモン、ピーチ |
---|---|
ミドルノート | パープルフリージア、ピオニー、シクラメン |
ラストノート | ウォータームスク、ブロンドウッド、トンカピーン |
さらさらと風になびく美しい髪に憧れる方には、ロレアルパリの「エクストラオーディナリー オイル エアリー シルク」がおすすめ!
この製品は、名前の通り、軽やかでシルクのような仕上がりを実感できます。特に、髪の毛が細い方や毛量の少ない方に向けて設計されており、重くなりがちなオイル特有のベタつきを一切感じさせません◎
また、ピーチとさまざまな花の香りが組み合わさったホワイトフローラルの香りも、さらさらの髪にぴったり。ヘアオイルを使うことで、普段のスタイリングでも、優しさと清潔感があふれる印象を演出できるでしょう。
4位:ロレアルパリ |エクストラオーディナリー オイル ボタニカル オイル

トップノート | シトラスピール、マンダリン、ベルガモット、ブラックベリー |
---|---|
ミドルノート | ラベンダー、オレンジの花、カモミール、アニス |
ラストノート | ホワイトムスク、ウッディ、オークモス、ベンゾイン |
ロレアルパリの「エクストラオーディナリー オイル ボタニカル オイル」は、ヘアスタイルにおいてナチュラルな美しさを好む方々にぴったり!
軽いテクスチャーで、しっとりとした仕上がりを実感できます。特に、細い髪のダメージに悩む方は、効果を感じやすいでしょう。
また、このヘアオイルは、シリーズに共通して配合される花由来の美容オイルに加えて、香りも自然をイメージさせる処方になっています。このオイルからフルーティーフローラルの香りが広がると、日々のストレスも和らぎ、髪だけでなく心までケアできるでしょう♡
5位:ロレアルパリ|エクストラオーディナリー オイル ジャスミン インフュージョン

トップノート | ナシ、レモンソルベ、ベリー |
---|---|
ミドルノート | グラースジャスミン、フリージア、ティー |
ラストノート | ホワイトムスク、ブロンドウッド、バニラオーキッド |
ロレアルパリの「エクストラオーディナリー オイル ジャスミン インフュージョン」は、髪をエレガントな香りで包み込む製品です。
このヘアオイルは、エキゾチックなジャスミンの花から抽出されたエッセンスが特徴で、髪に使用するだけで、香水をまとう感覚も楽しめます♡香りの持続性にもすぐれ、1日を通して広がるジャスミンの心地よい香りは、周囲にも好印象を与えるでしょう◎
また、乾燥やくせ毛でごわつく髪も、このオイルの力で扱いやすくなります。髪をしっかりと守りながら、濃密な香りも味わいたいという方には、ぴったりのアイテムです!
6位:ロレアルパリ|エクストラオーディナリー オイル セラム

トップノート | 極楽鳥花、グレープフルーツゼスト、イランイラン |
---|---|
ミドルノート | ミラベル、ソルティーマリンノート、ホワイトジャスミン、ティアレタヒチ |
ラストノート | バニラ、アンプレッドシード、ココナッツ、ホワイトムスク |
ヘアケアによって髪に栄養をチャージしたいときには、ロレアルパリの「エクストラオーディナリー オイル セラム」がおすすめです!
このオイルは、名前の通り、髪に美容液のようなみずみずしい潤いを与え、輝くようなツヤをもたらします。毎日続けることで、髪本来の美しさが引き出され、健康的な状態をキープできるはず。香りは、第1位のオイルと同じくフローラルバニラの香りが楽しめます。
毎日のヘアケアに満足できないものの何をプラスすれば良いか迷ってしまう方は、まずこのオイルをプラスしてみてください♡
7位:ロレアルパリ|エクストラオーディナリー オイル ピュア セラム

香りの情報 | 無香料 |
---|
ロレアルパリの「エクストラオーディナリー オイル ピュア セラム」は、髪のダメージの集中補修に特化したアイテムです◎
このオイルは、特に、日常生活で紫外線を浴びることが多い方や、毎朝のスタイリングにヘアアイロンを使用する方におすすめ!美容成分が豊富に配合されたオイルが髪の奥深くまで浸透し、傷んだ髪の修復を促します。
また、軽い使用感も特徴で、オイル特有のベタつきや重さを感じさせません。さらに、無香料であるため、香りによる刺激を受けやすい方でも、安心してケアできます。
8位:ロレアルパリ|エクストラオーディナリー オイル カラーロック ヘアオイル ダークブラウン

香りの情報 | フレンチブーケの香り |
---|
ヘアカラーの美しさを重視する方には、ロレアルパリの「エクストラオーディナリー オイル カラーロック ヘアオイル ダークブラウン」がぴったり♡
このオイルは、ヘアカラーをキープすることに特化したヘアケア製品です。カラー処理によるダメージから髪を守り、色の深みを保つ成分を含んでいることから、理想のヘアカラーを長く楽しめます◎
また、このオイルから広がるフレンチブーケの香りは、心安らぐフローラル系の香りです。さらに、ファッションカラーと白髪染めのどちらにも使用できるため、幅広い年代の方におすすめです!
9位:ロレアルパリ|エクストラオーディナリー オイル ヌードエディション

トップノート | 梨、コットン |
---|---|
ミドルノート | ロータス、バイオレット |
ラストノート | アンバー |
ロレアルパリの「エクストラオーディナリー オイル ヌードエディション」は、ピュアな美しさを引き出すためのヘアオイルです。
この製品は、サラッとした使い心地にマッチしたみずみずしい梨の香りが魅力♡日々のスタイリングに理想的な軽やかさを与え、どんな髪型にも自然に溶け込む仕上がりを実現します。清潔感あふれる香りも控えめで、性別問わずどんなシーンでも使いやすいのが特徴です◎
また、このオイルは数量限定で発売されているため、さまざまな香りのアイテムをコレクションしたい方は要チェック!
10位:ロレアルパリ|エクストラオーディナリー オイル ローズ インフュージョン

トップノート | シトラス、カシスバッド、マリン |
---|---|
ミドルノート | ローズ、金木犀、ピオニー |
ラストノート | ムスク、シダーウッド、パチョリ |
フェミニンな雰囲気が好みの方には、ロレアルパリの「エクストラオーディナリー オイル ローズ インフュージョン」がおすすめ◎
このヘアオイルは、上質なローズエキスが配合されており、髪に贅沢な潤いと輝きを与えます。特に、乾燥しがちな髪やパサつきが気になる髪に効果的で、使用するたびに柔らかくツヤのある髪へと導きます!
また、オイルから広がるローズの香りは、ストレスフルな日常を癒してくれるリラックス効果を実感できるはず。香りの持続性も抜群で、普段からローズやフローラル系の香水を使用する方には、非常にマッチするアイテムでしょう♡
香水代わりにもなるロレアルパリのヘアオイルが有能すぎる!

ロレアルパリのヘアオイルは、ただ髪を美しくするだけでなく、その香りの良さから、香水の代わりとしても大活躍します。
このヘアオイルの香りは、長時間持続し、周りからも好印象を持たれるはず。さまざまな香りが揃っているため、気分やシーンに合わせて選べるのも魅力の一つです。
美しい髪と素敵な香りで、毎日のヘアケアをもっと特別なものにしてみませんか♡